「ベンチャー企業に転職したい!」
「成長できる環境で働きたい!」
今回は、転職におすすめのベンチャー企業をまとめました。
ベンチャー企業に向いている人の特徴、転職のコツも併せて解説しますので、転職を考えている人は最後までしっかり読んでくださいね。
転職でコネを利用して落ちることはある!理由と落ちないための対策を紹介します
目次
転職におすすめのベンチャー企業12選
最近は「大企業に入るのが正解」という考え方が薄れ、むしろ将来起業するような優秀な人材がベンチャー企業で活躍する時代になりました。
ただ、ベンチャー企業と一口にいっても、規模や方針はさまざま。
漠然と「ベンチャー企業が良い!」という思いで転職活動を行うのではなく、自分に合った企業の形について考えることが重要です。
それではさっそく、転職におすすめのベンチャー企業を紹介します。
- 株式会社サイバーエージェント
- 株式会社リクルートホールディングス
- GMOインターネット株式会社
- freee株式会社
- 株式会社ミクシィ
- 株式会社マネーフォワード
- 株式会社ユーザベース
- 株式会社エアークローゼット
- 株式会社ビズリーチ
- 株式会社メルカリ
- SHOWROOM株式会社
- 東晶貿易株式会社
転職サイトは登録するだけで大丈夫?求人情報だけ手軽に見る方法
株式会社サイバーエージェント
サイバーエージェントは、「abema」などのメディア事業やインターネット広告事業などを行うメガベンチャー企業です。
インターネット広告の分野で国内ナンバーワンの売上を誇っているため、インターネット広告を携わりたい人にとっては憧れの会社といえますよね。
メガベンチャー企業の中でも、若手の挑戦する機会が多い会社ですので、結果を出したい人は是非挑戦してみてください。
会社名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
設立 | 1998年3月 |
従業員数 | 5,282人(2019年時点) |
本社 | 東京都渋谷区 |
平均年収 | 711万円(2019年時点) |
会社HP | https://www.cyberagent.co.jp/ |
株式会社リクルートホールディングス
リクルートは、国内最大のメガベンチャー企業といえます。
規模は大企業並みですが、ベンチャーマインドをもつ企業で、文化や制度がベンチャー志望の人に合うため今でもベンチャー企業として扱われているのです。
グループ企業が366社(2020年3月時点)もあり「じゃらん」「ホットペッパービューティー」「タウンワーク」「SUUMO」などはすべてリクルートの子会社が運営しています。
優秀で個性的な人材が多く在籍しており、若手でも責任のある仕事を任されるため、将来的に独立したい人にとっても非常に良い環境だといえるでしょう。
会社名 | 株式会社リクルートホールディングス |
---|---|
設立 | 1963年8月 |
従業員数 | 158名(2020年3月時点) |
グループ企業数 | 366社(2020年3月時点) |
グループ従業員数 | 49,370名(2020年3月時点) |
本社 | 東京都千代田区 |
平均年収 | 962万円(2019年時点) |
会社HP | https://recruit-holdings.co.jp/ |
GMOインターネット株式会社
GMOインターネット株式会社は、インターネットインフラ事業、インターネット広告・メディア事業、インターネット金融事業、仮想通貨事業を行うベガベンチャー企業です。
ベンチャー気質が非常に高いため、実力を試したい人にとっては良い環境といえるでしょう。
実力があれば残業や休日出勤をすることはめったにありませんが、結果を残せない人にとっては辛い環境です。
自分の能力に自信がある人におすすめの企業だといえます。
会社名 | GMOインターネット株式会社 |
---|---|
設立 | 1991年5月 |
従業員数 | 5958名(2020年6月時点) |
本社 | 東京都渋谷区 |
支社 | 大阪、北九州、宮崎 |
会社HP | https://www.gmo.jp/ |
freee株式会社
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションを掲てビジネスクラウドサービスを運営しています。
「クラウド会計ソフトフリー」を始めとしたサービスは、日々の経理や確定申告などバックオフィスを効率化できるサービスです。
会計や経理になかなか手が回らない中小企業やフリーランスはにとって今や欠かせない存在となっています。
常に新しい挑戦を続けること、世界を基準にクオリティの高いサービスをつくること、メンバーの成長を組織全体でサポートしていくことを大切にしている会社です。
職場環境や制度も魅力的ですので、是非チェックしてみてください。
会社名 | freee株式会社 |
---|---|
設立 | 2012年7月 |
従業員数 | 506名(2019年6月末時点) |
本社 | 東京都品川区 |
支社 | 中部、関西、九州 |
営業所 | 札幌、京都、広島 |
会社HP | https://corp.freee.co.jp/ |
株式会社ミクシィ
株式会社ミクシィは、「mixi」「モンスト」などの運営を行うメガベンチャー企業です。
「ユーザーサプライズファースト」を企業理念とし、コミュニケーションを軸とした事業を展開しています。
さまざまな手段で人同士のコミュニケーションを考えている企業ですので、興味のある人は是非挑戦してみてください。
元々はSNSプラットフォーム事業として「mixi」の運営を行っていましたが、現在はスマホゲーム事業やスポーツ関連の事業に力を入れています。
会社名 | 株式会社ミクシィ |
---|---|
設立 | 1999年3月 |
従業員数 | 1080名(2020年6月時点) |
本社 | 東京都渋谷区 |
平均年収 | 671万円(2019年時点) |
会社HP | https://mixi.co.jp/ |
株式会社マネーフォワード
株式会社マネーフォワードは、「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をミッションとして、より良い社会づくりを目指しています。
お金は単なる手段でしかありませんが、人生にとって必要不可欠な存在ですよね。
そんなお金と前向きに向き合い、人々の可能性を広げるために「お金のプラットフォーム」をつくっているのです。
サービス「マネーフォワード」は銀行口座などの情報を自動でまとめてくれる新しい家計簿。
あなたも「お金」という手段で人々の人生を豊かにしてみませんか?
会社名 | 株式会社マネーフォワード |
---|---|
設立 | 2012年5月 |
従業員数 | 394名(2018年9月時点) |
本社 | 東京都港区 |
支社 | 北海道、宮城、愛知、京都、大阪、広島、福岡 |
会社HP | https://corp.moneyforward.com/ |
株式会社ユーザベース
株式会社ユーザベースは「NEWSPICS」を運営するベンチャー企業です。
「経済情報で、世界を変える」をミッションに、経済情報インフラをつくっています。
ただ、情報を届けるだけではなく、経済情報を通じて世界中の意思決定を変えることで世界をより良くしていこうと考えているのです。
服装や働く場所、目標にまで自由があるため、主体的に動きたい人におすすめだといえます。
会社名 | 株式会社ユーザベース |
---|---|
設立 | 2008年4月 |
従業員数 | 704名 |
本社 | 東京都港区 |
支社 | 大阪、シンガポール、中国、スリランカ、アメリカ |
会社HP | https://www.uzabase.com/jp/ |
株式会社エアークローゼット
株式会社エアークローゼットは「発想とITで人々の日常に新しいワクワクを創造する」をミッションに、ファッションレンタルサービスなどの事業を行っています。
月額料金を支払うことで、プロのスタイリストがコーディネートした洋服を着られるという新しいファッションの形を生み出しました。
少人数のため、社長や副社長とも話せるようなアットホームな環境です。
休暇や休憩の自由度が高いなど、生活とのバランスが取りやすいため「ベンチャー企業が良いけど厳しい競争があるのはちょっと…」という人におすすめだといえます。
会社名 | 株式会社エアークローゼット |
---|---|
設立 | 2014年7月 |
従業員数 | 60名 |
本社 | 東京都港区 |
会社HP | https://corp.air-closet.com/ |
株式会社ビズリーチ
株式会社ビズリーチは「すべての人が『自分の可能性』を信じられる社会をつくる」をミッションにITを利用したサービスを運営しています。
「BIZREACH」や「キャリトレ」などの優秀な人材と企業をつなぐサービスは、転職希望者の強い味方です。
また、投資・インキュベーション事業としてスタートアップ企業へのサポートも行っています。
上司、部下、他の部署のメンバーとも円滑にコミュニケーションが取れる環境なため、優秀なメンバーと共に成長していきたい人におすすめです。
会社名 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
設立 | 2007年8月 |
従業員数 | 1300名 |
本社 | 東京都渋谷区 |
支店 | 大阪、愛知、福岡 |
会社HP | https://www.bizreach.co.jp/ |
株式会社メルカリ
株式会社メルカリは、フリマアプリ「メルカリ」を展開しているベンチャー企業です。
もともと「物のシェア」によって資源の無駄を減らすことを目指して始まったビジネスで、今や日本で知らない人はいないと言っても過言ではないでしょう。
実はグローバル展開にも成功していて、メルカリに転職したいと考える人が多いです。
企業は、サービス「メルカリ」を愛している人を採用したいと考えているため、もともと「メルカリ」を使っていて運営側に興味のある人におすすめだといえます。
会社名 | 株式会社メルカリ |
---|---|
設立 | 2013年2月 |
従業員数 | 1,860名 |
本社 | 東京都港区 |
支社 | 仙台、福岡、ボストン、パロアルト、ポートランド |
会社HP | https://about.mercari.com/ |
SHOWROOM株式会社
SHOWROOM株式会社は「機会格差をなくし、努力がフェアに報われる世界を創る」をミッションとしてエンターテインメントとテクノロジーを手段にさまざまな事業を展開しているベンチャー企業です。
代表取締役社長は『メモの魔力』で有名な前田裕二さん。
エンターテインメントは世界を平和で幸せなものにします。
「SHOWROOM」は誰もがスターになれる仮想ライブ空間です。
前田さんの思いに共感し、一緒にエンターテインメント×テクノロジーで世界をハッピーにしたい人は是非挑戦してみてください。
会社名 | SHOWROOM株式会社 |
---|---|
設立 | 2015年8月 |
従業員数 | 約100名(2019年12月時点) |
本社 | 東京都渋谷区 |
会社HP | https://showroom.co.jp/ |
転職サイト比較Plusの運営会社「東晶貿易株式会社」で一緒に働きませんか?
本サイトを運営している東晶貿易株式会社は、ベンチャー企業で働きたい人におすすめです。
「出逢ったすべての人の心と生活を豊かにする」
価値のある成果でWebマーケティングの未来を創造することをミッションとして、メディア運営事業や広告代理事業などを行っています。
一人ひとりの社員が伸び伸びと働ける環境で、業界トップクラスを目指せるため「自分が会社を成長させたい」という思いがある人を歓迎しています!
会社名 | 東晶貿易株式会社 |
---|---|
設立 | 1995年12月 |
従業員数 | 約50名 |
所在地 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー43F |
会社HP | https://www.tosho-trading.co.jp/ |
そもそもベンチャー企業の定義とは?
転職におすすめのベンチャー企業はいかがでしたか?
なんとなくベンチャー企業を志望している人の中には「ベンチャー企業といっても規模や年数がバラバラで、正直定義がよく分からない…」と思った人もいるでしょう。
実は、ベンチャー企業にははっきりとした定義がありません。
一般的には、独自のアイデアや技術でこれまでにない新しいサービスや事業を展開する企業のことを指します。
また、新しい形態のサービスや事業でなくとも、規模が小さかったりこれからどんどん成長していったりする企業のことを呼ぶ場合もあるのです。
おすすめベンチャー企業の中にはかなり規模の大きなものもありましたが、商品やサービスが有名になるほど成長している企業はほんの一部。
ほとんどは中規模や小規模で、VC(ベンチャーキャピタル)などの投資機関から資金援助を受けている場合も多いです。
メガベンチャーの定義
メガベンチャーとは、名前の通りベンチャー企業の中でも比較的規模の大きなものを指します。
ベンチャー企業に明確な定義がないため、メガベンチャー企業の定義にもはっきりとしたものがありません。
規模が大きくても、ベンチャー企業の特徴として挙げられる「実力主義」「風通しの良さ」などがあればメガベンチャー企業と呼ばれることもがあります。
中小企業との違い
中業企業は、企業の規模を表す分類の中のひとつです。
法律で資本金額や従業員数が決まっているため「ベンチャー企業」かつ「中小企業」という企業もたくさんあります。
普段「中小企業」と呼ばれる企業は、資金援助を受けていなかったり、大企業の子会社だったり、革新的なサービスや事業を展開していなかったりする可能性があるのです。
スタートアップ企業との違い
スタートアップと呼ばれる企業は、ベンチャー企業の中でも特にサービスや事業を始めたばかりだったり、会社を設立してまもなかったりします。
ここにも明確な定義は存在していないため、設立して数年の企業が自ら名乗っていることが多いです。
また、これまでにない新しいビジネスモデルで、急成長を目指す企業のことを呼ぶ場合もあります。
ベンチャー企業への転職が向いている人の特徴4つ
「そもそも自分はベンチャー企業に向いているのか?」
「ベンチャー企業が自分を評価してくれるのか?」
などは転職活動を始める前に確認してしまいたいですよね。
ここでは、ベンチャー企業への転職が向いている人の特徴について解説します。
- 結果にこだわれる人
- 新しいことに挑戦できる人
- 自分で考えて動ける人
- 将来独立したいと考えている人
転職でしんどい!よくある悩みと切り抜ける対処法を徹底解説します
結果にこだわれる人
ベンチャー企業は「自分が結果を出す」という結果に対する強いこだわりをもつ人が向いています。
大企業のように言われた仕事をこなせば給料がもらえる環境ではないため、成果を出すことに燃えられる人が集まっているのです。
新しいことに挑戦できる人
ベンチャー企業は新しいことに挑戦できる・ワクワクできる人が向いています。
逆に「これまでにないビジネスモデルなんて不安!」などと仕事の安定性を求める人には向いていないといえるでしょう。
新しいサービスや事業にワクワクできる、乗っかれるだけでなく、アイデアを出して自分自身が新しいものをつくるという姿勢も大切です。
自分で考えて動ける人
ベンチャー企業は、誰かの指示を待っているようではなかなか成果をあげられません。
今なにをするべきか自分で考えて動ける人がベンチャー企業に向いています。
将来独立したいと考えている人
将来独立したいと考えている人はベンチャー企業向きです。
大きな組織にいると、やるべきことが決められていたり、なかなか経営を学ぶ機会がなかったりします。
「いつかは独立して自分で経験をしたい!」と考えている人は、ベンチャー企業の中でもスタートアップに入って間近で経営を学んだり、企業が成長していく場に立ち会ったりすると良いでしょう。
優良ベンチャー企業に転職するコツ
最後に、転職先として優良、つまり給料や環境が良いベンチャー企業に転職するコツを紹介します。
- 自分自身の強みや適性を知る
- ベンチャー企業で働く目的を定める
価値観に共感できる企業を選ぶ
自分自身の強みや適性を知る
優良ベンチャー企業に転職したいのであれば、まずは自分自身について知ることが大切です。
どれだけあなたが素晴らしい特性をもっているとしても、使いこなせなければ意味がありませんよね。
ベンチャー企業では社員一人ひとりが結果を出すことを求められるため、自分自身を知っていて強みを仕事に活かせる人が評価されます。
ベンチャー企業で働く目的を定める
「なぜ自分はベンチャー企業で働きたいのか」
「今後どんな人生を送っていきたいのか」
目的や目標が明確にある人は高いパフォーマンスを発揮できます。
自信をもってベンチャー企業を志望する理由が言えるように、自分の人生についても考えてみましょう。
価値観に共感できる企業を選ぶ
ベンチャー企業といっても、さまざまな経営理念やミッションがあります。
やみくもに面接を受けても「なんか違うなあ」と思われてしまうだけですので、お互いに価値観が共感しあえるような企業に出会うことが大切です。
同じ思いをもって仕事に取り組むことができる仲間に出会えたら最高ですよね。
ベンチャー企業への転職はまず自分自身を知ることから!
いかがでしたか?
魅力的なミッションを掲げているベンチャー企業は山ほどあります。
その中で、自分が本当にやりたいこと・働きたい環境が実現できる企業に出会うことが大切です。
今回紹介したベンチャー企業を参考に、納得のいく転職をしましょう!