人材紹介業界で老舗の大手転職エージェントといわれるtype転職エージェント。
都心部に強く、首都圏特化型のtype転職エージェントは、担当制キャリアアドバイザーのサポートが手厚いと評判です。
非公開求人数も多く、type転職エージェントを利用して転職した半数以上が、年収アップに成功しています。
このtype転職エージェントを利用する上でのメリット・デメリット、利用が向いている人と向いていない人、そして口コミと評判まで徹底解説します。
目次
type転職エージェントとは?特徴まとめ
- 老舗の転職エージェントで非公開求人が多数
- 首都圏特化型
- 年収アップが狙える
type転職エージェントは、27年もの歴史がある転職エージェントです。
全国の求人情報がありますが、一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)の求人情報を中心としています。
リクル-ト、doda、マイナビに比べると知名度が低いですが、大手企業の求人や非公開求人が多くありおすすめの転職エージェントです。
また、IT・Web系や営業職、若手向けの求人に力を入れています。
一目で分かるtype転職エージェントの評判
サポートは手厚い? | ◎ |
---|---|
相談はしやすい? | 〇 |
嘘はつかない? | 〇 |
第二新卒でも使いやすい? | ◎ |
対応は丁寧? | ◎ |
色んな職種に転職できる? | 〇 |
求人量は多い? | 〇 |
たくさんの求人は紹介してもらえる? | 〇 |
サイトは利用しやすい? | 〇 |
在籍中でも利用しやすい? | ◎ |
電話連絡はしつこくない? | 〇 |
type転職エージェントの口コミ一覧
30代 男性 事務
30代 男性 エンジニア
転職で複数のエージェントを使わさせてもらってますが、type転職エージェントはCAの方とLINEで連絡できるのが本当良い。LINEだとお互い自然と固くならずに済むし。他のエージェントもやればいいのに〜。
— Yuma (@uma_bigfoot) July 9, 2020
ちなみに、マイナビエージェントは登録した後に紹介できるところはないと言われ、type転職エージェントは登録後にメールも電話もこない。ここは経歴が綺麗でないと使えないんだろうな。リクナビ、Doda、パソナは連絡がきた。
— マコト (@makoto_7_4) September 5, 2020
TYPE転職エージェントってどうしたら面談してくれるの????情報も入れてるけど、面談の連絡くれないんだが…????
— うづき@楽しいことだけしたい (@uzukichi1212) September 10, 2020
最後に話したtype転職エージェントの女の人は感じがよかったな。
— せのお (妹尾 賢) (@senooken) May 26, 2020
前話したかもだけど、いくつかエージェントは試した中で一番親身に相談乗ってくれたのはtype転職エージェントだったよ!良ければ紹介します✨
— まさまさ (@Masanrodeo0208) November 27, 2020
type転職エージェントのメリット
- 総合型の転職エージェントだが、特にIT系と営業系の求人に強みがある
- 若手専門のサービスだから20代の転職サポートが充実
- キャリアアドバイザーのカウンセリングが丁寧で、面接が通過しやすい
- 転職した人の7割以上が年収アップしたという実績がある
- 審査を行っているからブラック案件が少ない
- 履歴書・職務経歴書を添削してくれる
IT系と営業系に強い
type転職エージェントは、株式会社キャリアデザインセンターが提供している、エンジニアtypeの知識とノウハウを継承しています。
typeは以前からIT企業とのリレーションが強いため、IT系企業の企業紹介が得意です。
同様に、@type営業の転職というサービスも提供しているので、営業職にも強みがあります。
それぞれ、専門分野に特化したベテランのキャリアアドバイザーが在籍しています。
成約実績データを調べると、IT系・営業系の求人が全ての仕事の中で約4割を占めています。
これらの業界・業種で働くことを考えている方は、特に登録するメリットがあります。
若手専門だから20代の転職サポートが充実
type転職エージェントは、転職のサポートターゲットを20代の若手に限定しています。
20代で転職する人が非常に多いなかで、初めての転職活動にとまどって何をしていいかわからないなんて方も多いですよね。
また自分の経歴や今後のキャリアプランを立てるといっても、何から始めていいかも検討がつかないことでしょう。
20代をメインターゲットにした転職サポートを行っているため、20代ならではの転職の悩みに対して配慮してくれます。
カウンセリングのレベルが高い
type転職エージェントのキャリアアドバイザーは、丁寧なカウンセリングで定評があります。
一般的なカウンセリング時間よりも多くの時間をかけて、登録者にとって最適な仕事探しを、最初から最後まで熱心にサポートします。
事務的なカウンセリングではなく、じっくりと時間をかけて信頼関係を構築した上で、求人情報の紹介や書類添削、面接指導をしています。
このような手厚いサポートが受けられるので、面接通過率も高いと評判です。
また、type転職エージェントは非公開求人が7割以上といわれているので、登録者はキャリアアドバイザーから優良求人情報の紹介が受けられる可能性が高まります。
ヒアリング力にも良い口コミが集まっており、転職者の希望条件や状況をキチンtオ把握したうえで、最大限添えるような求人を提案してくれます。
転職活動は人生の転機ですから、自分が最大限に活かせる職場で働いていきたいと誰しも思いますから、希望に沿った求人提案はより良い職場探しに有効なのです。
利用者の7割が年収アップ
type転職エージェントでは、転職者のサポートだけでなく、企業への条件交渉にも力を入れています。
利用者からもスムーズな交渉ができると定評があり、25歳から35歳に限定した転職者の年収アップは7割を超えています。
他の転職エージェントと比べても、トップクラスの年収アップ率です。
キャリアアドバイザーは転職者の強みを最大限にまで引き出して、企業に向けて最大限にアピールしています。
審査を行っているからブラック案件が少ない
type転職エージェントは、企業の求人を紹介する時点で審査を行っており、ブラック企業や違法な企業を徹底的に排除しています。
また関東圏の企業に絞っているので、実際にキャリアアドバイザーが企業へ足を運んでいることもあり、内情や会社の雰囲気に詳しいのも大きなメリットです。
体育会系のノリは苦手…という方は、事前にキャリアアドバイザーに伝えておくと、あなたが働きやすい企業を選別して紹介してくれます。
履歴書・職務経歴書を添削してくれる
良い求人を見つけたけど、書類選考で落ちてしまった…という方には、type転職エージェントが絶対おすすめです。
企業が求める人物像をもとに、履歴書や職務経歴書の添削を行ってくれるので、書類選考に通過する確率を大幅にアップできます。
一般的に中途採用では書類選考の時点で8割の応募者が落とされると言われています。
これまでいくつか気になる求人に応募したけれど、書類選考に通らないと嘆いている方は、一度type転職エージェントを利用してみることをおすすめします。
非公開求人が多い
非公開求人が多くあることも、type転職エージェントを利用するメリットです。
非公開求人とは、インターネット上などで閲覧することができない求人のことで、キャリアアドバイザーによって紹介してもらうことができます。
実際に東京都の求人を調べてみたところ、公開中の求人が7,251件、非公開求人が9,089件見つかりました。
公開されている求人よりも非公開求人のほうが多いなんて驚きですよね。
非公開求人の中には優良な求人も多くあります。
そのため、非公開求人を多く抱えているtype転職エージェントには、優良な求人が数多くあるのです。
名前が知られていないだけで、優良な求人は数多くあります。
そんな優良求人に出会える可能性が高いのも、type転職エージェントを利用するメリットです。
typeは歴史があり取引先が多い
typeは1993年創業と、27年もの歴史がある転職エージェントです。
そのため、事実として1都3県エリアの大手取引先が多く掲載されています。
厳しい審査を通過した企業の非公開求人を紹介してもらえる点がtype転職エージェントの大きなメリットだといえますね。
type転職エージェントのデメリット
- 首都圏に案件が集中していて、全国規模での求人情報が少ない
- IT業界・メーカーに案件が集中していて、案件に偏りがある
- エージェントの知識に専門性を感じない
- 他の転職エージェントと比べると求人数が少ない
首都圏集中型なので全国規模の求人情報が少ない
type転職エージェントは東京をメインに、神奈川・千葉・埼玉に案件が集中しています。全国に求人情報はありますが、ほとんどの求人の勤務地が一都三県に密集しています。
そのため関西地方や東北地方など、首都圏から離れたエリアでの転職を検討している方にとっては思うように求人が見つからないことも。
実際に47都道府県の中でも求人の少ない徳島県を見てみると、公開中の求人が8件、非公開求人が22件でした。
地方での転職を検討中の方は、幅広く全国展開している転職エージェントの方がオススメできます。
案件に偏りがある
案件内容にも偏りがあります。IT業界・メーカーと営業系の仕事が多く、手薄になっている業界や職種があるようです。
type転職エージェントが不得意な業界への転職を考えている場合は、他の転職エージェントの方がいいでしょう。
専門的な知識が少ない
紹介される求人の量や質は優れていますが、得意な業界以外の知識は、あまり専門的ではないようです。
type転職エージェントが苦手な業界に関しては、他社も活用して補完している方もいるようです。
他の転職エージェントと比べると求人数が少ない
type転職エージェントは紹介している求人に特徴があり、メリットでも紹介したようにIT業界や営業系の求人紹介に優れています。
しかし大手転職エージェントであるリクルートエージェントやDODAと比較すると、求人数が少ないのです。
数万件の求人を大手エージェントは保有しているので、比較してしまうと見劣りしてしまいますが、転職エージェントの質は求人数だけでは決まりません。
求人の専門性やコンサルタントのサポート力さえあれば十分に転職活動に利用できますので、求人数だけではなく他の部分にも目を向けてみることをおすすめします。
- 当サイトで人気の転職サイト
-
若手の転職人気№1!マイナビエージェントマイナビエージェント
公開求人数 業界最大規模 非公開求人 80%以上 対象エリア 全国 おすすめタイプ 若手層のステップアップ
type転職エージェントはどんな人に向いている?
type転職エージェントは、初めての転職や第二新卒に適した転職エージェントです。
また在職中の転職活動や、自分のペースで転職活動したい人にも向いています。
職種はIT・web・エンジニアとメーカーに強みがあり、金融関係や医療関係などの仕事もあります。
転職マーケットは首都圏が中心で、その中でも東京をメインとして、神奈川・千葉・埼玉で展開しています。
type転職エージェントのコンサルタントサービス
type転職エージェントでは、コンサルタントサービスをカウンセリングと呼んでいます。
専任キャリアアドバイザーは、転職希望者のこれまでのキャリアやスキル、今後のキャリアアップランなどをヒアリングします。
初回面談では1時間半もの時間をかけて、丁寧にカウンセリングしていきます。
転職活動という大きな決断に関わる仕事として、信頼関係をしっかりと構築していきます。
キャリアアドバイザーは、公開求人だけでなく非公開求人からも、希望に沿った求人を探し出します。
応募をする際にも書類添削や面接指導を行い、企業へ推薦状を出します。これらのサポート内容が手厚いので、高い面接通過率を誇っています。
さらに、すべての面接を通過して内定が出た後に、年収交渉をします。その交渉力にも定評があり、7割以上の転職者の年収をアップさせています。
このように、type転職エージェントのキャリアアドバイザーは、丁寧なカウンセリング能力と面接突破のノウハウを持っています。
そして内定後にも年収交渉で力を発揮する、強力な交渉力を持つ優秀なサポーターです。
それぞれ強みを持ったキャリアアドバイザーが在籍
type転職エージェントでは、それぞれ業界や職種ごとに強みをもったキャリアアドバイザーが在籍しています。
- IT・WEB
- 営業
- 管理部門・企画職
- 販売・サービス・事務
- ものづくり
- ミドル・エグゼクティブ
上記のようにあなたのキャリアに合わせて、専門知識・スキルを持ったキャリアアドバイザーが担当してくれるので、安心です。
type転職エージェントの電話連絡はしつこい?
type転職エージェントの電話連絡は、しつこくありません。
登録後の初回面談に関する連絡はありますが、キャリアアドバイザーとの面談を終えたら、基本的にはメール連絡がメインとなります。
ただ、選考過程での書類面接突破の連絡や、面接通過、そして内定決定などの重要な連絡は電話で入ります。
選考過程の半ばの面接通過は、電話ではなくメールで入る場合もあります。
それ以外に電話がかかってくるのは、面接時間の変更など緊急時の連絡にとどまります。
type転職エージェントの場合、基本的に電話で連絡をするタイミングは2通りです。
1回目は会員登録を行った直後、面談日時など設定する際に担当者から電話がかかってきます。
2回目以降は求人を紹介する際に、電話を掛けて来るケースもあります。
1回目の電話は基本的に対応しなければなりませんが、求人の紹介はメールだけに指定することも可能です。
type転職エージェントの電話連絡の頻度や、対処法はこちらの記事で紹介しているので、お悩みの方はぜひ参考にしてください。
type転職エージェントの求人数と質のレベルは?
- IT・Web系や営業職を求めている人にはおすすめ
- その他の業界・職種なら他エージェントとの併用がおすすめ
求人の質は業界や業種によって変わります。
type転職エージェントはIT業界や営業系の仕事に強みがあるので、それらの求人に関しては他の転職サイトと比べても質の高い求人情報を抱えています。
一方で、あまり得意としていない手薄の業界に関しては、一般的な求人内容といえます。
また、type転職エージェントは非公開求人が多く独占求人も多数あるので、登録すればここでしか見つからない優良求人情報を見つけることができます。
type転職エージェントで転職するまでの流れ
- type転職エージェントへ会員登録
- 1週間以内にキャリアアドバイザーから連絡
- 要望に沿った求人を紹介
- 転職成功
type転職エージェントへ会員登録
type転職エージェントを利用する場合は、type転職エージェントのホームページ上にある、転職支援サービスへの登録からスタートします。
このサービスはすべて無料で受けられます。まずは、名前・住所・生年月日など基本情報の登録です。
そしてメールは連絡手段で使いますので、メールアドレスとパスワードの登録をします。
また、現在の就業状況や雇用形態などを入力し、最後にこれまでの経験職種や転職回数、学歴を入力します。
1週間以内にキャリアアドバイザーから連絡
僅か1分程度の時間で登録が完了します。その後、type転職エージェント側で登録内容を確認し、登録完了当日から1週間以内に連絡が入ります。
その連絡内容は、キャリアアドバイザーとのキャリアカウンセリングの日程確認です。
面談日は、赤坂にある株式会社キャリアデザインセンターの本社を訪問します。
そこで、専任のキャリアアドバイザーによる、約1時間半のキャリアカウンセリングが始まります。
平日が多忙な方には、夜や土曜日にも対応しています。訪問が難しい場合には、電話でのキャリアカウンセリングも行っています。
カウンセリング内容としてまず初めに、これまでのキャリアやスキルの棚卸しをします。
そして、転職マーケットの動向を踏まえたキャリアプランニング、転職するベストなタイミングや転職可能性を話し合います。
また、初めての転職の方などが持つ、転職における不安の解消も踏まえたカウンセリングも行っています。
要望に沿った求人を紹介
次に、カウンセリングの内容に沿った、求人情報の紹介を受けます。求人紹介は面談中が基本ですが、キャリアアドバイザーがじっくりと検討した面談後の場合もあります。
ここで紹介される案件は、公開求人情報だけでなく、非公開求人情報も紹介されます。
複数の求人の中から厳選し、応募したい企業が見つかれば、応募手続きに入ります。
応募の際に提出する履歴書や職務経歴書の書き方・ノウハウなど、キャリアアドバイザーが全てサポートしてくれます。
さらに、登録者の強みを見出し、キャリアアドバイザーが企業への推薦状を書きます。
書類選考を突破したら、面接過程に入ります。面接前には面接対策も行い、想定質問を提示されたり、リアルな模擬面接を受けることができます。
このように万全の対策で、選考過程をキャリアアドバイザーとともに突破していきます。
そして最終面接に合格すれば、内定となります。内定後の入社日の交渉や、年収交渉などもキャリアアドバイザーがサポートします。
そして現在働いている職場での円満退社の方法なども、全て教えてもらえます。
type転職エージェントの面談の内容・注意点
type転職エージェントの面談内容
type転職エージェントへ登録したあとは、キャリアアドバイザーとの面談(カウンセリング)を行います。
カウンセリングでは主に以下の内容がヒアリングされます。
- 転職を決意した理由
- 転職先に求める条件
- 自己PRポイント
- いつまでに転職したいか
type転職エージェントでは、「IT・WEB系」「営業職」「管理職」など、それぞれ職種ごとに専門のキャリアアドバイザーが在籍しているので、あなたの市場価値を正しく評価して、最適な転職先を紹介してくれます。
type転職エージェント面談の流れ!面談前に準備しておくべきこと
キャリアアドバイザーへのアピールで求人のレベルが決まる
キャリアアドバイザーはあなたの転職をサポートしてくれますが、100%あなたの味方というわけではありません。
あくまで報酬を支払っているのは転職先の企業です。質の悪い人材を紹介するわけにはいきません。
そのためキャリアアドバイザーとの面談で良い印象を残さなければ、今後良い求人を紹介してもらえなくなるリスクがあります。
もちろん無断での遅刻や、社会人としてふさわしくない格好で面談に臨むのは厳禁です。
面接本番を迎える気持ちで、type転職エージェントの面談に向かうようにしましょう。
忙しい転職者でも安心!土日でも面談に対応
平日は会社でなかなか休みを取ることができないという方は、土日でも面談を受けることが可能です。
また土日だけでなく、平日の夜間などでも対応してもらえることもあるので、面談日時の希望がある方は伝えておくといいでしょう。
その他、遠方に住んでいてどうしても直接面談できない方は、電話でのカウンセリングにも対応しているようです。
type転職エージェントと併用すべきサービス
type転職エージェントでは最近話題のIT業界や自分の成長を実感できる営業系の求人を多くそろえていますが、大手と比べると求人数が少ないなどのデメリットも少なからず存在します。
またtype転職エージェントにない求人が他のエージェントに掲載されていることもありますから、本当は応募できたであろう求人を逃してしまう可能性もあるのです。
転職活動で応募できる求人の選択肢を増やしたり、より良いサービスを探すためにもいくつかの転職エージェントを並行して利用することをおすすめします。
マイナビエージェント
- 当サイトで人気の転職サイト
-
若手の転職人気№1!マイナビエージェントマイナビエージェント
公開求人数 業界最大規模 非公開求人 80%以上 対象エリア 全国 おすすめタイプ 若手層のステップアップ
マイナビエージェントは皆さんも新卒での就職活動でお世話になった「マイナビ」が運営している転職エージェントです。
新卒採用のサポートで培った若手支援のノウハウと、人材紹介で築いた企業と之コネクションを活かした若手をメインにした転職サポートを行ってくれます。
無料での転職面談や非公開求人の紹介の他にも、書類選考対策や面接対策など幅広いサポートを実施してくれるのが魅力。
これまでの転職支援実績を重視して併用する転職エージェントを決めるのであれば、マイナビエージェントは外せません。
女の転職@type
- 当サイトで人気の転職サイト
-
女性に人気の転職エージェント女の転職typeエージェント
公開求人数 8,500件以上 非公開求人 7,500件 対象エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉 おすすめタイプ 20代~34歳まで
女の転職@typeはtype転職エージェントと同じ運営会社によって運営されている、女性専門の転職サイトです。
転職を検討している女性の中の大半は、女性でも活躍できる職場を探したいと考えていることでしょう。
女の転職@typeは女性の積極採用を心掛ける企業の求人をメインに取り扱っています。
また、女性の転職に特化したイベントも開催されていますので、併用してみて損はないでしょう。
type転職エージェントの運営会社はどんな会社?
type転職エージェントの運営会社は、1993年に設立さた人材紹介会社、株式会社キャリアデザインセンターです。
2013年に東京証券取引所に上場した東証一部上場企業で、大手企業としての社会的な知名度があり、社員数は580人を超えています。
本社は東京都港区赤坂にあり、東京メトロの赤坂見附駅から徒歩1分の駅前、赤坂ロングビーチビル9階にあります。
赤坂山王にもオフィスがあり、ベイエリア営業部として横浜にもオフィスを置いています。
グループ会社には、IT業界に特化した派遣事業の、株式会社キャリアデザインITパートナーズがあります。
株式会社キャリアデザインセンターの理念は、自分のキャリアを真剣に考えるビジネスパーソンのキャリア転職の応援です。
コーポレートコンセプトは、「いい仕事。いい人生。」いい仕事に出会い自分の力が発揮され、生き生きと輝いている人を増やすことです。
そして事業コンセプトは、中途採用の人材を流動化させて、日本企業の成長へと貢献することです。
今よりも良い仕事との出会いを応援する転職サイトの@type、営業職ならではのこだわりで探せる営業職に特化した@type営業の転職、正社員で成長した女性のキャリア支援に特化した女の転職@type。
転職フェアでは、転職を希望する求職者と求職者を求める企業がリアルな場で出会う@typeエンジニア転職フェア。
そして転職では、転職希望者に転職のアドバイスと転職先を紹介するtype転職エージェントがあります。
他にも、ひとつ上のキャリアプランを描く就活生へ向けたtype就活や、企業へのアプローチから始まる就活支援事業のtype就活エージェントなどがあります。
このように、株式会社キャリアデザインセンターは、@typeというコーポレートブランドを通して、人材紹介に関わる多種多様なサービスを提供しています。
type転職エージェントの拠点一覧
郵便番号 | 〒107-0052 |
---|---|
住所 | 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル 9F |
アクセス |
|
その結果、年収アップという好条件で新しい職場が決まりました。担当の方があまりにも親身なキャリアアドバイザーだったので、友達になりたいぐらいに信用できる方でした。
20代 男性 営業