将来を考えてもっと収入の高い会社へ転職したい!
これまでの経験を生かして、今よりもっと活躍できる会社へ行きたい!
そんな理想の転職を実現するためには、転職サイト・エージェントの活用をおすすめします。
最近では転職サービスも数を増やしていますが、それぞれ全く異なる特徴があるので、あなたの要望に合わせて使い分ける必要があります。
今回は30代の転職におすすめの転職サイト・エージェントをランキング形式でご紹介します!
目次
- 1位 年収大幅アップを狙うなら!ビズリーチ!
- 2位 異業種・未経験へ転職するならdoda
- 3位 安心の大手転職サイト!リクナビNEXT
- 4位 同業種への転職なら!マイナビエージェント
- 5位 ハイクラス向けの転職はJACリクルートメント
- 6位 IT・WEB業界への転職ならレバテックキャリア
- 7位 確実に面接通過したいなら!type転職エージェント
- 8位 とりあえず求人を探したいなら!リクナビNEXT
- 9位 非公開求人を狙うなら!リクルートエージェント
- 10位 サポートで選ぶなら!エン転職
- 11位 求人数の多さでラブならIndeed
- 12位 内定率の高さで選ぶなら「WORKPORT(ワークポート)」
- 13位 マイナビ転職エージェントサーチ
- 30代の転職では自分の市場価値を確かめるのが大切
- 2021年は30代の転職市場はどう動く?
- 30代で年収400万円以下の方は転職を考えよう!
- 30代は転職のラストチャンスって本当?
- 30代の転職におすすめの転職エージェントとは?
1位 年収大幅アップを狙うなら!ビズリーチ!
求人数 | 92,000件以上 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | 〇 |
おすすめ職種 | 全職種対応(IT・金融◎) |
年収400万円超の求人を探している方には「ビズリーチ」が絶対おすすめです。
即戦力を求める求人をメインに取り扱っており、実績を積んだ30代の方であれば飛躍的に年収がアップするチャンスもあります。
今の会社の待遇には納得出来ない方や、さらなるキャリアアップを狙う方は、利用して良かったという声が多いです。
ビズリーチを実際に利用した人の口コミ・評判
35歳 男性 広告営業
2位 異業種・未経験へ転職するならdoda
求人数 | 120,000件以上(非公開求人:8万件以上) |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | 〇 |
おすすめ職種 | 全職種対応 |
異業種への転職も視野に入れている方には、近年注目を集める「doda」がおすすめです。
幅広い業界の求人を掲載しており、専属の転職エージェントがあなたの要望に合わせた求人を紹介してくれます。
担当者が転職に関するあらゆる相談に応じてくれるので、上司にも同僚にも相談できずに悩んでいる30代の方には絶対おすすめです。
dodaを実際に利用した人の口コミ・評判
33歳 男性 IT営業
34歳 男性 広告期間
3位 安心の大手転職サイト!リクナビNEXT
求人数 | 45,000件以上※コロナ期変動あり |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | 〇 |
おすすめ職種 | 全職種対応 |
リクナビNEXTは、国内最大手の人材紹介会社「リクルート」が運営する転職サイトです。
転職エージェントではないので、転職支援サービス等はありませんが、サポート機能は充実しているのが特徴です。
リクナビNEXTだけの非公開・独占求人が多いのも特徴で、高精度AIがあなたにおすすめの優良求人をおすすめしてくれます。
転職エージェントを利用するのは面倒だけど、転職サポートは受けたい方におすすめの転職サイトです。
リクナビNEXTを実際に利用した人たちの口コミ・評判
30代 男性 WEBエンジニア
30代 男性 営業職
4位 同業種への転職なら!マイナビエージェント
求人数 | 7000件以上(その他、非公開求人多数) |
---|---|
対象エリア | 全国(関東・関西がメイン) |
フリーター | △ |
未経験 | 〇 |
おすすめ職種 | 営業職・企画・事務職・エンジニア・金融系・コンサルタント |
マイナビエージェントは、30代前半向けの求人を多く紹介している転職エージェントです。
年収350万円~600万円代の求人を多く取り扱っており、他の転職サイトでは紹介されていない独占非公開求人も多いのが特徴です。
エージェントの質も高く、あなたの市場価値を正しく分析し、ピッタリの求人を見つけ出してくれます。
マイナビエージェントを実際に利用した人の口コミ・評判
32歳 男性 メーカー営業
34歳 男性 不動産営業課長
5位 ハイクラス向けの転職はJACリクルートメント
求人数 | 7000件以上(その他、非公開求人多数) |
---|---|
対象エリア | 全国(関東・関西がメイン) |
フリーター | × |
未経験 | × |
おすすめ職種 | 全職種 |
ある程度実績と経験を積んだ30代の方には、ハイクラス向け求人をメインで紹介しているJACリクルートメントがおすすめです。
30代からでも応募できるエグゼクティブ・スペシャリスト職が多く、大きくステップアップしたい方には絶対おすすめです。
利用者の40%近くが30代と、働き盛りのミドル層に人気の転職エージェントです。
JACリクルートメントを実際に利用した人の口コミ・評判
35歳 男性 自動車メーカー開発・企画
37歳 男性 外資系営業職
6位 IT・WEB業界への転職ならレバテックキャリア
求人数 | 7000件以上(その他、非公開求人多数) |
---|---|
対象エリア | 全国(主要都市メイン) |
フリーター | 〇 |
未経験 | △ |
おすすめ職種 | 全職種 |
レバテックキャリアはIT・WEB業界に特化した転職サイトで、特にエンジニア職の方におすすめです。
エンジニア業界に精通した転職エージェントが揃っており、30代後半でもOKの求人を多く紹介しています。
エンジニアにとって30代は今後の人生を決める大きな分岐点、キャリアアップを考えるなら絶対レバテックキャリアがおすすめです。
レバテックキャリアを実際に利用した人たちの口コミ・評判
36歳 男性 WEBエンジニア
34歳 女性 SE
7位 確実に面接通過したいなら!type転職エージェント
求人数 | 8000件以上(その他、非公開求人多数) |
---|---|
対象エリア | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県 |
フリーター | △ |
未経験 | 〇 |
おすすめ職種 | 営業職・企画・事務職・エンジニア |
採用されるか不安な30代の方には、type転職エージェントがおすすめです。
転職しやすく、今よりも確実に待遇の良い求人を責任を持って紹介してくれるので、転職が不安方でも安心です。
また履歴書の添削や面接対策など、30代にして初めて転職をする方にも安心なサービスが充実しています。
type転職エージェントを実際に利用した人の口コミ・評判
32歳 男性 法人営業職
36歳 男性 WEBサイト企画
8位 とりあえず求人を探したいなら!リクナビNEXT
確かな実績で選ぶなら、やはり最大手のリクナビNEXTは外せません!
最近では転職サイトを掛け持ちするのが当たり前となっていますが、リクナビNEXTのような大手は最新の求人情報が掲載されているので、確実に一つは登録しておきたいものです。
求人の質、転職サポートも充実しているので、転職を本気で考える30代の方にはまずは登録をおすすめしています。
リクナビNEXTを実際に利用した人の口コミ・評判
32歳 男性 営業職
36歳 男性 事務職
9位 非公開求人を狙うなら!リクルートエージェント
リクナビNEXTを利用している方は、リクナビエージェントを併用することをおすすめします。
リクナビNEXTをとはまた違った求人を抱えており、エージェントの質には評判のある転職サービスです。
リクルートエージェントを実際に利用した人の口コミ・評判
38歳 男性 企画
34歳 女性 事務職
10位 サポートで選ぶなら!エン転職
エン転職の口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説!
エン転職を実際に利用した人の口コミ・評判
30歳 女性 事務職
32歳 男性 営業職
11位 求人数の多さでラブならIndeed
indeed(インディード)の口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説!
Indeedを実際に利用した人の口コミ・評判
34歳 男性 企画職
36歳 男性 経理
12位 内定率の高さで選ぶなら「WORKPORT(ワークポート)」
WORKPORT(ワークポート)を実際に利用した人の口コミ・評判
35歳 男性 エンジニア職
32歳 女性 SE
13位 マイナビ転職エージェントサーチ
マイナビ転職エージェントサーチを実際に利用した人たちの口コミ・評判
31歳 男性 不動産営業
35歳 男性 人事
30代の転職では自分の市場価値を確かめるのが大切
30代の転職は今後のキャリア、生涯年収を大きく左右する一大イベントです。
転職を焦るあまり、市場価値よりも低い評価をしている企業に入ってしまうと、キャリアアップのチャンスを潰すことになります。
逆に自分の市場価値と見合わない条件を追い求めても、なかなか転職先を見つけることはできません。
そこで30代の転職こそ、自分の市場価値を正確に把握しておきましょう。
特に新卒で入社して同じ会社で働いている人は、他社基準が分からずに、自分の市場価値を把握できていないケースが多いです。
- 実績
- 経験年数
- 業務内容
- ポジション
- 転職回数
- 学歴
- 保有資格
など、様々な視点から客観的に自分の市場価値を見つめ直してみましょう。
今すぐ市場価値を調べるならミイダスがおすすめ
手軽に自分の市場価値を調べるのであれば、パーソルキャリアが運営する「ミイダス」がおすすめです。
ミイダスでは、職務経歴や実務経験など簡単な情報を入力するだけで、客観的な市場価値を数字で知ることができます。
5分程度で自分の市場価値を調べることができるので、転職する前にぜひ一度試してみてください。
2021年は30代の転職市場はどう動く?
2020年は新型コロナウイルスの感染拡大により、転職市場は大きな影響を受けました。
2018年~2019年ごろの盛り上がりは鳴りを潜め、緊急事態宣言以降、30代の中途採用求人は減少傾向にあります。
企業側の求人が減った理由として業績悪化もありますが、転職者の動きが鈍化したことにより、中途採用のニーズが減っていることも挙げられます。
しかし2021年からはワクチンの開発、また東京オリンピックが開催される見込みなので、経済が再び活性化することが予想されます。
もちろんコロナ禍以前の状況に戻るには時間がかかりますが、2021年は各企業の中途採用の動きが活発化することが見込まれます。
30代の転職者は、各業界の動きを見つつ、ベストなタイミングで転職活動をスタートさせましょう。
30代で年収400万円以下の方は転職を考えよう!
平成28年の民間給与実態統計調査によれば、男女含め30代前半では平均403万円、30代後半では平均433万円が平均となっています。
また男性であれば平均にプラス50万円、女性であればマイナス100万円程度が数字上の平均値です。
もちろん都市部に住んでいるのか、地方に住んでいるのかで生活水準は大きく異なりますが、大まかに分けて年収400万円以下の人は転職をすることで収入が増える可能性があります。
30代で手取り20万円はやばい?気になる平均年収と収入アップのコツ
年収を増やすためには、「JACリクルートメント」や「ビズリーチ」などの、ハイクラス向けの転職エージェントをおすすめしています。
30代は転職のラストチャンスって本当?
30代は転職のラストチャンスと思い込んでいる人も多いですが、40代になったからといってどこにも転職できるわけではありません。
しかし日本の文化的に、40代になると一気に転職をする人が減り、求人も減ってしまうので、必然的に選べる求人は少なくなってしまいます。
また40代になると、管理職などハイクラス向け求人しか市場に出回らなくなるため、実績や経験の足りない人には非常に酷な現実が待っています。
そのため異業種や未経験の業界・職種へ転職するのであれば、30代はラストチャンスといっていいでしょう。
また今よりもっとキャリアアップをしたいのであれば、30代は最初のチャレンジにふさわしい年齢といえます。
40代になったからといって転職できないわけではありませんが、30代は転職するのにふさわしいタイミングであるといえるでしょう。
30代からの転職が難しくなる理由と成功するコツをまとめました
30代前半と後半では転職の難易度が違う?
同じ30代であっても、30代前半と後半では転職の難易度は全く異なります。
30代前半であれば未経験の異業種であっても、受け付けている企業は多いですが、30代後半となると転職先はかなり絞られてしまいます。
基本的に30代後半の転職では、現在の業界・職種でのスペシャリストを目指していくのが、収入アップの近道です。
特にエンジニアの方は、30代後半から未経験の領域へチャレンジするのは、かなりハードルが高くなります。
とはいっても、絶対に転職できないということはないので、どうしてもチャレンジしたい方はこちらの記事も参考にしてください。
30代は女性の転職需要が高い
近年、30代の女性への需要が高まっており、転職では有利となっています。
女性の場合、20代から30代にかけて結婚や出産などで離職する人が多く、30代の女性はポストが空いていることが多いのです。
そのため未婚の方や、一度離職したけれど復職したい方など、30代の女性は転職をしてキャリアアップを目指せる可能性が高いです。
女性に特化した転職サイト・エージェントも近年増えてきているので、転職を考えている女性の方はぜひ参考にしてください。
30代の女性におすすめ転職サイト・エージェントランキング【2019年】
管理職・リーダー職の経験がなくても大丈夫?
30代になると管理職・リーダー職の経験のある人材が優遇されやすくなるのは事実です。
特に同業種への転職で年収を上げようとするなら、リーダーシップが求められるポストが多くなります。
しかし管理職やリーダーの経験がなくても、専門の知識を持っている方であればスペシャリストとして、高待遇の条件で転職することは可能です。
また今後のキャリアを考え、多少待遇が悪くなっても管理職やリーダー職の求人へチャレンジするのも一つの手です。
自分がどのようなキャリアに進んでいくか明確にするのも、30代の転職では重要なことです。
30代の転職におすすめの転職エージェントとは?
- 業界・職種の専門知識をもっていること
- あなたの市場価値を正しく判断してくれること
- 優良求人を出している会社とのコネクションがあること
人当たりの良さや相談のしやすさはもちろん大切ですが、30代の転職となれば、やはりあなたのキャリアアップの力となるエージェントを探さなくてはいけません。
あなたが働いてきた業界や職種に関する専門知識を有しており、あなたの市場価値を正しく判断できるエージェントは最低条件です。
そのためエンジニアなど専門職に付いていた方は、業界特化型の転職サイトもおすすめしています。
しかし業界特化型の転職サイトには、限られた企業しか求人を掲載していないため、自ずと選択肢を狭めてしまうことになりかねません。
そのため30代で真剣に転職を考えているのであれば、業界特化型サイトの他に、今回紹介したような大手転職サイト・エージェントも利用することをおすすめします。
また30代の転職時に役立つ情報は、こちらのページにまとめて掲載しているのでぜひ参考にしてみてください。
38歳 男性 プロジェクトマネージャー