「転職したいけど登録はしたくないな…」「登録したら会社にバレるかな…」などといった悩みを抱え、転職に一歩踏み出せていない人も多いのではないでしょうか?
しかし、そんな悩みは不要です。
実は、登録なしでも転職サイトは利用することができるんです!
転職には、転職サイトと転職エージェントがあり、転職エージェントを登録なしで利用する事は難しいでしょう。
しかし、転職サイトは自分で求人を探すのが基本的な方法になるため、登録なしでも利用することができるのです!
登録なしでも利用できる転職サイトを使い、転職に一歩踏み出しましょう!
そこで今回は、登録なしでも利用できる転職サイトをランキングでご紹介します。
目次
登録なしでも利用できる転職サイトランキング
1位 doda
dodaは登録なしでも求人数は6万を超えており、転職サイト業界でも求人数はトップクラスです!
非公開求人の数は7万以上と、さほど数は変わらず登録なしでも自分にあった求人を探すことができるでしょう。
求人数だけではなく、求人している職種にも幅が広く、「営業」「企画」「販売」「医療系」など大きく17もの職種が求人対象になります。
そして、勤務地は北海道から沖縄まで日本全国、さらには海外を勤務地として求人している場合もあります。
勤務地は日本全国、求人数は6万以上、職種は17種類、「自分にあった転職先が見つかるかな…」ということは問題ないです。
dodaには、「職種×勤務地×年収」という検索エンジンがあり、希望にあった転職先が見つからないということはなく、条件が多すぎて見つけにくいということもないシンプルな検索方法です。
さらに、dodaではオススメ求人ランキングが掲載されており、転職先に悩んでいるときには、参考できます。
他にも「転職ノウハウ」「転職エピソード」「転職Q&A」というサービスも展開しているため、初めての方でもdodaは安心ですよね。
初めての方でも、転職を長期的に考えている人でも、どの視点から見てもdodaが登録なしでも利用できる転職サイトNo,1です!
2位 リクナビNEXT
リクナビNEXTは求人数でも知名度でも業界トップクラスです。
求人数は4万を超えており、登録なしでも豊富な求人を探すことができます。
リクナビNEXTは転職サイトのなかでも非常にサイトが見やすく、検索方法もシンプルで、使いやすいです。初めての方でも困ることなく使えることでしょう!
そして、リクナビNEXTのアプリもあり、移動中や少しの待ち時間でも求人を検索できます。希望に合った求人を逃すことも減る、便利な転職サイトです。
さらに、リクナビNEXTは「企業が求める経験・スキルランキング」「気になる企業ランキング」というものがあり、自分の視点以外の情報をキャッチできます!
登録なしでも、転職を円滑に進めるためには必要な情報になってくるでしょう。
3位 マイナビ転職
マイナビ転職は転職サイトの中でも求人の探しやすさは業界でも上位に入ります。
検索機能は使いやすく見やすく、自分で求人を探したい人にはぴったりです。
登録なしでも求人数は1万2千を超えており、特にIT分野には強いです。
ITエンジニア向けの条件検索もすることができ、ITエンジニア系に転職を考えている人はマイナビ転職からチェックしてきましょう。
そして、マイナビ転職は転職フェアなども開催しており、入退場自由、参加無料で開催しています。初めて転職をする人には安心のサービスですよね!
さらに、マイナビ転職は「転職ノウハウ」という転職を円滑に進められるポイントをまとめた記事にも力を入れており、事前に準備にも活用することができます。
4位 パソナキャリア
パソナキャリアの特徴は転職に成功した60%以上の人が年収アップになっており、実績や満足度でも一位に選ばれるなど、信頼できる転職サイトです。
登録なしでも求人数は4万を超えており豊富な求人がありますが、非公開求人は15万を超えており、求人数だけを見ると少し登録なしでは劣ってしまいます。
しかし、4万もの求人から希望の転職先を見つけることは可能です。むしろ、多すぎるぐらいではないでしょうか!
求人の職種も1つに特化しているわけではなく、幅広い職種を求人しており、「職種×業種×勤務地×こだわり×年収×資格」と多くの条件で絞って検索することができます。
求人数が多くても希望に合った転職先を見つけることができなければ意味がないため、豊富な条件で検索できることは強みでしょう!
すぐに転職先を探したい場合にはぴったりの転職サイトです。
5位 エン転職
エン転職は知名度でも業界上位で、一度は耳にしてことはあるのではないでしょうか?
エン転職は知名度だけではなく、満足度でも1位に輝いており、信頼できる転職サイトです。
登録なしでも、求人検索が非常にしやすく、職種、勤務地などはもちろん、会社の特徴や仕事の特徴からも検索することができます。検索機能は評判があります!
しかし、求人数が1万を超えておらず、他の転職サイトと比べると劣ります。
求人数だけが全てではないですが、求人数は多いに越したことはありませんよね。
転職先を悩んでいる場合はオススメできないですが、転職先を決めている場合は検索しやすいサイトなためオススメです。
それに加え、女性の仕事探しに力を入れており、女性ならではの「育休」「産休」「土日休み」など女性には必須な条件での検索もできます。
女性に特化している転職サイトは「エン転職woman」としてサービス展開しており、別の転職サイトで求人を探せるのは非常に便利ですよね!
6位 type転職
typeは転職サイトの中でアクセス数がNo,1です!
登録なしでの求人数は1万前後とあまり多くはないのですが、求人検索はとても絞ることができます。
「職種から検索」「活かしたスキルから検索」「こだわり条件から検索」「会社名から検索」などといったサイトマップは豊富な種類があります。
年収からも求人を検索でき、200万〜1500万〜といった年収にも幅広い条件で検索できます。
しかし、東京以外の求人数は他の転職サイトと比べますと少なくなります。
地方での転職にはオススメできる転職サイトではないですが、東京での転職にはオススメです!
他にも「エンジニア転職」「女性の転職」など特化した転職サイトも展開しております。
7位 クリエイト転職
クリエイト転職は知名度や実績は他社とは少し劣ってしまいます。
しかし、求人数も検索方法も豊富で転職サイトの中身としては劣っていないです!
登録なしでも、勤務地を細かく検索でき、駅を指定して検索することも可能です。
「転職を際に引っ越しをする」「住みたい地域に転職したい」という思いは叶えることができる検索方法です。
他にも、「職種」「エリア」「条件」「企業」などから検索も可能です。
そして、短期間の限定求人も多数あり、毎週土曜日に更新されるため、フレッシュな求人情報を見ることができます。
サイト自体はとてもシンプルで使いやすく、見やすい転職サイトです。
ですが、知名度や実績に重きを置く人にはオススメできない転職サイトです。
8位 イーアイデム正社員
イーアイデム正社員の求人数は登録なしでも3万を超えており、豊富な求人情報が記載されています。
イーアイデム正社員はアプリでの求人情報も発信しているため、いつどこでもチェックできます!
しかし、求人検索が他社には劣ってしまいます。
勤務地検索もしくはキーワード検索しかできなため、転職先を決まってる人以外ですと、求人検索が行いにくいです。
求人数が多くても検索方法が豊富でないため、希望に沿った転職先を見つける事は難しいです。
転職サイトの中でも非常にシンプルな作りになっているため、ネットをうまく使えない人やシンプルな転職サイトを好んでいる人にはオススメです。
9位 クックビズ
クックビズは飲食店の転職に特化した転職サイトです。
そのため、飲食業界を希望していない人にはオススメできませんが、転職先を飲食業界に絞っている人にはオススメの転職サイトです。
クックビズは飲食業界に特化しているにも関わらず、登録なしでも求人数は5万を超えています。
さらに、求人検索には「職種」「業態」「駅」「キーワード」など豊富な検索方法が可能です。
職種では「シェフ」「ソムリエ」「栄養士」「販売スタッフ」など細かい部分まで検索することができ、業態では「フレンチ」「焼肉」「カフェ」「ラーメン」などこちらも詳しい部分まで検索することができます。
飲食業界に特化していなければ、登録なしで利用できる転職サイトでもトップクラスのクオリティです!
登録なしで利用できる転職サイトのメリット
登録なしで転職サイトを利用することで、いくつかのメリットが発生します。今回は3つのメリットをご紹介します。
会社にバレる不安解消
登録なしで転職サイトを利用していると、「会社にバレる」という不安が消えます。
本来、転職サイトに登録しても会社にバレることはないのですが、登録しているとメールであったりスケジュールを見られた時にもバレる可能性がありますよね。
登録なしの転職サイトを使えば、極力「会社にバレる」ことは防げます。
会社にバレる可能性は低い方がいいですよね。
転職先が決まってから今いる会社にバレてもさほど変化はありませんが、決まっていない状態で会社にバレてしまうと、働きづらくなります。
上司や同僚からも転職する人という捉え方をされてしまうので、登録なしで転職サイトを利用し、バレないように転職準備をしましょう!
転職サイトに登録すると勤務先にバレる?会社バレを防ぐ対処法とおすすめ転職サイト
自分のペースで転職できる
登録なしで転職サイトを利用することで、自分のペースで転職することができます。
転職サイトに登録をすると、メールであったり、電話が来ることがあります。
登録者の転職のためにメールなどをしてくれているのですが、1年、2年後に転職を考えている人からすると、迷惑に感じることもあるでしょう。
自分のペースで求人を検索して、納得いくまで検索し、自分が転職したいときに転職できる、登録なしで転職サイトを利用することで長期的な目で転職できます。
転職サイトを比較できる
登録なしで転職サイトを利用すると、様々な転職サイトを比較できます。
例えば、5社のサイトで悩んでいて5社とも登録してしまうと、どれがどの転職サイトか変わらなくなってしまい、混乱し比較出来ないです。
しかし、登録なしで比較することにより、混乱することなく比較できますよね。
登録なしでも十分利用することができるため、比較も十分にできます!
それに加え、今の仕事にも手を抜く事なく転職の準備ができます。
登録をしてしまうと、「何か行動しないと」と思ってしまいますが、登録なしで利用しているので、今の仕事が疎かになる事はなく、自分のペースで準備できるでしょう!
登録なしで利用できる転職サイトのデメリット
それでは会員登録なしで利用できる転職サイトには、どのようなデメリットがあるのでしょうか。
非公開求人を紹介してもらうことができない
会員登録なしで利用できる転職サイトでは、非公開求人は掲載されていません。
非公開求人とは、転職エージェント等が紹介している求人で、限られた転職サービスでしか紹介されない求人です。
登録なしで閲覧できる求人には、非公開求人が含まれることはないので、選択肢は必然的に少なくなります。
非公開求人は一般的に優良求人が集まるため、公開求人だけで探していると、機会損失につながるので要注意です。
転職サポートを受けられない
会員登録なしの転職サイトでは、一般的に求人を調べて自分で応募するしかありません。
転職エージェントのように、コンサルタントのキャリア相談や面接対策などのサポートがないので、転職活動は難しくなります。
企業側との日程調整や交渉も自分でやる必要があるので、働きながら転職活動をする方には、サポートが手厚い転職エージェントがおすすめです。
応募するたびにプロフィール情報の登録が必要
会員登録なしの転職サービスでは、プロフィールの使いまわしができないので、応募するたびに一からプロフィール登録をする必要があります。
大手の転職サイトでは、会員登録をしておけば基本情報だけでなく、履歴書や職務経歴書を使い回すことができるので、簡単に応募することができます。
本格的に転職活動を行う方で、複数の企業への申し込みをする予定の方は、必ず会員登録をして転職サイトを利用することをおすすめします。
まとめ
転職サイトは登録なしでは利用することができないと思われがちですが、登録なしでも転職には十分役立ちます。
転職サイトに登録することがネックになっている方でも転職に一歩踏み出せますよね!
転職サイトにはそれぞれ特徴があり、求人している仕事も違ってきます。
そのため、登録をせずに様々な転職サイトを見て、自分にあった仕事を見つけるのも転職を成功させる1つの方法です。
今回はお伝えした転職サイト以外にも、転職サイトは多く存在するため比較をしながら転職に一歩踏み出しましょう!
そして、理想のライフワークを実現させましょう!