転職を考えた時、誰もが考えるのが自分の年齢と、求人があるかどうか、ということですよね。
「年齢があがるほど転職は難しいのでは?」「求人が少ないのでは?」と、不安になる人は多いでしょう。
そこで今回は准看護師の転職について、みなさんの不安を解消するべく、さまざまな視点から転職に関する情報をご紹介していきます。
転職という挑戦のスタートを切る前に、不安要素を減らしておくことも重要です。
目次
准看護師の転職は厳しい?
准看護師だから転職が難しく、正看護師だから簡単、ということはありません。
准看護師の求人も十分見つけることができるので安心してください。
准看護師を募集している求人の特徴としては、個人の病院や診療所・中小の病院やクリニック、訪問看護や老人ホームなどが多い傾向にあります。
実際にいくつかの求人サイトを確認したところ約4,000件もの求人が見つかり、准看護師の需要が十分あることがわかりました。
今の日本が慢性的な人手不足の状態であることや、今後は高齢者が増加していくことから、准看護師が様々な現場で欠かせない存在であることは間違いないでしょう。
准看護師の転職は難しいのかもしれない、と不安に感じている人はぜひ一度求人サイトを確認してみてはいかがでしょうか。
30代・40代でも准看護師の求人はある?
准看護師は30代、40代から資格を取得しようと学校に通い始める人も多く、社会人になってから准看護師を目指すケースが増えています。
またある調査によれば、30代以下の准看護師の割合は約25%のみとなっており、30代~40代のほうが活躍している人が多いことがわかっています。
経験値のある30代だからこそ、看護の現場での活躍が期待でき、即戦力となってくれるだろう、と高く評価してもらえる可能性は高いのです。
そのため30・40代だから求人がない、ということはなく、探せばいくらでも求人を見つけることができます。
さらに今後高齢者が増加していけば、介護施設の人ではもっと必要になり、准看護師の求人募集も増えていくでしょう。
年齢を重ねても准看護師の資格取得に挑戦する人がいるように、年齢に関係なく活躍する場があるのです。
年齢にとらわれず、求める職場や働き方を見つけられるように、転職活動を始めてみましょう。
准看護師の年収はいくら?
准看護師の年収は、平均約400万といわれています。
看護の求人に関する調査を行っているサイトによると、年収は地域差や、経験年数、男女によって異なることがわかっており、平均的な数字の詳細は以下のとおりになります。
平均年収 | 406万円 |
---|---|
平均月収 | 28万円 |
年間賞与 | 66万円 |
勤続年数 | 12万円 |
所定内実労働時間 | 162時間 |
超過実労働時間 | 4時間 |
平均時給 | 1700円 |
実際に准看護師として働いていて、状況を知っている人であれば准看護師が身を置く労働環境や、勤務形態、労働時間などを考慮すると想像以上に給与水準が低い、もっと高くてもいいはず、と感じる人もいるかもしれません。
勤め先によって得られる報酬や給与水準には差があるため、自分の働きに見合う報酬を得られる職場を見つけることが重要になってきます。
看護師と准看護師の待遇
准看護師は都道府県知事が発行する免許ということもあり、国家免許資格である正看護師にくらべると、給与水準が低いといわれています。
業務内容が同じであっても、資格が異なることで看護師と准看護師の年収には、約70~90万ほどの差があります。
また、勤務先の違いから見ると、大学院・大学病院などの大きな病院では正看護師の募集が圧倒的に多く、准看護師の採用は限られていることが多いです。
しかし逆にいえばクリニックや診療所、地域のかかりつけ医などの規模が小さい場所では准看護師は歓迎されるので、自分に合った働き方ができる職場を見つけやすいともいえます。
大病院ほど忙しくなく、夜勤もない、定時上がりも可能なことが多いでしょう。
また人の生死に直面する場面もぐっと減るでしょうから、精神的に楽になる可能性もあります。
このように考えると、正看護師との待遇の差は必ずしもデメリットばかりとは限りません。
准看護師がキャリアアップするには?
病院には「主任」や「看護部長」などの役職がありますが、能力的・年齢的に同じ条件の人がいたとして、この地位に就きやすいのは准看護師よりも正看護師でしょう。
一般的に准看護師は役職に就くことが難しいといわれています。
また看護師と准看護師は、業務内容はほとんど変わりませんが看護師のほうが資格取得に時間がかかる分、給与水準が高くなっています。
そのため、「キャリアアップしたい」「上の立場に立ちたい」という人も当然でてくるでしょう。
では、准看護師からキャリアアップしたい場合はどうすればいいのでしょうか?
准看護師のキャリアアップの方法を、2つにわけてご紹介します。
1. 正看護師へのキャリアアップ
キャリアアップとして一番直接的な方法が、准看護師から正看護師になることです。
准看護師と正看護師の資格は別ものですが、准看護師資格があれば正看護師へ転換することができます。方法は2つ。
①看護師学校で学びなおす
看護師資格を取得するためには、准看護師のカリキュラムでの不足部分を看護師学校で勉強し、国家試験に合格することが必要です。
最短コースは全日制で2年、定時制であれば3年かけて勉強します。
どちらも学校に通って学ぶ必要があるので、働きながら通うのは少しハードルが高いかもしれませんが、全日制で学ぶのが資格取得への最短コースになります。
②実務経験10年以上の場合 ※経験年数は進学する学校により異なる
准看護師としてキャリアがある人の場合、看護学校の通信課程を受講することで看護師の勉強をすることができます。
不足している部分を学んだのち、①の方法同様に、国家試験を受け合格すれば正看護師になることができます。
通信講座なので学校に行く必要がなく、定時制に比べて働きながらでも勉強することが可能です。
2. 病院以外の場所へ転職する
准看護師が必要とされるのは病院だけではありません。企業や学校、大学、地方自治体など、看護師の知識を活かせる求人はいくつもあり、様々な選択肢があります。
また高齢化社会の日本では介護施設や老人福祉施設は年々増えているため、看護師の求人は増加傾向にあります。
病院で働くことにこだわる場合は別ですが、病院以外でも知識や経験を活かして働くことはいくらでも可能なのです。
看護師としての知識を活かし、病院以外の場所でのキャリアをスタートさせることも一つの選択ではないでしょうか。
しかし、病院以外で働く場合は業務内容が看護以外の業務にも及ぶことがある、ということは理解しておく必要があります。
例えば介護施設なら入居者の介護やリハビリといった肉体労働や、企業や学校なら看護実務よりも、知識を活かした企画の立案や相談対応などの事務的な業務の方が多くなるでしょう。
病院以外へのキャリアアップは、看護業務以外の仕事が必ずついてきます。
こういった業務には人それぞれ向き、不向きはもちろん好みもありますので、自分にとってどのような仕事ならやりやすく、挑戦してみたいのか、しっかり判断するようにしましょう。
准看護師の転職で気を付けるべき3つの注意点
希望の働き方を明確にする
これは看護師に限ったことではありませんが、転職をする場合自分がどんなことを望んでいるのか、どんな職場なら理想の働き方ができるのか、を明確にしておくことは非常に重要です。
看護師の場合、夜勤や休日出勤、緊急外来など、働く職場によって自分にかかってくる負担が変わってきます。
バリバリ働いてキャリアを積むのか、プライベートや家庭との両立を優先するのか、あなたが何を望むかによって選ぶ求人は変わってきます。
どんなスタイルが理想なのか、転職活動を始める前に明確にしておきましょう。
准看護師だから、と差別されない職場を選ぶ
正看護師と准看護師は、実際の業務内容はほとんど同じなのに、准看護師は正看護師に比べると収入や昇進に差があることが少なくありません。
実際の業務に差がなく、同じ責任を負っているのに収入が低い、ということに納得できない人も多いでしょう。
そこで転職する際は、准看護師と正看護師の収入や待遇が近い、または同じであるかどうかをチェックしておきましょう。
正看護師と准看護師は別々の資格なので、待遇に差があることは違法ではありませんが、同じように能力や経験を評価してくれる職場を探すことをおすすめします。
複数の方法で求人を探す
1つの情報源で求人を探すと、偏った求人しか見つけられないことが多く、理想の求人に出会うことが難しくなります。
また、1人で多くの求人を確認し、その中から良い求人を見つけることもなかなか難しく、効率も悪いです。
そこで、「転職サイト」と「転職エージェント」や、「ハローワーク」と「転職エージェント」のように、複数の方法を併用して転職活動を行うことをおすすめします。
ハローワークでは地域求人の傾向を確認できますし、転職エージェントなら相場や市場価値など、客観的な判断材料を得ることができます。
これらを合わせて求人を探すことでより効率よく、スムーズに求人を探すことができます。
さらに転職エージェントを利用すれば、転職までの手厚いサポートも受けることができるのでなにかと安心です。
准看護師におすすめの転職サイト
看護roo!
利用者満足度96.2%を誇る求人サイトで、ランキングサイトでも人気1位になるなど、実力・人気ともに高い転職サイトです。手厚いサポートが受けられることでも有名。
看護roo!の特徴は、業界最大級の病院件数の中から、厳選した好条件の求人を紹介してくれること。
病院の内部情報も事前に教えてもらえて、給与アップの交渉もしてくれます。准看護師で転職を考えている人は、登録しておいて損はないサイトです。
マイナビ看護師
転職でお馴染みのマイナビが運営する看護師の求人・転職サイトです。
都市部から地方までの求人を網羅しており、どの地域でも安心してサービスを受けることができます。
また非公開求人も多数扱っているので、ここでしか出会えない求人も見つかります。
キャリアアドバイザーが希望条件をしっかりヒアリングした上で求人を紹介してくれるので、自分で求人を探すより格段に効率もあがります。
ナース人材バンク
ナース人材バンクは年間10万人が利用する、知名度・人気ともに抜群に高い転職エージェントです。
圧倒的な求人数をほこり、准看護師の求人も数多く保持しています。
病院からクリニック、介護施設や知見、といったさまざまな求人を扱っていて、好条件の案件も揃っているので、きっとあなたが求める理想の求人に出会えるでしょう。
また看護師におすすめの転職サイトはこちらの記事でも詳しく紹介しています。