企業の中で欠かせない存在なのが「経理」です。
経理は企業経営において大切な、「利益」や「資産」を生み出すためにお金を管理する職業になります。
経理は「AIに代替えされる」など言われていますが、転職市場ではニーズが高く経理に特化している転職サービスは増えてきています。
この記事では経理に転職希望されている方に、おすすめの転職サイト・エージェントをランキング形式でご紹介します。
まずは経理におすすめの転職エージェントからご紹介。
経理におすすめ転職エージェント
経理に転職希望されている方におすすめの転職エージェントをランキング形式でご紹介します。
経理に特化している転職エージェントと総合型の転職エージェントがランキングに入っているので、魅力的に感じたエージェントを利用してみてください。
1位 ビズリーチ
求人数 | 96,000件以上 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
サポート力 | ◎ |
圧倒的な求人数を取り扱う
ビズチーチは業界でも最多規模の求人数を誇ります。公開されている求人だけで「96,000件」を超えていて、非公開求人を含めると10万件を超えます。
これほどの求人数を取り扱っていると、選択肢も広がり希望する求人が見つけやすいです。経理に特化しているわけではありませんが、経理の求人も多いです。
スカウトサービスがある
ビズリーチはスカウトサービスも人気です。
スカウトサービスとは、ビズリーチに登録しているだけでヘッドハンターからスカウトが届くサービスで、登録後はオファーを待っているだけで転職活動ができます。
転職に時間をかけられない方にはおすすめのサービスです。
ビズリーチを実際に利用した方の口コミ
40代 女性
2位 キャリアカーバー
求人数 | 54,000件以上 |
---|---|
対象エリア | 全国(海外○) |
未経験 | ◯ |
サポート力 | ◎ |
大手人材会社「リクルート」が運営している
キャリアカーバーは大手人材会社「リクルート」が運営しています。
そのリクルートが持っている情報力や企業とのつながり、転職ノウハウを駆使してサポートしてくれます。
転職業界でも実績が豊富なため、求人の幅も広く経理の求人も多数取り扱っています。
スカウトサービスで非公開求人に出会える
キャリアカーバーには「スカウト」サービスがあります。
キャリアカーバーに登録するだけでヘッドハンターからスカウトがきます。
登録している情報は「匿名」になるので、現職の会社にバレる心配は不要です。
さらにスカウトサービスでは非公開の求人を紹介してくれます。
キャリアカーバーを実際に利用した方の口コミ
30代 男性
30代 女性
3位 JACリクルートメント
求人数 | 15,000件 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
サポート力 | ◯ |
43万人以上の転職支援実績を誇る
JACリクルートメントは転職エージェント業界でもトップクラスの支援実績を誇り、転職支援実績は「43万人」を超えています。
これほどの転職支援実績があるということは、転職者と企業からの満足度が高い証拠になるでしょう。
コンサルタントのサポートが充実している
JACリクルートメントでは専任のコンサルタントが転職をサポートしてくれます。
転職者の希望する業界・職種によってサポートしてくれるコンサルタントは異なり、経理専門のコンサルタントがサポートしてくれます。
JACリクルートメントを実際に利用した方の口コミ
30代 男性
4位 経理転職.com
求人数 | 700件(非公開求人1,400件) |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
サポート力 | ◯ |
経理に特化している転職エージェント
経理転職.comは経理職に特化している転職エージェントになります。
そのため経理の求人しか取り扱っておらず、総合型では取り扱っていない求人も多数あります。さらに求人の質も高いです。
経理の求人しか取り扱っていませんが、量と質は業界トップクラスです。
自分のペースで転職できる
経理転職.comでは「すぐに転職したい方」「じっくり転職したい方」と2種類のスタイルが選べます。
どちらのスタイルでもエージェントがサポートしてくれて、求人も紹介してくれます。
経理転職.comでは自分のペースで転職できます。
経理転職.comを実際に利用した方の口コミ
30代 女性
5位 doda
求人数 | 55,000件以上(非公開求人:70,000件以上) |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
サポート力 | ◎ |
求人数が多いため選択肢が豊富
dodaは転職経験のない方でも一度は耳にしたことがある転職エージェントだと思います。
求人数も豊富で公開求人だけでも55,000件以上取り扱っています。
さらに非公開求人を含めると、12万件以上になります。
これだけの求人数を取り扱っていると、希望する求人と出会える可能性も高くなります。
転職担当と企業担当が分かれている
dodaでは転職を支援するエージェントと求人先の企業を担当するエージェントが分かれています。
転職担当者は企業との関わりは一切持たないため、100%転職者の味方でいてくれます。
ただ、担当者が分かれている分、企業との連絡に時間がかることもあるみたいです。
dodaを実際に利用した方の口コミ
20代 男性
6位 マイナビエージェント
求人数 | 18,000件以上(非公開求人:15,000件以上) |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
サポート力 | ◎ |
大手人材会社が「マイナビ」が運営している
マイナビエージェントはその名の通り「マイナビ」が運営している転職エージェントです。
新卒紹介サイトとして知名度の高い「マイナビ」が運営しているということで、利用する前から安心できるでしょう。
また大手企業からベンチャー企業、地方の求人まで幅広く取り扱っています。
エージェントのサポートが充実
マイナビエージェントは転職者へのサポートを注力しています。
具体的には「応募書類の添削・面接対策・自己PR作成・求人紹介」などです。
中でも「面接対策」は丁寧にサポートしてくれて、模擬面接までしてくれます。
身だしなみのチェックから話す速度まで細かな部分までアドバイスしてくるので、面接が苦手な方でも問題ありません。
マイナビエージェントを実際に利用した方の口コミ
30代 男性
30代 女性
7位 経理エージェント
求人数 | 300件 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
サポート力 | ◎ |
経理の転職に特化している
経理エージェントは経理の転職に特化している転職エージェントです。
そのため経理エージェントだけが取り扱う「独占求人」が多く、求人の質は高いです。
また、経理の転職にしか対応していないので、経理の転職市場は常に把握しています。
10年以上の実績があるエージェントしか在籍していない
経理エージェント最大の特徴が「エージェント」です。
在籍しているエージェントは、経理専門の転職サポートを「10年以上」、人材業界で「15年以上」の実績を誇ります。
反対に経理の転職サポート実績がないエージェントは在籍していません。
経理エージェントを実際に利用した方の口コミ
20代 女性
経理におすすめ転職サイト
経理としてスムーズに希望する求人に転職するためには、転職サイトを活用することも大切です。
転職サイトも同様に経理に特化しているものと総合型のものがあるので、魅力的に感じた転職サイトを利用してみてください。
1位 リクナビNEXT
求人数 | 44,000件以上 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
サポート力 | ✕ |
業界トップクラスの求人数を誇る
リクナビNEXTは業界でもトップクラスの求人数を誇ります。
その数は「44,000件以上」で、経理の求人だけでも「2,200件以上」を誇ります。
そしてリクナビNEXTでは毎週水曜日と金曜日に求人が更新されるため、日々最新の求人を確認できます。
スカウトを待つことが可能
リクナビNEXTは転職サイトなのですが「オープンオファー・興味通知オファー・プライベートオファー」と3種類のスカウトサービスがあります。
ただのスカウトサービスではなく、自分にあったスカウトサービスを受けることができます。
リクナビNEXTを実際に利用した方の口コミ
30代 女性
40代 男性
2位 経理転職ナビ
求人数 | 900件以上 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
サポート力 | ◎ |
経理の求人しか掲載していない
経理転職ナビはその名の通り経理の求人に特化している転職サイトです。
経理の求人以外は一切掲載していません。
そのため求人の質は総合型の転職サイトよりも優れていることが多いです。
エージェントのサポート受けられる
経理転職ナビは転職サイトなのですが、エージェントのサポートが充実しています。
面接対策・必要書類の作成・求人紹介まで幅広くサポートしてくれます。
また、サイトに公開されていない求人も紹介してもらうことが可能です。
経理転職ナビを実際に利用した方の口コミ
40代 男性
3位 ジャスネットキャリア
求人数 | 2,000件以上 |
---|---|
対象エリア | 東京・大阪・名古屋が中心 |
未経験 | ◯ |
サポート力 | ◎ |
会計・経理の転職に特化している
ジャスネットキャリアは会計・経理の転職に特化している転職サイトです。
そのためサービスの専門性が高く、求人の質も高いです。
創業依頼、会計・経理に特化しているため転職者・求人先企業からの信頼も高いです。
非公開求人が99%を占めている
ジャスネットキャリアの求人は「2,000件」とお伝えしましたが、非公開求人が99%を占めています。
ジャスネットキャリアが取り扱っている求人の99%が非公開求人ということです。
それほど高待遇な求人が多いということになります。
ジャスネットキャリアを実際に利用した方の口コミ
30代 男性
4位 ランスタッド
求人数 | 7,000件以上 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
サポート力 | ◯ |
将来を見据えたキャリアプランを提案してくれる
ランスタッドは転職することだけではなく、将来を見据えたキャリアプランを提案してくれて、求人を紹介してくれます。
キャリアプランを形成できるように、的確なアドバイス・丁寧なサポートをしてくれます。
将来が不安な方にはぴったりな転職サイトでしょう。
求人検索機能が充実している
ランスタッドは求人検索機能が充実しているため、スムーズに希望するものを見つけることができます。
具体的には「職種・業種・勤務地・フリーワード」で検索できて、「会社の特徴・休暇の特徴・求める人材」などより詳しい条件でも検索できます。
ランスタッドを実際に利用した方の口コミ
30代 男性
5位 アカナビ
求人数 | 4,000件以上 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
サポート力 | △ |
会計事務・経理に特化している
アカナビは総合型の転職サイトではなく、会計事務・経理の転職に特化している転職サイトです。
そのため総合型では掲載していない求人も掲載していて、求人検索もしやすいです。
そして会計事務・経理に特化しているにも関わらず、求人数は豊富です。
求人掲載以外のコンテンツが充実している
基本的に転職サイトでは求人掲載しかしていないのですが、アカナビでは転職に役立つ情報が多数掲載されています。
掲載されている記事は130件を超えていて、掲載されている記事の内容は深いです。
そして更新頻度も高いため、本当に役立たせることができるでしょう。
アカナビを実際に利用した方の口コミ
30代 女性
6位 人材ドラフト
求人数 | 1,600件以上 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
サポート力 | ◎ |
経理・財務・税務会計に特化している
人材ドラフトは「経理・財務・税務会計」に特化している転職サイトです。
経理・財務・税務会計に特化しているため、経理の独占求人や非公開求人は多くなります。
さらに掲載されている求人は細かな情報まで明確に掲載されているため、求人情報だけで企業をイメージできます。
スカウトサービスがある
人材ドラフトに登録するだけで、スカウトメールが届きます。
転職者から求人に応募することも可能なのですが、自分から行動しなくても転職が完了します。
「転職活動する時間がない」「自分から行動したくない」という方にはぴったりな転職サイトです。
実際に人材ドラフトを利用した方の口コミ
30代 女性
7位 type
求人数 | 5,000件以上 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
サポート力 | △ |
圧倒的な実績・知名度を誇る
@typeは転職経験がない方でも聞いたことがある転職サイトだと思います。
テレビCMをしていることもあり、知名度は業界トップクラスです。さらに知名度だけではなく実績も豊富です。
2020年現在、@typeはアクセスNo.1の転職サイトになります。
大手企業から地方の求人まで掲載している
@typeは知名度・実績ともに業界トップクラスになるので、掲載している求人は大手企業から地方の求人まで幅広く掲載しています。
総合型の転職なのですが、経理の求人も豊富に掲載しています。
@typeを実際に利用した方の口コミ
20代 女性
8位 Rexアドバイザーズ
求人数 | 4,000件以上 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
サポート力 | ◎ |
非公開求人が80%を占める
Rexアドバイザーズは公開求人だけでも4,000件以上掲載しているのですが、非公開求人が取り扱っている求人の80%を占めています。
そのため取り扱っている全ての求人だと、2万件以上になるでしょう。
さらにRexアドバイザーズは「公認会計士・税理士・経理・財務」に特化しています。
アフターフォローまで充実している
Rexアドバイザーズでは求人紹介のサポートがあるのですが、それだけではなく面接対策や条件交渉なども積極的にしてくれます。
さらに転職が完了してサポート終了というわけではなく、アフターフォローまでしてくれて、入社後も安心して働けます。
Rexアドバイザーズを実際に利用した方の口コミ
30代 男性
経理転職サイト・エージェントの選び方
経理に転職する際に利用するべき転職サイト・エージェントの選び方を3つご紹介します。
下記の特徴に当てはまる転職サイト・エージェントを利用しましょう。
紹介してもらえる求人は多いか
1つ目の特徴は「紹介してもらえる求人が多いか」ということです。
スムーズに転職するためにも希望する求人に転職するためにも、選択肢は多いに越したことはないです。
1件よりも2件、2件よりも3件と多い方が良いです。
そのため利用する前に、紹介してくれる求人が多いのか確認するようにしましょう。
一回の紹介で3件〜5件程度紹介してくれる転職サイト・エージェントを目安にしてください。
担当者が経理の転職に詳しいか
2つ目の特徴は「担当者が経理の転職に詳しいか」ということです。
担当者は求人紹介から面接対策まで幅広くサポートしてくれるため、担当者の質は肝心です。
特に経理の転職に詳しいのかが肝心で、詳しい方がミスマッチする可能性が低いです。
ただ、利用する前から担当者の質を判断することは難しいので口コミを検索して、実際に利用してみて判断するしかありません。
もし「詳しくない」と感じた場合は担当者の変更、もしくは転職サイト・エージェントごと変更しましょう。
あなたの要望を正確にヒアリングしてくれるか
3つ目の特徴は「正確にヒアリングしてくれるか」ということです。
転職サイト・エージェントでは登録すると担当者から希望する条件をヒアリングされます。
「そのヒアリングによって紹介される求人が変わるので、ヒアリングがとても重要です。
転職者の要望を正確にヒアリングしてくれて、希望に沿った求人を紹介してくれる転職サイト・エージェントを選びましょう。
経理転職サイト・エージェントの活用方法
経理の転職サイト・エージェントを効率よく活用する方法は「併用」することです。
転職サイトと転職エージェントはサービス内容が異なるので、併用することが大切で併用することで希望する求人に転職しやすくなります。
「併用することは禁止されてないの?」と思われたかもしれませんが、併用は禁止されていません。
ただし4社以上を併用すると、「これってどのサイトだっけ?」と混乱してしまうので、併用する場合は2社〜3社を目安にしてください。
そして「自分には合っていない」と思うものがあれば、違う転職サイト・エージェントに変更しましょう。
経理職の転職活動の進め方
転職経験のない方や経理職の転職経験がない方ですと、「何から始めれば良いの?」悩むことが多いと思います。
転職する目的を達成するためには、経理職の転職活動の進め方を把握しておく必要があります。
経理職の転職活動の進め方をご紹介します。
職務経歴をわかりやすく整理する
経理職に転職する場合は、求人検索をする前に「職務経歴」をわかりやすく整理しましょう。
日々働いていると、自身の職務経歴を整理する機会などはないと思います。
職務経歴を整理することで自分の強みや求めていることが明確になります。
さらに求人先企業に職務経歴書を提出する際に困りません。事前に明確にしておくことが大切です。
自分の市場価値を正しく把握する
職務経歴を整理することによって、自分の市場価値を把握できるようになります。
もちろん転職市場では役職経験のある方や資格を持っている方が優遇されますし、市場価値が高まります。
自分の市場価値が高い・低いは気にする必要はないのですが、市場価値を把握することでスムーズに転職しやすくなります。
正しく把握できていないと、一向に転職することはできないと思います。
自分の価値には目を向けたくないかもしれませんが、自分自身で把握することが大切になります。
キャリアアップを目指すなら資格を取得する
どの業界の転職にも当てはまるのですが、キャリアアップを目指す場合は資格を取得することが大切になります。
その理由は簡単で、資格は共通評価を受けられるものだからです。
同じ資格を取得していると、性別・職歴・年齢が違っても同じ評価を受けると思います。
そのためキャリアアップするためには、資格取得することが大切になります。
また、資格は一目で自分をアピールできます。
経理に関する資格を1つでも多く取得していると、「私は経理職で活躍できる」と一目でアピールできます。
キャリアアップの転職を考えている方は、早いうちに資格を取得しておきましょう。
30代 男性