転職活動を進めるにあたって欠かせないのは、転職サイトや転職エージェントなどのサービスです。
しかしこうしたサービスを見てみると、求人の多くは東京や大阪、名古屋、福岡などの都市部に集中していて、地方の求人は少ないというのが実情…。
地方はそもそもの企業数・求人数が少ないことに加えて、転職サービス運営会社の支社がないという点も、求人が少ない要因でしょう。
とはいえ、転職サービスなしでは転職活動も難しいのが正直なところ。そこで今回は、地方在住の方にオススメな転職サイト・転職エージェントをご紹介します。
目次
【1位】リクナビNEXT(転職サイト)
求人数 | 約35,000件 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
フリーター | 〇 |
未経験 | 〇 |
対応職種 | 全職種対応 |
人材業界最大手のリクルートが運営する転職サイトです。最大手というだけあって、その求人数は業界トップクラス。ユーザーも非常に多く、『転職者の8割が利用する』というコピーは伊達ではありません。
地方求人が豊富!
リクナビNEXTの特徴として、求人が全国にわたっていることが挙げられます。リクナビNEXTを運営しているリクルートキャリアは、全国に37もの拠点を構えています。ゆえに地方求人にも強いのです。
例えば、山形や宮崎で400件以上、愛媛なら約560件、日本一人口が少ない鳥取でも300件以上の求人が掲載されています。地方だけ見てもこれほど求人がある転職サイトは珍しいといえるでしょう。
求人以外のコンテンツが豊富!U・Iターン転職の特集ページも
単に求人が多いだけでなく、求人以外のコンテンツが豊富なところもリクナビNEXTの特徴です。特色ごとに求人を集めて紹介する『求人特集』。Q&Aやノウハウ、体験談を紹介する『転職成功ノウハウ』。他にも様々なコラム記事が掲載されています。
地方在住の方向けの求人特集だと、『U・Iターン歓迎!好きなまちで働く×暮らす特集』というものも。ワークライフバランスを大切にしながらも、きちんと稼げる仕事をたくさん紹介しています。
リクナビNEXTを実際に利用した人たちの口コミ・評判
24歳 女性
【2位】doda(転職サイト・転職エージェント)
求人数 | 120,000件以上 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
フリーター | 〇 |
未経験 | 〇 |
対応職種 | 全職種対応 |
「dodaする」という言葉を生んだことがあるほど、転職サイトの代名詞ともいえるサービス『doda』。今やそのサイト規模はリクルートにも劣らないほど。サービス規模も都市部だけでなく地方も網羅しています。
とにかく求人数が多い
dodaの最大の特徴は、求人数の多さです。リクナビNEXTは転職サイト機能だけしかありませんが、dodaは転職サイトと転職エージェントの両方の機能を兼ね備えているため、求人数が12万件以上と圧倒的に多くなっています。
もちろん地方の求人も、各都道府県でリクナビNEXTの倍近い掲載数があり、ユーザーとしてはそれだけ選択肢も増えます。
転職エージェントを有効に活用できる
dodaに登録することで、転職サイト機能だけでなく、転職エージェントも活用することができます。転職エージェントとは、専任のキャリアコンサルタントが希望に沿った仕事選びから応募書類の作成サポート、面接対策、企業との面接日程の調整、条件交渉などをフォローしてくれるサービスです。
転職サイト経由での転職活動は全て一人で進めていくことになりますが、転職エージェントを活用することで、転職のプロの力を借りながら効率的に転職活動を進めていくことができます。
dodaを実際に利用した人たちの口コミ・評判
28歳 男性
33歳 女性
【3位】マイナビ転職(転職サイト)
求人数 | 約11,000件 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
フリーター | ◯ |
未経験 | ◯ |
対応職種 | 全職種対応 |
リクルートと並んで人材業界をけん引するマイナビ。マイナビ転職は、そのマイナビが運営する転職サイトです。リクルートと比べると地方求人の割合が多く、求人の質や使いやすさなどユーザーからの評価も高いサービスといえます。
地方求人の割合が高い
マイナビ転職はリクナビNEXTやdodaと比較すると総求人数がかなり少なめ。しかし地方求人の数は、ほとんど前述の2社と変わりません。つまり、地方求人の割合が高いということ。
また、例えばリクナビNEXTの地方求人の場合は大手の全国募集が多いのですが、マイナビは意外と地元企業の求人が目立っていたりします。こうした点も、地方在住の方にとっては魅力なのではないでしょうか。
サイトが使いやすい
マイナビ転職は、サイトのユーザーインタフェースへの評価も高いサービスです。つまり、サイト全体が使いやすいということ。求人のレイアウトの見やすさやマイページの使いやすさ、特集記事の充実さなど、ユーザーにとって嬉しいサイトです。
マイナビ転職を実際に利用した人たちの口コミ・評判
28歳 男性
33歳 女性
【4位】リクルートエージェント(転職エージェント)
求人数 | 約300,000件 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
フリーター | △ |
未経験 | △ |
対応職種 | 全職種対応 |
リクルートエージェントは、リクルートが運営する転職エージェントです。リクナビNEXTは転職サイトですが、こちらはエージェント機能のみ。転職エージェントとしても国内トップの求人数・シェアを誇っています。
他の転職エージェントの求人も掲載。求人数は圧倒的
リクルートエージェントに掲載されている求人の数は、他を圧倒する30万件(非公開求人を含む)。これほどまでの求人数を誇るサービスは他でなかなか目にしません。
転職エージェントなので未経験募集や第二新卒募集などはあまり期待できませんが、経験を活かしてキャリアアップしたい方にはピッタリのサービスです。
地方求人もとにかく豊富。地方での面談対応も可能
単に求人数が多いだけでなく、地方求人も豊富です。求人が少ない都道府県でも、非公開求人を含めると2000件近く掲載されています。
またリクルートエージェントは地方の支社でも面談を実施しているため、地方在住の方にも利用しやすいサービスです(もちろん電話での登録・面談も可能)。
加えてリクルートエージェントが保有している求人だけでなく、提携しているエージェントが保有する案件も多数掲載されています。ゆえに、より値域に根差した転職エージェントを探して案件を紹介してもらうということもできます。
リクルートエージェントを実際に利用した人たちの口コミ・評判
34歳 男性
27歳 女性
【5位】マイナビエージェント(転職エージェント)
求人数 | 約19,000件 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
フリーター | △ |
未経験 | △ |
対応職種 | 全職種対応 |
マイナビが運営する転職エージェントです。転職サイトのマイナビ転職同様、求人は全国にわたっており、大手ならではのきめ細やかなフォロー・サービスが評判です。
面談拠点は限られるものの、地方求人は豊富
マイナビエージェントの場合、コンサルタントの面談拠点は東京・大阪・愛知・福岡の3か所と限られますが、電話での面談・登録も可能です。
地方求人は他のエージェントと比べると、件数自体は見劣りしますが、各都道府県で数百単位の求人が掲載されています。
経験が浅い若手に特化した転職エージェント
転職エージェントは一般的に、ミドル~ハイクラスのレベルが高い求人を扱っています。しかしマイナビエージェントは、あえて経験が浅い若手にターゲットを絞って差別化を図っている転職エージェントです。
実はこうした転職エージェントはあまり多くなく、特に地方で利用できるとなると更に貴重。転職サイトだけでなくエージェントも活用してみたいという方は、とりあえず登録しておいて損はないかと思います。
マイナビエージェントを実際に利用した人たちの口コミ・評判
27歳 男性
30歳 女性
地方での転職活動は、サービスの有効活用がカギ!
地方での転職活動は、都市部と比べるとどうしても制約や壁が多くなります。だからこそ上手に進められるかどうかが、転職成功のカギ。中でも転職サービスをどう活用していくかが最も重要です。
今回は地方での転職活動に強い転職サイトと転職エージェントをご紹介してきましたが、どのサービスも無料で利用できますので、まずはサイトを利用してみながら自分に合ったものを探していきましょう。最終的に1~2つのサービスに絞って使っていくのが効率的だと思います。
27歳 男性