ニコンは世界中で愛されているカメラのトップメーカーですが、スマートフォンに使われている高精細パネルの製造装置分野でも世界トップクラスのシェアを誇ります。
また健康、医療分野などにも進出し再生医療などのサポートを行っています。
世界中に50以上のグループ会社がありまさに日本を代表するグローバルカンパニーの一つといっていいでしょう。
そんなグローバルカンパニーであるニコンへの転職を考えている方のためにニコンの評判や年収、待遇などを徹底解説していきます。
目次
一目で分かるニコンの評判
年収は高い? | 〇 |
---|---|
残業は少ない? | 〇 |
福利厚生は充実している? | 〇 |
仕事のやりがいはある? | △ |
スキルアップにつながる? | △ |
職場の雰囲気はいい? | 〇 |
中途入社しやすい? | 〇 |
ニコンはどんな会社?
会社名 | 株式会社ニコン |
---|---|
設立 | 1917年7月25日 |
資本金 | 65,476百万円 |
従業員数 | 5,090名 |
本社所在地 | 東京都港区港南2-15-3インターシティC棟 |
代表者 | 牛田一雄 |
事業内容 | 光学機械器具の製造、並びに販売 |
事業方針・経営理念
- 信頼と創造
- Unlock the future with the power of light
ニコンは創業以来「信頼と創造」の理念に従い、社会のニーズに応え続けていく使命を担っています。
また人工知能をはじめとする第四次産業革命の時代において、攻めの構造改革を進めるなど未来に向かって常に前進を続けています。
Unlock the future with the power of lightは、ニコンの柱である光学機械器具において、光が重要な役割を果たしていることを示しています。
そして世界中の至る所に、ニコンの光が溢れ人々に寄り添っている未来がビジョンとしてあります。
事業内容
- 映像事業
- 精機事業(FPD装置事業、半導体装置事業)
- ヘルスケア事業
- 産業機器事業・その他(産業機器事業、カスタムプロダクツ事業、宇宙天体機器事業、ガラス事業、エンコーダ事業、メガネレンズ事業)
映像事業
- デジタルカメラ
- 双眼鏡
- フィールドスコープ
- ゴルフ用レーザー距離計
創業以来のノウハウとテクノロジー、デジタル画像技術によって映像の可能性をより多くの人たちに届けます。
ニコンのデジタルカメラといえば、圧倒的に世界中のプロの写真家から支持を得ている分野です。
カメラだけではなく映像をシェアするためのオンラインサービスや双眼鏡、フィールドスコープ、ゴルフ用レーザー距離計も開発しています。
精機事業
- FPD装置事業
- FPDスキャナー
ニコン独自の技術マルチシステムレンズを採用した大型パネル向け露光装置から、スマートデバイス向けの中小型パネル向け露光装置まで提供しています。
露光装置では世界トップのシェアを誇ります。
半導体装置事業
半導体製造工程の要となる重要な装置でナノメートル単位の精度が要求されます。
史上最も精密な機械ともいわれる装置は極限の微細化が求められ、半導体製造プロセスの重要な一工程を担っています。
ヘルスケア事業
- 超解像顕微鏡
- 研究用立顕微鏡
- 細胞培養観察装置
- 超広角走査型レーザー検眼鏡
スイスのLonza社と業務提携し、再生医療細胞などの受託生産事業を推進しています。
超解像顕微鏡や細胞培養観察装置を開発し、最先端研究現場をサポートしています。
また2015年に網膜画像診断機器メーカーである英国Optos社を完全子会社化、超広角走査型レーザー検眼鏡などを共同開発。さまざまな疾患の早期発見に貢献しています。
産業機器事業
- CNC画像測定システム
- 高精度非接触センサー3D計測システム
- X線/CT検査システム
- トータルステーションNivoシリーズ
工業用顕微鏡、測定器、非破壊非接触での検査システムなど測定、検査ツールを取揃えています。
医療、工業と幅広い分野で業務をサポートするために使われています。
カスタムプロダクツ事業
金星探査機あかつきのカメラレンズの設計、製造。
金星探索機「あかつき」に搭載のニコンの近赤外カメラIR1、紫外イメージャUVIなどのレンズの設計、製造を担っています
宇宙天体機器事業
大型赤外線望遠鏡すばるなど、大型赤外線望遠鏡で宇宙分野へもサポートしています。
ガラス事業
- 光学ガラス
- FPD用フォトマスク基板
- 合成石英ガラス
- フッ化カルシウム
- i線用光学ガラス
- 大口径合成石英ガラス素材
- 4Dフリーフォーム石英ガラス
- 石英ガラスウエハ
- カスタムセラミックコーティング
ガラス事業はニコン創立の翌年から研究を開始し、現在でも最先端の工業ガラス製品を生み出し続けています。
素材から加工まで一貫して手掛け、光学素材や光学部品の分析・計測サービスまで広範囲な分野に貢献しています。
エンコーダ事業
- 多回転アブソリュートエンコーダ
- デジマイクロ
- ロータリーエンコーダ
ロボットや工作機械などの関節部分の回転量や、回転角度を検出するセンサーであるエンコーダを製造。
ニコン独自の超精密技術、エレクトロニクス技術を駆使し、ロボット技術の進化に貢献しています。
メガネレンズ事業
シーコートネクストシリーズ。
ニコンは半世紀以上にもわたり目とメガネレンズの研究を続けており、シーコートネクストシリーズはその集大成です。
ブルーライトカット機能やUVカット機能が搭載されたレンズは目の健康を考慮しており3種類のラインナップが用意されています。
ニコンは常に新しい分野や技術に挑戦しています。
技術職や企画に携わっている方達には、毎日が挑戦の連続でチャレンジしがいのある職場であるといえましょう。
売上
ニコンの2017年度の年間売り上げは7492億73百万円でした。
そのうち営業利益は7億74百万円です。
デジタルカメラ市場は年々縮小傾向が続いています。
精機事業においては半導体関連分野の設備投資は堅調に推移し、FPD関連分野の設備投資は中小型パネルの設備投資を中心に活況を呈しました。
ヘルスケア事業関連などは前年よりも売上収益が伸びています。
いかに新事業を広げていくかが企業としての今後の課題となっていくでしょう。
従業員数
ニコンの従業員数は単独で5090名、グループ会社も合わせると25,031名です。
中途採用や外国人の雇用も積極的に行っています。
ニコンの転職難易度
社員の離職率が低く、入社倍率が高いことから転職は簡単ではありません。
ニコンへの転職はほとんどが事務系・技術系ともに専門職ポジションでの募集となっています。
経験とスキルが重要になってきますので、それなりのキャリアがないと転職は難しいでしょう。
専門職は非公開求人も多いので、転職エージェントを使うなどして転職を進めていった方が有利です。
ニコンの募集職種一覧
ヘルスケア事業部海外営業(顕微鏡)
勤務時間 | 9:00~17:45 フレックスタイム制あり 時間外労働あり(平均10~20時間/月) |
---|---|
勤務内容 | 生物顕微鏡に関する以下の業務
|
応募資格 |
|
歓迎事項 |
|
給与 | 経験・能力等を考慮の上、適宜決定 初任給学士卒239,000円 修士修了261,000円 博士終了309,000円 |
ヘルスケア事業部プロジェクト管理(眼科医療機器)
勤務時間 | 9:00~17:45 (所定労働時間8時間0分、休憩時間12:00~12:45) |
---|---|
勤務内容 |
|
応募資格 |
|
歓迎事項 | 海外経験者、英語に堪能 |
給与 | 経験・能力等を考慮の上、適宜決定 |
ヘルスケア事業部国内技術営業(顕微鏡)
勤務時間 | 9:00~17:45 (所定労働時間8時間0分、休憩時間12:00~12:45) |
---|---|
勤務内容 | 再生医療分野におけるイメージング・画像解析製品(品質評価システムなど)の技術営業 |
応募資格 |
|
歓迎事項 | 英語 |
給与 | 経験・能力等を考慮の上、適宜決定 |
ヘルスケア事業部事業企画・技術営業(再生医療・創薬支援)
勤務時間 | 9:00~17:45 (所定労働時間8時間0分、休憩時間12:00~12:45) |
---|---|
勤務内容 | 再生医療・創薬支援分野において社内外シーズを基にしたイメージング・画像解析製品の事業企画と技術営業 |
応募資格 |
|
歓迎事項 |
|
給与 | 経験・能力等を考慮の上、適宜決定 |
ヘルスケア事業部事業企画・海外技術営業(創薬支援)
勤務時間 | 9:00~17:45 (所定労働時間8時間0分、休憩時間12:00~12:45) |
---|---|
勤務内容 | 創薬支援分野におけるイメージング・画像解析製品(細胞を用いた薬効・毒性診断システム)の事業企画・海外技術営業 |
応募資格 |
|
歓迎事項 | 神経系の細胞に関する知識 |
給与 | 経験・能力等を考慮の上、適宜決定 |
ヘルスケア事業部海外営業(眼科医療機器)
勤務時間 | 9:00~17:45 (所定労働時間8時間0分、休憩時間12:00~12:45) |
---|---|
勤務内容 | 眼科医療機器の海外営業および関連業務全般 |
応募資格 |
|
給与 | 経験・能力等を考慮の上、適宜決定 |
ヘルスケア事業部マーケティング・製品企画(医療機器)
勤務時間 | 9:00~17:45 (所定労働時間8時間0分、休憩時間12:00~12:45) |
---|---|
勤務内容 |
|
応募資格 |
|
給与 | 経験・能力等を考慮の上、適宜決定 |
ヘルスケア事業部開発設計(医療機器)
勤務時間 | 9:00~17:45 (所定労働時間8時間0分、休憩時間12:00~12:45) |
---|---|
勤務内容 |
|
応募資格 |
|
給与 | 経験・能力等を考慮の上、適宜決定 |
ニコンの年収は平均どれくらい?
ニコンで働く社員の平均年収は734万円程度で業界の中では高水準です。
残業代や休日出勤、出張手当もしっかり払われ、仕事ができる人は海外出張などもあるので、給与外の収入をがんばり次第で増やすことができます。
転職後の昇給はしやすい?
ニコンの昇給システムは級によって上がるようになっています。
試験を受けて合格すると上の役職になり給料も上がるようになっています。
自分の努力次第で上に行くチャンスをつかめるので昇給しやすいといえるでしょう。
ボーナス・賞与は貰える?
給料の他にボーナス・賞与も毎年必ず支給されます。
賞与は年に2回で約半年分の額になります。職種によって支給額も異なってきます。
ニコンの福利厚生・待遇は充実している?
ニコンの福利厚生と待遇について、特に産休・育児休暇が取りやすい環境が整っています。
女性には働きやすい職場であるといえます。男性でも育児休暇を取ることができます。
残業時間
月曜日と水曜日にノー残業DAY、ショート残業DAYを設定し、効率よく仕事を進めるようにしています。
繁忙期の時期にはやはり残業は発生してしまいますが負担になるほどではありません。
会社の方針としては月20時間以下を奨励しています。
休日・休暇
ニコンは完全週休2日制で年間128日休むことができます。
その他に次のような休暇が用意されています。
有給・特別休暇
国民の祝日や夏季休暇などの他に年間20日間の休暇が付与されます。
特別休暇は慶弔やボランティア活動に従事するために休みを取れる制度です。
積立特別休暇
次年度に繰り越さない有給休暇を最大40日間、保留できる制度です。
親の介護などで利用できます。
福利厚生
- 独身寮
- 保養所スポーツ施設
- その他
ニコンでは上記のような福利厚生があります。
独身寮は事業所から一時間前後のところにあり、30才以下の未婚の社員が利用することができます。
また山中湖と熱海に保養所があり、ニコングループの社員と家族が利用できます。
事業所にはテニスコートなどのスポーツ施設が設置されているほか、三菱系のスポーツ施設も利用可能です。その他各種社会保険の完備、クラブ活動なども行っています。
ニコンへ転職するまでの流れ
- 公式サイト・転職サイト・人材紹介会社からエントリー
- 書類選考
- Webテスト
- 一次面接
- 二次面接
ニコンへ転職するには上記の流れになります。
Webテストは自分の専門分野によって出題される問題が異なります。
面接では人事的なことと、技術的なことの両方を質問されます。
ニコンへ転職した人たちの口コミ・評判
年齢 | 30代 |
---|---|
性別 | 女性 |
前職 | 食品系専門職 |
転職理由 | 仕事面でのやりがいと給料面で不安があったため |
年齢 | 20代前半 |
---|---|
性別 | 男性 |
前職 | ハードウェア専門職 |
転職理由 | 仕事面でのやりがい |
ニコンへの転職におすすめ転職サイト
ニコンへ転職するなら転職エージェントの活用をおすすめします。
転職エージェントではプロのコンサルタントが企業に特化した対策を提案してくれ、待遇の交渉も企業との間に入って行ってくれます。
また企業の採用ページや独自の非公開求人をもらえるのは、転職エージェントを通してですので、必ず一度は目を通しておきましょう。
DODA
業界代2位の大手転職エージェントです。
豊富な実績とノウハウが期待できます。
転職エージェントではコンサルタントの力量で転職成功率が変わってきますが、DODAは総じてコンサルタントの当たり外れが少ないとして評判です。
合わせて職務経歴書、面接対策サポートが充実しており、安心して転職活動をまかせることができます。
コメントを残す