薬剤師の平均年収はどのくらい?転職を考えるべきラインは?

薬剤師の平均年収はどくらい?転職を考えるべきラインは?

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

薬剤師の仕事の魅力はいろいろとあると思いますが、『高収入』も大きな特徴です。

性別や勤務エリアに関係なくかなり高い収入が見込めますし、かつ安定性もあります。

今回はそんな薬剤師の給与について徹底解説。年代・性別・職種・エリアごとの平均年収や、薬剤師として年収を上げるためのポイント、そしてオススメの転職支援サービスなどもご紹介します。

薬剤師の平均年収はどれくらい?

薬剤師は高収入と言われますが、実際にはどんな数字になっているのでしょうか。今回は年代・性別、そして職種別に解説していきます。

年代別・性別

≪男性≫

20~24歳 473万円
25~29歳 458万円
30~34歳 508万円
35~39歳 525万円
40~44歳 584万円
45~49歳 660万円
50~54歳 718万円
55~59歳 711万円
60歳以上 594万円

≪女性≫

20~24歳 473万円
25~29歳 380万円
30~34歳 414万円
35~39歳 429万円
40~44歳 479万円
45~49歳 544万円
50~54歳 593万円
55~59歳 588万円
60歳以上 481万円

最も年収が高いのは、男女共に50代となっています。

そこに向かって徐々に年収額が伸びていることからも分かるように、経験を積んでスキルを磨けば、しっかりと収入は上がっていく仕事です。

なお男性よりも女性のほうが相対的に年収額が低くなっていますが、これは結婚・出産による影響が大きいようです。

出産後は子育てと両立して仕事をすることから、正社員ではなくパートなどの雇用形態で仕事をする方も少なくありません。

そのためどうしても年収額が低く見えがちです。

職種別

管理薬剤師 年収 500~510万円
認定薬剤師 年収 610~630万円
専門薬剤師 年収 610~630万円
病院薬剤師 年収 800~830万円
部長等役職 年収 900~930万円

薬剤師と一言にいっても、働く場所やその役割によって職種が分かれています。

たとえば『管理薬剤師』は、店舗の薬剤師の管理・監督を行う責任者のような立ち位置。専門薬剤師は、例えばがんや感染症など何らかの分野に特化して仕事を行う薬剤師です。

それぞれ専門性や特別なスキル・技能が必要になるため、その分年収額も高くなる傾向にあります。特に役職者などは年収が高くなりやすいのですが、その分狭き門です。

※病院薬剤師は病院によって金額の差が大きく、求人などではかなり低い金額を提示されている場合も。その分学べることが多く、スキルアップの場として選ぶ方も多いようです。

薬剤師は首都圏よりも地方のほうが年収は高い

全職種の都道府県別の平均年収を見ると、当然都市部の年収額が高くなります。

東京や大阪、愛知などの都市部は物価も高く、それに伴って平均給与額も高くなる傾向です。

しかし薬剤師に関してはこの限りではありません。実は都市部よりも地方のほうが年収額が高くなっているのです。

地方別薬剤師平均年収TOP5

奈良県 770万円
静岡県 680万円
青森県 660万円
栃木県 650万円
島根県 650万円

いかがでしょうか。TOP5に名を連ねているのは、いずれも地方の都道府県。全職種の平均年収額は決して高いとは言えないエリアです。

どうして地方の薬剤師は年収が高い?

ではなぜこうした地方の年収額が高くなっているのでしょうか。

それは、薬剤師の需要と供給の関係にあります。

薬剤師は、都道府県関係なく、どんな場所でも求められる仕事です。特にご年配が多い地方は、実はニーズが高かったりします。

しかしこれに対して薬剤師は都市部に集中しており、結果的に都市部は供給過多に、そして地方は供給不足にという構図になっているんです。

薬剤師不足に悩む地方では、なんとか薬剤師を確保しようとして年収を高く設定します。そして薬剤師が足りている都市部では、年収を下げても採用ができてしまいます。これが、地方の薬剤師の年収が高い理由です。

どうしても都市部で働きたい!…という想いがないのであれば、あえて年収が高い地方で薬剤師の仕事を探すのも手。供給不足ということは、将来にわたって安定的に仕事があり続ける可能性も高いといえるでしょう。

給与が不満なら転職が一番の近道

薬剤師の転職理由で多いのは、『人間関係への悩み』『スキルアップを目指して』そして『年収への不満』です。

薬剤師としてご活躍されている方であれば想像できるかもしれませんが、高収入の薬剤師でも収入への不満から転職をしています。

もし現在の収入に納得できないのであれば、年収UPの一番の近道は、『転職』です。

薬剤師は昇進による昇給のチャンスが少ない

実は薬剤師は、他の仕事に比べて昇進による昇給のチャンスが少ない仕事だと言われています。5年、10年勤めていても、ほとんど手取り金額が変わらない…という薬剤師もたくさんいます。

結果的に転職によって収入UPを実現しようとするため、『年収への不満』による転職が多いのです。

「転職6回目です」と言われると、一般的な職種の場合は多いように感じます。しかし薬剤師の場合は決して珍しい数字ではありません。それくらい、転職によって何かを実現させようとする方が多いという証拠でしょう。

平均年収より50万円以上低いなら転職を検討しよう

上記で薬剤師の平均年収をご紹介しましたが、もし今の年収額が平均年収より50万円以上低いのであれば、転職を検討してみましょう。

50万円も低いということは、正当な評価を受けられていないということ。今以上にあなたを評価してくれて、高い収入を提示してくれる場所はきっとあるはずです。

年収アップを目指す薬剤師の注意点

年収アップを目指すにあたって、注意すべきこともあります。給与額だけが上がれば万々歳!…というワケではありません。ここでは【3つ】のポイントについて解説していきます。

額面だけ見るのではなく福利厚生や勤務時間にも注目

求人を見る際は、もちろん月給額や賞与額をきちんと確認すべきです。しかし年収は、月給や賞与だけで決まるものではありません。例えば住宅手当や家族手当、役職手当といった福利厚生も大切な収入になります。

また、勤務時間・休日数などにも注目しましょう。例えば月給額が高くとも、勤務日数が多かったり、勤務時間が深夜に及んでいたりという可能性もあります。そうなると実労働時間以上の疲労感を覚えることも…。

給与の金額はもちろん大切ですが、年収を取り巻く様々な環境を総合的に考えて判断するようにしましょう。

現状の職場で年収アップのチャンスはないか考えてみる

転職を決める前に、もう一度「今の職場で年収を上げられないか」ということも考えてみましょう。

転職もひとつの手段。しかし転職にはリスクもあります。次の仕事場が必ずしも自分に合ったところなのか、年収がきちんと上がっていくのかなどは、100%断言はできません。

だからこそ、今の環境で希望に沿った年収額を達成できないかを考えることも大切です。新しい役割に挑戦してみる、役職者を目指してみる、認定・専門薬剤師を取得してみる。何らかの方法で年収を上げていくことができるのであれば、まずはそこから始めてみましょう。

自分の力だけでなく転職エージェントにも相談する

転職活動は、基本的に孤独です。履歴書を書くのも、転職先を探すのも、面接の受け答えを考えるのも、最後の決断をするのも、全て自分自身です。

もちろんそれでも構わないのですが、自分一人で進めるにも限界があります。そこで、ぜひとも“転職エージェント”を活用してみましょう。

転職エージェントとは、転職者と企業との間に立って、転職活動をあらゆる面でサポートしてくれるサービスです。

たとえば、キャリアプランの相談や転職先の求人選び、履歴書・職務経歴書作成のサポート、面接対策、面接日程の調整、企業との条件交渉など。こうした全ての面をフォローしてくれるため、非常に心強いサービスなんです。

転職エージェントは基本的に企業側から売上を得ているので、転職者は全てのサービスを無料で利用することができます。転職活動の幅も広がりますし、何より相談でき、アドバイスをもらえるというのはありがたいのではないでしょうか。

年収アップを目指す薬剤師におすすめ転職エージェント

これから年収アップを目指す方にこそ活用してもらいたい転職エージェントを、ここでは【2つ】ご紹介します。

転職エージェントは世の中にたくさんあり、薬剤師専門のエージェントだけでもかなりの数があります。良いエージェントを選べるかどうかは、転職活動の成功を左右します。

ここで紹介するのは、薬剤師専門の転職エージェントの中でも特に大手のエージェントです。迷ったらまずは登録しておいて損はないサービスなので、ぜひ参考にしてください。

薬キャリエージェント

薬キャリエージェント

『薬キャリエージェント』は、常時6万件以上の求人を掲載している大規模なサービスです。

『薬キャリエージェント』の公式ページは、求人の検索が出来るだけでなく、薬剤師のインタビュー記事や転職お役立ち情報なども豊富に掲載されています。

転職活動をする上での情報収集源にもなるでしょう。

薬キャリエージェント詳細ページ

薬キャリエージェント公式サイト

マイナビ薬剤師

マイナビ薬剤師

人材業界の大手企業『マイナビ』が運営する、薬剤師専門の転職エージェント。

それが『マイナビ薬剤師』です。非常に多くの求人を掲載しています。

さすが大手のマイナビだけあって、そのサポート体制は圧倒的。薬剤師専門のキャリアアドバイザーが多数在籍していますし、サポートエリアも全国にわたっています。どこに登録するかを迷ったら、とりあえずマイナビ薬剤師に登録をしておけば間違いないでしょう。

マイナビ薬剤師詳細ページ

マイナビ薬剤師公式サイト

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件