「リクナビ薬剤師」は、業界でもトップクラスの知名度と利用者を誇る「リクナビ」のリクルートグループが提供する、薬剤師向けの転職サービスです。
「リクナビ」は、就職サポート事業で知られていることから、就職の際に利用していたという人も多いのではないでしょうか。
しかし転職で利用するとなると話は別です。
転職は人生を左右する機会ですから、できる限り転職に有効で効率的に活動できるサイトを選んでおきたいですよね。
ここでは、そんな大手の「リクナビ」系列の「リクナビ薬剤師」について、利用する際のメリットやデメリットから転職の流れまでしっかりとご紹介したいと思います。
目次
一目で分かるリクナビ薬剤師の評判
サポートは手厚い? | 〇 |
---|---|
相談はしやすい? | 〇 |
嘘はつかない? | 〇 |
第二新卒でも使いやすい? | 〇 |
対応は丁寧? | 〇 |
色んな職種に転職できる? | 〇 |
求人量は多い? | ◎ |
たくさんの求人は紹介してもらえる? | 〇 |
サイトは利用しやすい? | ◎ |
在籍中でも利用しやすい? | ◎ |
電話連絡はしつこくない? | △ |
リクナビ薬剤師の口コミ一覧
ここでは、「リクナビ薬剤師」を利用した人の口コミをご紹介します。
転職サイトには向き・不向きがあるため、口コミも参考にしながら自分にあった会社を選びましょう。
37歳 男性 病院
結構難しい条件を出したと思うのですが、親切に対応してもらえて感謝しています。
なかにはちょっと希望から離れてるなぁと感じる求人情報をいただいたこともありますが、とにかく色々な情報を送ってもらえたのは良かったと思います。面接に関するアドバイスも的確で、非常に参考になりました。
34歳 女性 調剤薬局
リクナビ薬剤師のメリット
- 調剤薬局やドラッグストアの求人が多い
- キャリアアドバイザーの質が高い
- 「リクナビ薬剤師」の独占求人がある
- スピーディーな転職が可能
- 好条件求人多数!希望した職場への転職が可能
- 高収入の求人が多い
- 非公開求人が多い
調剤薬局やドラッグストアの求人が多い
残業などが少なく場合によっては短時間から働けるなど、小さい子供がいる女性にも働きやすいことから人気の高い調剤薬局とドラッグストアですが、「リクナビ薬剤師」では特にこの薬局系の求人数が多いことで知られています。
大手ドラッグストアチェーンなどの求人も多く、薬局系で働きたい人には特におすすめです。
キャリアアドバイザーの質が高い
キャリアアドバイザーの質が高く、当たり外れが少ないという点は「リクナビ薬剤師」がもっとも評価されているポイントになります。
「リクナビ薬剤師」のキャリアアドバイザーは、良質な求人の紹介はもちろん、親身になって話をきいてくれる人やしっかりとしたアドバイスをしてくれる人が多いことが特徴です。
特に、転職が初めてという人には心強いのではないでしょうか。
また求人に応募する際には、キャリアアドバイザーが企業側へ推薦文を書いてくれます。
キャリアアドバイザーは求人を紹介し、利用者が応募するまでにヒアリングを行い、利用者がどんな人かを分析します。
もちろん利用者が自分自身で企業にアピールするのが望ましいのですが、書類や面接ではやはり限界があります。
伝えきれない利用者の魅力を企業側に伝えるために、キャリアアドバイザーは推薦文を書いて、利用者にどんな魅力があるのかを企業側にアピールしてくれるのです。
推薦文の後押しがあるとないとでは、安心感が違いますよね。
「リクナビ薬剤師」の独占求人がある
「リクナビ薬剤師」は、大手リクルート系の転職サイトというだけあって、ここにしかない求人を取り扱っているという強みがあります。
これらの求人は、ほぼすべてが非公開求人となっているため、登録をしてキャリアアドバイザーに紹介してもらう以外に出会える方法はありません。
スピーディーな転職が可能
キャリアアドバイザーの質が高いという点と若干重複しますが、メールの返信や電話の折り返しなどが速いレスポンスの良さも魅力です。
キャリアアドバイザーの対応が速いため、転職を急ぎたい人にもおすすめです。
リクナビ薬剤師に利用登録して担当のコンサルタントからのヒアリングが終わるとすぐに求人を紹介してもらマス。
また専用アプリを利用すれば紹介された求人をまとめることもできますし、アプリ内で応募を完結させられます。
簡単に言ってしまえばスマホ1台で転職活動に必要なサービスを受けられるので、現職が忙しい方でも連絡や求人紹介での手続きのわずらわしさに悩まされることは少ないでしょう。
過去には3日で転職したという人もいるようです。
好条件求人多数!希望した職場への転職が可能
リクナビ薬剤師で紹介している求人の多くが、薬剤師の抱えやすい悩みを解消できるような好条件の職場であることが多いです。
職場環境の良い仕事はもちろんのこと、給与や福利厚生等の良い仕事を取り揃えています。
現在の職場で待遇に不満を感じているのであれば、利用して損はありません。
高収入の求人が多い
リクナビ薬剤師には、高収入の求人が多いのも特徴です。
転職をする薬剤師の方の中には、より良い条件や収入を求めて転職をするという人も少なくないでしょう。
そんな薬剤師の皆さんにおすすめしたいのが、高収入の求人が多いリクナビ薬剤師です。
他の転職エージェントではお目にかかれないような高収入の求人に出会える可能性があるため、収入アップを狙って転職をする薬剤師の方にはおすすめです。
非公開求人が多い
リクナビ薬剤師には、非公開求人が多いのも特徴です。
非公開求人とは、インターネット上などでは閲覧のできない求人のことで、キャリアアドバイザーが紹介してくれます。
非公開求人の中には、隠れた優良求人が多いのが特徴です。
自分に合った優良求人を探せるため、非公開求人の多さはリクナビ薬剤師を利用する大きなメリットとなります。
リクナビ薬剤師のデメリット
- 病院系の求人には強くない
- 公開されている情報が少ない
- 電話連絡が多く強引に感じるかも
- 派遣求人を探すのには向かない
- 希望求人とは異なる求人を紹介されることも
病院系の求人には強くない
「リクナビ薬剤師」は薬局系の求人に強い分、病院系の求人には弱い傾向にあります。
もちろん、病院系の求人の取り扱いが全くないわけではありませんが、薬局系と比較すると少々寂しい量であるというのが現状です。
病院系の職場で働きたい場合には、病院系の求人に強い転職サイトを探す方が良いかもしれません。
公開されている情報が少ない
メリットにも挙げた非公開求人の多さですが、これらの求人がどれだけ紹介してもらえるかはキャリアアドバイザーの判断次第となっています。
非公開求人が多いということは、それだけ公開求人が少ないということですから、自分で求人を検索して職場を探すのには向かないことも。
自分で取捨選択が出来ないという点では、マイナスポイントであると言えるでしょう。
電話連絡が多く強引に感じるかも
転職を急ぎたい人とっては嬉しい迅速な対応も、それほど転職を急いでいない人には少々強引に感じてしまうことがあるようです。
頻繁にメールが来たり、電話がかかってくるのが嫌だという場合には、登録の際のコメント欄等にそう記載しておくことをおすすめします。
また、電話に出られる時間帯等も指定しておくことができるようになっています。
担当のキャリアアドバイザーに自分の希望時間をしっかり伝えておくことで、出られない時間に電話が来て再度折り返すという手間を省くことができます。
携帯電話だと通話料もかかってしまいますから、自分が出る機会を増やせるようにしておくのは経済的であるといえるでしょう。
キャリアアドバイザーから連絡してもらえると、相手側に電話料金が発生することになりますから、何かとお金のかかる転職活動ではできるだけ電話に出れる状況を作っておくことが重要になるのです。
派遣求人を探すのには向かない
リクナビ薬剤師では正社員求人をメインに紹介しているため、派遣の求人紹介がありません。
正社員で安定して働きたいと考えている方にとってはメリットと捉えられるのですが、子供や家庭を考慮して柔軟に働きたいと考えている人にとっては、そもそも求人すら見つからなくて不満に感じてしまうかもしれません。
派遣薬剤師として働きたいと考えている方は、他の派遣転職に強みを持つ転職サイトを利用することをおすすめします。
希望求人とは異なる求人を紹介されることも
リクナビ薬剤師では、登録後の面談を経てから担当のコンサルタントに求人を紹介してもらえます。
一度に条件に当てはまりそうな求人を多数送ってもらえるのですが、あまりにも数が多すぎて条件に合う求人が少なく見えてしまうことがあります。
紹介された求人をみて、何かしっくりこないな…と感じてしまうこともあるので注意が必要です。
また、条件に合わない求人メールが来ることで、転職自体が面倒に感じてしまう方もいるようです。
リクナビ薬剤師では、コンサルタントの求人紹介の数も多くペースも早いことから、よけいに条件に合わない求人を紹介されていると感じやすくなってしまうのも求人への不満の一員であると言えます。
希望求人のみを紹介してもらうためには、登録後に行うコンサルタントからのヒアリングの際に、希望している条件をできるだけ詳細に話すことが重要です。
コンサルタントもすべてを察せるわけではありませんから、どんな求人が良いかを利用開始前に検討しておくことをおすすめします。
リクナビ薬剤師はどんな人に向いている?
- 高収入の求人を見つけたい人
- 大手企業の求人を見つけたい人
- すぐに働き始めたい人
「リクナビ薬剤師」は転職に関わる全面的なバックアップをしてくれる転職サービスのため、在職中の利用にも向いています。
キャリアアドバイザーと密な連携を取りながら転職活動を進めていくサービスということもあり、「そのうち転職したいと考えている人」や「転職しようか迷っている人」には向かないでしょう。
キャリアアドバイザーの質が高く、アドバイスがもらいやすい環境であることから、転職が初めてという人にも安心して利用できるでしょう。
キャリアアップしたいという人や条件・待遇・給与が良い職場を探したいといった希望もしっかり相談することが出来ます。
大手企業や「リクナビ薬剤師」にしかない求人がある一方、病院系の求人には弱い傾向にあり、主にドラッグストアや調剤薬局への転職を考えている人に向いています。
地方の求人については、取り扱い数はそれなりにあるものの、関東圏以外に在住の場合には、キャリアアドバイザーと直接会う機会がなく、全てが電話での対応になります。
そのため、ゆっくり話を聞いてほしい人や細かい希望がある人は物足りなさを感じるかもしれません。
また、「リクナビ薬剤師」では、地方在住の人が東京に出て働きたいといったケースにも対応しています。
面接時の旅費を負担してもらえることもあるので、まずは相談してみましょう。
リクナビ薬剤師の電話連絡はしつこい?
コンサルタントと連携して転職活動を進めていくのが転職サイトですが、中には連絡がしつこくてうんざりしてしまう人もいます。
リクナビ薬剤師を利用した方の口コミ・評判を調査したところ、コンサルタントからの電話連絡の回数が多くしつこいという声が見られました。
コンサルタントから頻繁に連絡が来るということは、それだけコンサルタントの熱意が強いとも取れます。
しかしあまりにも回数が多すぎて、逆に強引なサポートと感じてしまう人もいるようです。
デメリットの部分でも挙げましたが、あまりにも連絡がしつこい場合は、連絡の頻度を減らしてもらうか連絡対応可能時間を指定しておくことをおすすめします。
すぐにでも転職活動を進めていきたいと考えている方にとっては大きなメリットになりえますが、じっくり転職活動をしたい方にとってはモチベーションの低下につながりますので、早めに行動しましょう。
もしもコンサルタントとの連絡を求めず、自分で求人を検索したい方は別の転職サイトを利用してみることをおすすめします。
もちろんリクナビ薬剤師を使い続けていきたいという人は、担当者の変更を依頼することで対応してもらえることもありますから、運営側に申し立てるようにしましょう。
リクナビ薬剤師では専用アプリ「myCarrY」を利用可能
最近ではパソコンを利用するよりも、スマートフォンを利用して求人を検索する人が増えてきました。
リクナビ薬剤師を利用して求人を検索する際も、できるだけ使いやすいアプリのほうが良いですよね。
実はリクナビ薬剤師には、求人を検索できる専用アプリとして「myCarrY」をリリースしています。
ただ求人を検索できるだけではなく、位置情報を利用して自宅や現在地の近くの求人を検索できるのです。
そのためいつも利用している薬局や、「ここで働きたいな…」と考えている薬局に行って、その場で求人を募集しているかを確認できるんですよ!
このアプリと同じ機能はウェブ版でもリリースされていますが、アプリはタップするだけでログインできるので、利便性も高いです。
気になる薬局が求人を募集しているのかを、コンサルタントに確認する手間も省けるのも魅力的ですよね。
他の転職サービスでは導入されていないサービスですので、利用を検討してみてもいかがでしょうか。
リクナビ薬剤師専用アプリ「myCarrY」を使ってできること
- 求人情報の確認
- キャリアアドバイザーから紹介された求人の検索
- アプリから担当者に相談が可能
- アプリから求人に応募する
リクナビ薬剤師のアプリでできることは、主に4つです。
myCarrYを利用する一番のメリットは、キャリアアドバイザーとの連絡をアプリ内で取れるという点にあります。
急な相談にも乗ってくれるため、安心して転職相談をすることができます。
また、キャリアアドバイザーとのやり取り以外にも、求人に応募したり、求人を検索したりすることができます。
myCarrYを利用すると転職の選択肢や動きやすさが格段に変わります。
そのため、リクナビ薬剤師を利用する際には、並行して専用アプリ「myCarrY」を利用することをおすすめします。
リクナビ薬剤師を利用する際の注意点
リクナビ薬剤師は薬剤師専門の転職エージェントですが、利用する際にはいくつか注意しておきたいポイントがあります。
そこで以下では、リクナビ薬剤師を利用する際の注意点を紹介していきます。
関東以外の利用者は電話面談になる
リクナビ薬剤師は全国規模で求人を紹介していますが、本拠点のある関東以外に住んでいる方は担当者とは対面で面談ができず、電話面談のみの対応になります。
関西にも拠点は一応あるのですが、関西の拠点には薬剤師の転職面談のできる社員を置いていません。
電話面談は移動の時間がかからないので楽なのですが、相手の顔が見えない以上不安になる方も多いでしょう。
対面での面談を希望している人は、利用前に自分の住んでいる地域が対面の面談の対象地域かどうかを確認しておきましょうね。
病院薬剤師への転職の専門性がない
リクナビ薬剤師はドラッグストアや調剤薬局の求人を中心に取り扱っているため、病院薬剤師への転職に専門性がありません。
病院薬剤師の求人が無いわけではありませんが、リクナビ薬剤師が力を入れている分野ではないので、専門的なサポートは受けられないでしょう。
病院薬剤師への転職を希望する方は、別のサービスも併用しておくことをおすすめします。
転職がスピーディーなので時間を空けられるようにする
リクナビ薬剤師では求人紹介から内定までのサポートがスピーディーであるとの評判が高いです。
スピーディな転職ができるということは、それだけ転職活動に割く時間が必要になります。
スピーディーな転職活動についていくためにも、急な予定に対応できるように時間を空けられるような状況を作っておきましょう。
リクナビ薬剤師で転職するまでの流れ
ここでは、実際に「リクナビ薬剤師」を利用しての転職がどのように進むのかをご紹介します。
- 登録
- 電話面談
- キャリアアドバイザーからの求人の紹介
- 応募
- 面接
- 内定・入社
登録
まずは、「リクナビ薬剤師」公式サイトから登録を行います。
登録の際に必要となる情報は以下の通りです。
希望条件等
- 現在の就業状態(学生、在職中等)
- 保有資格
- 希望の働き方(正社員・アルバイト等)
- 勤務先(調剤薬局・病院・ドラッグストア等)
- 希望転職時期(いつでもといった選択肢もあり)
プロフィール
- 氏名とカナ
- 生まれ年
- 性別
- 現在の住まいの都道府県および市区町村
- メールアドレス
- 携帯番号
- その他希望条件等の入力ができる通信欄
住所は市区町村名まで、職歴等の入力もなしとそこまで細かい情報を求められないところが「リクナビ薬剤師」の特徴です。
電話面談
登録が完了すると、専任のキャリアアドバイザーとの電話面談が待っています。
時間にもよりますが、登録してすぐに電話がかかってくることが多いため、登録は自宅など、静かな場所で行うことをおすすめします。
電話面談では希望する業態や年収、勤務地、勤務時間についてなどが聞かれます。
希望がはっきりと決まっている場合には電話がかかってくる前に改めて自分の希望をまとめておくと良いでしょう。電話面談自体は10分程度で終了します。
キャリアアドバイザーからの求人の紹介
電話面談が終了後は、希望に沿った、あるいは希望に近い求人情報がキャリアアドバイザーからメールで送られてきます。
よほど難しい条件等でない限りは即日で数件程度の求人を受け取ることができるでしょう。
応募
「リクナビ薬剤師」のキャリアアドバイザーから紹介された求人の中に気に入ったものがあった場合は、電話かメールでキャリアアドバイザーに知らせることで、その求人に応募することが出来ます。
正確には、キャリアアドバイザーが間に入って応募をし、面談の日程調整なども代わりに行ってもらえます。
面接
応募が完了した後は、いよいよ希望する転職先による面接が行われます。
面接が苦手だという場合には、事前にキャリアアドバイザーに相談しておきましょう。
希望の転職先に関する情報や面接のコツなど、心強いアドバイスをもらうことが可能です。
内定・入社
面接をクリアして内定をもらえれば転職は完了です。
在職中に転職活動をはじめた場合には、退職に関する手続きや注意点についてなどもキャリアアドバイザーに助言してもらうことができます。
薬剤師転職を成功させるために複数サービスを利用しよう
リクナビ薬剤師はこれまで紹介してきたように、利用するメリットの大きい転職サービスです。
しかし、すべての薬局や企業がリクナビ薬剤師に求人を出しているわけではありません。
他のサービスに求人を出しているところもあるため、リクナビ薬剤師のみを利用していては応募できるはずの求人を逃してしまうことにもつながります。
応募できるはずの求人の中には、自分にぴったりの職場が紛れている可能性もありますから、できるだけ逃したくないですよね。
薬剤師転職を成功させるためにも、リクナビ薬剤師だけではなく他のサービスも利用するようにしましょうね!
他のサービスを利用することで、求人の選択肢を増やせますから、ぜひ試してみてください。
リクナビ薬剤師でよくあるQ&A
ここでは、リクナビ薬剤師を利用する前に薬剤師の皆さんからよく上がる疑問について解説していきます。
非公開求人ってリクナビ薬剤師全求人のうち何割あるの?
全求人数のうち、75%といわれています。他のサイトだと40%~50%が相場ですので、十分驚異的な数字であるといえるでしょう。運営会社が人材紹介大手のリクルートですので、様々な企業との太いパイプから、多くの非公開求人を獲得しているため実現できています。非公開求人は企業にもよりますが、良い待遇の条件を提示していることが多いので、転職の満足度も非常に高いです。
求人は1日どのくらい紹介してもらえるの?
平均で5件以上が相場ですね。面談した翌日までにすぐに求人を送信しますので、スピーディーな対応が実感できるでしょう。
新卒でも求人検索に利用できますか?
リクナビ薬剤師では、新卒の求人も取り扱いがあるため利用可能です。「新卒可」と記載されている求人であれば応募可能なこともありますので、キャリアコンサルタントに相談してみましょう。
退会手続きが面倒くさいとかはない?
退会手続きは担当のコンサルタントに伝えるだけでOKですので、面倒くさくはありません。退会するときに特に引き留めるということもありませんから、気楽に退会できるでしょう。もしも担当のコンサルタントに連絡するのが気まずいな…という方は、HPのお問い合わせフォームに記載されている連絡先に連絡すれば、コンサルタントと接することなく手続きを進められますよ。退会するからといって強引に引き留められることもありませんので、安心してください。
リクナビ薬剤師との併用がおすすめなサービス
以下ではリクナビ薬剤師との併用がおすすめなサービスを4つ紹介しています。
併用先で迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
ファルマスタッフ
ファルマスタッフは薬剤師専門の転職サービスの中で利用者がトップクラスに多い転職サイトです。
全国各地に拠点を設けているので、地方在住の方でも転職支援を受けられます。
運営元も日本調剤グループという調剤薬局を運営する大手企業ですので、各企業や調剤薬局とのつながりも深いです。
派遣の求人も取り扱っており、福利厚生が充実した職場を紹介してくれます。
派遣での転職でもコンサルタントがサポ―トしてくれますので安心です。
派遣転職をしたいと考えている薬剤師の方は、リクナビ薬剤師ではなくこちらを利用することをおすすめします。
マイナビ薬剤師
リクナビ薬剤師と同様に、転職業界大手株式会社マイナビが運営している転職エージェントです。
担当のコンサルタントの評判が高く、電話やメールの返信が早いのですぐに悩み解消できたりフォローを受けられたりします。
こちらも全国に拠点を置いているので、地方在住の薬剤師の方でも対面で面談を行うことができます。
企業の内情に関する情報も共有してくれますので、転職前に何かミスマッチが無いかを確認することができるのも魅力ですね。
求人数は薬剤師専門転職サイトの中で、業界トップの数を誇ります。
とにかく多い求人数の中から、自分に合った求人を検索したい!という方にはぜひ併用していただきたいところですね。
ファーマキャリア
ファーマキャリアもリクナビ薬剤師と同様に薬剤師転職専門の転職サイトです。
コンサルタントの対応力に定評があり、実際にどんな人が転職のサポートをしてくれるのかを公式サイトの写真から確認することができます。
また、求人の提供も他のサイトとは異なる手法を取っています。
ファーマキャリアでは、オーダーメイド求人制度を採用しています。
利用者がすでに出されている求人の条件を改善してもらえるほか、求人を出していない薬局や企業に求人を出してもらえないか交渉してもらうこともできます。
利用者が希望通りの職場に転職できるように、最大限サポートしてくれる転職サイトですので、登録しておいて損はないでしょう。
薬キャリ
薬キャリも薬剤師専門の転職サイトです。
特に病院と企業薬剤師の求人数が多いため、これらの職場に転職したいと考えているひとにはうってつけのサービスであるといえるでしょう。
口コミには希望に沿った求人を紹介してもらえたとの声が多く寄せられておりり、条件を妥協したくない方はぜひ利用を検討してみてくださいね!
また、他の薬剤師専門転職サイトが保有している求人を、一括で検索できるサービスを導入しています。
他のサイトをいちいち登録するのが面倒くさいな…と考えている人にも非常におすすめです。
薬剤師の家庭状況に配慮しており、ママ薬剤師でも働きやすい職場を提案してくれることもあるので、女性薬剤師も転職活動に利用しやすいサイトであるといえるでしょう。
無料で登録・サービス利用できますので、是非利用してみてください。
リクナビ薬剤師の運営会社はどんな会社?
「リクナビ薬剤師」は、株式会社リクルートメディカルキャリアが運営する薬剤師向けの転職サイトです。
「リクナビ」を運営するリクルートキャリアや人材派遣会社リクルートスタッフィングなどと同じくリクルートグループの企業で、1979年9月に設立されました。
「リクナビ薬剤師」以外にも看護師転職支援サービス「ナースフル」を運営するなど、医療系の人材採用支援事業を行っている会社で、そのほか、医師募集広告事業なども手掛けています。
本社は東京都港区の新橋アイマークビル内にあり、「医療を支える人のサポートをし、日本の医療を元気にし続ける」といった目標のもとでサービスを提供しています。
大手就職・転職サイト「リクナビ」の系列であることから、安心して利用できるといった点がおすすめできる一番のポイントになります。
いきなり電話がかかってきたのには驚きましたが、たくさん求人を紹介してもらえて助かりました。ほんとにスピーディーに転職できたので、もっと早く登録すれば良かったと思ったくらいです
33歳 女性 調剤薬局