世間的には保育士の人手不足が叫ばれていますが、保育士が転職する最大の理由は忙しすぎることではなく、人間関係が主な要因です。
特に女性の多い職場である保育現場では、女性同士でのいざこざも起きることもあります。
実は保育士のn転職理由の8割が人間関係と言われています。この問題を解決するために、保育士専門の転職サイトである保育エイドは人間関係で悩まない職場を紹介しています。
ですが人間関係で悩まない職場を紹介すると聞いただけでは、サービスのイメージがつきづらいですよね。
そこで以下では転職者が安心して働ける職場を紹介する転職サービス、保育エイドの口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説します。
目次
一目で分かる保育エイドの評判
サポートは手厚い? | ◎ |
---|---|
相談はしやすい? | ◎ |
嘘はつかない? | 〇 |
第二新卒でも使いやすい? | △ |
対応は丁寧? | ◎ |
色んな職種に転職できる? | △ |
求人量は多い? | △ |
たくさんの求人は紹介してもらえる? | 〇 |
サイトは利用しやすい? | △ |
在籍中でも利用しやすい? | ◎ |
電話連絡はしつこくない? | 〇 |
保育エイドの口コミ一覧
いじめが原因で転職、職場の雰囲気を重視した保育士の口コミ
年齢 | 24歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
転職前の年収 | 320万円 |
転職後の年収 | 330万円 |
転職理由 | 人間関係 |
ネットで調べて評判が良かったから登録した保育士の口コミ
年齢 | 27歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
転職前の年収 | 320万円 |
転職後の年収 | 340万円 |
転職理由 | パワハラがひどかった |
先生同士が仲良い職場を求めて保育エイドを選んだ保育士の口コミ
年齢 | 25歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
転職前の年収 | 280万円 |
転職後の年収 | 290万円 |
転職理由 | 職場の雰囲気が悪かった |
給料よりも人間関係が良好な職場を重視した保育士の口コミ
年齢 | 28歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
転職前の年収 | 300万円 |
転職後の年収 | 310万円 |
転職理由 | 人間関係 |
ストレスのない職場を求めて転職した保育士の口コミ
年齢 | 29歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
転職前の年収 | 310万円 |
転職後の年収 | 310万円 |
転職理由 | 仕事を押し付けられ続けた |
保育エイドは人間関係の良い施設の求人を検索できる転職サイト!
保育エイドは、その名の通り保育士の求人検索に特化した転職サイトです。
取り扱っている求人は、これまでの利用者の口コミや独自のルートで取得した情報をもとに選定した、職員の人間関係の良い施設ばかりです。
保育士の現場は人との触れ合いが非常に多いため、出来るだけ職員間ではトラブルを避けたいものです。
実は、保育エイドの独自集計によれば、転職支援を受けた保育士の8割がいじめやパワハラなどの人間関係を理由に転職を希望しているとの結果が出ています。
特に悪口やいじめ、パワハラのある施設はストレスのもとになってしまいますので、そのような噂のある施設は求人の中から排除されています。
また、コンサルタントサービスも提供されており、忙しい保育士さんでも面談ができるように電話形式で面談を行うことができます。
その他求人数や運営会社に関しては以下の表にまとめてありますので、参考にしてください。
求人数 | 非公開 |
---|---|
非公開求人 | あり |
サービス利用料 | 無料 |
連絡手段 | 電話、メール、LINE |
運営会社 | 株式会社サクシード |
登録番号 | 一般労働者派遣 : 派13-302803 有料職業紹介: 13-ユ-302265 |
電話番号 | 0120-307-300 |
本社所在地 | 東京都新宿区高田馬場1-4-15 三井生命高田馬場ビル8F |
保育エイドの紹介実績
保育エイドでは、いじめや悪口の無い人間関係の良い職場を紹介してもらえますが、具体的にはどのような職場が紹介されていたのか気になる方もいるのではないでしょうか。
保育エイドから紹介された職場の例を下にリスト化していますので、是非参考にしてください。
- 責任者の人柄がいい保育園
- 開園したばかりの新しい保育園
- 離職率の低い保育園
- 職員の仕事配分が適切な保育園
- 母親でも働きやすい環境の整っている保育園
また、雰囲気のみで判断しているわけではなく、福利厚生面も整っているかなどの環境面も考慮して総合的な判断を行っています。
口コミから見る保育エイドのメリット
- 人間関係の良好な保育園を厳選して紹介してくれる
- 専属コーディネーターが転職活動をフルサポートしてくれる
- 入社する前に職場の雰囲気を理解できる体験保育の制度がある
- 有給休暇を取りやすい職場を紹介してもらえる
- 見学前に施設側に履歴書を送ってくれる
- LINEでコンサルタントに相談できる
人間関係の良好な保育園を厳選して紹介してくれる
転職を希望する保育士に聞いたところ、約8割の方が人間関係が理由だったそうです。
これは保育エイドが集計をした結果明らかになったことで、ほとんどの方が人間関係で悩んでいました。
保育士は、いじめやパワハラで辞めてしまう人が数多くいます。しかし人間関係に関しては、求人情報だけでは分かりません。
人間関係で悩んだ方が転職活動をする際に、次こそはいい人間関係の職場で働きたいと考えても、また人間関係で悩んでしまったりもします。
これではなんのために転職したのか分かりません。
保育エイドは、そんな方達のためにある転職支援サービスです。
保育エイドが紹介する求人情報は、人間関係の良好な保育園だけに厳選されています。
アットホームな保育園や、上下関係が厳しくない保育園、派閥やイジメがない保育園など、それぞれこだわり求人に分類して、安心して働ける保育園を紹介しています。
専属コーディネーターが転職活動をフルサポートしてくれる
保育エイドに登録すれば、専属コーディネーターが転職活動を手厚くサポートしてくれます。
コーディネーターは全員女性です。保育士は基本的には女性の職場なので、女性の方が職場を理解していて話もしやすいということから女性に厳選されています。
丁寧なヒアリングをする女性のコーディネーターが活躍しています。
登録して相談するだけでも大丈夫で、強引に転職活動をすすめることはありません。
忙しい人のために、電話やメール、LINEでのやり取りをすることもできます。
元保育士の方も在籍していて、安心して相談できる環境を提供してくれます。
また、転職サービスの中には自分の成績のために強引な転職を推し進めようとするところもあります。
保育エイドでは転職をせかしたり、強引に転職を進めようとすることはありません。
激務の中でも人間関係の良い職場に転職できたという口コミもある通り、それぞれのペースに合わせた転職を実現してくれます。
入社する前に職場の雰囲気を理解できる体験保育の制度がある
保育エイドには人間関係で悩んで転職活動をする人が集まるので、登録者が転職後に働く環境を大切に考えています。
そのために、希望者は入社する前に体験保育をすることができます。
実際に働く職場で体験保育することで、働いている姿を明確にイメージすることができます。
園長や主任はどういう人柄で、先輩はどういう人達なのかも知ることができます。
体験保育によって、職場の人間関係を事前に知ることができます。
有給休暇を取りやすい職場を紹介してくれる
保育士として働いているみなさんの中には有給休暇を取りづらい環境で働いている方もいるのではないでしょうか?
有給休暇は働いている者の権利ですが、使うことを言い出しづらいと無駄になってしまいますし、何かあった時に活用しようにも雰囲気を損ねてしまう可能性もあります。
しかし保育エイドでは有給休暇の消化率の高い施設や、有給休暇を取得する風土のある施設などを絞って紹介してもらえます。
これまで有給休暇を申請して嫌な顔をされてしまったり、ストレスを感じてしまった経験のある方はぜひ利用すべきでしょう。
見学前に施設側に履歴書を送ってくれる
保育エイドでは、応募する前に施設を見学して雰囲気を肌で感じることができます。
見学の際には、保育エイド側のコンサルタントが事前に施設にあなたの履歴書を送っておいてくれます。
そのため見学の際には、保育園側が見学者の経歴をすでに把握した状態になりますので、施設側から受け入れられやすくなります。
また、企業への転職とは異なり、保育施設間での転職は手書きの履歴書の文化が色濃く残っています。
そのため複数の施設に応募するときは、その都度履歴書等の書類を書かなければならないため面倒です。
保育エイドでは、登録時に手書きで書いた履歴書を送信し、コンサルタントに預けます。
これを保育エイドを利用して行う転職すべてで活用できるので、いちいち書く手間が省けるんです。
LINEでコンサルタントに相談できる
保育エイドでは、何か転職活動で困ったことや質問したいことがあれば、すぐに相談することができます。
一般的な転職エージェントでは、メールや電話での対応になりますが、保育エイドでは無料通話アプリLINEを用いて相談ができます。
LINEは2020年現在8200万人以上ものユーザーが国内で利用していますから、みなさんの中にもLINEを利用してコミュニケーションを日常的に取っている方も多いのではないでしょうか?
身近なツールで相談できるとなると、相談も気軽に行えますから転職で疑問や悩みを解消してすっきりした状態で選考に進むことができるのです。
口コミから見る保育エイドのデメリット
- 日本全国に対応していないため希望する地域で仕事が見つからないことも
- 非公開求人が基本なので、登録しないと求人情報を見ることができない
- 専属コーディネーターが自分に合わないこともある
- 年収アップ目的には向かない
- 必ずしも希望条件に合った求人をもらえるかはわからない
日本全国に対応していないため希望する地域で仕事が見つからないことも
保育エイドは日本全国に対応しているサービスではありません。
東京都を中心として、千葉県、神奈川県、埼玉県の求人情報が集まっています。
保育エイドのサービスはスタートしてまだ間もないので、日本全国規模ではまだ整備されていません。
地方の案件はまだ少ない状況です。
関西の主要都市である大阪や兵庫でも求人数は100件に届きません。
そのため、地方での保育士の仕事を探している方は、ほとんどの場合サービスを受けることができません。
対応エリアが限定されているので、首都圏で働いている方、首都圏で働きたい方に向けられたサービスです。
全国対応の保育士転職サイトはこちらから
非公開求人が基本なので、登録しないと求人情報を見ることができない
保育エイドの求人情報は、完全に非公開です。保育エイドに登録しないと、求人情報を閲覧することができません。
そのため、求人情報を事前に見てから利用を決めることはできません。
登録が完了してから、専属コーディネーターから直接紹介される仕組みです。
情報を完全に非公開にしているのにはいくつか理由がありますが、一つには厳選された保育園の情報が集まっているということができます。
本当に良い情報は、誰でも見れるものではありません。
好条件の案件は、一般公開すればすぐに応募が締め切られる傾向があります。
また、非公開求人が多いということは、それだけ信用されているサービスということもできます。
登録者側からしても、保育エイドでしか知ることのできない非公開求人を多数紹介してもらうことができるので、メリットになります。
登録しない人にはデメリットですが、登録する人にはメリットのあるサービスです。
専属コーディネーターが自分に合わないこともある
保育エイドは人間関係で悩んだ方の転職支援サービスを提供しているので、専属コーディネーターは全員女性で、一般的なサービスよりも丁寧にサポートしてくれます。
悩みや不安などいろいろと相談できますし、転職活動のすべての段階でサポートが受けられます。
しかし、専属コーディネーターとの相性が悪いこともあります。
人にも向き不向きがあるので仕方がないことですが、円滑に転職を進めるためにはコーディネーターとのコミュニケーションは必須です。
中には条件をあまり考慮せずに転職を急かしてくることもありますから、注意が必要です。
もしも合わない場合は無理する必要はないので、保育エイド側に申し出るようにしましょう。
コーディネーターの変更に対応してくれることもありますので、遠慮なく試してみましょう。
年収アップ目的には向かない
保育士の先生方の中には、年収アップを目的に転職を行う方もいるでしょう。
しかし、保育エイドでは「人間関係」を重視した転職を行っているため、必ずしも年収アップにはつながらないというのが正直なところです。
場合によっては転職後の給料の方が良いと答える方もいますが、全員が全員そうなるというわけではありません。
年収アップを転職の第一条件に設定している方は、別の転職業界大手の転職サイトを利用することをおすすめします。
保育エイドの求人数と質のレベルは?
保育エイドでは会員登録をしても、全体で紹介されている求人数を知ることはできません。
しかし都市圏内であれば、常に紹介できる求人のストックはあると判断していいそうです。
また求人の質としては、児童数1~20人程度の小規模な保育施設から、常時50人以上が利用している大型の保育施設など、取り扱う求人は幅広いです。
いずれも厳しい審査を経て求人を掲載しているので、違法なブラック企業が紛れているリスクは低いです。
転職サイトを選ぶ際には、求人数だけでなく求人の質にも注意を向けるようにしましょう。
必ずしも希望条件に合った求人をもらえるかはわからない
保育エイドでは、できるだけ利用者の望みをかなえるために希望条件を精査して求人紹介を行ってくれます。
しかし、必ずしも希望条件に全て当てはまるような求人を紹介してもらえるとは限りません。
希望条件があまりにも詳細すぎると、条件に合った求人を紹介してもらえないこともあります。
もしも条件が詳細すぎるな…と感じた場合には、どこまでの条件を妥協できるかを自分の中でランク付けしておくことをおすすめします。
また保育士求人でも、求人が多く出回る時期と少なくなる時期があります。
たまたま求人が少ない時期に転職活動を始めてしまうと、希望条件が少なくても希望通りの求人が見つからない可能性もあります。
保育士の転職で一番求人が多いのが、新年度に替わる前の1月~3月です。
この時期を狙って保育エイドを利用すれば、1年の中で最も多い求人の多い時期に当てはまりますので、自分の求める条件に合った求人を紹介してもらえるかもしれません。
保育エイドのコンサルタントの対応は?
保育エイドでは、コンサルタントの対応が気さくで接しやすいというコメントが多く寄せられています。
人間関係の良好な施設の求人を紹介してくれるコンセプトをもとに運営していますから、コンサルタントも人当たりの良い対応を徹底してくれます。
希望に添えるように求人を条件を精査してから紹介してくれるため、一度に紹介してもらえる求人は少ないこともあります。
しかし時間をかけてじっくりとカウンセリングをしてくれるので、条件を無碍にせずに最大限考慮してくれますよ。
デメリットの部分でも紹介しましたが、コンサルタントによっては対応が悪いこともありますので、コンサルタントの言動にはしっかり気を配っておくことをおすすめします。
保育エイドはどんな人におすすめ?
保育エイドは人間関係で悩んで転職を決断した保育士に向けられた転職支援サービスです。
新卒ではなく、在職中や離職した保育士向けです。コーディネーターがいますが、自分のペースで転職活動ができます。
面談は対面だけでなくメールや電話、LINEでも対応しています。
登録者の都合に合わせて柔軟に対応しています。
基本的には、保育士以外の職種は紹介していません。
求人情報は東京都を中心として、千葉県、埼玉県、神奈川県の一都三県に集中しています。
人間関係が良好な職場へ転職したい方
保育エイドの特徴は、人間関係が良好な職場に絞って求人を紹介しているところです。
そのため「前の職場は人間関係が原因で辞めてしまった…」という方にもおすすめです。
コーディネーターが独自のルートから情報収集し、過去にあった職場のトラブルや現在の職場の環境などリサーチしてくれるので、働きやすい環境を求めて転職する方におすすめしています。
また保育士におすすめの転職サイトは、こちらの記事でも詳しく解説しているのでぜひ参考にしてください。
保育士におすすめ!転職サイト比較ランキング!【2018年決定版】
東京都内で優良保育園の求人を探している方
保育エイドは大手転職サービスと比べると、まだまだ地方の求人数は少ないですが、東京都内の求人数は多いので都内で求人を探している保育士にはおすすめです。
保育エイドの場合、一つ一つ保育園を調べて求人を掲載しているので、なかなか一気に求人数を増やすことはできませんが、都内であればある程度求人数は充実しています。
中には担当コーディネーターが実際に保育園へ訪れて、どんな風に保育士が働いているかチェックしている求人も多いので、ブラック保育園を絶対避けたい方にはおすすめです。
休暇申請しやすい施設で働きたい人
保育エイドでは、有給申請をしづらいことの多い保育士のために、有給休暇を取りやすい職場や休暇取得率の高い職場を紹介することもできます。
そのためこれまで休暇申請のたびに胃を痛めていた方や、休暇取得で雰囲気が悪くなることを懸念していた方に非常にオススメです。
保育エイドで転職するまでの流れ
- 会員登録
- カウンセリング
- 求人紹介
- 応募と面接
- 入職
会員登録
保育エイドへの登録は、WEBサイト経由でできます。
スマホが便利な方は、スマホ経由でも申し込みできます。
登録内容は、保有資格からスタートして、名前、生年月日、電話番号、住所、都道府県を順番に入力します。
ここまでが必須項目で、メールアドレスやLINE ID、連絡希望時間は任意項目になります。
メールを使いたい方はメールアドレスを入力し、LINEを使いたい方はLINE IDを入力します。
連絡希望時間は、在職中で忙しい方などは入力しておいた方が、後々便利になります。
任意の範囲内であれば30秒で入力が終わり、全部入力しても1分程度で終わります。
登録が完了すると、専属コーディネーターから連絡が入ります。対面だけでなくメールやLINEなど、希望者に沿った方法でカウンセリングが行われます。
どのような理由で転職をしたのか、どんな人間関係で悩んでいたのか、次はどんな職場で働きたいと考えているのかなどを聞かれます。
カウンセリング
会員登録が終了したら、数日以内にコーディネーターから電話が来ます。
その際に転職の条件等を確認するヒアリングを行います。
ヒアリングにかかる時間は平均で15分程度ですので、登録後数日間は電話に出れる状況を作っておくとベターです。
カウンセリングはすべて、転職希望者のためのヒアリングです。
じっくりと決めたい方には時間をかけますし、急いでいる方にはスピーディーに対応します。
カウンセリングが終わると、ヒアリングした内容をもとに求人情報が紹介されます。
ヒアリングの後には、履歴書を紙面に書いた場合はFAX、webで記入した場合はメールで送信します。
担当のコンサルタントは受け取った履歴書を実際に見学に行く前に施設へ送り、事前にどんな経歴があるのかを確認してもらうために利用されます。
求人紹介
紹介された求人情報で、気になる案件があるか検討します。無理に決める必要はないので、興味がある案件を絞り出します。
完全非公開求人なので、好条件の案件を探すことができます。
応募と面接
興味のある案件があれば応募を開始します。応募書類や面接対策なども、専属コーディネーターがサポートしてくれるので頼りになります。
熱い気持ちのあるコーディネーターが、前職よりも人間関係の良い職場で働けるように、親身になってアドバイスしてくれます。
また、転職の際にわずらわしく感じてしまう面接の日程調整ですが、こちらもコーディネーターが代行してくれるので忙しくてスケジュール調整が難しい保育士さんでも利用可能です。
内定・入職
面接に合格すれば内定となります。
希望者は入社前に体験保育をすることができます。
実際に働いてみないと、その施設が本当に自分に合っているのかわからないこともあるので、時間に余裕があれば積極的に利用するようにしましょう。
職場の雰囲気も掴んで納得ができたら、入職となります。細かい調整など最後までサポートしてもらえます。
入職日と退職日の調整もサポートしてもらえますので、悩んだらすぐ相談するようにしましょう。
保育エイドを他の保育士転職サイトと比較
転職サービス名 | 求人数 | 対象エリア |
---|---|---|
保育エイド | 非公開 | 全国(地方少なめ) |
保育のお仕事 | 約1万1000件 | 全国 |
マイナビ保育士 | 約7000件 | 全国 |
ほいく畑 | 約4000件 | 全国(地方少なめ) |
保育ひろば | 約9800件 | 全国 |
保育エイドは掲載中の求人数は公開されていませんが、「保育のお仕事」や「マイナビ保育士」のような大手転職サイトと比べると、求人数は少ないです。
また一応全国の保育士求人を紹介していますが、地方の求人は少ないので選択肢はそこまで広くありません。
求人が少ないものの、一つ一つ人間関係が良好な保育園求人を掲載しているのが保育エイドの特徴です。
しかし求人が少ないため、地域によっては求人が紹介されていなかったり、比較対象がなかったりするケースもあります。
そのため、上記の表で紹介しているような大型転職サービスや、DODAやマイナビエージェントのような、大型総合転職サービスの併用をおすすめします。
保育士転職サイトは口コミや評判で比較することも大切
保育士に特化した転職サイトは、紹介する業種や職種は同じなので、求人数以外はデータで比較する手段はあまりありません。
そのため実際に利用した人たちの口コミや評判をチェックして、自分が納得いく転職サイトへ登録することが大切です。
また悪い評判を見つけただけでダメと決めつけるのではなく、口コミの中身を見て他社と比較するようにしましょう。
保育エイドと併用すべき転職サイト
保育エイドでも十分自分の条件に合った求人を探すことは出来ますが、複数の転職エージェントと併用することで、更に求人の選択肢を増やすことができます。
以下では保育エイドと併用すべき転職サイトについて、3つ紹介していきますね。
どの転職サイトも無料で登録・利用できますので費用を心配する必要もありません。
ほいく畑
ほいく畑は保育士専門の転職サイトです。
保育エイドは都市部の求人に特化していますが、ほいく畑は全国各地に拠点を設けているため、地方の保育士転職にも利用できます。
また他の転職サイトと異なり、忙しい保育士の時間を考慮して土日や夜の面談にも対応してもらえます。
もちろん面談は対面でも電話でもどちらか好きなほうを利用者側が選べますので、自分の都合に合わせられます。
また派遣であれば週払い制度を利用することもできます。
転職したばかりでお財布が厳しい…という場合でも、働いた分であれば1回25,000円まで支給してもらえますよ。
希望している働き方や条件がまだ定まりきっていない方は、是非登録してみてはいかがでしょうか。
保育ひろば
保育ひろばも保育士転職に特化した転職サイトです。
こちらも全国的に求人を紹介しているので、地方在住の方でも求人検索に活用できますよ。
求人紹介も独特で、ヒアリング後にすぐに求人を紹介せずに一度保育施設へ利用者を紹介し、好印象と感じられた施設の求人だけ絞って紹介してくれるのです。
そのため紹介してもらった求人へ応募するときには、施設側が自分へ好印象を持った状態になりますから、採用の可能性もグンと上がるんですよ。
コンサルタントのサポートも徹底しており、満足感の得られる転職活動ができるでしょう。
コンサルタントとの連絡も電話で済みますし、アプリでチャットも可能です。
忙しいためできる限り転職をスムーズに進めたいと考えている保育士の皆さんは、保育士バンク!と併用してサービスを利用してみて下さいね!
保育のお仕事
保育のお仕事も上2つと同様に保育士専門の転職サイトですが、他サービスと大きく違う点が1つあります。
保育のお仕事に登録することで、他の転職サイトの求人情報も同時に閲覧できるようになっているのです。
通常転職サイトは、1つのサービスに掲載されている求人情報しか閲覧することができませんが、保育のお仕事は複数の転職サイトと提携しているためたサービスでも求人を閲覧できているのです。
また全国の求人を取り扱っているので、地方在住の方でも転職活動に利用できるでしょう。
担当のコンサルタントは、求人の職場の雰囲気や人間関係について詳しく把握していますので、事前に人間関係の良い職場を選んでから応募できますよ。
もちろん正社員や派遣社員など多様な働きかたにも対応しています。
保育エイドと同様に人間関係の良い職場を全国規模で検索したい!という方はぜひ保育のお仕事を利用してみてはいかがでしょうか。
保育エイドの運営会社はどんな会社?
保育エイドは、家庭教師のビジネスで有名な株式会社サクシードが運営しています。
2004年に設立されているので、ベンチャー企業として安定してビジネスを展開しています。
教育と保育という分野で事業展開してきた会社なので、そのネットワークを生かして上質なサービスを提供しています。
株式会社サクシードは、保育士の転職支援サービスとして、他にも保育Rという求人サイトも展開しています。
保育Rは保育士全般に向けた保育士転職支援サービスですが、保育エイドは人間関係で悩んで転職活動を決意した方向けの転職支援サービスとして、2つは差別化されています。
その他にも、様々な保育士のニーズに対応するために以下のサービスを提供しています。
サービス名 | ターゲット |
---|---|
保育プラス | 子育てが落ち着いた保育士 |
保育バランス | ワークライフバランスを重視したい保育士 |
保育メトロ | 地方から都内へ上京したい保育士 |
ハートフル保育士 | ストレスなく働きやすい環境を求める保育士 |
ラスト保育士 | 40代以降の定年が近い保育士 |
もしも保育エイドが自分に合わないな…と感じたら上記のようなサクシードが運営する保育士専門のサービスの利用を検討してみましょう。
株式会社サクシードはさまざまなビジネスを通して、教育業界、保育業界の発展に貢献しています。