質の高い求人と手厚いサポートに定評がある「保育士バンク!」
転職を考えている保育士なら登録しようと思ったことがある転職サイトですが、その強みはどこにあるのでしょうか。
今回は、保育士バンク!への口コミや評価を参考にして、そのメリットやデメリット、どのような人が向いているのかなどを解説します。
目次
一目で分かる保育士バンク!の評判
サポートは手厚い? | ◎ |
---|---|
相談はしやすい? | ◎ |
嘘はつかない? | 〇 |
第二新卒でも使いやすい? | ◎ |
対応は丁寧? | ◎ |
色んな職種に転職できる? | △ |
求人量は多い? | 〇 |
たくさんの求人は紹介してもらえる? | 〇 |
サイトは利用しやすい? | 〇 |
在籍中でも利用しやすい? | 〇 |
電話連絡はしつこくない? | 〇 |
保育士バンク!の口コミ一覧
年齢 | 28歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
転職理由 | 職場の人間関係 |
年齢 | 37歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
転職理由 | 待遇の向上 |
年齢 | 25歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
転職理由 | 他の園も経験してみたかった |
保育士バンク!の特徴
保育士バンク!はサービス名からも分かるとおり、保育士や幼稚園の先生向けの転職支援を行うサービスです。
数多くある保育専門の転職サイトの中でも特に、ブランクのある方や初心者向けの求人を多く取り揃えている事でも有名で、求人数も非常に多く保有しています。
求人も随時更新されており、公開求人だけでなく非公開求人も紹介してもらえます。
保育経験がある、または保育士の転職へのノウハウの高いコンサルタントが在籍しており、分からないことが聞きやすく保育士の現場についても理解が深いと評判です。
利用料金 | 無料 |
---|---|
求人数 | 3万件以上 |
勤務形態 | 正社員、契約社員、パート・アルバイト |
コンサルタントサービス | あり |
対象者 | 保育士、幼稚園教諭、看護師、栄養士、調理師、学生、その他(無資格含む) |
電話対応可能時間 | 10:00~21:00 |
営業日 | 平日 |
運営会社 | 株式会社ネクストビート |
転職フェアも開催している
保育士バンク!では転職を検討している保育士向けの合同説明会を開催しています。
この転職フェアでは、保育施設を運営している法人や団体が多数出展しています。
施設の採用責任者や園長・副園長との直接話をすることもできますので、これから転職を検討している方にはメリットの多いイベントです。
開催日は1月~3月に集中しているので、時期を逃さないようにしましょう。
会場は都心から、仙台、埼玉、神奈川、大阪、福岡と主要都市で開催していますので、自分の都合の良い会場を選ぶようにしましょう。
途中で担当のコンサルタントを変更できる
担当のコンサルタントは自分で指名することは出来ませんが、途中で変更することは可能です。
自分で選べないぶん、担当者との相性が悪い可能性も十分にあります。
運営側に問い合わせると変更ができますので、試してみてください。
保育士バンク!に向いている保育士の特徴
保育士バンクを利用するのに向いている保育士の方の特徴は以下の通りです。
- 初めての転職
- ブランクがある
- 産休・育休を取りたい
- 夫の扶養内で働きたい
- 正社員として働きたい
- 労働条件を改善したい
- 早く求人を紹介して欲しい
保育士バンク!はコンサルタントによるサポートが非常に手厚いので初めての転職という方には特におすすめになっています。
また、コンサルタントはレスポンスが早く対応がスピーディーなのですぐに転職をしたいと考えている方にも向いているでしょう。
質の高い求人が多いため、キャリアアップを目指している、年収をあげたいという方にもおすすめです。
配偶者の扶養に入っている方も扶養内で働ける求人を取り扱っているので、おすすめです。
また、一般的な転職サイトでは「ブランクOK」と謳っていても、実際に応募してみたらブランクに対して悪印象をもたれてしまうということも少なくありません。
しかし、保育士バンク!では、「復帰率高」という項目があります。
これまで結婚や出産などで職場を離れても、また復職できた職員の実績が高い求人を検索できますので、今後のライフステージを考慮して転職を考えている人にも向いていると言えるでしょう。
保育士におすすめ!転職サイト比較ランキング!【2018年決定版】
保育士バンクで求人を紹介できる資格一覧
- 保育士
- 幼稚園教諭
- 看護師
- 栄養士
- 調理師
- 学生
- その他
保育士バンクでは上記の資格を取得している方向けの求人を紹介しています。
保育士としての実績のない方でも、保育関連の仕事に興味のある方は保育士バンクのへの登録をおすすめします。
その他、一部資格を持っていない方や未経験の方でも紹介可能な求人もあるので、保育のお仕事に興味のある方は登録してみる価値ありです。
保育士バンク!を利用する8つのメリット
- 非公開求人が多い
- コンサルタントに経験豊富なプロや元保育士がいる
- ホームページの情報が充実している
- 対応が早い
- 正社員求人が多いので正社員希望者向き
- 求人掲載施設の種類の幅が広い
- 他の転職サイトが扱っていない地域の求人もある
- 転職サービスはすべて無料
非公開求人が多い
保育士バンク!は求人数が多いというメリットがあります。50,000件以上の求人数を抱えている業界最大手の転職サイトと言ってもいいでしょう。
その中でも、条件がよくハイクラスな非公開求人数が多いので、今の待遇に不満がある、年収をアップさせたいといった人でも使いやすくなっています。
さまざまな求人の中から、自分の希望する条件に合ったものを比較して選ぶことができるので、満足度の高い転職をすることができるでしょう。
非公開求人は自分の担当コンサルタントから紹介してもらえますので、自分の条件を伝えた上で、紹介してもらうようにしましょう。
コンサルタントに経験豊富なプロや元保育士がいる
保育士バンク!のキャリアコンサルタントは、非常に質が高いことで有名です。
保育士転職に長く携わっている転職のプロや、元保育士のコンサルタントなど多数のコンサルタントが在籍しているので、万全のサポートを受けることが可能になっています。
また、女性だけではなく男性のコンサルタントも多数いるので、男性保育士で転職を考えているという方にとっても相談しやすいのが魅力です。
保育士の就労環境を理解しているコンサルタントもいますので、悩みを相談しやすいこともメリットとして挙げられます。
ホームページの情報が充実している
保育士バンク!のホームページはさまざまな情報が掲載されているため、転職するうえでとても参考になります。
たとえば、保育士業界の給料の傾向などが知れるページがあったり、給料を増やすための働き方など、実際に働いている方の声を反映させて情報を載せているため、自分の状況と比較したり参考にしたりできるのです。
また、厳選求人やピックアップ求人などもあり、詳細な求人情報が載せられているのもメリットでしょう。
必要最低限の情報だけでなく、園内の情報や働き方まで細かく載っていることもありますから、転職後を想像しやすくギャップのない転職をすることができます。
コンサルタントの対応が早い
保育士バンク!は対応がとてもスピーディーです。
そのため、登録をしてすぐに求人の紹介や見学まで決まるということもあります。
すぐに転職をしたい、急いでいるという人にとっては使いやすいサイトでしょう。
また、紹介してもらった求人が自分に向いていないと感じた場合は、その場で事あり、次の求人を紹介してもらうことも可能ですので、遠慮せずはっきりと伝えましょう。
面接後や書類審査中に選考辞退したい場合にでも対応してくれますよ。
正社員求人が多いので正社員希望者向き
保育士バンク!に掲載されている求人のほとんどが正社員の求人です。
もちろんパートや派遣の求人も揃っていますが、正社員として安定性を持って働きたいという方にはピッタリのサイトであると言えるでしょう。
また、慣れるまでは派遣社員やパートで働いて正社員登用を目指したい!ということも可能です。
保育士としての資格がない状態で、補助として勤務しながら資格を取得していきたい方には非常におすすめです。
求人掲載施設の種類の幅が広い
保育園だけでなく幼稚園や病児保育、小規模園などさまざまな施設形態の求人を揃えています。
そのため、色々な施設を経験してみたい、こだわりの条件があるという方にも満足できる求人になっています。
こだわり条件の選択肢も豊富ですので、一度試しに使ってみてはいかがでしょうか。
他の転職サイトが扱っていない地域の求人もある
転職サイトには「全国の求人を掲載」と謳っていても、実際には首都圏や都市部に求人が集中していることが多く、地方在住の方が使いづらいということが良くあります。
しかし、保育士バンクでは地方の求人でもまんべんなく掲載しており、全く求人の無い地域がありません。
また公開求人の他にも、非公開求人も取り扱っていますから、他のサイトで求人がなかった方でも安心して自分の条件を妥協せずに検索をすることが出来ます。
転職サービスはすべて無料
保育士バンクの転職サービスはすべて無料で利用することができます。
コンサルタントとの転職相談や、転職対策などもすべて無料で利用することができます。
保育士バンクでは転職を成功した場合、転職先の施設からしか報酬は受け取っていません。
「転職できなかったら何かペナルティが発生するのでは…」と考える方もいるかもしれませんが、そういったことはほぼありませんので、安心してくださいね!
そのため転職をする際には、保育士バンクのような無料な転職サービスにいくつか登録してみることをおすすめします。
保育士におすすめ!転職サイト比較ランキング!【2018年決定版】
保育士バンク!を利用する5つのデメリット
- 求人が都内近郊に多い
- 求人数が多くて絞り切れない
- 求人情報と施設情報の見分けがつきづらい
- 掲載されている求人の中には応募終了しているものも
- 条件とは異なる求人を紹介されることも
求人が都内近郊に多い
保育士バンク!は全国対応の求人サイトですが、その求人は都内近郊に偏っています。
全国の求人を掲載していますが、都内から地元へUターン転職を検討している人にとっては、求人数に物足りなさを感じてしまうかもしれません。
その場合は、いくつかの転職サイトを併用しながら求人を検索すると網羅的に見ることが出来ますよ。
求人数が多くて絞り切れない
保育士バンク!は求人数が非常に多いというメリットがありますが、それは逆にデメリットにもなり得ます。
自分の希望が固まっていないと、たくさんの求人がありすぎてなかなか応募先を決めきれないということがあるでしょう。
しかし、しっかりと希望や要望を整理しておけば便利に使うことができますから、自分の気持ちを整理しておくことが重要です。
求人情報と施設情報の見分けがつきづらい
保育士バンク!で求人を検索していると、施設へのアクセス方法や規模について掲載されている施設情報のみが掲載されている場合があります。
口コミの中には「気になる施設だと思ったのに求人情報ではないのは紛らわしい」というものもありました。
以前求人募集があったため、一応施設の情報について掲載しておくという理由で掲載されていますが、中には求人情報のみを見たいという方もいますよね。
求人情報のみを純粋に調べたい人には、わずらわしく感じてしまうかもしれません。
条件とは異なる求人を紹介されることも
保育士バンクでは専任のキャリアコンサルタントから、ヒアリングを行ったうえで求人を紹介してもらえます。
ですが紹介される求人の中には、当初求めていた条件とは異なるものを提示されることもあります。
せっかく時間をかけて面談を行ったのに時間の無駄に感じてしまうかもしれません。
キャリアコンサルタントも人間ですから、やはり個人個人で求人の提案力に差があるようです。
もしあまりにも条件と異なる案件を紹介されるのであれば、コンサルタントを変更できないか運営側に問い合わせてみることをおすすめします。
保育士バンク!の電話連絡はしつこい?
保育士バンク!の電話のタイミングとしては、登録後、求人の紹介、面接などの日程調整などの細かい打ち合わせなどの時になります。
登録後の電話連絡は、すぐにかかってくるという口コミが目立ちますので、時間がある時に登録した方がいいでしょう。
電話に出れないと何度か繰り返しかかって来るようですが、保育士バンク!は電話でコンサルタントによるカウンセリングがありますから、仕方のない部分ではあります。
求人の紹介も求人数が多いだけに、何度かかかってくるようです。
なかなか電話に出れないとメールが頻繁に届くという評判もあるので、忙しい方にとっては少し煩わしいと感じることもあるかもしれません。
しかし、それだけ熱心にサポートしてくれているということの証でもあります。
面接の調整などで何度か細かく電話はありますが、しっかりと調整するためなのでしつこくということはないでしょう。
保育士バンク!はほかの転職サイトよりも電話は頻繁だという口コミがありますが、それも親身になって転職を考えてくれているということです。
電話に対応できる時間が限られている場合は、コンサルタントにしっかりと伝えて時間を限定してもらうといいでしょう。
→保育士バンクの電話はしつこいって本当?電話がうるさいときの対処法
保育士バンク!のコンサルタントサービス
保育士バンクは、登録すると専任のキャリアコンサルタントがついて、転職だけでなく転職したその後までしっかりしたサポートをしてくれます。
1人での転職というのは不安が付き纏うものですから、コンサルタントがついてさまざまなアドバイスをしてくれるのは嬉しいポイントでしょう。
登録後には電話でカウンセリングを行うことになります。
それぞれの希望の条件や働き方、転職の理由などを親身になって聞いてくれるので、転職の不安なども話しやすいのが特徴です。
その後は、カウンセリングの結果から合いそうな職場をマッチングして紹介してくれます。
転職先の紹介はもちろんのこと、園の見学のセッティングや面接の日程調整まですべてを行ってくれますし、給与や休日などの待遇面の交渉まで代わって行なってくれます。
また、転職後に問題や悩みがあれば相談に乗ってくれるといった、アフターサポートも充実しているので安心して任せることができるでしょう。
掲載されている求人の中には応募終了しているものも
非常に豊富な求人を掲載していると言われる保育士バンク!ですが、紹介されている公開求人の中には応募が終了しているのにも関わらす、いまだに掲載されているものもあります。
「あっこの求人の条件は私の希望と合うな…」と感じて応募してみても、実は応募終了していた…ということもあるようです。
出来れば事前に消しておいて欲しいものですが、対応しきれていないものあるようです。
応募可能な求人だけを厳選するには、非公開求人を紹介してもらうのがベストです。
保育士バンク!の求人数と質のレベルは?
業界最大手の求人数で選択肢が豊富
保育士バンクの求人数は、保育士に特化した転職サイトの中ではトップクラスに多いと言えます。
都内近郊を中心に、地元に根付いた保育園から、大手の保育園まで幅広く求人を揃えているのも特徴です。
そのため、さまざまな施設の中から好みの求人を見つけやすくなっているので、有利に転職を進めることができるでしょう。
保育士バンク!だけの質の高い非公開求人多数
保育士バンク!の求人はその多くが非公開求人ですので、好条件のものが多くなっています。
また、保育士バンク!独占の求人もあるので、ほかの転職サイトではなかなか出会えないような求人も多くあるでしょう。
地方の求人は少なめですので、上京しての転職などを望んでいる方には満足できる求人が揃っているでしょう。
保育士バンク!で転職するまでの流れ
- 会員登録
- 電話によるヒアリング・転職相談
- 職場見学・面接
- 内定ゲット
保育士バンク!を利用するには、無料の会員登録を行ってください。
- 氏名
- 生まれた年
- 保有資格
- 郵便番号
- 住んでいる都道府県
- 市区町村
- 携帯電話番号
- メールアドレス
- 希望就業形態
これらを登録フォームに入力して登録します。
登録後はすぐにコンサルタントから電話がかかってきますので、昼休み中の登録などには気を付けてください。
電話によるカウンセリングを受けることになります。
- 希望の転職時期
- 通勤手段
- 希望の転職地域
- 年収の希望
- シフト勤務は可能か
- 土日の勤務は可能か
このようなことを聞かれますので、しっかりと自分の考えを整理しておきましょう。
このほかにも、キャリアアップしたいかや子どもはいるのかなどを聞かれることもありますし、現在の保育業界の状況や転職先の選び方などの情報を提供してくれることもあります。
電話でのカウンセリングが終わると、メールか電話でその日のうちに求人を紹介してもらえます。
求人先の情報だけでなく、コンサルタントのアドバイスも受けられますからそれをもとに応募先を決めましょう。
応募先が決まったら、応募や園の見学、面接の日時調整などはコンサルタント側で行います。
内定がもらえたら、転職時期や細かな条件の調整もコンサルタントが行いますので、在職中でしたら退職の準備や引き継ぎなどを済ませてください。
入職したら転職は完了になります。
保育士バンク!にお祝い金制度はある?
保育士バンクには、お祝い金制度というものがありません。
そのため、お祝い金制度を目当てに登録するのであれば、おすすめはできません。
しかし、新卒者を対象とした転職サイトである「保育士就活バンク」であれば、お祝い金制度が導入されています。
保育士就活バンクを使って採用が決まれば、一定期間の就業後に1万円のお祝い金を受け取ることができます。
保育士バンクと保育士就活バンクは混同されがちなサービスであるため、間違いのないように注意しましょう。
保育士バンクを利用する際の注意点
保育士バンクを利用する際の注意点は、「登録したら必ずエントリーをしなくてはいけない」というわけではないという点です。
保育士バンクではとりあえず相談をするために登録をすることもできます。
そこで紹介してもらった求人がしっくり来なければ、求職者側から断ることも可能です。
登録したら必ずエントリーしなければならない、というわけではないため、保育士バンクを利用する際には注意しましょう。
保育士バンクと併用がおすすめな転職サイト3選
保育士バンクだけでも保育士の転職を進めることは出来ますが、やはり紹介されている求人の数には限りがあります。
上述したように、コンサルタントの力量や希望条件によっては、求人が思うように見つからないなんてことも。
そのため保育士として転職を検討しているのであれば、保育士バンクと一緒に他の転職サイトを併用することをおすすめします。
保育エイド
保育エイドはサクシードが運営する保育士専門の転職サイトです。
女性が多い職場である保育園の中でも、独自基準を用いて人間関係の良い職場のみを厳選して紹介してくれます。
こちらも担当のコンサルタントが選任でついて、転職活動に必要なサポートを時間をかけてじっくりと行ってくれます。
そのため転職を急かされる心配もなく、自分に合った職場をゆっくりと探すことができます。
現在の職場で人間関係に悩んでいる方は、是非保育エイドを利用してみてくださいね。
ほいく畑
ほいく畑はニーソネットが運営している保育士専門の転職サイトです。
正社員としての就業の他にも、パートや派遣での転職もできます。
平日残業などで忙しく時間を取れない保育士のために、土日や夜間でも担当のコンサルタントに相談できます。
育児等で一時的に保育の現場を離れていたでも就業できる求人も掲載しているので、様々な条件を抱えている方に対応できる転職サイトであるといえるでしょう。
またスキルアップを兼ねた保育士セミナーも無料で受講できます。
マイナビ保育士
マイナビ保育士は皆さんご存じマイナビが運営する、保育士の転職サポートを専門的に行う転職サイトです。
他のサイトとは異なり、首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)をメインに求人紹介を行っています。
最近話題の企業内保育の求人も掲載されており、様々な働き方を実現できます。
大手が運営しているだけあり、求人も多いので選択肢を豊富に持てます。
保育士バンク!の運営会社はどんな会社?
保育士バンク!は、株式会社ネクストビートが運営している保育士に特化した転職サイトです。
ネクストビートは2013年設立と若い会社ですが、「KIDSNAシッター」や「保育士就活バンク!」など子育てや保育分野のサポートをするサイトを運営しています。
そのため、保育士の転職に関するノウハウを非常に多く保有しています。
東京都品川区の五反田NTビル7階に本社を構えています。
「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする」という企業理念のもと、子育て保育という分野のサポート、雇用の創造などに積極的に関わっている企業です。
コメントを残す