保育士の転職サイトとして有名な「保育のお仕事」
転職を考えている保育士なら利用してみようと思う方も多い保育のお仕事ですが、どんな強みがあるのでしょうか。
今回は、保育のお仕事の口コミや評判などから、メリットやデメリットを見ていきます。
目次
一目で分かる保育のお仕事の評判
サポートは手厚い? | 〇 |
---|---|
相談はしやすい? | 〇 |
嘘はつかない? | 〇 |
第二新卒でも使いやすい? | 〇 |
対応は丁寧? | 〇 |
色んな職種に転職できる? | △ |
求人量は多い? | 〇 |
たくさんの求人は紹介してもらえる? | 〇 |
サイトは利用しやすい? | 〇 |
在籍中でも利用しやすい? | 〇 |
電話連絡はしつこくない? | 〇 |
保育のお仕事の口コミ一覧
年齢 | 27歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
転職理由 | 年収をアップさせたい |
年齢 | 29歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
転職理由 | 状況のため |
年齢 | 24歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
転職理由 | 職場での人間関係 |
保育のお仕事のメリット
- 非公開求人が多い
- サポートが手厚い
- 求人が探しやすいホームページ
- 中長期的な転職にも使える
- 他のサイトの求人情報も閲覧可能
- 求人のリアルな情報を保有している
非公開求人が多い
保育のお仕事の求人数は、保育士の転職サイトとしてはトップクラスです。
その中でも、一般には公開されていない好条件の非公開求人が多いのも特徴です。
それだけ良質な求人が揃っているということですから、保育士としてキャリアアップしたい、年収をあげたいというような希望にも応えることができます。
保育のお仕事でしか出会えないような求人もありますので、登録するメリットは大きいでしょう。
サポートが手厚い
保育のお仕事の大きなメリットのひとつが、専任のキャリアコンサルタントが付いて転職をバックアップしてくれることです。
このため、初めての転職という場合でもスムーズに転職活動ができます。
転職しようと思っても働きながら自分で探して自分で応募して、というのはとても大変なことです。
コンサルタントが付くことで、その大変さを軽減させることが可能になっています。
保育のお仕事のコンサルタントサービスを受けるのはとても簡単で、来社する必要がなく電話とメールのやり取りだけで転職を成功させることができます。
また、保育のお仕事のコンサルタントは地域専任で、その地域の保育園や幼稚園の情報に精通しているので、さまざまな情報を得ることができるのもメリットでしょう。
求人が探しやすいホームページ
保育のお仕事では求人を自分で検索できるのですが、細かい条件を設定して検索することが可能なので、自分の希望する求人が探しやすくなっているというのも嬉しいポイントです。
「小規模の施設」や「初心者OK」「土日休み」など、こだわりの条件に絞って検索できるのは便利でしょう。
中長期的な転職にも使える
保育のお仕事は、今すぐの転職は考えていないという方でも、便利に使うことができます。
半年~1年後に転職をしたいと考えている場合でも、それをコンサルタントに伝えれば定期的に、希望に合った求人を紹介してくれます。
決して急かされるということはありませんから、安心して登録して、将来の転職に備えることができるのです。
他のサイトの求人情報も閲覧可能
保育のお仕事に登録することで、他の求人サイトの情報も一度に集められるようになります。
保育のお仕事では、保育士求人を専門的に取り扱う他のサイトと提携し、利用者が効率的に求人を集められるようなサービスづくりをしています。
通常他のサイトの求人を閲覧しようとすると、いちいち利用登録する必要がありますが、その手間を省けるのは非常に大きなメリットであるといえるでしょう。
求人のリアルな情報を保有している
保育のお仕事では、求人に関するリアルな情報を非常に多く保有しています。
転職活動でよく陥りやすいのが、実際に転職してみたら事前に効かされていた情報とは内容が異なっている状態。
一般的に転職サイトに掲載されている求人には「アットホームな職場」や「職員仲良し」なポジティブな言葉が羅列されています。
しかし求人情報に書かれているからといって、確実に文言通りの職場であるとは限りません。
保育のお仕事では掲載している求人の施設をしっかりと調査し、現場のリアルな情報を集めています。
求人に応募する前に、しっかりと情報共有してくれますので、転職後にミスマッチを感じることなく転職できます。
保育のお仕事のデメリット
求人の多くは首都圏
保育のお仕事の対応地域は全国となっていますが、その求人にはどうしても偏りがでてしまいます。
首都圏の求人が多いため、上京しての転職などには有利に使うことができますが、地方だと選べる求人数は少なくなってしまうかもしれません。
とはいえ、地方の求人がまったくないというわけではなく、首都圏に比べれば少ないということなので地方の方でも使うことは可能です。
メールがしつこいことも
保育のお仕事は登録も簡単な転職サイトですが、メアドや電話番号を登録時に入力するため、定期的にメールや電話の連絡が来ます。
保育のお仕事に寄せられたコメントを見てみると、登録後に定期的にメールがきて面倒くさかったという内容のものが見受けられました。
とにかく求人を多く検索して比較していきたい!という方には向いているかもしれません。
ですが自分一人でじっくりと条件に合ったものだけを厳選したい!という方にとってはうざったく感じてしまうかもしれません。
担当者から紹介される求人は希望が通らないことも
保育のお仕事ではコンサルタントから保険を紹介してもらえますが、中には希望していた条件とは異なる給仕を紹介された方もいます。
どの転職サイトにも共通することですが、求人を紹介してくれるコンサルタントの力量には差があります。
良いコンサルタントに当たれば不満なく転職活動を進めていけますが、対応の悪いコンサルタントに当たってしまうと嫌な対応の中で転職活動をしなければなりません。
特に提案力の低いコンサルタントに当たってしまった場合には、希望条件から外れた案件を紹介されることも。
もし「この担当者、ヤバい…?」と感じてしまったら、運営側にコンサルタントを変更してもらえるように問い合わせてみましょう。
保育のお仕事の転職サポートサービス
保育のお仕事では、専任のキャリアコンサルタントが付いて転職のすべてをサポートしてくれます。
どのような転職を望んでいるのかということを丁寧にヒアリングして、転職者それぞれに合いそうな求人をマッチングしてくれます。
地域専任のコンサルタントが付きますので、周辺情報や園の内情、人間関係などにも明るくさまざまな情報を提供してくれるのも魅力です。
このような情報があることで、ギャップの少ない転職ができるようになっています。
また、面接の日程調整から合格不合格の連絡、なかなか聞きづらい年収や待遇面などの交渉も代わって行なってくれるので、忙しくてもスムーズでストレスのない転職をすることができるのです。
内定をもらったあとは、入職日の調整や退職にあたってのアドバイスなど、きめ細かいサポートが保育のお仕事の魅力でしょう。
保育のお仕事の電話連絡はしつこい?
保育のお仕事はほかの転職サイトよりも電話が頻繁だという口コミも見ますが、まず初めの電話のタイミングとしては、登録後の確認電話です。
ここで詳しい要望や転職理由、相談などのカウンセリングを行います。時間としては10分程度なので長いわけではないです。
その後は求人の紹介で電話がかかってきます。保育のお仕事は基本的には電話でのやりとりですので、ほかよりも頻繁になってしまうというのは仕方のないことでしょう。
しかし、対応可能時間を伝えればその時間に電話を掛けてきてくれますし、急ぎの連絡以外はメールでと伝えれば電話の頻度も下がります。
しっかりコンサルタントに要望をすることが大切ですから、あまり電話をされると困るという場合には伝えてみましょう。
保育のお仕事の求人数と質のレベルは?
求人数はトップクラス
保育のお仕事の求人数は、保育士転職サイトとしてはトップクラスを誇ります。
施設形態もさまざまなものを取り揃えていて、認可保育園や認可外保育園、幼稚園や学童保育などあらゆる施設の中から選び取ることが可能です。
非公開求人多数
非公開の好条件な求人が多いため、その質は非常に高くなっています。
年収や待遇の向上を求めている方でも満足できる求人が多数あるでしょう。求人は都内近郊が多くはなっていますが、全国の求人を扱っていますので、地方の方でも使うことができます。
保育のお仕事はどんな人に向いている?
保育のお仕事は、転職を考えている保育士の方ならどなたにでもおすすめですが、特に初めての転職という方にはおすすめしたい転職サイトです。
保育のお仕事はキャリアコンサルタントのサポートが非常に手厚いので初めての方でも安心して二人三脚での転職をすることができるでしょう。
また、年収をあげたい、キャリアアップしたいという方にもおすすめです。好条件の求人が多い保育のお仕事ですから、希望の条件の求人に出会える確率は高いです。
今すぐに転職はしないけれど情報を得たいという方にも向いています。転職時期を選べますし、キャリアコンサルタントに中長期的な転職をしたいと伝えれば、定期的に求人の情報を知らせてもらえるので便利です。
保育士におすすめ!転職サイト比較ランキング!【2018年決定版】
保育のお仕事で転職するまでの流れ
保育のお仕事を利用するにはまず、登録をしてください。サイトの登録フォームに記入して登録しましょう。
- 保有資格
- 性別
- 生まれた年
- 希望の就業形態
- 希望の就業時期
- 現在の就業状況
- 郵便番号(必須ではない)
- 住所
- 名前
- 電話番号
- メールアドレス
これらを入力して登録することになります。
ほとんどは選択形式ですので、すぐに登録できるでしょう。
登録後、コンサルタントから電話での確認と面談があります。
登録した内容の確認と、細かい希望をカウンセリングしてくれます。
- 通勤手段
- 希望の就業地域
- 年収の希望
- 保育園の規模に希望はあるか
- 転職理由
- 家族構成
これらのことについて聞かれることになりますので、自分の希望をしっかりとまとめておくといいでしょう。
希望を明確に伝えることで、マッチングの精度は高まります。電話での面談の後に求人の紹介電話があるでしょう。
その日にくることもありますが、後日くることもありますので、電話への対応可能時間は伝えておいてください。
電話での照会の後にメールでも求人の内容を送ってくれるのでじっくりと比較できるから安心です。
応募したい企業が見つかったら、応募から面接のセッティングなどはコンサルタントが行ってくれます。
内定が決定したら、細かな条件の調整もコンサルタントが代わって行ないます。
給与や勤務条件などの調整をしてくれるだけでなく、退職手続きのアドバイスや入職の準備など実際に働き始めるまでを完全サポートしてくれますので、安心して新しい職場で働き始めることができるのです。
保育のお仕事との併用がおすすめ転職サイト
保育のお仕事だけでも他の転職サイトを閲覧できるなど、とても利便性の高いサイトですが、1つだけでは満足いく求人を見つけられない可能性があります。
実は保育士の転職専門の転職サイトは非常に多く存在し、それぞれ独自の非公開案件を抱えています。
非公開案件は良い就業条件で働くことができるので、良い職場へ転職する足掛かりになります。
そのため保育のお仕事と併用して、複数の転職サイトに登録することをおすすめします。
マイナビ保育士
マイナビ保育士は株式会社マイナビが運営する、保育士専門の転職サイトです。
首都圏と大阪府・兵庫県の求人を取り扱っており、転職大手マイナビの保有するノウハウを学んだキャリアアドバイザーから徹底的なサポートを受けられます。
求人数も豊富なので選択肢には困りません。
マイナビ保育士では、定期的に複数の保育施設の担当者が集まる「職場発見フェア」を開催しています。
実際に求人を出している保育園の採用担当者や園長と会話できるため、タイミングと運が良ければその場で採用してもらえることも。
しつこい電話やメルマガ配信も少なめですので、是非利用してみてはいかがでしょうか。
ほいく畑
ほいく畑は株式会社ニーソネットが運営する保育士専門の転職サイトです。
全国の求人を取り扱っており、拠点は17か所にあります。
勤務形態も豊富で派遣の求人も取り扱っています。
忙しい保育士の皆さんのスケジュールを考慮し、平日の夜間や土日でもコンサルタントに面談を依頼できます。
また、保育士のスキル向上のために、無料の保育士セミナーを開催しています。
保育士セミナーでは実際の業務にすぐに生かせるような情報を取り扱っていますので、転職前に実践して経験を積むこともできます。
保育エイド
保育エイドは株式会社サクシードが運営する保育士専門の転職サイトです。
コンサルタントとの連絡手段が電話・メールに加えてLINEを利用できますので、気兼ねなく相談できるのが魅力です。
特に注目していただきたいのが、保育エイドが紹介する求人の特徴。
保育士の仕事の現場で気になるのが、人間関係ですよね。
女性の多い職場ですから、人間関係の悪い職場だとストレスが溜まってしまいますよね。
保育エイドでは人間関係の良い職場だけを絞って紹介してくれます。
しっかり施設の内情について調べたうえで情報を共有してくれるので、安心して転職できるでしょう。
保育のお仕事の運営会社はどんな会社?
保育のお仕事は、株式会社ウェルクスによって運営されている保育士のための転職サイトです。
2013年設立と若い会社ながらも、保育や介護など人に寄り添う分野の転職支援を主に行い「介護のお仕事」「調理のお仕事」などといった転職サイトも運営しています。
東京都台東区上野フロンティアタワー13階に本社を構えています。
「プロフェッショナルなスキルを通じて社会の問題を解決し、会社に関係するすべての人々の幸福を追求する」ということを企業理念として、多種多様な人材の育成や採用の助けになれるようにと、活動を続けています。
コメントを残す