アイリスオーヤマは、アイリスグループの一つとして、さまざまな製品の製造や販売をしている会社です。
アイリスグループは年々売り上げを伸ばし、大手企業の一つとして飛躍しています。
そのため、年収や待遇は優れていますが、どのようにして転職すればいいのでしょうか。
今回はアイリスオーヤマへの転職を考えている方が参考にできるよう、アイリスオーヤマの評判や年収・待遇、そして転職難易度などを紹介していきます。
目次
一目で分かるアイリスオーヤマの評判
年収は高い? | 〇 |
---|---|
残業は少ない? | ◎ |
福利厚生は充実している? | 〇 |
仕事のやりがいはある? | ◎ |
スキルアップにつながる? | ◎ |
職場の雰囲気はいい? | 〇 |
中途入社しやすい? | 〇 |
アイリスオーヤマはどんな会社?
会社名 | アイリスオーヤマ株式会社(IRISOHYAMA INC.) |
---|---|
設立 | 1971年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 3,257名(2018年1月現在) |
本社所在地 | 宮城県仙台市青葉区五橋2-12-1 |
代表者 | 大山健太郎 |
事業内容 |
|
事業方針・経営理念
- 会社の目的は永遠に存続すること。いかなる時代環境に於いても利益の出せる仕組みを確立すること
- 健全な成長を続けることにより社会貢献し、利益の還元と循環を図る
- 働く社員にとって良い会社を目指し、会社が良くなると社員が良くなり、社員が良くなると会社が良くなる仕組みづくり
- 顧客の創造なくして企業の発展はない。生活提案型企業として市場を創造する
- 常に高い志を持ち、常に未完成であることを認識し、革新成長する生命力に満ちた組織体をつくる
アイリスオーヤマは、時代のニーズに合わせ、常に利益を出し続けられるようにチャレンジする企業といえます。
生活する上での不満に注目し、快適に、そして豊かに生活が出来るよう、もの作りを行っています。
日本だけでなく、海外でもニーズのある商品を作り、世界にも貢献しています。
世の中の変化に、スピーディーに対応し、グループ力を最大限に生かして成長し続ける会社といえます。
事業内容
生活用品の企画・管理製造、販売
企画
国内外の社会動向を調査します。その調査によりニーズにあった製品を企画します。
また企画するためには、さまざまな管理業務があります。ライセンス取得に関して、取引にかかる契約書の作成や交渉支援、法規制にかかる相談、紛争・訴訟対応などを行わなければいけません。コンプライアンス教育や社内規則類の管理も行います。
製造
企画をもとに、新製品の製造をおこないます。設計をおこなったり、商品のデザインを行ったりと多くの部門がかかわっています。
また製品を開発するにあたって、その商品が使い勝手がよいかを研究することもあります。
販売
出来上がった商品をお客様に販売します。
商品を買ってもらうために、営業に行き、商品の良さをアピールすることも行います。
売り上げをアップするのにとても大切な職種といえるでしょう。
売上
アイリスオーヤマの売り上げは、2017年には1200億円を超えています。
グループ全体の売り上げは、4000億円を超えており、年々増加傾向にあります。
2010年から6年間で、売上高は5倍となり、好調であり、経営状態は良好であることが分かります。
毎年賞与・ボーナスも支払われており、年次昇給もあります。なので、安定した収入を得ることができ、年々増やすこともできそうです。
大手メーカーの撤退が相次いだ大型白物家電の分野にも参入し、時代のニーズに応えて、さまざまなアイデアを製品化し、さらなる活躍に期待がもてます。
従業員数
“アイリスオーヤマの従業員数は、2018年現在、単独では3,257名、グループ会社を合わせると11,866名になっています。
年々従業員数は増え続けています。
中途採用も定期的に行っているため、スキルや経験を持っていれば、転職のチャンスがあると考えて良いでしょう。
アイリスオーヤマの転職難易度
“アイリスオーヤマへの転職は、アイリスオーヤマグループ、アイリスオーヤマどちらも応募が多くなっています。職種により一定の資格や経験が必要となります。
また原則的に募集中の職種以外は受け付けていません。
希望する職種が募集されているかホームページなどでこまめに確認するようにしましょう。職種によって必要な資格や就業経験が異なります。
応募する時点で一定のハードルが引かれているので確認しておきましょう。
アイリスオーヤマの募集要項
キャリアを生かして、あらたなチャンスをつかむことが出来ます。
食品の品質管理や、機構設計、システムエンジニア、企業内弁護士など、キャリアと経験を生かし、積極的に仕事が出来る人を募集しています。
現在募集中の職種一覧
製品開発
勤務時間 | 9:00~17:45(休憩60分/実働7.75時間) |
---|---|
職務内容 | 家電製品の企画開発 |
応募資格 | 3DCADを用いた機構・機械設計経験のある方 |
学歴 | 高専または大学の理工系学科出身で機械またはプロダクトデザインの素地がある方 |
給与 | 450万~850万円 |
営業
勤務時間 | 9:00~17:45(休憩60分/実働7.75時間) |
---|---|
職務内容 | 工場、オフィス、商業施設や官公庁へLED照明を提案します |
応募資格 | 営業経験(業界や商材は不問)、普通自動車運転免許(AT可) |
学歴 | 大卒以上 |
給与 | 400万~550万円 |
購買
勤務時間 | 9:00~17:45(休憩60分/実働7.75時間) |
---|---|
職務内容 | 原料資材、部品、OS商品、運送、工場設備などの価格、納期、品質、その他の仕入れ条件交渉を行い、コストダウンを行い原価低減を行う |
応募資格 | 語学力(英語/ビジネスレベル以上)・家電製品の部品における選定から製造工程などへ幅広く関わる購買・調達実務経験者 |
学歴 | 不問 |
給与 | 450万~600万円 |
品質管理
勤務時間 | 9:00~17:45(休憩60分/実働7.75時間) |
---|---|
職務内容 | 製品分野ごとにチームを組織し品質管理を担当します。品質基準、評価方法の確立であったり、協力メーカーへの品質指導市場クレ ームの対策と分析を行います |
応募資格 | 電機関連のメーカーや商社での品質管理・製品開発経験 |
学歴 | 高専または大学の理工系学科出身で電気の素地をお持ちの方 |
給与 | 450万~600万円 |
グラフィックデザイナー
勤務時間 | 9:00~17:45(休憩60分/実働7.75時間) |
---|---|
職務内容 | 印刷物全般に関わるディレクション業務および制作実務であったり、販促物のデザインを考えます |
応募資格 | 印刷物のデザイン実務経験をお持ちの方 |
学歴 | 不問 |
給与 | 450万~600万円 |
プロダクトデザイナー
勤務時間 | 9:00~17:45(休憩60分/実働7.75時間) |
---|---|
職務内容 | 金属プレス加工製品の開発を行います。開発可能性のある製品として、収納用品ペット用品、ガーデニング用品、日用雑貨などがあ ります。 |
応募資格 | 金属製品の開発経験 |
学歴 | 不問 |
給与 | 450万~600万円 |
製品開発
勤務時間 | 9:00~17:45(休憩60分/実働7.75時間) |
---|---|
職務内容 | 家電製品の企画開発や3D設計技術を活かした家電製品の開発を行います。また、アイデア出しから具現化まで一貫した、製品の開発 であったり、機構や筐体設計量産立ち上げも行います。 |
応募資格 | 3DCADを用いた機構・機械設計経験のある方 |
学歴 | 不問 |
給与 | 450万~600万円 |
知財(特許・意匠・商標)
勤務時間 | 9:00~17:45(休憩60分/実働7.75時間) |
---|---|
職務内容 | 製品(LED照明、家電、日用品等)に関する国内外の戦略的出願または係争実務全般 特許、商標、意匠いずれかの調査・権利化業係争や訴訟業務等を行います |
応募資格 | 特許、商標、意匠いずれかの実務経験のある方 |
学歴 | 不問 |
給与 | 450万~600万円 |
WEBプランナー(ECサイトの企画・制作全般)
勤務時間 | 9:00~17:45(休憩60分/実働7.75時間) |
---|---|
職務内容 | ECサイトの企画・制作業務全般や新規コンテンツの企画提案、制作。サイト全体の動線設計、ユーザビリティ向上を行います |
応募資格 | Photoshop/Illustratorを使ったWebデザインの制作経験。CSSを使ったWebコーディングの経験 |
学歴 | 不問 |
給与 | 450万~600万円 |
LED照明営業
勤務時間 | 9:00~17:45(休憩60分/実働7.75時間) |
---|---|
職務内容 | 工場、オフィス、商業施設や官公庁へLED照明を提案します。省エネによるコストダウンや、空間の快適性・演出性を高める提案を 行います。 |
応募資格 |
|
学歴 | 不問 |
給与 | 450万~550万円 |
什器内装営業
勤務時間 | 9:00~17:45(休憩60分/実働7.75時間) |
---|---|
職務内容 | チェーンストアの店舗内装や販売什器の提案営業を行います。具体的には、ディスカウントストアやドラッグストアなどの陳棚を中 心とした什器提案の他、外部スタッフと連携し、店舗の売り場の企画・デザイン・プロデュースを行います。 |
応募資格 |
|
学歴 | 不問 |
給与 | 450万~550万円 |
空間デザイナー(アイリスチトセ株式会社/オフィス・教育・福祉の業務用家具・什器)
勤務時間 | 9:00~17:45(休憩60分/実働7.75時間) |
---|---|
職務内容 |
|
応募資格 | 実務経験必要でCADを扱える方(Vectorworks) |
学歴 | 高等専門学校/大学/専門学校卒以上 建築系または工学系の学科で空間デザインについて学んで来られた方 |
給与 | 450万~550万円 |
かなり多くの職種が、募集されています。
しかし、資格や条件が必要な募集が多いのが現状です。
逆を言えば、中途採用の方にとっては、キャリアと経験を生かすことが出来るので、転職のチャンスがあるといえるでしょう。
アイリスオーヤマの年収は平均どれくらい?
アイリスオーヤマで働く社員の平均年収は、520万円程度の実績があります。
転職による途中入社の場合、最低ラインが400万円からに設定されています。スキルや実績に応じて年収はアップしていきます。
また残業手当も働いた分だけ、しっかり支払われます。管理職につくと決算賞与を受け取れ、頑張れば年収に結果があらわれます。
転職後の昇給はしやすい?
アイリスオーヤマでは昇給が毎年あります。
中途採用の場合、即戦力のある人材が求められます。
年齢に関係なく、実力があればしっかりと認めてくれる会社です。
相応のスキルと経験を持っている方であれば、すぐに年収を増やすことができます。
ボーナス・賞与は貰える?
“アイリスオーヤマでは毎年必ずボーナス・賞与が支給されています。
賞与は年2回です。管理職につくと決算賞与を受け取ることが出来ます。
金額は、等級や営業成績によっても多少異なりますが、基本5ヶ月分程支給されます。
営業成績が良ければ、金額がアップするのでやりがいをもって仕事が出来るでしょう。
アイリスオーヤマの福利厚生・待遇は充実している?
アイリスオーヤマでは、福利厚生を充実させ、グループ全体で働きやすい環境作りに勤めています。
残業手当や住宅手当てなども充実しているので、働きやすい会社といえます。
残業時間
職種によって異なりますが、残業時間は少ない会社といえます。
残業した分は、必ず手当がつきます。出来るだけ残業をさせない雰囲気となっています。
プライベートな時間も、しっかりともつことが出来るといえます。
休日・休暇
部署によって休みは異なります。
基本的には週休2日制が採用されています。土日は休むことができる部署もあれば、出勤しなければいけない部署もあります。
しかし、年間休日は110日あり、夏季・年末年始休暇も用意されており、働きやすい環境作りに力を入れているといえるでしょう。
福利厚生
- 社員寮
- 借上社宅
- 単身者帰省旅費
- 財形貯蓄
- 社員持株制度
- 慶弔見舞金
- 短時間勤務制度
- リフレッシュ休暇
- 社員旅行、スポーツセンター、社員食堂、懇親会費補助制度など
- アイリスオーヤマでは上記の福利厚生が完備されて、とても充実しているといえます。
住宅手当が充実していて、都市部に勤務になると地域手当と住宅手当で、かなり手厚く補助してもらえます。
社員交流の制度もあり、サークルが本人だけでなく、家族も参加できる運動会が年に一度あるなど、家族も楽しむことができます。
野球、サッカーなどスポンサーになっているため、非常に安価に観戦が可能です。
アイリスオーヤマへ転職するまでの流れ
- Webエントリーシートの提出
- Webテスト
- 一次選考
- 個人面接シートの提出
- 二次選考
- 社員訪問・面談
- 最終選考
- 内々定
アイリスオーヤマへ転職する流れは上記の通りです。
応募職種によって少し違いがありますが、基本的にはこの流れになります。
転職サイト・サービスから応募をしても不利になることはないので、活用するようにしましょう。
選考開始から合否の決定までは、6週間から8週間程度で終わるのが一般的です。
アイリスオーヤマへ転職した人たちの口コミ・評判
年齢 | 35歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
前職 | 生産準備・開発エンジニア |
転職理由 | 残業が多く、ライフワークバランスの取れた職場へ転職したい |
年齢 | 28歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
前職 | 製品開発の企画・マーケティング担当 |
転職理由 | やりがいを感じなかった為 |
アイリスオーヤマへの転職におすすめ転職サイト
アイリスオーヤマへ転職するなら、転職サイト・エージェントの活用をすることが良いでしょう。
転職サイトを使っても、選考には全く影響はしません。
数々の転職を成功させたプロが、アドバイスや相談をしてくれ、入社までをしっかりとサポートしてくれます。
転職コンサルタントは会社側が採用したい人物像を聞いています。なので、あなたが本当に転職を成功できるかが分かります。
入社するためのポイントを適切にアドバイスをしてくれるので、転職の際は、転職サイト・エージェントを活用することをおすすめします。
エンジャパン(エン転職)
会員数600万人以上もいる、日本最大級の総合転職支援サービスになります。
転職を考えた時から、入社するまでしっかりとサポートしてくれます。
求人企業1社1社を担当者が訪問し、会社や仕事の魅力を徹底的に調べているからこその、アドバイスをしてくれ転職を成功へと導いてくれます。
日本最大級のサービスというだけあって、大手企業の求人は多く掲載されています。転職をする際、登録しておけば希望する求人がみつかるに違いありません。
コメントを残す