島根県のおすすめ介護職転職サイト・エージェントランキング!島根県の介護職転職完全ガイド

島根県の介護職求人とおすすめ介護転職サイト!気になる島根県の介護転職事情

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

中国地方の西部にある島根県は鳥取県に次いで人口の少ない県です。

そのこともあって県は積極的に県外からの転職者を集めることに力を入れています。

中には好待遇を用意している職場もあります。特に介護職の従事者はあまり増えておらず、介護施設に対する支援などを行い、介護職員を増やそうとしているという現状があります。

そんな島根県への介護職転職について詳しく紹介していきます。

正社員求人を探すのにおすすめ転職サイト
doda
doda
求人数
 250,127件(2024年6月17日時点)
対応エリア
全国
おすすめポイント
・条件に応じた求人紹介あり ・正社員募集がわかりやすい ・週2回求人更新

島根県でおすすめの介護職転職サイト・エージェント

島根県内の介護職求人を見つける際に便利なのが介護職転職サイトです。

転職サイトでは求人情報だけでなく、転職に関する情報をいくつも入手することが出来ます。そこで特に使いやすい介護職転職サイトについて解説します。

1位 カイゴジョブ

カイゴジョブ

カイゴジョブは、介護業界最大手のエス・エム・エスが運営する転職サイトです。

全国の介護求人を扱う大きなサイトで島根県の求人も多く扱っており、2022年4月時点での島根県に絞った求人数は278件でした。

エス・エム・エスの拠点で島根に近いのは広島ですが、電話での転職相談も行っているので近くに拠点がないという場合でも利用しやすいですよ。

カイゴジョブは資格取得者だけでなく、介護職未経験の無資格者のサポートもしています。

無資格の人は、提携のカイゴジョブアカデミーを利用して資格取得を目指すこともできるので、介護職に必要なスキルも身に付けられます。

カイゴジョブ詳細ページ

2位 マイナビ介護職

マイナビ介護職は、誰もが聞いたことがある大手転職サービス「マイナビ」によってつくられた、介護分野を専門とした転職サイトです。

このサイトのおすすめポイントは、キャリアアドバイザーが面談でしっかりと求職者の希望をヒアリングしてくれることと、給与交渉や勤務条件の交渉等、内定後まで手厚いサポートが受けられること。

そしてもう一つは、豊富な非公開求人があることです。

ただし登録できるのは資格を持っている人だけですので注意が必要です。

マイナビ介護詳細ページ

3位 介護求人ナビ

介護求人ナビ

介護求人ナビは幅広い介護求人を取り扱っている転職サイトです。掲載している求人情報の数が非常に多いという特徴があります。

会員登録をすることによって非公開求人を閲覧することも出来ます。介護求人ナビでは求人情報以外にも、転職ノウハウや面接レポートといったコンテンツを用意しています。

これまでに転職をしたことがないという方にとっては特に役立ちます。転職体験談も掲載されているので転職に対するイメージを膨らませることも出来ますよ。

ちなみに2022年4月時点での島根に絞った求人数は17件でした。

介護求人ナビ詳細ページ

4位 介護求人パーク

介護求人パーク

介護求人パークは求人情報を詳しく確認できる転職サイトです。

求人の内容がバロメーターなどで細かく表示されており、少し見ただけでも分かりやすい点が大きなメリットと言えるでしょう。

介護求人パークに会員登録を行うと、スカウト機能を使えるようになります。登録した内容を元にスカウトが届くので自分に合っている求人に出会いやすくなるのが特徴です。

登録しておくことで閲覧履歴を残すことが出来るため、後から求人情報を簡単に確認することが出来ます。

介護求人パーク詳細ページ

5位 介護リラ

介護リラ

介護リラは更新頻度の高い転職サイトです。基本的に1日1回以上更新されることが多く、新しい情報を入手するにはぴったりと言えるでしょう。

介護リラでは履歴書をサイト上で作成できるようになっています。一度作った履歴書は保存されるので非常に便利です。

介護リラに登録することでメールマガジンを受け取ることが出来ます。求人情報などもメールで送ってもらえる点が大きなメリットです。

6位 スタッフサービスメディカル

スタッフサービス・メディカル

スタッフサービスメディカルは、大手派遣会社「スタッフサービス」が運営する「介護」「看護」「医療事務」の求人サイトです。

派遣社員を中心に紹介していて、ライフスタイルに合った働き方ができます。

スタッフサービスメディカル登録者の約半数が介護職未経験からの転職ということもあり、未経験、無資格可の求人が多いのも特徴です。

また40代、50代の介護職転職にも実績があり、年齢に関係なく利用がしやすい転職サイトです。

介護でキャリアアップを目指すという人のために「正社員登用制度」がある派遣先も紹介しています。

スタッフサービスメディカル詳細ページ

介護士におすすめ転職サイト・エージェントランキング!【2022年】

島根県の介護職転職事情

島根県は人口が少なく、介護従事者の数も多くありません。

その一方で介護施設の数はある程度確保されているので慢性的な人材不足になっているところも多いです。

それゆえに島根県へと介護職転職をする難易度は高くありません。まさに売り手市場と言えるでしょう。

好待遇のところを狙って申し込んだとしても十分に転職を成功させられる可能性があります。

平均年収はどれくらい?

介護老人福祉施設313万円
介護老人保健施設315万円
介護療養型医療施設318万円
訪問介護320万円
通所介護315万円
島根県全体318万円
全国平均320万円

島根県の介護職の平均年収は全国平均とほぼ同等の320万円です。年によっては全国平均を越えることもあります。

ただし、介護施設ごとの年収差は大きく、実際に全国平均よりも大きな年収を得られるかについては求人の選び方次第と言えるでしょう。

介護職の平均年収は315万円!平均相場よりどれくらい低い?

求人はどの地域が多い?

島根県内には介護職求人が多いところと少ないところがあります。

島根県へと転職する場合はその中のどの地域で転職するかが重要となります。

そこで島根県内で特に介護職求人の数が多い地域について解説していきます。

1位 松江市

松江市は島根県の東部に位置する市です。島根県の県庁所在地であり、歴史情緒あふれる出雲地方の中心でもあるため、観光地としても人気があります。

人口は島根県内でもトップクラスで介護施設の数も多いです。介護職求人がたくさんあるのでじっくりと探すことが出来ます。

通勤にはJRにしにほんの山陰本線や一畑電車の北松江線がよく利用されています。路線バスも多いので通勤がしやすい環境と言えるでしょう。

2位 安来市

安来市は島根県の東部に位置する市です。鳥取県との県境にあり、電車を使うことで簡単に行き来することが出来ます。

神社の数が多く、参拝のためにこの市を訪れるという方も少なくありません。

市内では高齢化のスピードがどんどん速まっており、新しい介護施設も誕生しています。

それゆえに介護職の求人情報をすぐに見つけることが出来ます。通勤にはJR西日本の山陰本線や安来市広域生活バスなどがよく使われています。

3位 雲南市

雲南市は島根県の北東部に位置する市です。雲南市は2004年に6つの町村が新設合併をして誕生したという経緯があります。

合併当初はこの市で働く方の数も多かったものの、徐々に働き手の人口が減ってきています。その傾向は特に介護職において顕著です。

雲南市ではこのような問題を解決するために介護施設への支援を行っています。その結果、比較的好待遇の介護施設も登場するようになりました。

介護職転職の穴場ともいえるような状態になっています。通勤にはJR西日本の木次線がよく利用されていますが、市内の介護施設の中にはマイカー通勤を許可しているところも多いのが特徴です。

島根県の介護職求人の特徴

島根県の介護職の求人数は300件前後で推移しています。平均年収は全国平均とほとんど変わりません。

介護職の人材不足が深刻化していることから、徐々に好待遇を用意する施設が増えてきています。

募集されている職種は介護職員やヘルパーが非常に多いです。雇用形態は正社員、契約社員、パートの3つが多くなっています。

施設の規模は様々ですが、働いている方用の駐車場を用意しているところも少なくありません。

島根県のおすすめ求人

ここからは島根県内にある求人情報を紹介していきます。

すぐにでも転職したい方にとっては特に役立つ内容です。求人情報を詳しく確認することにより、転職することにどんなメリットがあるかが見えてきます。

1位 ケアはーねす出雲

施設名ケアはーねす出雲
勤務先島根県出雲市大津町289番
募集職種介護職(管理職)
雇用形態正社員
仕事内容介護業務全般及び管理業務
サービス種別小規模多機能型居宅介護
給与月給230,000円から350,000円
手当役職手当、資格手当、通勤手当
福利厚生社会保険完備、マイカー通勤可
勤務時間日勤8時00分から17時00分
8時30分から17時30分
休憩60分
残業は月平均10時間
休日・休暇4週8休以上、年間休日107日
応募要件介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級)以上かつ普通自動車免許(AT限定可)を持つ方

管理業務を兼ねていることもあり、介護職としては非常に高額な給料が用意されています。

ここで働くことが出来れば、全国平均よりも高い年収を得られる可能性が高いと言えるでしょう。

その分、応募要件はやや厳しめですが、介護の資格を取っている方にはチャンスがあります。勤務時間や休日数については介護施設として平均的な水準と言えるでしょう。

2位 特別養護老人ホームあいかの里

施設名特別養護老人ホームあいかの里
勤務先島根県松江市岡本町1138番地1
募集職種介護職またはヘルパー
雇用形態正社員
仕事内容特別養護老人ホームにおける介護業務全般(入浴、排泄、食事介助など)
サービス種別特別養護老人ホーム
給与147,600円から196,500円
手当扶養家族手当(子供1人につき5,000円)、夜勤手当、日曜出勤手当、通勤手当
福利厚生社会保険完備、勤続5年以上で退職金あり、マイカー通勤可、資格支援への補助制度あり
勤務時間早番6時30分から15時30分
日勤8時30分から17時30分
夜勤16時30分から翌9時30分
休憩はそれぞれ60分
時間外勤務は月平均5時間
休日・休暇週休2日制、年間休日数121日、育児休暇あり
応募要件資格及び経験不問

資格や経験がなくても働くことが出来る職場です。年間休日数が120日を超えており、一般的な介護施設よりも多めの水準と言えるでしょう。

資格支援制度もあるので新しい資格を取りたいという方にもぴったりです。夜勤もありますが、業務に慣れるまでは夜勤が免除されるので安心して働き始められます。

3位 大庭デイサービスセンター

施設名大庭デイサービスセンター
勤務先島根県松江市佐草町2番地2
募集職種介護職またはヘルパー
雇用形態正社員
仕事内容介護業務全般(食事、排泄、入浴介助など)
サービス種別通所介護・デイサービス
給与月給153,000円から179,000円
手当調整手当、夜勤手当、処遇改善手当、通勤手当、年末年始手当
福利厚生社会保険完備、財形貯蓄制度あり、65歳までの再雇用あり、マイカー通勤可
勤務時間8時30分から17時30分
7時00分から16時00分
16時00分から翌9時00分
時間外は月平均3時間
夜勤は月に3回から4回
休日・休暇年間休日113日、育児休業の取得実績あり
応募要件介護福祉士の資格を持つ方、経験不問

非常に手当が充実している職場です。手当が複数組み合わさることで大きな給料を得ることも出来ます。

育児休業の取得実績があることも大きなメリットと言えるでしょう。勤務時間や休日数については介護施設として一般的な水準です。

夜勤の頻度がやや少なめなので、夜勤が好きでないという方も比較的働きやすくなっています。

島根県へ転職した介護職の体験談

ここからは島根県に転職をした介護職の方の体験談を紹介します。

体験談を読むことにより、それぞれの方がどのような理由で転職したのかも分かります。実際に転職する際に役立つ内容となっています。

給料を上げるために転職

年齢34歳
転職前年収320万円
転職後年収400万円

私は介護職員として10年以上働いてきました。少しずつですが昇給もしており、それほど不満はありません。しかしながらこれから人生を歩んでいくにあたって、何とか大きな給料アップを実現できないものかと考えるようになっていました。そこで転職サイトにて様々な求人情報を見てみましたが、なかなか高額な給料を得られる求人が見つかりませんでした。少し諦めかけていたときに見つけたのが島根県内の1つの求人情報です。それは通常の介護職業務だけでなく、管理業務を兼ねるという役割での募集でした。給料は高く、最大で月収30万円にもなるという情報があったのでぜひとも転職したいと思いました。転職はとんとん拍子で進み、あっという間に完了しました。今では既に新しい職場で働いています。それまでに管理業務をしたことはありませんでしたが、何とか転職先で管理業務をこなすことが出来ているので良かったです。通常の業務だけでなく、管理の仕事を兼ねるというのはなかなか大変ですが、その分やりがいもあると感じています。何よりも給料が大幅に上昇したことが嬉しいです。

託児所のある職場に転職

年齢32歳
転職前年収310万円
転職後年収300万円

私はかつて託児所のない職場で働いていました。その職場から地域の託児所までは自動車で40分ほどの距離がありましたが、何とか送り迎えを頑張っていたのが実際のところです。私には送り迎えの時間よりも大きな懸念材料がありました。それは託児所が離れていることから、何かが起こったとしても簡単に駆け付けられないことです。もしも、職場に託児所があれば子供に何かあったときにすぐに駆け付けられるのに、と思っていました。ある日、私は何気なく介護の求人情報を見ていました。その中に託児所つきの介護施設を見つけたとき、これは転職するしかないと感じたことを今も覚えています。その介護施設は島根県内にあり、自動車で家から20分くらいのところにありました。転職したい理由を率直に伝えたところ、問題なく採用していただくことが出来たので良かったです。今は転職してから1か月ほどが経過しています。子供の様子を確かめつつ働けることは、私にとって大きなメリットです。

夜勤の少ない職場へ

年齢43歳
転職前年収330万円
転職後年収320万円

私は若いころ当たり前のように夜勤をしていました。多い時には週4で夜勤というケースもありましたが、当時は何の問題もなかったです。ところが、私も年齢を重ねるにしたがって夜勤をこなすことが厳しくなっていきました。夜勤をすることを前提とした生活サイクルでは、体調を保つことが出来ないと感じていました。しかし、私の勤めていた施設にとって夜勤は普通のことです。今更自分だけが夜勤をしたくないという意見が通るわけもないと思いました。そこで決意したのが転職です。介護施設の中にはほとんど夜勤のないところもあるはずだと考えました。その考えは的中しました。島根県内に私にとって理想的な介護施設があり、さっそく話を聞いてみた次第です。その施設では夜勤は月に最大でも3日しかありませんでした。私が以前いた職場とは比べ物になりません。私は面接でそのことを正直に話すことにしました。すると採用担当の方は夜勤の辛さについて理解を示してくれたので良かったです。その後、採用が決まり働き始めました。働き始めてから今で2か月ほどが経ちますが、夜勤はまだ2回しかありません。このくらいであれば問題なく健康に働いていくことが出来そうです。

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件