薬剤師が派遣社員として働くのに興味を持ったときにファルメイトはよく着目されています。
ファルメイトは薬剤師が転職のときに使う上でどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。
利用した人の口コミや評判を参考にして良し悪しを検討してみると実態がよくわかります。
自分の理想を叶えてくれるサイトだと思ったら登録してみましょう。
目次
一目で分かるファルメイトの評判
サポートは手厚い? | 〇 |
---|---|
相談はしやすい? | 〇 |
嘘はつかない? | 〇 |
第二新卒でも使いやすい? | ◎ |
対応は丁寧? | 〇 |
色んな職種に転職できる? | 〇 |
求人量は多い? | 〇 |
たくさんの求人は紹介してもらえる? | ◎ |
サイトは利用しやすい? | 〇 |
在籍中でも利用しやすい? | ◎ |
電話連絡はしつこくない? | 〇 |
ファルメイトは派遣メインの転職サイト!
ファルメイトは派遣求人をメインに取り扱った転職サイトです。
年齢やキャリアを問わずに対応するコーディネーターの教育にも力を入れていて、充実したサービスを提供しています。
保障制度も整っており、薬剤師損害賠償保険にも会社負担で入ることができます。
また、ファルメイトの運営会社は株式会社ファルメイトです。
2005年に設立してから薬剤師に特化した人材派遣と人材紹介を行ってきています。大阪の一等地に本社を構えています。
派遣事業に特に力を注いでいて、派遣労働者が不安を抱かずに働けるように保険の整備やサポート体制の充実を図っています。
薬局にファルメイトを使って就職した人からのインタビュー記事を集めて紹介したり、お友達紹介キャンペーンを実施したりするなど、つながりを大切にした事業を行っているのも特徴です。
その他詳細な内容に関しては、以下の表にまとめてありますので是非参考にしてみて下さい。
求人数 | 14,740件 |
---|---|
雇用形態 | 派遣・正社員 |
エージェントサービス | あり |
利用料金 | 無料 |
時給平均 | 2,800~5,000円 |
連絡方法 | 電話、メール、FAX |
電話受付時間 | 平日9:00~18:00 |
対応地域 | 全国 |
本社所在地 | 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング9F |
運営会社 | 株式会社ファル・メイト |
ファルメイトのメリット
- 派遣求人に強い
- 関東・関西圏なら最低でも時給2800円が約束される
- 単発派遣も探しやすい
- エキスパート薬剤師としてファルメイトの正社員になれるかも
- 薬剤師賠償責任保険はファルメイト完全負担!
- 担当コンサルタントの対応力が高い
- 有給取得や交通費など福利厚生がしっかりしている
派遣求人に強い
ファルメイトを使って転職活動をするメリットは派遣求人をたくさん持っていることです。
ファルメイトは派遣会社としての事業に力を注いでいるため、多岐にわたる仕事を紹介してもらえます。
正社員になりたい人も紹介予定派遣を利用できるのが魅力です。
薬剤師責任賠償保険も付く形で派遣してもらえるため、職場でも安心して働くことができるでしょう。
関東・関西圏なら最低でも時給2800円が約束される
ファルメイトは派遣紹介がメインですので、給与形態も時給換算であることがほとんどです。
そして、関東・関西での求人の中には時給2800円が最低ラインとして求人が紹介されています。
また、求人ごとの時給の金額の幅が広いのも特徴の1つ。
最高で時給5000円の求人も多く保有されています。
家庭状況を考慮して、時短勤務でもたくさん稼ぎたいという方には非常に魅力的に感じるのではないでしょうか。
交通費も全額支給ですので、電車通勤や車通勤で交通費に不安がある方も安心して利用できます。
単発派遣も探しやすい
単発派遣の求人を探すのは非常に難しいと言われています。
単発求人は、高い時給で職場にとらわれることなく働くことができるため非常に人気が高いです。
しかし、大手の派遣会社でその取扱数が少ないと言われるほど希少な求人です。
ファルメイトでは派遣求人を多く取り扱っています。
また、単発派遣求人のみを探すことができる検索ページもありますので、探しやすいと言えるでしょう。
単発の求人でも最低でも時給2800円は保証されますので、安心ですね。
エキスパート薬剤師としてファルメイトの正社員になれるかも
ファルメイトには「エキスパート薬剤師」という派遣の雇用形態があります。
これは、ファルメイトの正社員・契約社員として採用され、取引先企業の調剤薬局で勤務するというものです。
職場は3か月ごとに変わるのが原則のようです。
複数店舗を掛け持ちすることもあり、A薬局に週3日、B薬局に週2日と異なった職場で働くことができます。
待遇面も高待遇を用意しており、「大手調剤薬局チェーンの管理薬剤師レベル」の待遇と言われています。
また、一般的な派遣では賞与がないことがほとんどですが、エキスパート薬剤師としての勤務なら最大4か月分の賞与を受け取ることができます。
派遣もいいけれど、正社員としても働いてみたいと考えている人はエキスパート薬剤師としての働き方も検討してみるといいかもしれません。
ちなみに、エキスパート薬剤師の応募資格は「調剤薬局での実務経験3年以上(ブランクは1年以内)」です。
薬剤師賠償責任保険はファルメイト完全負担!
業務中に何らかの過失があった場合や、薬局側に損害を負わせてしまった場合の補償として薬剤師賠償責任保険があります。
ファルメイトではこの保険を全額負担してくれます。
単発の派遣でも例外なく適用されますので安心ですね。
担当コンサルタントの対応力が高い
転職活動で重要なのが、担当になるコンサルタントの対応力です。
コンサルタントとは二人三脚で転職を進めていきますから、適当な対応や遅い対応をされてしまうと、スムーズに次の職場が見つからない可能性があるんです。
ですがファルメイトを利用した方の口コミを見てみると、担当者が詳しい情報を適宜教えてくれた、業界の情報をしっかりと提供してくれたなど、対応に好感の声が寄せられています。
他のサービスではコンサルタントに対する悪い評判が多い傾向にありますので、ファルメイトを利用すれば満足できるサービスが受けられる可能性が高まります。
有給取得や交通費など福利厚生がしっかりしている
派遣薬剤師として働く際は、福利厚生がどの程度充実しているかも、転職先を決定する材料になりますよね。
ファルメイトでは、派遣求人を紹介されるケースが多いですが、自宅から距離のある求人を紹介されることもあります。
通勤時に交通費がかかる場合は、ファルメイトが全額負担してくれるシステムになっています。
また、ファルメイトを通じて派遣転職した場合、皆さんはファルメイトに所属することになります。
ファルメイトでは、一定の基準を満たした場合有休をとれる制度を採用しています。
企業にアルバイトやパートとして勤めている場合でも、有休を取得することは可能ですが、周囲がとっていないことも多く言いづらいと感じているかもしれません。
コンサルタントが有給取得を提案してくれることもあるので、いいづらくて利用しづらいと悩んでいる方でも安心して利用可能です。
ファルメイトのデメリット
- 派遣社員になるのを勧められやすい
- 首都圏を離れると求人が少ない
- ヒアリングが丁寧過ぎる場合がある
- 企業薬剤師の求人が少ない
- ドラッグストア勤務の求人も少なめ
派遣社員になるのを勧められやすい
ファルメイトを利用するデメリットとして直接正社員になりたい人やパートで働きたい人が苦労しやすいという点が挙げられます。
派遣会社として大勢の薬剤師を獲得するのに力を注いでいるため、コーディネーターと相談したときに派遣薬剤師として働かないかというオファーを受けやすいです。
派遣で働くという方法を知らなかった人や派遣薬剤師になりたいと考えている人には良いですが、派遣で働くのは最初から除外している人にとっては迷惑になってしまうでしょう。
ただし、正社員やパートの求人を持っているのは確かなので紹介を受けることは可能です。
首都圏を離れると求人が少ない
ファルメイトは全国エリアで求人を紹介していますが、実際にはオフィスのある拠点周辺でしか求人はあまり多くありません。
東京、大阪、愛知、福岡の大都市では求人が非常に多く揃っています。
しかし、上記4つ以外のエリアでは求人数が少ないのが現状のようです。
求人数が少ないと、自分の希望に合った求人を探すことが難しくなってしまいます。
そのため、上記のエリアから遠い地域に住んでいる方は、他の転職サイトを利用することをオススメします。
ヒアリングが丁寧過ぎる場合がある
仕事を紹介するときにはヒアリングを丁寧に行ってもらえるのは嬉しい場合もあります。
ファルメイトでは希望に合っている仕事を紹介してもらえる可能性が高まるため、丁寧なヒアリングを行っています。
ですが、ヒアリングに力を入れすぎていて、その対応に疲れてしまう場合も少なくありません。
手早く要点だけを伝えて、すぐに仕事を紹介してもらいたいというときには向かないかもしれません。
すぐに仕事を紹介してもらいたい場合は、ヒアリングの最初に「すぐにでも働きたい」旨を伝えると良いでしょう。
それでもわずらわしく感じてしまう場合は、他の転職サイトに重点を置いて利用することをオススメします。
企業薬剤師の求人が少ない
ファルメイトは基本的に派遣の求人をメインに取り扱っており、その事業所は調剤薬局がほとんどです。
そのため、企業薬剤師の求人は非常に少ないのが現状です。
どうしても企業薬剤師として働きたい!という方は、別の転職サイトを利用すべきでしょう。
以下の記事では企業薬剤師の求人が多いと言われている「薬キャリ」について紹介しています。
薬キャリの口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説!
ドラッグストア勤務の求人も少なめ
ファル・スタッフではドラッグストア勤務の薬剤師求人が少ないと言われています。
派遣先はこれまで触れてきた通り、調剤薬局がメインです。
また、ドラッグストアの求人は派遣というよりかはパートや正社員としての登用が多いのが現状です。
そのため、ドラッグストアでの勤務を希望している人は、大手の転職サイトを利用することをオススメします。
ファルメイトはどんな人に向いている?
- 派遣薬剤師として働きたい人
- 自由な働き方を実現したい人
- 家庭状況を考慮して働きたい人
- 都心部で働きたい人
ファルメイトで転職するのに向いているのは派遣薬剤師として働きたいと考えている人です。
あるいはまだ働き方を悩んでいるけれど自由なワークスタイルを実現したいと考えている人にも向いています。
派遣薬剤師は勤務地や勤務日、勤務日数などを適宜調整して働くことができるからです。
ファルメイトは派遣求人に強くて豊富な求人があり、薬剤師専門の派遣会社として歴史があるのでノウハウも十分にあります。
単発からフルタイムまでほとんどのタイプの求人を見つけることが可能です。
また、派遣薬剤師が抱きやすい悩みを払拭するためのフォロー体制も整えていて、仕事が途絶えないように新しい求人の紹介も積極的に行ってもらうことができます。
さらに紹介予定派遣の求人も豊富に抱えているため、職場で少し働いてみてから良し悪しを判断してから正社員として転職したいという人にも向いているのがファルメイトです。
派遣先の候補は全体として見ると多いですが、東京、大阪、名古屋を中心とする首都圏に求人が集中している傾向があります。
そのため、地方よりも都心部で働きたいと考えている薬剤師にとってメリットが大きいでしょう。
派遣求人の時給も高めでコンサルタントの質も高く、薬剤師責任賠償保険も付くので派遣薬剤師として働くには魅力的な候補です。
ファルメイトで転職するまでの流れ
1.登録
ファルメイトを利用して転職するときには登録をすることが必須です。
まずはファルメイトのオフィシャルサイトからWebフォームに入力して送信するか、フリーダイヤルに電話して登録します。
Webフォームの方が入力がスムーズで24時間入力でき、最短60秒で登録することができるので便利です。
フリーダイヤルへの電話は平日9:00~18:00まで受け付けていますので、電話での登録の際は時間に気を付けましょう。
登録を終えると登録カードが郵送されてくるので、規約をよく読んで納得できたら必要書類に記入して返信を送りましょう。
登録する際に入力・伝える項目は以下の通りです。
- 氏名(ふりがな)
- 生年月日
- 現在住の都道府県
- 電話番号(携帯が望ましい)
- メールアドレス
- 性別
- 希望職種
- 希望する雇用形態・施設
2.コーディネーターからの求人紹介
コーディネーターとの連絡方法を指定することができ、電話、PCメール、携帯メール、FAXで求人情報を受け取れます。
そして、希望する仕事を選択したらコーディネーターに連絡し、話をして就業条件のすり合わせを行って時給や待遇についての提示を受けます。
納得できる条件まで落とし込むことができますので、じっくり行いましょう。
コーディネーターからの電話は登録後60分以内に来ることが多いです。
登録後から60分間は電話に出れるようにしておくことで、よりスムーズにヒアリングを進めることができるでしょう。
3.面接・職場見学
派遣の場合は面接などの試験はないのが原則で、派遣先と派遣元を含めた三者での契約を行うことで就業できます。
希望があれば、コーディネーターの同行のもと、事前にショック場を見学することができます。
4.就業・契約更新
就業後はファルメイトに指定されたタイムカードを使って就業時間の管理を行い、指定日にファルメイトにFAXすると給与を振り込んでもらえるというのが基本的な仕組みです。
契約が満了になったときには更新を申し出ることもできます。
自分が希望するだけでなく派遣先の合意もあれば同じ職場で働き続けられるので、早めに意志をコーディネーターに伝えておくことが大切です。
更新を希望しない場合にはコーディネーターから次の仕事を紹介してもらうことができます。
5.就業後のフォロー
派遣先で不当な待遇で働かされるなどのトラブルが発生したときには、ファルメイトのコーディネーターに相談すれば対応してもらうことができます。
派遣だからといって我慢せずに、しっかりと自分の権利を主張することが大切です。
トラブルが生じた際はすぐにファルメイトに相談するようにしましょう。
ファルメイトと併用すべき転職サイト3選
ファルメイトだけでも十分に求人は検索できますし、転職活動に役立てられるのですが派遣求人がメインであったり、ドラッグストアや企業の求人が少ないというデメリットもあります。
デメリットをカバーしてまんべんなく求人を探していくためには、他の薬剤師専門の転職サイトと併用することをおすすめします。
同時に2~3個のサイトを併用することで、より手に入る求人の幅も広がりますし、各サービスの持つ独占情報を手に入れることも可能です。
以下ではファルメイトとの併用がおすすめな転職サイトを3つ紹介していますので、是非利用を検討してみてくださいね。
リクナビ薬剤師
リクナビ薬剤師は転職業界大手リクルートが運営する、薬剤師専門の転職サイトです。
調剤薬局あドラッグストアの求人をメインに取り扱っており、転職者の条件を考慮した求人紹介を行ってくれます。
リクルートの保有する大手ならではのノウハウを学んでいるキャリアアドバイザーから、転職に必要な書類選考対策や採用担当者に魅力を伝えるための推薦文を書いてもらえます。
転職のサポートも早いとの評判が高いので、早く転職先を見つけたい薬剤師の方は、是非利用してみてください。
ファルマスタッフ
ファルマスタッフは大手薬局チェーン日本調剤グループが運営する、薬剤師専門の転職サイトです。
求人数が特に多く、全国各地をカバーしているので、地方での転職にも活用できます。
また求人に掲載されている待遇に不満があれば、採用後に担当のコンサルタントに依頼すれば条件を改善する交渉を受け持ってもらえます。
コンサルタントは転職者のペースを尊重してくれるとの声もありますので、自分のペースで転職活動を進めていきたい人にうってつけのサイトであるといえるでしょう。
面接同行制度もありますので、初めて転職する方はぜひ利用してみてくださいね。
薬キャリ
薬キャリは大手医療情報メディアを運営するエムスリー株式会社によって運営されている、薬剤師専門の転職サイトです。
医療メディアを運営しているため、様々な病院とのコネクションを持っているため、薬剤師転職業界の中でも特に求人数が多く、常時4万件の求人を保有しています。
求人の雇用形態も豊富で、正社員求人はもちろんのこと、派遣やパートなどの柔軟な働き方も選択できます。
コンサルタントに対して質問した時の返信も非常に速いとの評判がありますので、早く転職活動を進めたい人はぜひ利用してみてください。
ファルメイトの口コミ一覧
年齢 | 33歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
前職 | 病院 |
転職前の年収 | 510万円 |
転職後の年収 | 500万円 |
転職理由 | 管理薬剤師になりたい |
年齢 | 30歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
前職 | 調剤薬局 |
転職前の年収 | 500万円 |
転職後の年収 | 480万円 |
転職理由 | 人間関係が辛くて転職したい |
年齢 | 35歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
前職 | 調剤薬局 |
転職前の年収 | 520万円 |
転職後の年収 | 550万円 |
転職理由 | 年収をもう少し上げたい |