転職エージェントのリーベルを知っていますか。
IT業界に特化した転職エージェントですが、どのような特徴があるのでしょうか。
今回は口コミや評判を通して、そのメリットやデメリットについて詳しく見ていきます。
目次
一目で分かるリーベルの評判
サポートは手厚い? | ◎ |
---|---|
相談はしやすい? | 〇 |
嘘はつかない? | 〇 |
第二新卒でも使いやすい? | 〇 |
対応は丁寧? | 〇 |
色んな職種に転職できる? | ◎ |
求人量は多い? | ◎ |
たくさんの求人は紹介してもらえる? | △ |
サイトは利用しやすい? | 〇 |
在籍中でも利用しやすい? | ◎ |
電話連絡はしつこくない? | 〇 |
リーベルの運営会社はどんな会社?
“リーベルはIT業界に特化した転職エージェントとして、株式会社リーベルが運営を手がけています。
東京都千代田区のビュレックス麹町7階に本社を構えて営業をしています。
- リーベルは、IT業界で活躍されるITプロフェッショナル、ビジネスパーソンが能力を最大に発揮できる機会を提供し、日本の企業・人材双方の活性化を図り、生き生きとした社会を創り出すことをめざします。
- リーベルはその実現のため、ITプロフェッショナル、ビジネスパーソンとIT企業に業界最高の顧客満足度とクオリティを提供します。
これらを企業理念として、IT業界で働く人材・企業双方にとってメリットのあるクオリティの高い雇用の創出を目指しています。
リーベルのメリット
- コンサルタントの専門性が高い
- 求人の質が高い
コンサルタントの専門性が高い
リーベルはIT業界に特化している転職エージェントです。
そのため、所属しているコンサルタントも全員がIT業界出身ですので、専門的な相談やアドバイスをすることも可能になっています。
現場で働いていたからこそわかるIT業界特有の悩みや葛藤、中途採用の難易度などさまざまなことに詳しいため、転職するのが初めてだという場合でも安心して任せることができるでしょう。
業界の動向や最新の情報なども提供してくれます。
また、リーベルではコンサルタントが企業への営業も兼ねていますから、その企業のより詳しい情報を知ることができます。
業界に特化した面接対策やレジュメ指導・添削などきめ細かいサポートをしてもらえるのも大きなメリットです。
求人の質が高い
リーベルの求人は質が高いことでも有名です。
求人の数こそ大手には及びませんが、IT業界に特化し培ったネットワークで条件の良い求人を集めることができるため、満足のいく条件の求人に出会える確率が高くなっています。
リーベルの求人の内、80パーセント程度は好条件の非公開求人ですから、キャリアアップにもいいでしょう。
リーベルのデメリット
- 求人数は少なめ
- 希望の職種の求人がないことも
求人数は少なめ
リーベルは質の高い求人が売りですが、その数は大手の転職エージェントに比べると少なくなっています。
リーベルは規模が小さく少数精鋭の転職エージェントですから、量より質という傾向が強いため、たくさんの求人の中から選択したいという人にはあまり向いていないかもしれません。
希望の職種の求人がないことも
IT業界に強いリーベルですが、すべてを網羅しているというわけではありません。
コンサルタントが営業を兼ねているのでフォローできる幅に限界があり、希望する職種によってはあまり求人を紹介してもらえないという可能性もあります。
リーベルのコンサルタントサービス
リーベルでは、専任のコンサルタントがついて転職をサポートしてくれます。
リーベルはコンサルタントが企業への営業も兼ねている両面型エージェントの仕組みを採用しているので、より詳しい企業の情報を提供してもらえるのが大きなメリットになります。
サポートとしては、まずキャリアカウンセリングを受けることになります。
キャリアの棚卸しといって今までの自分のキャリアを見つめ直し、自分の強みや弱みなどを改めて知る作業やこれからのキャリアプランについての明確化などをコンサルタントのアドバイスに沿って行います。
漠然とした転職の希望でもコンサルタントがじっくりと話を聞いて、これからのキャリア形成やどんな職種がいいのかなど、しっかりと相談に乗ってくれるので方向性を決めやすくなります。
キャリアカウンセリングをもとに条件に合った求人の紹介もされます。
企業の詳細情報や職場の雰囲気、人間関係など自分では調べられないような情報も提供してくれるため、ミスマッチの少ない転職の可能性が高まります。
企業側への応募、面接の日程調整、内定後の条件交渉、入社日の調整などといった雑務はコンサルタントがすべて代行してくれますので、スムーズな転職活動をすることができるでしょう。
また、レジュメの書き方の指導や添削、各企業に合わせた面接対策などもしてくれます。
リーベルはどんな人に向いている?
リーベルはIT業界に特化したコンサルタントがきめ細かい転職サポートや情報の提供をしてくれるため、IT業界で転職を目指している専門職の方に特におすすめしたいエージェントになっています。
手厚いサポートを受けることができますので、在職中で忙しい方や初めての転職で戸惑いのある方などにも向いているでしょう。
リーベルで転職するまでの流れ
- 転職支援サービスに申し込む・登録
- キャリアカウンセリング
- マッチング
- レジュメ書類作成・応募・面接
- 内定・入社
転職支援サービスに申し込む・登録
まずはリーベルのホームページから転職支援サービスへの申し込みをして、登録を完了させましょう。
- 氏名
- フリガナ
- 住所(都道府県)
- メールアドレス
- 電話番号
- 生年月日
- パスワード
ここまでが基本情報です。次に経歴を入力していきます。
- 最終学歴
- 現在の就業状況
- 現職/直近の勤務先
- 経験職種
- 現在の年収
- 希望勤務地(任意)
- 備考欄(任意)
- リーベルと知ったキッカケ
これらを入力したら申し込みは完了です。
レジュメのアップロードなどもありますが、こちらは任意ですので後からでも構いません。
キャリアカウンセリング
登録後コンサルタントから連絡がありますので、面談の日程を決めます。
面談で自分の希望条件や転職の理由、これからの方向性などをじっくりと話し合って、適切なキャリアプランを形成していきます。
マッチング
面談の結果をもとにして、希望条件に合った求人の紹介が電話やメールでなされます。
この時、詳しい条件や会社の雰囲気などを聞いてみたい求人があれば遠慮せずに聞いてみましょう。
レジュメ書類作成・応募・面接
希望する職種や業界に合わせて、レジュメの書き方指導や添削をしてもらえます。
効果的な職務経歴書の作成方法なども詳しく教えてくれるので安心です。
応募したい企業が見つかったら、コンサルタントに伝えて応募手続きを進めてもらいましょう。
応募から面接の日程調整までコンサルタントが代行しますので心配はいりません。
内定・入社
内定をもらえたら、採用条件の交渉や入社日の調整もコンサルタントが行います。
退職手続きを進めて、無事に入社日を迎えることができたら転職活動は成功です。
リーベルの口コミ一覧
年齢 | 29歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
転職理由 | 残業が多すぎて |
年齢 | 36歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
転職理由 | キャリアアップ |
年齢 | 27歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
転職理由 | 人間関係 |
コメントを残す