フリーターが正社員採用の面接で必ず訊かれる質問と理想の答え方

面接の練習をする男性

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

フリーターを辞めて、正社員として働きたいと思い就職活動をしている人の中には、「なかなか面接がうまくいかない」「これから面接だけどどんな対策をしたらいいかわからない」という人がいるかもしれません。

そこでフリーターが知っておくべき面接のポイントや、回答例をご紹介します。

フリーターから正社員として採用してもらうのは簡単なことではありませんが、書類選考が通ったのなら、あなたには大きなチャンスがあります。

面接を成功させるために、事前にしっかり準備しておきましょう。

フリーターの印象は短期・長期によって左右される

フリーターに対する世間一般のイメージは、あまり良いとは言えないでしょう。

正社員に比べて収入や雇用が不安定なことから、「ライフプランを立てていない」「責任感が薄そう」「将来のことを考えていない」「定職に就かず自由気ままに過ごしている」などのイメージを持たれがちです。

特に、フリーター期間が長ければ長いほど、こういったマイナスな印象を持たれます。

短期間であれば、面接でフリーターになった理由は聞かれたとしても、そこまで問題視されることはありませんが、期間が長くなれば面接官からは、より突っ込んだ質問をされるでしょう。

採用側からすれば、せっかく時間をかけて採用をした人にすぐ辞められてしまうのは、一番避けたいことです。

しかし、長期間フリーターをしていたとなるとフリーターとしても生活が成り立つことがわかっている分、「嫌だったら辞めてまたアルバイトを探せばいい」「他のアルバイトのほうが良かった」などと考え、安易に辞めてしまう可能性が高いと思われています。

そのため、長期間フリーターをしている場合は、「本当に働きたいのか」「本当にすぐ辞めたりしないか」と、本質を見極めるために厳しい質問をされることになります。

このように、同じフリーターでも期間によって印象は変わってきます。

フリーターから正社員への就職を目指している人は、「なぜフリーターになったのか」「なぜ今、フリーターから正社員になろうと思っているのか」について、しっかり振り返っておきましょう。

フリーターの面接でよくある質問と理想的な回答例

就職活動において、面接は避けては通れない道です。

面接では、転職活動であれば「転職理由」や「退職理由」のように、求職者の経歴によって必ず聞かれる質問というのがあります。

そしてこの質問に明確に答えられるかどうかで面接の合否は変わってくるため、面接には入念な準備をして臨むことが重要です。

そこで、フリーターが面接でよく聞かれる質問と、それに対する回答例をご紹介します。

どんな質問がよくされているのかがわかれば、しっかり対策ができますね。

また、どう応えていいか迷っている人はぜひ回答例を参考にしてみてください。

転職を成功に導く志望動機の書き方!面接のプロがポイントを解説!

面接のプロが教える!転職を成功に導く逆質問と失敗に終わる痛い逆質問

なぜフリーターをしていたのですか?

大学時代からバンドをやっており、プロになりたいという思いがあったので就職はせず、フリーターをしながらプロミュージシャンを目指して活動をしていました。

司法書士を目指して資格取得に向け勉強を続けてきました。そのために1日8時間以上は勉強時間を確保する必要があると考えていたので、正社員と試験勉強の両立は難しいと判断し、アルバイトをしながら試験勉強をしてきました。

新卒で就職活動をする際に、正直自分がどんなことを仕事にしたいのか、何をやりたいのか、という目標が見つかりませんでした。中途半端な気持ちで正社員として働くことはしたくなかったため、就職はせずにアルバイトを通していろんな仕事を実際に経験してみようと思い、フリーターをしていました。

なぜ正社員を目指そうと思ったのですか?

フリーターを続けるなかで、ゆくゆくは結婚をして家庭を持ちたいと思い、今のままでは将来のことを考えると経済的に難しいと実感しました。
また、○○歳までにうまくいかなければ、プロへの道は考え直すと決めていたので、そういった経緯から就職活動を始めました。

最初から試験へのチャレンジは3回までと決めていました。年1回しか試験は受けることができないので、期限を決めて挑戦する必要があると思っていたからです。
今年で3回目の試験を受けましたが合格はできず、年齢も30歳に近づいてきたこともあり、新しい道へチャレンジするタイミングと考え就職活動をすることを決めました。

フリーターを経験してみて、仕事は続けているうちに目標ができたり、やりがいが見つかっていくものだとわかりました。そして、フリーターと正社員では任される仕事の内容や責任が違うと実感し、正社員として責任のある仕事に挑戦していきたいと思い、就職活動を始めました。

企業は入社してから本気で会社のために働いてくれる、今後も頑張ってくれるであろう人材を探しているので、現状に関するこの2つの質問をしてきます。

面接官が納得する回答ができれば、かなり好印象を与えることができるでしょう。

とはいえ、面接に正解はありませんし、完璧な答えというのも存在しません。

重要なのは本音の理由を伝えること。そしてできるだけポジティブに伝えることです。フリーター期間が長いことに対しても、プラスの意味付けを考えるようにしましょう。

フリーターのデメリットを跳ね返すには?

「フリーターから正社員に就職するのは難しい」という状況は、企業がフリーターという働き方に対して持っている悪いイメージによって生み出されているといえます。

就職活動で「フリーターだから」と、悪いイメージやデメリットを与えないためには、入社したらフリーターでの経験をどう活かすことができるかをアピールすることが重要です。

悪いイメージを払拭して、内定を獲得するための3つのポイントをご紹介します。

第二新卒の転職は本当に厳しい?内定をゲットするための秘訣

フリーターとしての経験をどう活かせるか考える

まずはフリーターとして働いてきた経験を、仕事に活かすことができるかどうか、ということがとても重要です。

全く経験のない職種や業界への就職は、社会人経験のある中途採用や第二新卒でも難しく、フリーターとなればより難易度は上がります。

そのため求人を探すときは、今までの経験を活かせるような仕事や企業に絞るのことをおすすめします。

例えば、接客業をしていたのなら接客経験や培ったコミュニケーション能力が活かせる業種のほうが、アピールもしやすく、企業もあなたと働くイメージがしやすくなります。

他にも、アルバイトのなかで事務作業やデータ管理もしていたのであれば、経験を活かすことができる職種の幅が広がります。

正社員として働くうえで、フリーターの経験が活かせることは大きなアピールポイントになります。

また、フリーターのときと同じ業界で働きたいというのも、一貫性があるので納得してもらいやすいです。

経験が活かせる職種を志望したり、業界選びが一貫していると、企業は採用するメリットを感じやすくなるので、フリーターから正社員を目指す場合は経験を活かせるかどうかを考えて仕事を選ぶようにしましょう。

フリーターになった理由を明確にする

先に説明したとおり、書類選考が通れば次は面接ですが、面接では必ず「どうしてフリーターをしているのか?」と、理由を聞かれることになります。

この質問に曖昧な答えや、ネガティブな回答をすれば、残念ながら内定獲得は遠のいてしまうでしょう。

目的を達成するためにフリーターをしている人もいれば、仕方なくフリーターになったという人もいるかもしれませんが、進んでフリーターとして働いていないとしても、面接ではポジティブな回答をすることをおすすめします。

そして、そのためにはまず、「なぜ今フリーターとして働いているのか」を、しっかり考えることが必要です。就職せずフリーターになったのは、必ずそれぞれの理由があるはずです。

「やりたいことが見つからなかった」「なんとなく就職は違うと思った」という人も、働きながら本当にやりたいと思える仕事を見つけようと思った、という表現で伝えることもできます。

このように、理由にはネガティブな面もあればポジティブな面もあります。採用側に納得してもらうためにも、まずは自分と向きあい、フリーターという選択をした理由を考えてみてください。

責任を持って働く意志・就職への本気度をアピールする

企業がフリーターに対して、あまり良いイメージを持っていない理由として「責任感の低さ」「本気度が不透明」ということが挙げられます。

「入社してもすぐに辞めてしまうのではないか」「嫌なら辞めればいいと思っているのではないか」という懸念を払拭するためには、責任感と就職への本気度をしっかり伝える必要があります。

正社員とアルバイトでは任せられる仕事に差があり、当然正社員の責任の方が重くなります。

それを踏まえたうえで、「責任を持って働きたい」という思いと、「正社員として働くために必要な心構え」についての自分なりの考えを伝えましょう。

社会人とアルバイトの責任感の差をしっかり理解したうえで働きたい、という意志を伝えることが重要です。

そして就職に対する本気度は、「なぜその企業に入りたいと思ったか」を明確にすることが大切です。

業界・企業研究を行い、「その業界で何をしたいのか」そして、いろんな企業がある中で「なぜその企業なのか」を考えておきましょう。

その企業だから自分の夢が叶えられるんだ、というくらいの勢いがあれば、本気度が高いことが伝わります。

フリーターという立場は社会的な信頼が低く見られがちなため、フリーターから正社員になるのは難しい、と思う人も多いかもしれませんが、正社員として採用してくれる企業ももちろんたくさんあります。

せっかく掴んだチャンスを逃さないよう、しっかり準備をして、就職活動に臨みましょう。

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件