「はたらこねっと」は全国の社員・派遣・アルバイト・パートなどの求人情報を掲載している日本でも最大級のサイトです。
転職活動は精神的にも負担が大きく、不安を抱えている人も多いです。
そういった人のために「はたらこねっと」は転職の負担を減らすための支援を行っています。
まだ「はたらこねっと」を利用したことがない人のために実際に利用した人の口コミや評判を参考にして、具体的なサービスやメリット・デメリットを把握しておきましょう。また「はたらこねっと」を利用するのに向いている人を解説していきます。
一目で分かるはたらこねっとの評判
サポートは手厚い? |
◎ |
相談はしやすい? |
〇 |
嘘はつかない? |
〇 |
第二新卒でも使いやすい? |
〇 |
対応は丁寧? |
◎ |
色んな職種に転職できる? |
◎ |
求人量は多い? |
◎ |
たくさんの求人は紹介してもらえる? |
◎ |
サイトは利用しやすい? |
〇 |
在籍中でも利用しやすい? |
◎ |
電話連絡はしつこくない? |
△ |
はたらこねっとの口コミ一覧
年齢 |
34歳 |
性別 |
男性 |
前職 |
営業職 |
転職前の年収 |
320万円 |
転職後の年収 |
360万円 |
転職理由 |
ノルマや上司のパワハラが酷いため |

前職のノルマはとても大変で上司のパワハラも当たり前でした。ノルマを達成できないと叱責され、毎日出勤するのが怖かったです。そのため体調を崩しがちになり、このままではいけないと転職を決意しました。しかし残業が多くて毎日疲れ果てていたため転職活動をする労力が全然ありませんでした。そのため毎日求人サイトを眺めているだけで中々応募することができなくて悩んでいました。そんな中「はたらこねっと」という求人サイトを偶然知って利用しようと考えました。利用してみると派遣の求人が多くて仕事も探しやすい印象です。特に24時間以内に表示された人気の求人が表示されるので、新しい条件の良い求人が簡単に見られるのも良いと思います。おかげで2ヶ月くらいで転職することができたので自分にとっては利用してよかったと思います。
年齢 |
26歳 |
性別 |
男性 |
前職 |
ITエンジニア |
転職前の年収 |
240万円 |
転職後の年収 |
340万円 |
転職理由 |
収入を上げたい |

今まで働いていた会社はサービス残業が当たり前で月の残業が80時間を超えることもありました。しかも残業代がほとんど出なくて生活するのが大変だったため「はたらこねっと」を利用して転職を考えました。実際に登録してみると希望条件が細かく設定できるので、転職先にこだわりを持っている人はおすすめです。特に勤務時間帯や休日、時給などを選択して選べるところが便利です。また希望職種や派遣先がたくさん掲載されていたのも有難く感じました。今の職場では残業は少ないのに給料が上がってとてもよかったと思います。
年齢 |
29歳 |
性別 |
女性 |
前職 |
アルバイト |
転職前の年収 |
180万円 |
転職後の年収 |
150万円 |
転職理由 |
時間の融通が利く仕事を探したかった |

出産して子供がいたため働く時間を細かく指定できる求人を探していました。前の職場は育児に対してあまり良い印象が無く、子供の病気等で突然休むことができませんでした。そのためこのままだと子育てに影響が出ると感じたため転職を考えました。そこでいくつか転職サイトを調べて評判の良かった「はたらこねっと」を利用してみることにしました。ここは求人の年齢層や男女比もグラフになっていて、地域の平均時給や月収の換算もでるのでとても有難いと思いました。また企業によっては動画が見られる場合もあるため、働く前からどんな職場なのかが分かるのでよかったです。職場の雰囲気が転職前にイメージしやすいので、転職先が決まったあとも不安を感じることがありませんでした。実際に働いてみると、同僚の中にも子育てをしている方が多かったため、子供の用事で休むことも認められて働きやすい職場です。
年齢 |
34歳 |
性別 |
男性 |
前職 |
飲食系 |
転職前の年収 |
320万円 |
転職後の年収 |
350万円 |
転職理由 |
新しい環境で仕事をしたかった |

今の職場では仕事に飽きてしまい何か新しい刺激が欲しかったため転職を考えるようになりました。そこで短期の派遣の仕事を「はたらこねっと」で探しました。今まで他の転職サイトをいくつか利用しましたが、「はたらこねっと」はホームページが見やすくて求人も探しやすかったです。求人のメールも定期的に送られてきますが、他の転職サイトと比べて若干少ない印象です。しつこく大量にメールを送られるのは結構ストレスになるため、必要最低限のメールしか送られてこないのは自分としては有難いなと思いまた。ただし希望する転職条件の求人が少なかったように感じます。ある程度条件を絞って検索すると、求人がほとんどなくなってしまうのが残念です。
年齢 |
30歳 |
性別 |
男性 |
前職 |
営業 |
転職前の年収 |
340万円 |
転職後の年収 |
350万円 |
転職理由 |
人間関係に疲れたため |

仕事の内容は特に辛いと感じることはありませんでしたが、上司との人間関係に疲れたため転職を考えました。しかし転職するにもどうしたらいいのか分からず、ネット上にあるたくさんの求人サイトを見ているだけでしたが、ある口コミを見て「はたらこねっと」の評判が良かったので登録してみました。CMでもよく見ていたため認知度の高い求人サイトだから安心できると思いました。ただ実際に利用してみると、気に入った求人があったので応募したら「その求人はもう有りません」と断られることが何回かありました。でも求人は今も掲載されているのになんでだろうと思います。それを何度か繰り返すうちにようやく自分の希望に合った条件の求人に応募でき、無事転職することができました。自分は何とか転職できたのでよかったですが、実際に掲載されている求人は必ず応募できるわけではないようです。
年齢 |
36歳 |
性別 |
女性 |
前職 |
事務職 |
転職前の年収 |
180万円 |
転職後の年収 |
300万円 |
転職理由 |
収入を増やしたいと思いました |

前の事務職の収入は本当に少なかったため、どしても収入を上げたいと思っていました。残業はほとんど無かったんですが、何年も昇給しないしボーナスも無かったため、このまま続けても意味がないと考えるようになり転職をしようと思いました。ただ転職活動はもう10年近くしていなかったので不安に思いネットで調べて「はたらこねっと」というサイトを知り検索条件が細かく設定できてとても便利だと思いこのサイトに登録しました。求人の希望条件を設定して該当の案件を見る事もできるし、メールアドレスを登録すれば、条件にマッチした案件をメールで送ってくれるので助かります。求人内容も豊富で派遣で仕事を探している方は利用して損は無いと思います。
年齢 |
33歳 |
性別 |
男性 |
前職 |
経理・事務職 |
転職前の年収 |
250万円 |
転職後の年収 |
270万円 |
転職理由 |
倒産しそうで怖かったため |

今まで5年近く働いていた職場の経営状態が悪化して倒産寸前になっていました。社長や同僚の仲は良かったのですが、新しいことに挑戦することもなく仕事は同じことの繰り返しでした。そのため取引先から仕事を急に減らされて一気に経営状態が悪くなりました。そこから何とか立て直そうとみんなでがんばっていましたが、これ以上は会社がもたないと思い転職を考えました。自分だけ新しい職場を探すのに抵抗はありましたが、それよりも収入が突然無くなるのが怖かったので転職活動をしました。そこで名前だけは知っていた「はたらこねっと」という求人サイトに登録してみました。求人サイトはもう何年も見たことが無かったので、自分の細かい希望条件で求人を探せるのが大変便利だと思いました。しかも応募するとすぐに転職先が決まったので転職活動は簡単でした。
はたらこねっとのメリット
- 国内でもトップクラスの求人数
- 求人探しの手助けをしてくれます
- 高収入の求人を探すことができます
国内でもトップクラスの求人数
全国を対象としたあらゆる業種の求人を揃えていて、正社員からアルバイト、派遣など、全国60,000件以上の求人情報を1時間ごとに更新しています。
求人探しの手助けをしてくれます
一発検索、勤務地、職種、路線、フリーワードなどさまざまな希望条件で求人を検索できます。またお気に入りの検索条件を設定すれば、ワンクリックで簡単に検索できるようになります。
高収入の求人を探すことができます
はたらこねっとでは給与や時給が高めに設定された仕事が多く、他の求人サイトと条件が異なっていることがあります。”
はたらこねっとのデメリット
応募しても数日連絡がこないことがある
Webから応募した場合、応募先企業からの連絡が遅くなることがあり、2~4日待たされることがあります。
選択肢が多くて決められない場合がある
派遣の求人数が豊富なのはいいことですが、どこに応募しようか悩んでしまうことがあります。
正社員で転職を考えるなら選択肢が少ない
はたらこねっとは、派遣のお仕事は豊富ですが、正社員などの求人を探すには不向きかもしれません。
はたらこねっとはどんな人に向いている?
はたらこねっとは派遣の求人や、転職する企業の選択肢を増やしたい方におすすめです。
大企業から中小企業まで全国規模で求人が多いのが特徴です。
はたらこねっとで転職するまでの流れ
- 応募予約
- 派遣会社に登録
- 仕事の紹介
- お仕事スタート
応募予約
気になる仕事へ応募します。
派遣会社に登録
派遣会社でスキルチェックなどの面談をします。
仕事の紹介
条件に合った求人を紹介してくれます。
お仕事スタート
派遣先へ出勤します。
はたらこねっとの運営会社はどんな会社?
「はたらこねっと」はディップ株式会社が運営する大手の転職サイトです。
また「はたらこねっと」以外にも、アルバイトやパートに特化した求人情報サイト「バイトルドットコム」や、社員経験がない方に就職をサポートする「バイトルNEXT」、看護師専門の転職支援サイト「ナースではたらこ」など、あらゆるジャンルの転職の支援をするサイトを運営しています。
「夢とアイデアと情熱で社会を改善する存在となる」を企業理念に掲げており、国内でも最大級の転職サイトとして成長を続けています。
ナースではたらこの口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説!