建職バンクの口コミ・評判はやばい?メリット・デメリットと求人数・サポートの手厚さを評価【2024年】

建職バンクの口コミ・評判はやばい?メリット・デメリットと求人数・サポートの手厚さを評価【2024年】

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

建職バンクは建設業界の転職活動をサポートしている転職エージェントです。

建設業界は他の業界と異なる独自の文化があったり、専門職が非常に豊富なためきちんと自分のあって求人を見極めることが大切です。

建職バンクでは建設業界の様々な職種を紹介し、転職支援を行っているものの、実際に利用した時の温度感を事前に知っておきたい!口コミを確認してから利用したい!という人も多いでしょう。

そこで今回は建職バンクの口コミ・評判から利用するメリット・デメリットまで徹底的に解説していきます。

職人・ものづくりのプロにおすすめ転職サイト・エージェントランキング完全版

正社員求人を探すのにおすすめ転職サイト
doda
doda
求人数
 250,127件(2024年6月17日時点)
対応エリア
全国
おすすめポイント
・条件に応じた求人紹介あり ・正社員募集がわかりやすい ・週2回求人更新
建設業界転職におすすめ転職サイト
建職バンク
建職バンク
求人数
10000件(2023年9月現在)
対応エリア
全国
おすすめポイント
・建設業界の求人多数・専門のコンサルタントによるサポート・業界未経験の求人も多数

目次

建職バンクは建設業界専門の転職サイト・エージェント!

項目別おすすめ度
4.00

建職バンクは建設業界の転職活動をサポートしている転職エージェントです。

建設業界は他の業界と異なる独自の文化があったり、専門職が非常に豊富なためきちんと自分のあって求人を見極めることが大切です。

建職バンクでは建設業界の様々な職種を紹介し、転職支援を行っているものの、実際に利用した時の温度感を事前に知っておきたい!口コミを確認してから利用したい!という人も多いでしょう。

そこで今回は建職バンクの口コミ・評判から利用するメリット・デメリットまで徹底的に解説していきます。

職人・ものづくりのプロにおすすめ転職サイト・エージェントランキング完全版

建職バンクは建設業界専門の転職サイト・エージェント!

求人数
(4.0)
非公開求人
(4.0)
サイトの使いやすさ
(4.0)
転職サポート
(4.0)
エージェントの質
(4.0)
サポート体制
(4.0)
求人数 7,228件(公開求人のみ)
対象エリア全国
未経験
おすすめ職種施工管理・設備管理・設計・職人・現場作業員

建職バンクは、建設業界に特化した転職サイト・エージェントです。

下記の通り、建設業界の方であれば転職に役立つサポート・コンテンツが満載です。

  • 建設業界の非公開求人多数!業界に特化した求人情報で徹底サポート
  • 求人検索とエージェントサービスの2つの使い方ができる
  • 建設業界で未経験でも転職できる求人もある

一目でわかる建職バンクの評判

サポートは手厚い?
相談はしやすい?
嘘はつかない?
第二新卒でも使いやすい?
対応は丁寧?
色んな職種に転職できる?
求人量は多い?
たくさんの求人は紹介してもらえる?
サイトは利用しやすい?
在籍中でも利用しやすい?
電話連絡はしつこくない?

建職バンクの口コミ・評判

建職バンク 口コミ・評判

建設業界の求人に絞っているというだけあって、かなり求人数は多かったと思う。都市部で転職したい人にはおすすめのサービスだと思う

電気関連の求人が多い印象だった。自分の転職したい業種だったのでかなり助かった。

建職バンクを利用する6つのメリット

建職バンクを利用するメリットは、以下の6点です。

  • 建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる
  • 転職成功率は93.1%と非常に高い
  • 建設業界の経験・資格を生かせる求人多数
  • 業界未経験の求人も多数取り扱いアリ
  • 担当者が雇用条件の交渉にも対応してくれる
  • 書類選考・面接対策も対応してくれる

以下で詳しく解説していきます。

建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる

建職バンクはその名の通り、建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる転職エージェントです。

求人の条件の絞り込みを行うときには、建設業界に関連した資格から職種、工事の種類まで幅広い条件で検索することが可能です。

また求人の検索だけではなく、求人紹介後の転職活動のサポートまで包括的に対応してもらうことが可能です。

専門のキャリアアドバイザーが一人専任でついてくれて、建設業界での転職活動で役立つ知識をもとにアドバイスしてくれます。

もしも自分で求人を探すのに不安がある場合には、キャリアアドバイザーが丁寧に教えてくれるので安心です。

転職成功率は93.1%と非常に高い

建職バンクの転職成功率はなんと93.1%と非常に高い水準を保っています。

上述した通り建職バンクでは、建設業界に専門性を持つキャリアアドバイザーが在籍していますので、納得のできる転職活動ができる可能性が高いです。

また転職成功率の高さから、建設業界での転職活動が成功するか不安に感じている人も、転職活動をスムーズに進められるかもしれません。

確実に建設業界で転職活動を成功させたい!という人におすすめのサービスであるといえるでしょう。

建設業界の経験・資格を生かせる求人多数

建職バンクその名の通り、建設業界の求人を多数取り扱っており、特に下記の4つの職種の求人を取り扱っています。

  • 施行管理
  • 設備管理
  • 設計
  • 職人・現場作業員

また、下記の資格からも求人を検索できるので、自分の資格やスキルを最大限に生かせる求人を探すことが可能です。

  • 第一種電気主任技術者・第二種電気主任技術者・第三種電気主任技術者
  • 1級電気工事施工管理技士・2級電気工事施工管理技士
  • 1級建築施工管理技士・2級建築施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士。2級管工事施工管理技士
  • 第一種電気工事士・第二種電気工事士
  • 一級建築士・二級建築士
  • 1級土木施工管理技士・2級土木施工管理技士

その他にも年収や雇用形態からも求人を検索できるので、皆さんの要望に合わせた求人紹介が可能な転職サービスです。

業界未経験の求人も多数取り扱いアリ

建職バンクでは業界未経験の求人も多数取り扱っています。

転職を機に建設業界で働いてみたい!と考えている方も採用される可能性のある求人を紹介してくれることもあります。

資格を持っていなくてもこれからの将来性に期待して、採用してくれる企業が見つかる可能性もありますので、転職先探しに悩んでいる方は是非利用を検討してみてください。

担当者が雇用条件の交渉にも応じてくれる

建職バンクではただ求人を紹介して転職先を紹介してくれるだけではなく、担当者が雇用条件の交渉にも応じてくれるのもメリットの一つです。

建設業界で転職活動をする方の中には、転職活動を機に雇用条件をレベルアップさせたい!と感じている方も居ることでしょう。

キャリアアドバイザーが転職前に相手企業と条件交渉を担当してくれるので、提示された条件よりも待遇をレベルアップさせたい!と考えている方におすすめのサービスであるといえるでしょう。

清水建設に転職するなら?年収・転職難易度・評判徹底解説!おすすめ転職サイト・エージェント

書類選考・面接対策も対応してくれる

建職バンクでは書類選考対策や面接対策もしっかりキャリアアドバイザーが対応してくれるので、転職活動でも問題なく利用できます。

転職活動では最初の関門である書類選考を突破しないことには、企業との面談に進むことはできません。

提出する書類に不備はないか、人事部の目にどう映るかを採用担当者の目線から確認してくれます。

また実際に面接に行く前には、対応に問題はないかなど本番のシミュレーションをしてもらえます。

転職活動で面接に苦手意識を持っている方も多いですから、心強い味方ができることでしょう。

建職バンクを利用する3つのデメリット

建職バンクを利用するデメリットは、以下の3点です。

  • 求人の掲載が少ない地域もある
  • 対応の悪い担当者もいる
  • 連絡が夜に来ることもある

以下で詳しく解説していきます。

求人の掲載が少ない地域もある

建職バンクは近畿や関東を中心に求人を紹介しているので、そのほかの地域では求人数が少ない場合もあります。

転職活動では求人の検索機能や転職支援サービスだけではなく、根本的に応募できる求人数の数が多くないと意味がありません。

近畿や関東以外では掲載されている求人が少ない傾向にありますので、より多くの求人に応募したいと考えている方にとっては、利用に向かないこともあります。

対応の悪い担当者もいる

建職バンクでは担当のキャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動を進めていくシステムです。

基本的にはいい対応を心がけてくれるのですが、中には対応の悪い担当者に当たってしまう可能性もあります。

もしも希望していないタイミングで連絡がきたり、意見が食い違っている場合にはきちんと伝えて、事前に認識のすり合わせをしておくことが大切です。

連絡が夜に来ることもある

建職バンクを利用した人の口コミの中には、仕事終わりの夜に連絡がきたとの声も見られます。

希望していない時間に連絡が来ても、対応できないこともありますので正直面倒くさいと感じるかもしれません。

連絡のタイミングは登録時の面談でよく話し合っておいて、意図しないタイミングで連絡がこないように伝えておくことをおすすめします。

建職バンクがおすすめな人の特徴

建職バンクの利用がおすすめな人の特徴は、以下の通りです。

  • 建設業界で転職活動をしたい人
  • 建設業界で未経験からでも転職活動をしたい人
  • 初めての転職活動でキャリアアドバイザーからサポートを受けたい人

建職バンクは建設業界の求人を専門にとりあつかっているサービスですので、建設業界での転職活動を検討している方にお勧めのサービスです。

また大手転職サイトとは異なり業界を絞って求人を紹介しているので、建設業界で未経験でも働きたい!という方にもマッチングする求人を取り扱っている可能性があります。

業界に特化したキャリアアドバイザーが皆さんの要望に合わせて求人を紹介してくれるので、建設業界での転職活動に不安を抱えている方でも安心です。

建職バンクを退会するときはどうすればいい?

建職バンクを利用開始する前に気になるのが、転職先が見つかったときや転職を途中で退会するときの対処法ですよね。

建職バンクを退会するには、下記の専用のメールアドレスに退会したい旨を記入して送信するだけです。

customer@archibase.co.jp

担当のキャリアアドバイザーに直接連絡しないでも対応してくれるので、気まずくなりたくない…という方におすすめの方法であるといえます。

もちろん退会後には皆さんの個人情報は破棄されますので、安心してください。

再度転職をする際に建職バンクを利用する場合には、再度利用登録が必要になります。

建職バンクは未経験でも利用できる?

建職バンクの利用を検討している人の中には、未経験から建設業界への転職を検討している人もいることでしょう。

結論、建職バンクは未経験でも問題なく利用できます。

建職バンクで取り扱っている求人の中には、資格を持っていなくても見習いとして働ける求人を保有しているところもあります。

そのため経験を積みながら、職場でのレベルアップを図れる可能性が高いのです。

ただし、完全未経験での転職活動になると、経験者向けに掲載されている求人よりも給与が少なくなる可能性があるのです。

事前に就いてみたい職種の求人をチェックしておいて、必要になる資格を前もって取得しておくといいかもしれません。

資格取得時には、専門スクールに通うでもOKですし、独学でチャレンジするのもOKです。

資格を持っていると、手当がつくこともありますからチャレンジしてみることをおすすめします。

建設業界転職で転職サイトを利用するメリット

建設業界への転職で、転職サイトを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 給与交渉に対応してくれる
  • 転職活動のスケジュール調整に対応してくれる
  • 情報収集の手間が省ける

以下で詳しく解説していきます。

給与交渉に対応してくれる

建設業界内での転職活動では、現在の企業で取得した資格やスキルを活かして、転職先に自分を売り込んでいくことが重要になります。

転職時にスキルを売り込んでみたいものの、給与交渉を自分でこなすのは非常に難しいです。

転職サイトのコンサルタントは、給与交渉にも対応してくれるので、自分では手の届かない部分にまで対応してもらえる可能性があるのです。

転職サイト利用時には、担当のコンサルタントに提示されている給与よりも高い金額を求めていることを伝えて、対応してもらいましょう。

転職活動のスケジュール調整に対応してくれる

建設業界での転職活動で転職サイトの利用をすることで、活動に伴うスケジュール調整に対応してくれるため、負担の軽減につながります。

転職活動は在籍しながら実施するケースが非常に多く、忙しい中でも細かく管理して転職活動をすすめる必要が出てきます。

しかし仕事で手一杯の場合、段々と管理しきれなくなってしまうのが正直なところです。

転職サイトでは、コンサルタントが求人応募についても管理してくれるので、面接などの選考でのダブルブッキングを未然に防ぐことが可能です。

日々忙しいスケジュールを送っている方からすれば、手間を省けるので効率よく転職活動を進められるでしょう。

情報収集の手間が省ける

建設業界に勤務している方の場合、上手く時間を取れないこともありますから、転職活動の情報収集の手間が省けるメリットがあります。

転職活動を始める時には、求人元の情報を細かく集めて内容を比較する必要もでてきます。

転職サイトのコンサルタントは、企業単位で求人掲載元の情報を収集していますから、自分で調べるよりも密な情報を獲得できる可能性があります。

求人ん掲載元の福利厚生等、情報を提供してほしい旨を伝えれば対応してくれるのは、非常に使い勝手がいいですよね。

建職バンクを利用して転職を成功させるためのポイント

建職バンクは公式サイト上に掲載されている利用方法だけでも、十分に転職活動を進めることが可能です。

しかし自分の要望を叶えるためにも、下記の利用時のポイントを把握しておくことをおすすめします。

  • 前職で得た経験や資格を整理しておく
  • 未経験での転職なら高望みをしない
  • 求人情報だけをうのみにしない
  • キャリアアドバイザーに転職の希望条件は伝えておく
  • 複数の転職エージェントを利用する

以下で詳しく解説していきます。

前職で得た経験や資格を整理しておく

同じ建設業界から建職バンクを利用して転職活動をしようとしているなら、前職で得た経験や資格を整理しておくことをおすすめします。

キャリアアドバイザーから求人を紹介してもらう場合には、皆さんの希望している条件だけではなく、前職で得た経験や資格をもとに面接などで企業にアピールする情報を整理していきます。

建職バンクでは転職サポートの過程で面接対策を実施してくれることもありますので、アピール材料を整理しておくことでスムーズに指導を受けられるでしょう。

整理する場所はどこでも問題ないので、メモやノートに記載するだけでもOKです。

未経験での転職なら高望みしない

未経験で建設業界への転職を検討しているのであれば、給与などの条件の高望みをしないことをおすすめします。

近年建設業界では、職人さんの高齢化が進んでおり、若手層の獲得に苦戦している背景があります。

本来は経験が重視される業界ではありますが、未経験でも若手を積極的に採用して、今後活躍してくれる人材を育てようとするのです。

しかし経験がない以上、他の経験者と比べて高額な給与をもらうことはできませんから、好条件で転職できる可能性が低いのが正直なところです。

勿論営業職などで経験を積んでいて同じ職種に転職する場合など、他の業界の経験が生きる場合は相応の給与を支給してもらえる可能性がありますので、交渉の余地はあります。

求人情報だけをうのみにしない

建職バンクを利用するときには、求人情報だけをうのみにすることなく、自分でもその企業について情報収集を行うことをおすすめします。

転職サイトや転職エージェントに掲載されている求人は、一定のレベルが保たれているものの、中には記載されている条件とは異なる条件で働かされることもあるんです。

求人情報だけをうのみにしていると、予想していた働き方とは違う働き方を提案されてしまうこともあります。

企業の口コミや評判を検索してみたり、実際に働いていた人から情報収集するなどして、事前に転職すべき企業なのかをチェックすることも大切です。

キャリアアドバイザーに転職の希望条件は伝えておく

建職バンクを利用するときには、キャリアアドバイザーに転職の希望条件を細かく伝えておくことをおすすめします。

キャリアアドバイザーは皆さんの希望条件に合わせて求人を紹介してくれますので、きちんと要望を伝えておかないと希望条件を考慮しないまま求人が紹介されてしまう可能性もあります。

自分が転職先に求めている条件で一番何が大切かを、きちんと面談の際に話し合っておくことが重要です。

キャリアアドバイザーに条件交渉を依頼する

建職バンクではキャリアアドバイザーに転職時の条件交渉を依頼することができます。

求人に記載されている条件だけでは満足できないこともあるでしょうから、キャリアアドバイザーに依頼することで求人掲載元に対して、給料UPなどの待遇を改善する交渉をすることもできるのです。

自分で条件交渉をするのは苦手という方も居るでしょうから、キャリアアドバイザーに依頼することで交渉自体を代行してもらうこともできるのです。

転職活動では少しでも現在抱えている不満を解消することが、長期的な雇用につながっていきますから、きちんと条件交渉は依頼していくことをおすすめします。

複数の転職エージェントを利用する

建設業界で転職するなら専門性の高い建職バンクがおすすめですが、皆さんのお住まいの地域によっては応募できる求人数が確保されていないこともあるかもしれません。

転職サイトや転職エージェントによって取り扱っている求人の種類は異なるので、複数のサービスを併用してみると、様々な求人を確保することもできるでしょう。

また地域密着型の企業に転職したい場合は、ハローワークも併用して求人を探してみると、条件に合った求人が見つかるかもしれません。

建職バンクと併用したい転職サービス2選

建職バンクでも十分に求人の検索に利用することができますが、やはり多くの求人をチェックしておきたい!という方は、下記のサービスとの併用も検討してみてください。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは大手人材紹介会社リクルートが運営する転職エージェントです。

全国各地に支店があるほか、様々な職種の求人をそろえているため、建設業界の求人を紹介してもらえる可能性もあります。

もちろん求人の紹介から転職成功までは、専門のコンサルタントが丁寧に対応してくれるので、初めての転職活動でも問題なく利用できます。

利用料はもちろん無料で、面接や書類選考の対策まで徹底的に対応してくれるので、とりあえず登録しておきたい!という場合には是非活用してみてください。

リクルートエージェントの詳細ページはこちら

doda

doda

dodaは国内でも特に多くの求人数を保有する転職サイト・エージェントです。

求人の検索条件が豊富に設定されており、詳細な条件を設定したい方向けのサービスであるといえます。

自分で求人を検索するだけではなく、専門のコンサルタントに転職活動をサポートしてもらえるので、こちらも初めての転職活動で十分に活躍するでしょう。

転職者満足度ナンバーワンのサービスを利用してみたい!という方は、是非利用を検討してみてください。

dodaの詳細ページはこちら

建職バンクの運営企業ってどんな会社?

建職バンクを運営するのは株式会社アーキベースです。

不動産開発や建設などの衣食住の住に特化したサービスを展開しており、建職バンク以外にも建設業界従事者向けのWebメディアの運営や法人向けの経営コンサルティングを行っています。

ケンラク安全書類管理という書類の作成・回収・管理を効率化するクラウド型サービスの提供や、採用管理が一括で出来るケンラク採用管理もリリースしています。

建職バンクは2017年からサービスを一部地域で展開していましたが、2020年に求人の地域を全国に展開させているため、今後の躍進がさらに期待される企業であるといえるでしょう。

建職バンクを活用して建設業界内での転職活動を成功させよう

いかがでしたか?

建設業界での転職活動は、他の業界とは異なり専門性を求められることも多いですから、ある程度業界の知識が豊富な担当者によるサポートが必要です。

建職バンクでは業界知識豊富なコンサルタントに転職活動をサポートしてもらえますので、初めての転職活動でも転職活動に不安を抱えている方でも安心して利用できます。

また転職成功率も非常に高いので、確実に建設業界で転職活動を成功させたい!というかたは、ぜひ利用を検討してみてください。

建職バンクは建設業界の転職活動をサポートしている転職エージェントです。

建設業界は他の業界と異なる独自の文化があったり、専門職が非常に豊富なためきちんと自分のあって求人を見極めることが大切です。

建職バンクでは建設業界の様々な職種を紹介し、転職支援を行っているものの、実際に利用した時の温度感を事前に知っておきたい!口コミを確認してから利用したい!という人も多いでしょう。

そこで今回は建職バンクの口コミ・評判から利用するメリット・デメリットまで徹底的に解説していきます。

職人・ものづくりのプロにおすすめ転職サイト・エージェントランキング完全版

建職バンクは建設業界専門の転職サイト・エージェント!

項目別おすすめ度
4.00
求人数
(4.0)
非公開求人
(4.0)
サイトの使いやすさ
(4.0)
転職サポート
(4.0)
エージェントの質
(4.0)
サポート体制
(4.0)
求人数 7,228件(公開求人のみ)
対象エリア全国
未経験
おすすめ職種施工管理・設備管理・設計・職人・現場作業員

建職バンクは、建設業界に特化した転職サイト・エージェントです。

下記の通り、建設業界の方であれば転職に役立つサポート・コンテンツが満載です。

  • 建設業界の非公開求人多数!業界に特化した求人情報で徹底サポート
  • 求人検索とエージェントサービスの2つの使い方ができる
  • 建設業界で未経験でも転職できる求人もある

一目でわかる建職バンクの評判

サポートは手厚い?
相談はしやすい?
嘘はつかない?
第二新卒でも使いやすい?
対応は丁寧?
色んな職種に転職できる?
求人量は多い?
たくさんの求人は紹介してもらえる?
サイトは利用しやすい?
在籍中でも利用しやすい?
電話連絡はしつこくない?

建職バンクの口コミ・評判

建職バンク 口コミ・評判

建設業界の求人に絞っているというだけあって、かなり求人数は多かったと思う。都市部で転職したい人にはおすすめのサービスだと思う

電気関連の求人が多い印象だった。自分の転職したい業種だったのでかなり助かった。

建職バンクを利用する6つのメリット

建職バンクを利用するメリットは、以下の6点です。

  • 建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる
  • 転職成功率は93.1%と非常に高い
  • 建設業界の経験・資格を生かせる求人多数
  • 業界未経験の求人も多数取り扱いアリ
  • 担当者が雇用条件の交渉にも対応してくれる
  • 書類選考・面接対策も対応してくれる

以下で詳しく解説していきます。

建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる

建職バンクはその名の通り、建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる転職エージェントです。

求人の条件の絞り込みを行うときには、建設業界に関連した資格から職種、工事の種類まで幅広い条件で検索することが可能です。

また求人の検索だけではなく、求人紹介後の転職活動のサポートまで包括的に対応してもらうことが可能です。

専門のキャリアアドバイザーが一人専任でついてくれて、建設業界での転職活動で役立つ知識をもとにアドバイスしてくれます。

もしも自分で求人を探すのに不安がある場合には、キャリアアドバイザーが丁寧に教えてくれるので安心です。

転職成功率は93.1%と非常に高い

建職バンクの転職成功率はなんと93.1%と非常に高い水準を保っています。

上述した通り建職バンクでは、建設業界に専門性を持つキャリアアドバイザーが在籍していますので、納得のできる転職活動ができる可能性が高いです。

また転職成功率の高さから、建設業界での転職活動が成功するか不安に感じている人も、転職活動をスムーズに進められるかもしれません。

確実に建設業界で転職活動を成功させたい!という人におすすめのサービスであるといえるでしょう。

建設業界の経験・資格を生かせる求人多数

建職バンクその名の通り、建設業界の求人を多数取り扱っており、特に下記の4つの職種の求人を取り扱っています。

  • 施行管理
  • 設備管理
  • 設計
  • 職人・現場作業員

また、下記の資格からも求人を検索できるので、自分の資格やスキルを最大限に生かせる求人を探すことが可能です。

  • 第一種電気主任技術者・第二種電気主任技術者・第三種電気主任技術者
  • 1級電気工事施工管理技士・2級電気工事施工管理技士
  • 1級建築施工管理技士・2級建築施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士。2級管工事施工管理技士
  • 第一種電気工事士・第二種電気工事士
  • 一級建築士・二級建築士
  • 1級土木施工管理技士・2級土木施工管理技士

その他にも年収や雇用形態からも求人を検索できるので、皆さんの要望に合わせた求人紹介が可能な転職サービスです。

業界未経験の求人も多数取り扱いアリ

建職バンクでは業界未経験の求人も多数取り扱っています。

転職を機に建設業界で働いてみたい!と考えている方も採用される可能性のある求人を紹介してくれることもあります。

資格を持っていなくてもこれからの将来性に期待して、採用してくれる企業が見つかる可能性もありますので、転職先探しに悩んでいる方は是非利用を検討してみてください。

担当者が雇用条件の交渉にも応じてくれる

建職バンクではただ求人を紹介して転職先を紹介してくれるだけではなく、担当者が雇用条件の交渉にも応じてくれるのもメリットの一つです。

建設業界で転職活動をする方の中には、転職活動を機に雇用条件をレベルアップさせたい!と感じている方も居ることでしょう。

キャリアアドバイザーが転職前に相手企業と条件交渉を担当してくれるので、提示された条件よりも待遇をレベルアップさせたい!と考えている方におすすめのサービスであるといえるでしょう。

清水建設に転職するなら?年収・転職難易度・評判徹底解説!おすすめ転職サイト・エージェント

書類選考・面接対策も対応してくれる

建職バンクでは書類選考対策や面接対策もしっかりキャリアアドバイザーが対応してくれるので、転職活動でも問題なく利用できます。

転職活動では最初の関門である書類選考を突破しないことには、企業との面談に進むことはできません。

提出する書類に不備はないか、人事部の目にどう映るかを採用担当者の目線から確認してくれます。

また実際に面接に行く前には、対応に問題はないかなど本番のシミュレーションをしてもらえます。

転職活動で面接に苦手意識を持っている方も多いですから、心強い味方ができることでしょう。

建職バンクを利用する3つのデメリット

建職バンクを利用するデメリットは、以下の3点です。

  • 求人の掲載が少ない地域もある
  • 対応の悪い担当者もいる
  • 連絡が夜に来ることもある

以下で詳しく解説していきます。

求人の掲載が少ない地域もある

建職バンクは近畿や関東を中心に求人を紹介しているので、そのほかの地域では求人数が少ない場合もあります。

転職活動では求人の検索機能や転職支援サービスだけではなく、根本的に応募できる求人数の数が多くないと意味がありません。

近畿や関東以外では掲載されている求人が少ない傾向にありますので、より多くの求人に応募したいと考えている方にとっては、利用に向かないこともあります。

対応の悪い担当者もいる

建職バンクでは担当のキャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動を進めていくシステムです。

基本的にはいい対応を心がけてくれるのですが、中には対応の悪い担当者に当たってしまう可能性もあります。

もしも希望していないタイミングで連絡がきたり、意見が食い違っている場合にはきちんと伝えて、事前に認識のすり合わせをしておくことが大切です。

連絡が夜に来ることもある

建職バンクを利用した人の口コミの中には、仕事終わりの夜に連絡がきたとの声も見られます。

希望していない時間に連絡が来ても、対応できないこともありますので正直面倒くさいと感じるかもしれません。

連絡のタイミングは登録時の面談でよく話し合っておいて、意図しないタイミングで連絡がこないように伝えておくことをおすすめします。

建職バンクがおすすめな人の特徴

建職バンクの利用がおすすめな人の特徴は、以下の通りです。

  • 建設業界で転職活動をしたい人
  • 建設業界で未経験からでも転職活動をしたい人
  • 初めての転職活動でキャリアアドバイザーからサポートを受けたい人

建職バンクは建設業界の求人を専門にとりあつかっているサービスですので、建設業界での転職活動を検討している方にお勧めのサービスです。

また大手転職サイトとは異なり業界を絞って求人を紹介しているので、建設業界で未経験でも働きたい!という方にもマッチングする求人を取り扱っている可能性があります。

業界に特化したキャリアアドバイザーが皆さんの要望に合わせて求人を紹介してくれるので、建設業界での転職活動に不安を抱えている方でも安心です。

建職バンクを退会するときはどうすればいい?

建職バンクを利用開始する前に気になるのが、転職先が見つかったときや転職を途中で退会するときの対処法ですよね。

建職バンクを退会するには、下記の専用のメールアドレスに退会したい旨を記入して送信するだけです。

customer@archibase.co.jp

担当のキャリアアドバイザーに直接連絡しないでも対応してくれるので、気まずくなりたくない…という方におすすめの方法であるといえます。

もちろん退会後には皆さんの個人情報は破棄されますので、安心してください。

再度転職をする際に建職バンクを利用する場合には、再度利用登録が必要になります。

建職バンクは未経験でも利用できる?

建職バンクの利用を検討している人の中には、未経験から建設業界への転職を検討している人もいることでしょう。

結論、建職バンクは未経験でも問題なく利用できます。

建職バンクで取り扱っている求人の中には、資格を持っていなくても見習いとして働ける求人を保有しているところもあります。

そのため経験を積みながら、職場でのレベルアップを図れる可能性が高いのです。

ただし、完全未経験での転職活動になると、経験者向けに掲載されている求人よりも給与が少なくなる可能性があるのです。

事前に就いてみたい職種の求人をチェックしておいて、必要になる資格を前もって取得しておくといいかもしれません。

資格取得時には、専門スクールに通うでもOKですし、独学でチャレンジするのもOKです。

資格を持っていると、手当がつくこともありますからチャレンジしてみることをおすすめします。

建設業界転職で転職サイトを利用するメリット

建設業界への転職で、転職サイトを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 給与交渉に対応してくれる
  • 転職活動のスケジュール調整に対応してくれる
  • 情報収集の手間が省ける

以下で詳しく解説していきます。

給与交渉に対応してくれる

建設業界内での転職活動では、現在の企業で取得した資格やスキルを活かして、転職先に自分を売り込んでいくことが重要になります。

転職時にスキルを売り込んでみたいものの、給与交渉を自分でこなすのは非常に難しいです。

転職サイトのコンサルタントは、給与交渉にも対応してくれるので、自分では手の届かない部分にまで対応してもらえる可能性があるのです。

転職サイト利用時には、担当のコンサルタントに提示されている給与よりも高い金額を求めていることを伝えて、対応してもらいましょう。

転職活動のスケジュール調整に対応してくれる

建設業界での転職活動で転職サイトの利用をすることで、活動に伴うスケジュール調整に対応してくれるため、負担の軽減につながります。

転職活動は在籍しながら実施するケースが非常に多く、忙しい中でも細かく管理して転職活動をすすめる必要が出てきます。

しかし仕事で手一杯の場合、段々と管理しきれなくなってしまうのが正直なところです。

転職サイトでは、コンサルタントが求人応募についても管理してくれるので、面接などの選考でのダブルブッキングを未然に防ぐことが可能です。

日々忙しいスケジュールを送っている方からすれば、手間を省けるので効率よく転職活動を進められるでしょう。

情報収集の手間が省ける

建設業界に勤務している方の場合、上手く時間を取れないこともありますから、転職活動の情報収集の手間が省けるメリットがあります。

転職活動を始める時には、求人元の情報を細かく集めて内容を比較する必要もでてきます。

転職サイトのコンサルタントは、企業単位で求人掲載元の情報を収集していますから、自分で調べるよりも密な情報を獲得できる可能性があります。

求人ん掲載元の福利厚生等、情報を提供してほしい旨を伝えれば対応してくれるのは、非常に使い勝手がいいですよね。

建職バンクを利用して転職を成功させるためのポイント

建職バンクは公式サイト上に掲載されている利用方法だけでも、十分に転職活動を進めることが可能です。

しかし自分の要望を叶えるためにも、下記の利用時のポイントを把握しておくことをおすすめします。

  • 前職で得た経験や資格を整理しておく
  • 未経験での転職なら高望みをしない
  • 求人情報だけをうのみにしない
  • キャリアアドバイザーに転職の希望条件は伝えておく
  • 複数の転職エージェントを利用する

以下で詳しく解説していきます。

前職で得た経験や資格を整理しておく

同じ建設業界から建職バンクを利用して転職活動をしようとしているなら、前職で得た経験や資格を整理しておくことをおすすめします。

キャリアアドバイザーから求人を紹介してもらう場合には、皆さんの希望している条件だけではなく、前職で得た経験や資格をもとに面接などで企業にアピールする情報を整理していきます。

建職バンクでは転職サポートの過程で面接対策を実施してくれることもありますので、アピール材料を整理しておくことでスムーズに指導を受けられるでしょう。

整理する場所はどこでも問題ないので、メモやノートに記載するだけでもOKです。

未経験での転職なら高望みしない

未経験で建設業界への転職を検討しているのであれば、給与などの条件の高望みをしないことをおすすめします。

近年建設業界では、職人さんの高齢化が進んでおり、若手層の獲得に苦戦している背景があります。

本来は経験が重視される業界ではありますが、未経験でも若手を積極的に採用して、今後活躍してくれる人材を育てようとするのです。

しかし経験がない以上、他の経験者と比べて高額な給与をもらうことはできませんから、好条件で転職できる可能性が低いのが正直なところです。

勿論営業職などで経験を積んでいて同じ職種に転職する場合など、他の業界の経験が生きる場合は相応の給与を支給してもらえる可能性がありますので、交渉の余地はあります。

求人情報だけをうのみにしない

建職バンクを利用するときには、求人情報だけをうのみにすることなく、自分でもその企業について情報収集を行うことをおすすめします。

転職サイトや転職エージェントに掲載されている求人は、一定のレベルが保たれているものの、中には記載されている条件とは異なる条件で働かされることもあるんです。

求人情報だけをうのみにしていると、予想していた働き方とは違う働き方を提案されてしまうこともあります。

企業の口コミや評判を検索してみたり、実際に働いていた人から情報収集するなどして、事前に転職すべき企業なのかをチェックすることも大切です。

キャリアアドバイザーに転職の希望条件は伝えておく

建職バンクを利用するときには、キャリアアドバイザーに転職の希望条件を細かく伝えておくことをおすすめします。

キャリアアドバイザーは皆さんの希望条件に合わせて求人を紹介してくれますので、きちんと要望を伝えておかないと希望条件を考慮しないまま求人が紹介されてしまう可能性もあります。

自分が転職先に求めている条件で一番何が大切かを、きちんと面談の際に話し合っておくことが重要です。

キャリアアドバイザーに条件交渉を依頼する

建職バンクではキャリアアドバイザーに転職時の条件交渉を依頼することができます。

求人に記載されている条件だけでは満足できないこともあるでしょうから、キャリアアドバイザーに依頼することで求人掲載元に対して、給料UPなどの待遇を改善する交渉をすることもできるのです。

自分で条件交渉をするのは苦手という方も居るでしょうから、キャリアアドバイザーに依頼することで交渉自体を代行してもらうこともできるのです。

転職活動では少しでも現在抱えている不満を解消することが、長期的な雇用につながっていきますから、きちんと条件交渉は依頼していくことをおすすめします。

複数の転職エージェントを利用する

建設業界で転職するなら専門性の高い建職バンクがおすすめですが、皆さんのお住まいの地域によっては応募できる求人数が確保されていないこともあるかもしれません。

転職サイトや転職エージェントによって取り扱っている求人の種類は異なるので、複数のサービスを併用してみると、様々な求人を確保することもできるでしょう。

また地域密着型の企業に転職したい場合は、ハローワークも併用して求人を探してみると、条件に合った求人が見つかるかもしれません。

建職バンクと併用したい転職サービス2選

建職バンクでも十分に求人の検索に利用することができますが、やはり多くの求人をチェックしておきたい!という方は、下記のサービスとの併用も検討してみてください。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは大手人材紹介会社リクルートが運営する転職エージェントです。

全国各地に支店があるほか、様々な職種の求人をそろえているため、建設業界の求人を紹介してもらえる可能性もあります。

もちろん求人の紹介から転職成功までは、専門のコンサルタントが丁寧に対応してくれるので、初めての転職活動でも問題なく利用できます。

利用料はもちろん無料で、面接や書類選考の対策まで徹底的に対応してくれるので、とりあえず登録しておきたい!という場合には是非活用してみてください。

リクルートエージェントの詳細ページはこちら

doda

doda

dodaは国内でも特に多くの求人数を保有する転職サイト・エージェントです。

求人の検索条件が豊富に設定されており、詳細な条件を設定したい方向けのサービスであるといえます。

自分で求人を検索するだけではなく、専門のコンサルタントに転職活動をサポートしてもらえるので、こちらも初めての転職活動で十分に活躍するでしょう。

転職者満足度ナンバーワンのサービスを利用してみたい!という方は、是非利用を検討してみてください。

dodaの詳細ページはこちら

建職バンクの運営企業ってどんな会社?

建職バンクを運営するのは株式会社アーキベースです。

不動産開発や建設などの衣食住の住に特化したサービスを展開しており、建職バンク以外にも建設業界従事者向けのWebメディアの運営や法人向けの経営コンサルティングを行っています。

ケンラク安全書類管理という書類の作成・回収・管理を効率化するクラウド型サービスの提供や、採用管理が一括で出来るケンラク採用管理もリリースしています。

建職バンクは2017年からサービスを一部地域で展開していましたが、2020年に求人の地域を全国に展開させているため、今後の躍進がさらに期待される企業であるといえるでしょう。

建職バンクを活用して建設業界内での転職活動を成功させよう

いかがでしたか?

建設業界での転職活動は、他の業界とは異なり専門性を求められることも多いですから、ある程度業界の知識が豊富な担当者によるサポートが必要です。

建職バンクでは業界知識豊富なコンサルタントに転職活動をサポートしてもらえますので、初めての転職活動でも転職活動に不安を抱えている方でも安心して利用できます。

また転職成功率も非常に高いので、確実に建設業界で転職活動を成功させたい!というかたは、ぜひ利用を検討してみてください。

建職バンクは建設業界の転職活動をサポートしている転職エージェントです。

建設業界は他の業界と異なる独自の文化があったり、専門職が非常に豊富なためきちんと自分のあって求人を見極めることが大切です。

建職バンクでは建設業界の様々な職種を紹介し、転職支援を行っているものの、実際に利用した時の温度感を事前に知っておきたい!口コミを確認してから利用したい!という人も多いでしょう。

そこで今回は建職バンクの口コミ・評判から利用するメリット・デメリットまで徹底的に解説していきます。

職人・ものづくりのプロにおすすめ転職サイト・エージェントランキング完全版

建職バンクは建設業界専門の転職サイト・エージェント!

項目別おすすめ度
4.00
求人数
(4.0)
非公開求人
(4.0)
サイトの使いやすさ
(4.0)
転職サポート
(4.0)
エージェントの質
(4.0)
サポート体制
(4.0)
求人数 7,228件(公開求人のみ)
対象エリア全国
未経験
おすすめ職種施工管理・設備管理・設計・職人・現場作業員

建職バンクは、建設業界に特化した転職サイト・エージェントです。

下記の通り、建設業界の方であれば転職に役立つサポート・コンテンツが満載です。

  • 建設業界の非公開求人多数!業界に特化した求人情報で徹底サポート
  • 求人検索とエージェントサービスの2つの使い方ができる
  • 建設業界で未経験でも転職できる求人もある

一目でわかる建職バンクの評判

サポートは手厚い?
相談はしやすい?
嘘はつかない?
第二新卒でも使いやすい?
対応は丁寧?
色んな職種に転職できる?
求人量は多い?
たくさんの求人は紹介してもらえる?
サイトは利用しやすい?
在籍中でも利用しやすい?
電話連絡はしつこくない?

建職バンクの口コミ・評判

建職バンク 口コミ・評判

建設業界の求人に絞っているというだけあって、かなり求人数は多かったと思う。都市部で転職したい人にはおすすめのサービスだと思う

電気関連の求人が多い印象だった。自分の転職したい業種だったのでかなり助かった。

建職バンクを利用する6つのメリット

建職バンクを利用するメリットは、以下の6点です。

  • 建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる
  • 転職成功率は93.1%と非常に高い
  • 建設業界の経験・資格を生かせる求人多数
  • 業界未経験の求人も多数取り扱いアリ
  • 担当者が雇用条件の交渉にも対応してくれる
  • 書類選考・面接対策も対応してくれる

以下で詳しく解説していきます。

建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる

建職バンクはその名の通り、建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる転職エージェントです。

求人の条件の絞り込みを行うときには、建設業界に関連した資格から職種、工事の種類まで幅広い条件で検索することが可能です。

また求人の検索だけではなく、求人紹介後の転職活動のサポートまで包括的に対応してもらうことが可能です。

専門のキャリアアドバイザーが一人専任でついてくれて、建設業界での転職活動で役立つ知識をもとにアドバイスしてくれます。

もしも自分で求人を探すのに不安がある場合には、キャリアアドバイザーが丁寧に教えてくれるので安心です。

転職成功率は93.1%と非常に高い

建職バンクの転職成功率はなんと93.1%と非常に高い水準を保っています。

上述した通り建職バンクでは、建設業界に専門性を持つキャリアアドバイザーが在籍していますので、納得のできる転職活動ができる可能性が高いです。

また転職成功率の高さから、建設業界での転職活動が成功するか不安に感じている人も、転職活動をスムーズに進められるかもしれません。

確実に建設業界で転職活動を成功させたい!という人におすすめのサービスであるといえるでしょう。

建設業界の経験・資格を生かせる求人多数

建職バンクその名の通り、建設業界の求人を多数取り扱っており、特に下記の4つの職種の求人を取り扱っています。

  • 施行管理
  • 設備管理
  • 設計
  • 職人・現場作業員

また、下記の資格からも求人を検索できるので、自分の資格やスキルを最大限に生かせる求人を探すことが可能です。

  • 第一種電気主任技術者・第二種電気主任技術者・第三種電気主任技術者
  • 1級電気工事施工管理技士・2級電気工事施工管理技士
  • 1級建築施工管理技士・2級建築施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士。2級管工事施工管理技士
  • 第一種電気工事士・第二種電気工事士
  • 一級建築士・二級建築士
  • 1級土木施工管理技士・2級土木施工管理技士

その他にも年収や雇用形態からも求人を検索できるので、皆さんの要望に合わせた求人紹介が可能な転職サービスです。

業界未経験の求人も多数取り扱いアリ

建職バンクでは業界未経験の求人も多数取り扱っています。

転職を機に建設業界で働いてみたい!と考えている方も採用される可能性のある求人を紹介してくれることもあります。

資格を持っていなくてもこれからの将来性に期待して、採用してくれる企業が見つかる可能性もありますので、転職先探しに悩んでいる方は是非利用を検討してみてください。

担当者が雇用条件の交渉にも応じてくれる

建職バンクではただ求人を紹介して転職先を紹介してくれるだけではなく、担当者が雇用条件の交渉にも応じてくれるのもメリットの一つです。

建設業界で転職活動をする方の中には、転職活動を機に雇用条件をレベルアップさせたい!と感じている方も居ることでしょう。

キャリアアドバイザーが転職前に相手企業と条件交渉を担当してくれるので、提示された条件よりも待遇をレベルアップさせたい!と考えている方におすすめのサービスであるといえるでしょう。

清水建設に転職するなら?年収・転職難易度・評判徹底解説!おすすめ転職サイト・エージェント

書類選考・面接対策も対応してくれる

建職バンクでは書類選考対策や面接対策もしっかりキャリアアドバイザーが対応してくれるので、転職活動でも問題なく利用できます。

転職活動では最初の関門である書類選考を突破しないことには、企業との面談に進むことはできません。

提出する書類に不備はないか、人事部の目にどう映るかを採用担当者の目線から確認してくれます。

また実際に面接に行く前には、対応に問題はないかなど本番のシミュレーションをしてもらえます。

転職活動で面接に苦手意識を持っている方も多いですから、心強い味方ができることでしょう。

建職バンクを利用する3つのデメリット

建職バンクを利用するデメリットは、以下の3点です。

  • 求人の掲載が少ない地域もある
  • 対応の悪い担当者もいる
  • 連絡が夜に来ることもある

以下で詳しく解説していきます。

求人の掲載が少ない地域もある

建職バンクは近畿や関東を中心に求人を紹介しているので、そのほかの地域では求人数が少ない場合もあります。

転職活動では求人の検索機能や転職支援サービスだけではなく、根本的に応募できる求人数の数が多くないと意味がありません。

近畿や関東以外では掲載されている求人が少ない傾向にありますので、より多くの求人に応募したいと考えている方にとっては、利用に向かないこともあります。

対応の悪い担当者もいる

建職バンクでは担当のキャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動を進めていくシステムです。

基本的にはいい対応を心がけてくれるのですが、中には対応の悪い担当者に当たってしまう可能性もあります。

もしも希望していないタイミングで連絡がきたり、意見が食い違っている場合にはきちんと伝えて、事前に認識のすり合わせをしておくことが大切です。

連絡が夜に来ることもある

建職バンクを利用した人の口コミの中には、仕事終わりの夜に連絡がきたとの声も見られます。

希望していない時間に連絡が来ても、対応できないこともありますので正直面倒くさいと感じるかもしれません。

連絡のタイミングは登録時の面談でよく話し合っておいて、意図しないタイミングで連絡がこないように伝えておくことをおすすめします。

建職バンクがおすすめな人の特徴

建職バンクの利用がおすすめな人の特徴は、以下の通りです。

  • 建設業界で転職活動をしたい人
  • 建設業界で未経験からでも転職活動をしたい人
  • 初めての転職活動でキャリアアドバイザーからサポートを受けたい人

建職バンクは建設業界の求人を専門にとりあつかっているサービスですので、建設業界での転職活動を検討している方にお勧めのサービスです。

また大手転職サイトとは異なり業界を絞って求人を紹介しているので、建設業界で未経験でも働きたい!という方にもマッチングする求人を取り扱っている可能性があります。

業界に特化したキャリアアドバイザーが皆さんの要望に合わせて求人を紹介してくれるので、建設業界での転職活動に不安を抱えている方でも安心です。

建職バンクを退会するときはどうすればいい?

建職バンクを利用開始する前に気になるのが、転職先が見つかったときや転職を途中で退会するときの対処法ですよね。

建職バンクを退会するには、下記の専用のメールアドレスに退会したい旨を記入して送信するだけです。

customer@archibase.co.jp

担当のキャリアアドバイザーに直接連絡しないでも対応してくれるので、気まずくなりたくない…という方におすすめの方法であるといえます。

もちろん退会後には皆さんの個人情報は破棄されますので、安心してください。

再度転職をする際に建職バンクを利用する場合には、再度利用登録が必要になります。

建職バンクは未経験でも利用できる?

建職バンクの利用を検討している人の中には、未経験から建設業界への転職を検討している人もいることでしょう。

結論、建職バンクは未経験でも問題なく利用できます。

建職バンクで取り扱っている求人の中には、資格を持っていなくても見習いとして働ける求人を保有しているところもあります。

そのため経験を積みながら、職場でのレベルアップを図れる可能性が高いのです。

ただし、完全未経験での転職活動になると、経験者向けに掲載されている求人よりも給与が少なくなる可能性があるのです。

事前に就いてみたい職種の求人をチェックしておいて、必要になる資格を前もって取得しておくといいかもしれません。

資格取得時には、専門スクールに通うでもOKですし、独学でチャレンジするのもOKです。

資格を持っていると、手当がつくこともありますからチャレンジしてみることをおすすめします。

建設業界転職で転職サイトを利用するメリット

建設業界への転職で、転職サイトを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 給与交渉に対応してくれる
  • 転職活動のスケジュール調整に対応してくれる
  • 情報収集の手間が省ける

以下で詳しく解説していきます。

給与交渉に対応してくれる

建設業界内での転職活動では、現在の企業で取得した資格やスキルを活かして、転職先に自分を売り込んでいくことが重要になります。

転職時にスキルを売り込んでみたいものの、給与交渉を自分でこなすのは非常に難しいです。

転職サイトのコンサルタントは、給与交渉にも対応してくれるので、自分では手の届かない部分にまで対応してもらえる可能性があるのです。

転職サイト利用時には、担当のコンサルタントに提示されている給与よりも高い金額を求めていることを伝えて、対応してもらいましょう。

転職活動のスケジュール調整に対応してくれる

建設業界での転職活動で転職サイトの利用をすることで、活動に伴うスケジュール調整に対応してくれるため、負担の軽減につながります。

転職活動は在籍しながら実施するケースが非常に多く、忙しい中でも細かく管理して転職活動をすすめる必要が出てきます。

しかし仕事で手一杯の場合、段々と管理しきれなくなってしまうのが正直なところです。

転職サイトでは、コンサルタントが求人応募についても管理してくれるので、面接などの選考でのダブルブッキングを未然に防ぐことが可能です。

日々忙しいスケジュールを送っている方からすれば、手間を省けるので効率よく転職活動を進められるでしょう。

情報収集の手間が省ける

建設業界に勤務している方の場合、上手く時間を取れないこともありますから、転職活動の情報収集の手間が省けるメリットがあります。

転職活動を始める時には、求人元の情報を細かく集めて内容を比較する必要もでてきます。

転職サイトのコンサルタントは、企業単位で求人掲載元の情報を収集していますから、自分で調べるよりも密な情報を獲得できる可能性があります。

求人ん掲載元の福利厚生等、情報を提供してほしい旨を伝えれば対応してくれるのは、非常に使い勝手がいいですよね。

建職バンクを利用して転職を成功させるためのポイント

建職バンクは公式サイト上に掲載されている利用方法だけでも、十分に転職活動を進めることが可能です。

しかし自分の要望を叶えるためにも、下記の利用時のポイントを把握しておくことをおすすめします。

  • 前職で得た経験や資格を整理しておく
  • 未経験での転職なら高望みをしない
  • 求人情報だけをうのみにしない
  • キャリアアドバイザーに転職の希望条件は伝えておく
  • 複数の転職エージェントを利用する

以下で詳しく解説していきます。

前職で得た経験や資格を整理しておく

同じ建設業界から建職バンクを利用して転職活動をしようとしているなら、前職で得た経験や資格を整理しておくことをおすすめします。

キャリアアドバイザーから求人を紹介してもらう場合には、皆さんの希望している条件だけではなく、前職で得た経験や資格をもとに面接などで企業にアピールする情報を整理していきます。

建職バンクでは転職サポートの過程で面接対策を実施してくれることもありますので、アピール材料を整理しておくことでスムーズに指導を受けられるでしょう。

整理する場所はどこでも問題ないので、メモやノートに記載するだけでもOKです。

未経験での転職なら高望みしない

未経験で建設業界への転職を検討しているのであれば、給与などの条件の高望みをしないことをおすすめします。

近年建設業界では、職人さんの高齢化が進んでおり、若手層の獲得に苦戦している背景があります。

本来は経験が重視される業界ではありますが、未経験でも若手を積極的に採用して、今後活躍してくれる人材を育てようとするのです。

しかし経験がない以上、他の経験者と比べて高額な給与をもらうことはできませんから、好条件で転職できる可能性が低いのが正直なところです。

勿論営業職などで経験を積んでいて同じ職種に転職する場合など、他の業界の経験が生きる場合は相応の給与を支給してもらえる可能性がありますので、交渉の余地はあります。

求人情報だけをうのみにしない

建職バンクを利用するときには、求人情報だけをうのみにすることなく、自分でもその企業について情報収集を行うことをおすすめします。

転職サイトや転職エージェントに掲載されている求人は、一定のレベルが保たれているものの、中には記載されている条件とは異なる条件で働かされることもあるんです。

求人情報だけをうのみにしていると、予想していた働き方とは違う働き方を提案されてしまうこともあります。

企業の口コミや評判を検索してみたり、実際に働いていた人から情報収集するなどして、事前に転職すべき企業なのかをチェックすることも大切です。

キャリアアドバイザーに転職の希望条件は伝えておく

建職バンクを利用するときには、キャリアアドバイザーに転職の希望条件を細かく伝えておくことをおすすめします。

キャリアアドバイザーは皆さんの希望条件に合わせて求人を紹介してくれますので、きちんと要望を伝えておかないと希望条件を考慮しないまま求人が紹介されてしまう可能性もあります。

自分が転職先に求めている条件で一番何が大切かを、きちんと面談の際に話し合っておくことが重要です。

キャリアアドバイザーに条件交渉を依頼する

建職バンクではキャリアアドバイザーに転職時の条件交渉を依頼することができます。

求人に記載されている条件だけでは満足できないこともあるでしょうから、キャリアアドバイザーに依頼することで求人掲載元に対して、給料UPなどの待遇を改善する交渉をすることもできるのです。

自分で条件交渉をするのは苦手という方も居るでしょうから、キャリアアドバイザーに依頼することで交渉自体を代行してもらうこともできるのです。

転職活動では少しでも現在抱えている不満を解消することが、長期的な雇用につながっていきますから、きちんと条件交渉は依頼していくことをおすすめします。

複数の転職エージェントを利用する

建設業界で転職するなら専門性の高い建職バンクがおすすめですが、皆さんのお住まいの地域によっては応募できる求人数が確保されていないこともあるかもしれません。

転職サイトや転職エージェントによって取り扱っている求人の種類は異なるので、複数のサービスを併用してみると、様々な求人を確保することもできるでしょう。

また地域密着型の企業に転職したい場合は、ハローワークも併用して求人を探してみると、条件に合った求人が見つかるかもしれません。

建職バンクと併用したい転職サービス2選

建職バンクでも十分に求人の検索に利用することができますが、やはり多くの求人をチェックしておきたい!という方は、下記のサービスとの併用も検討してみてください。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは大手人材紹介会社リクルートが運営する転職エージェントです。

全国各地に支店があるほか、様々な職種の求人をそろえているため、建設業界の求人を紹介してもらえる可能性もあります。

もちろん求人の紹介から転職成功までは、専門のコンサルタントが丁寧に対応してくれるので、初めての転職活動でも問題なく利用できます。

利用料はもちろん無料で、面接や書類選考の対策まで徹底的に対応してくれるので、とりあえず登録しておきたい!という場合には是非活用してみてください。

リクルートエージェントの詳細ページはこちら

doda

doda

dodaは国内でも特に多くの求人数を保有する転職サイト・エージェントです。

求人の検索条件が豊富に設定されており、詳細な条件を設定したい方向けのサービスであるといえます。

自分で求人を検索するだけではなく、専門のコンサルタントに転職活動をサポートしてもらえるので、こちらも初めての転職活動で十分に活躍するでしょう。

転職者満足度ナンバーワンのサービスを利用してみたい!という方は、是非利用を検討してみてください。

dodaの詳細ページはこちら

建職バンクの運営企業ってどんな会社?

建職バンクを運営するのは株式会社アーキベースです。

不動産開発や建設などの衣食住の住に特化したサービスを展開しており、建職バンク以外にも建設業界従事者向けのWebメディアの運営や法人向けの経営コンサルティングを行っています。

ケンラク安全書類管理という書類の作成・回収・管理を効率化するクラウド型サービスの提供や、採用管理が一括で出来るケンラク採用管理もリリースしています。

建職バンクは2017年からサービスを一部地域で展開していましたが、2020年に求人の地域を全国に展開させているため、今後の躍進がさらに期待される企業であるといえるでしょう。

建職バンクを活用して建設業界内での転職活動を成功させよう

いかがでしたか?

建設業界での転職活動は、他の業界とは異なり専門性を求められることも多いですから、ある程度業界の知識が豊富な担当者によるサポートが必要です。

建職バンクでは業界知識豊富なコンサルタントに転職活動をサポートしてもらえますので、初めての転職活動でも転職活動に不安を抱えている方でも安心して利用できます。

また転職成功率も非常に高いので、確実に建設業界で転職活動を成功させたい!というかたは、ぜひ利用を検討してみてください。

建職バンクは建設業界の転職活動をサポートしている転職エージェントです。

建設業界は他の業界と異なる独自の文化があったり、専門職が非常に豊富なためきちんと自分のあって求人を見極めることが大切です。

建職バンクでは建設業界の様々な職種を紹介し、転職支援を行っているものの、実際に利用した時の温度感を事前に知っておきたい!口コミを確認してから利用したい!という人も多いでしょう。

そこで今回は建職バンクの口コミ・評判から利用するメリット・デメリットまで徹底的に解説していきます。

職人・ものづくりのプロにおすすめ転職サイト・エージェントランキング完全版

建職バンクは建設業界専門の転職サイト・エージェント!

項目別おすすめ度
4.00
求人数
(4.0)
非公開求人
(4.0)
サイトの使いやすさ
(4.0)
転職サポート
(4.0)
エージェントの質
(4.0)
サポート体制
(4.0)
求人数 7,228件(公開求人のみ)
対象エリア全国
未経験
おすすめ職種施工管理・設備管理・設計・職人・現場作業員

建職バンクは、建設業界に特化した転職サイト・エージェントです。

下記の通り、建設業界の方であれば転職に役立つサポート・コンテンツが満載です。

  • 建設業界の非公開求人多数!業界に特化した求人情報で徹底サポート
  • 求人検索とエージェントサービスの2つの使い方ができる
  • 建設業界で未経験でも転職できる求人もある

一目でわかる建職バンクの評判

サポートは手厚い?
相談はしやすい?
嘘はつかない?
第二新卒でも使いやすい?
対応は丁寧?
色んな職種に転職できる?
求人量は多い?
たくさんの求人は紹介してもらえる?
サイトは利用しやすい?
在籍中でも利用しやすい?
電話連絡はしつこくない?

建職バンクの口コミ・評判

建職バンク 口コミ・評判

建設業界の求人に絞っているというだけあって、かなり求人数は多かったと思う。都市部で転職したい人にはおすすめのサービスだと思う

電気関連の求人が多い印象だった。自分の転職したい業種だったのでかなり助かった。

建職バンクを利用する6つのメリット

建職バンクを利用するメリットは、以下の6点です。

  • 建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる
  • 転職成功率は93.1%と非常に高い
  • 建設業界の経験・資格を生かせる求人多数
  • 業界未経験の求人も多数取り扱いアリ
  • 担当者が雇用条件の交渉にも対応してくれる
  • 書類選考・面接対策も対応してくれる

以下で詳しく解説していきます。

建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる

建職バンクはその名の通り、建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる転職エージェントです。

求人の条件の絞り込みを行うときには、建設業界に関連した資格から職種、工事の種類まで幅広い条件で検索することが可能です。

また求人の検索だけではなく、求人紹介後の転職活動のサポートまで包括的に対応してもらうことが可能です。

専門のキャリアアドバイザーが一人専任でついてくれて、建設業界での転職活動で役立つ知識をもとにアドバイスしてくれます。

もしも自分で求人を探すのに不安がある場合には、キャリアアドバイザーが丁寧に教えてくれるので安心です。

転職成功率は93.1%と非常に高い

建職バンクの転職成功率はなんと93.1%と非常に高い水準を保っています。

上述した通り建職バンクでは、建設業界に専門性を持つキャリアアドバイザーが在籍していますので、納得のできる転職活動ができる可能性が高いです。

また転職成功率の高さから、建設業界での転職活動が成功するか不安に感じている人も、転職活動をスムーズに進められるかもしれません。

確実に建設業界で転職活動を成功させたい!という人におすすめのサービスであるといえるでしょう。

建設業界の経験・資格を生かせる求人多数

建職バンクその名の通り、建設業界の求人を多数取り扱っており、特に下記の4つの職種の求人を取り扱っています。

  • 施行管理
  • 設備管理
  • 設計
  • 職人・現場作業員

また、下記の資格からも求人を検索できるので、自分の資格やスキルを最大限に生かせる求人を探すことが可能です。

  • 第一種電気主任技術者・第二種電気主任技術者・第三種電気主任技術者
  • 1級電気工事施工管理技士・2級電気工事施工管理技士
  • 1級建築施工管理技士・2級建築施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士。2級管工事施工管理技士
  • 第一種電気工事士・第二種電気工事士
  • 一級建築士・二級建築士
  • 1級土木施工管理技士・2級土木施工管理技士

その他にも年収や雇用形態からも求人を検索できるので、皆さんの要望に合わせた求人紹介が可能な転職サービスです。

業界未経験の求人も多数取り扱いアリ

建職バンクでは業界未経験の求人も多数取り扱っています。

転職を機に建設業界で働いてみたい!と考えている方も採用される可能性のある求人を紹介してくれることもあります。

資格を持っていなくてもこれからの将来性に期待して、採用してくれる企業が見つかる可能性もありますので、転職先探しに悩んでいる方は是非利用を検討してみてください。

担当者が雇用条件の交渉にも応じてくれる

建職バンクではただ求人を紹介して転職先を紹介してくれるだけではなく、担当者が雇用条件の交渉にも応じてくれるのもメリットの一つです。

建設業界で転職活動をする方の中には、転職活動を機に雇用条件をレベルアップさせたい!と感じている方も居ることでしょう。

キャリアアドバイザーが転職前に相手企業と条件交渉を担当してくれるので、提示された条件よりも待遇をレベルアップさせたい!と考えている方におすすめのサービスであるといえるでしょう。

清水建設に転職するなら?年収・転職難易度・評判徹底解説!おすすめ転職サイト・エージェント

書類選考・面接対策も対応してくれる

建職バンクでは書類選考対策や面接対策もしっかりキャリアアドバイザーが対応してくれるので、転職活動でも問題なく利用できます。

転職活動では最初の関門である書類選考を突破しないことには、企業との面談に進むことはできません。

提出する書類に不備はないか、人事部の目にどう映るかを採用担当者の目線から確認してくれます。

また実際に面接に行く前には、対応に問題はないかなど本番のシミュレーションをしてもらえます。

転職活動で面接に苦手意識を持っている方も多いですから、心強い味方ができることでしょう。

建職バンクを利用する3つのデメリット

建職バンクを利用するデメリットは、以下の3点です。

  • 求人の掲載が少ない地域もある
  • 対応の悪い担当者もいる
  • 連絡が夜に来ることもある

以下で詳しく解説していきます。

求人の掲載が少ない地域もある

建職バンクは近畿や関東を中心に求人を紹介しているので、そのほかの地域では求人数が少ない場合もあります。

転職活動では求人の検索機能や転職支援サービスだけではなく、根本的に応募できる求人数の数が多くないと意味がありません。

近畿や関東以外では掲載されている求人が少ない傾向にありますので、より多くの求人に応募したいと考えている方にとっては、利用に向かないこともあります。

対応の悪い担当者もいる

建職バンクでは担当のキャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動を進めていくシステムです。

基本的にはいい対応を心がけてくれるのですが、中には対応の悪い担当者に当たってしまう可能性もあります。

もしも希望していないタイミングで連絡がきたり、意見が食い違っている場合にはきちんと伝えて、事前に認識のすり合わせをしておくことが大切です。

連絡が夜に来ることもある

建職バンクを利用した人の口コミの中には、仕事終わりの夜に連絡がきたとの声も見られます。

希望していない時間に連絡が来ても、対応できないこともありますので正直面倒くさいと感じるかもしれません。

連絡のタイミングは登録時の面談でよく話し合っておいて、意図しないタイミングで連絡がこないように伝えておくことをおすすめします。

建職バンクがおすすめな人の特徴

建職バンクの利用がおすすめな人の特徴は、以下の通りです。

  • 建設業界で転職活動をしたい人
  • 建設業界で未経験からでも転職活動をしたい人
  • 初めての転職活動でキャリアアドバイザーからサポートを受けたい人

建職バンクは建設業界の求人を専門にとりあつかっているサービスですので、建設業界での転職活動を検討している方にお勧めのサービスです。

また大手転職サイトとは異なり業界を絞って求人を紹介しているので、建設業界で未経験でも働きたい!という方にもマッチングする求人を取り扱っている可能性があります。

業界に特化したキャリアアドバイザーが皆さんの要望に合わせて求人を紹介してくれるので、建設業界での転職活動に不安を抱えている方でも安心です。

建職バンクを退会するときはどうすればいい?

建職バンクを利用開始する前に気になるのが、転職先が見つかったときや転職を途中で退会するときの対処法ですよね。

建職バンクを退会するには、下記の専用のメールアドレスに退会したい旨を記入して送信するだけです。

customer@archibase.co.jp

担当のキャリアアドバイザーに直接連絡しないでも対応してくれるので、気まずくなりたくない…という方におすすめの方法であるといえます。

もちろん退会後には皆さんの個人情報は破棄されますので、安心してください。

再度転職をする際に建職バンクを利用する場合には、再度利用登録が必要になります。

建職バンクは未経験でも利用できる?

建職バンクの利用を検討している人の中には、未経験から建設業界への転職を検討している人もいることでしょう。

結論、建職バンクは未経験でも問題なく利用できます。

建職バンクで取り扱っている求人の中には、資格を持っていなくても見習いとして働ける求人を保有しているところもあります。

そのため経験を積みながら、職場でのレベルアップを図れる可能性が高いのです。

ただし、完全未経験での転職活動になると、経験者向けに掲載されている求人よりも給与が少なくなる可能性があるのです。

事前に就いてみたい職種の求人をチェックしておいて、必要になる資格を前もって取得しておくといいかもしれません。

資格取得時には、専門スクールに通うでもOKですし、独学でチャレンジするのもOKです。

資格を持っていると、手当がつくこともありますからチャレンジしてみることをおすすめします。

建設業界転職で転職サイトを利用するメリット

建設業界への転職で、転職サイトを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 給与交渉に対応してくれる
  • 転職活動のスケジュール調整に対応してくれる
  • 情報収集の手間が省ける

以下で詳しく解説していきます。

給与交渉に対応してくれる

建設業界内での転職活動では、現在の企業で取得した資格やスキルを活かして、転職先に自分を売り込んでいくことが重要になります。

転職時にスキルを売り込んでみたいものの、給与交渉を自分でこなすのは非常に難しいです。

転職サイトのコンサルタントは、給与交渉にも対応してくれるので、自分では手の届かない部分にまで対応してもらえる可能性があるのです。

転職サイト利用時には、担当のコンサルタントに提示されている給与よりも高い金額を求めていることを伝えて、対応してもらいましょう。

転職活動のスケジュール調整に対応してくれる

建設業界での転職活動で転職サイトの利用をすることで、活動に伴うスケジュール調整に対応してくれるため、負担の軽減につながります。

転職活動は在籍しながら実施するケースが非常に多く、忙しい中でも細かく管理して転職活動をすすめる必要が出てきます。

しかし仕事で手一杯の場合、段々と管理しきれなくなってしまうのが正直なところです。

転職サイトでは、コンサルタントが求人応募についても管理してくれるので、面接などの選考でのダブルブッキングを未然に防ぐことが可能です。

日々忙しいスケジュールを送っている方からすれば、手間を省けるので効率よく転職活動を進められるでしょう。

情報収集の手間が省ける

建設業界に勤務している方の場合、上手く時間を取れないこともありますから、転職活動の情報収集の手間が省けるメリットがあります。

転職活動を始める時には、求人元の情報を細かく集めて内容を比較する必要もでてきます。

転職サイトのコンサルタントは、企業単位で求人掲載元の情報を収集していますから、自分で調べるよりも密な情報を獲得できる可能性があります。

求人ん掲載元の福利厚生等、情報を提供してほしい旨を伝えれば対応してくれるのは、非常に使い勝手がいいですよね。

建職バンクを利用して転職を成功させるためのポイント

建職バンクは公式サイト上に掲載されている利用方法だけでも、十分に転職活動を進めることが可能です。

しかし自分の要望を叶えるためにも、下記の利用時のポイントを把握しておくことをおすすめします。

  • 前職で得た経験や資格を整理しておく
  • 未経験での転職なら高望みをしない
  • 求人情報だけをうのみにしない
  • キャリアアドバイザーに転職の希望条件は伝えておく
  • 複数の転職エージェントを利用する

以下で詳しく解説していきます。

前職で得た経験や資格を整理しておく

同じ建設業界から建職バンクを利用して転職活動をしようとしているなら、前職で得た経験や資格を整理しておくことをおすすめします。

キャリアアドバイザーから求人を紹介してもらう場合には、皆さんの希望している条件だけではなく、前職で得た経験や資格をもとに面接などで企業にアピールする情報を整理していきます。

建職バンクでは転職サポートの過程で面接対策を実施してくれることもありますので、アピール材料を整理しておくことでスムーズに指導を受けられるでしょう。

整理する場所はどこでも問題ないので、メモやノートに記載するだけでもOKです。

未経験での転職なら高望みしない

未経験で建設業界への転職を検討しているのであれば、給与などの条件の高望みをしないことをおすすめします。

近年建設業界では、職人さんの高齢化が進んでおり、若手層の獲得に苦戦している背景があります。

本来は経験が重視される業界ではありますが、未経験でも若手を積極的に採用して、今後活躍してくれる人材を育てようとするのです。

しかし経験がない以上、他の経験者と比べて高額な給与をもらうことはできませんから、好条件で転職できる可能性が低いのが正直なところです。

勿論営業職などで経験を積んでいて同じ職種に転職する場合など、他の業界の経験が生きる場合は相応の給与を支給してもらえる可能性がありますので、交渉の余地はあります。

求人情報だけをうのみにしない

建職バンクを利用するときには、求人情報だけをうのみにすることなく、自分でもその企業について情報収集を行うことをおすすめします。

転職サイトや転職エージェントに掲載されている求人は、一定のレベルが保たれているものの、中には記載されている条件とは異なる条件で働かされることもあるんです。

求人情報だけをうのみにしていると、予想していた働き方とは違う働き方を提案されてしまうこともあります。

企業の口コミや評判を検索してみたり、実際に働いていた人から情報収集するなどして、事前に転職すべき企業なのかをチェックすることも大切です。

キャリアアドバイザーに転職の希望条件は伝えておく

建職バンクを利用するときには、キャリアアドバイザーに転職の希望条件を細かく伝えておくことをおすすめします。

キャリアアドバイザーは皆さんの希望条件に合わせて求人を紹介してくれますので、きちんと要望を伝えておかないと希望条件を考慮しないまま求人が紹介されてしまう可能性もあります。

自分が転職先に求めている条件で一番何が大切かを、きちんと面談の際に話し合っておくことが重要です。

キャリアアドバイザーに条件交渉を依頼する

建職バンクではキャリアアドバイザーに転職時の条件交渉を依頼することができます。

求人に記載されている条件だけでは満足できないこともあるでしょうから、キャリアアドバイザーに依頼することで求人掲載元に対して、給料UPなどの待遇を改善する交渉をすることもできるのです。

自分で条件交渉をするのは苦手という方も居るでしょうから、キャリアアドバイザーに依頼することで交渉自体を代行してもらうこともできるのです。

転職活動では少しでも現在抱えている不満を解消することが、長期的な雇用につながっていきますから、きちんと条件交渉は依頼していくことをおすすめします。

複数の転職エージェントを利用する

建設業界で転職するなら専門性の高い建職バンクがおすすめですが、皆さんのお住まいの地域によっては応募できる求人数が確保されていないこともあるかもしれません。

転職サイトや転職エージェントによって取り扱っている求人の種類は異なるので、複数のサービスを併用してみると、様々な求人を確保することもできるでしょう。

また地域密着型の企業に転職したい場合は、ハローワークも併用して求人を探してみると、条件に合った求人が見つかるかもしれません。

建職バンクと併用したい転職サービス2選

建職バンクでも十分に求人の検索に利用することができますが、やはり多くの求人をチェックしておきたい!という方は、下記のサービスとの併用も検討してみてください。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは大手人材紹介会社リクルートが運営する転職エージェントです。

全国各地に支店があるほか、様々な職種の求人をそろえているため、建設業界の求人を紹介してもらえる可能性もあります。

もちろん求人の紹介から転職成功までは、専門のコンサルタントが丁寧に対応してくれるので、初めての転職活動でも問題なく利用できます。

利用料はもちろん無料で、面接や書類選考の対策まで徹底的に対応してくれるので、とりあえず登録しておきたい!という場合には是非活用してみてください。

リクルートエージェントの詳細ページはこちら

doda

doda

dodaは国内でも特に多くの求人数を保有する転職サイト・エージェントです。

求人の検索条件が豊富に設定されており、詳細な条件を設定したい方向けのサービスであるといえます。

自分で求人を検索するだけではなく、専門のコンサルタントに転職活動をサポートしてもらえるので、こちらも初めての転職活動で十分に活躍するでしょう。

転職者満足度ナンバーワンのサービスを利用してみたい!という方は、是非利用を検討してみてください。

dodaの詳細ページはこちら

建職バンクの運営企業ってどんな会社?

建職バンクを運営するのは株式会社アーキベースです。

不動産開発や建設などの衣食住の住に特化したサービスを展開しており、建職バンク以外にも建設業界従事者向けのWebメディアの運営や法人向けの経営コンサルティングを行っています。

ケンラク安全書類管理という書類の作成・回収・管理を効率化するクラウド型サービスの提供や、採用管理が一括で出来るケンラク採用管理もリリースしています。

建職バンクは2017年からサービスを一部地域で展開していましたが、2020年に求人の地域を全国に展開させているため、今後の躍進がさらに期待される企業であるといえるでしょう。

建職バンクを活用して建設業界内での転職活動を成功させよう

いかがでしたか?

建設業界での転職活動は、他の業界とは異なり専門性を求められることも多いですから、ある程度業界の知識が豊富な担当者によるサポートが必要です。

建職バンクでは業界知識豊富なコンサルタントに転職活動をサポートしてもらえますので、初めての転職活動でも転職活動に不安を抱えている方でも安心して利用できます。

また転職成功率も非常に高いので、確実に建設業界で転職活動を成功させたい!というかたは、ぜひ利用を検討してみてください。

建職バンクは建設業界の転職活動をサポートしている転職エージェントです。

建設業界は他の業界と異なる独自の文化があったり、専門職が非常に豊富なためきちんと自分のあって求人を見極めることが大切です。

建職バンクでは建設業界の様々な職種を紹介し、転職支援を行っているものの、実際に利用した時の温度感を事前に知っておきたい!口コミを確認してから利用したい!という人も多いでしょう。

そこで今回は建職バンクの口コミ・評判から利用するメリット・デメリットまで徹底的に解説していきます。

職人・ものづくりのプロにおすすめ転職サイト・エージェントランキング完全版

建職バンクは建設業界専門の転職サイト・エージェント!

項目別おすすめ度
4.00
求人数
(4.0)
非公開求人
(4.0)
サイトの使いやすさ
(4.0)
転職サポート
(4.0)
エージェントの質
(4.0)
サポート体制
(4.0)
求人数 7,228件(公開求人のみ)
対象エリア全国
未経験
おすすめ職種施工管理・設備管理・設計・職人・現場作業員

建職バンクは、建設業界に特化した転職サイト・エージェントです。

下記の通り、建設業界の方であれば転職に役立つサポート・コンテンツが満載です。

  • 建設業界の非公開求人多数!業界に特化した求人情報で徹底サポート
  • 求人検索とエージェントサービスの2つの使い方ができる
  • 建設業界で未経験でも転職できる求人もある

一目でわかる建職バンクの評判

サポートは手厚い?
相談はしやすい?
嘘はつかない?
第二新卒でも使いやすい?
対応は丁寧?
色んな職種に転職できる?
求人量は多い?
たくさんの求人は紹介してもらえる?
サイトは利用しやすい?
在籍中でも利用しやすい?
電話連絡はしつこくない?

建職バンクの口コミ・評判

建職バンク 口コミ・評判

建設業界の求人に絞っているというだけあって、かなり求人数は多かったと思う。都市部で転職したい人にはおすすめのサービスだと思う

電気関連の求人が多い印象だった。自分の転職したい業種だったのでかなり助かった。

建職バンクを利用する6つのメリット

建職バンクを利用するメリットは、以下の6点です。

  • 建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる
  • 転職成功率は93.1%と非常に高い
  • 建設業界の経験・資格を生かせる求人多数
  • 業界未経験の求人も多数取り扱いアリ
  • 担当者が雇用条件の交渉にも対応してくれる
  • 書類選考・面接対策も対応してくれる

以下で詳しく解説していきます。

建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる

建職バンクはその名の通り、建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる転職エージェントです。

求人の条件の絞り込みを行うときには、建設業界に関連した資格から職種、工事の種類まで幅広い条件で検索することが可能です。

また求人の検索だけではなく、求人紹介後の転職活動のサポートまで包括的に対応してもらうことが可能です。

専門のキャリアアドバイザーが一人専任でついてくれて、建設業界での転職活動で役立つ知識をもとにアドバイスしてくれます。

もしも自分で求人を探すのに不安がある場合には、キャリアアドバイザーが丁寧に教えてくれるので安心です。

転職成功率は93.1%と非常に高い

建職バンクの転職成功率はなんと93.1%と非常に高い水準を保っています。

上述した通り建職バンクでは、建設業界に専門性を持つキャリアアドバイザーが在籍していますので、納得のできる転職活動ができる可能性が高いです。

また転職成功率の高さから、建設業界での転職活動が成功するか不安に感じている人も、転職活動をスムーズに進められるかもしれません。

確実に建設業界で転職活動を成功させたい!という人におすすめのサービスであるといえるでしょう。

建設業界の経験・資格を生かせる求人多数

建職バンクその名の通り、建設業界の求人を多数取り扱っており、特に下記の4つの職種の求人を取り扱っています。

  • 施行管理
  • 設備管理
  • 設計
  • 職人・現場作業員

また、下記の資格からも求人を検索できるので、自分の資格やスキルを最大限に生かせる求人を探すことが可能です。

  • 第一種電気主任技術者・第二種電気主任技術者・第三種電気主任技術者
  • 1級電気工事施工管理技士・2級電気工事施工管理技士
  • 1級建築施工管理技士・2級建築施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士。2級管工事施工管理技士
  • 第一種電気工事士・第二種電気工事士
  • 一級建築士・二級建築士
  • 1級土木施工管理技士・2級土木施工管理技士

その他にも年収や雇用形態からも求人を検索できるので、皆さんの要望に合わせた求人紹介が可能な転職サービスです。

業界未経験の求人も多数取り扱いアリ

建職バンクでは業界未経験の求人も多数取り扱っています。

転職を機に建設業界で働いてみたい!と考えている方も採用される可能性のある求人を紹介してくれることもあります。

資格を持っていなくてもこれからの将来性に期待して、採用してくれる企業が見つかる可能性もありますので、転職先探しに悩んでいる方は是非利用を検討してみてください。

担当者が雇用条件の交渉にも応じてくれる

建職バンクではただ求人を紹介して転職先を紹介してくれるだけではなく、担当者が雇用条件の交渉にも応じてくれるのもメリットの一つです。

建設業界で転職活動をする方の中には、転職活動を機に雇用条件をレベルアップさせたい!と感じている方も居ることでしょう。

キャリアアドバイザーが転職前に相手企業と条件交渉を担当してくれるので、提示された条件よりも待遇をレベルアップさせたい!と考えている方におすすめのサービスであるといえるでしょう。

清水建設に転職するなら?年収・転職難易度・評判徹底解説!おすすめ転職サイト・エージェント

書類選考・面接対策も対応してくれる

建職バンクでは書類選考対策や面接対策もしっかりキャリアアドバイザーが対応してくれるので、転職活動でも問題なく利用できます。

転職活動では最初の関門である書類選考を突破しないことには、企業との面談に進むことはできません。

提出する書類に不備はないか、人事部の目にどう映るかを採用担当者の目線から確認してくれます。

また実際に面接に行く前には、対応に問題はないかなど本番のシミュレーションをしてもらえます。

転職活動で面接に苦手意識を持っている方も多いですから、心強い味方ができることでしょう。

建職バンクを利用する3つのデメリット

建職バンクを利用するデメリットは、以下の3点です。

  • 求人の掲載が少ない地域もある
  • 対応の悪い担当者もいる
  • 連絡が夜に来ることもある

以下で詳しく解説していきます。

求人の掲載が少ない地域もある

建職バンクは近畿や関東を中心に求人を紹介しているので、そのほかの地域では求人数が少ない場合もあります。

転職活動では求人の検索機能や転職支援サービスだけではなく、根本的に応募できる求人数の数が多くないと意味がありません。

近畿や関東以外では掲載されている求人が少ない傾向にありますので、より多くの求人に応募したいと考えている方にとっては、利用に向かないこともあります。

対応の悪い担当者もいる

建職バンクでは担当のキャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動を進めていくシステムです。

基本的にはいい対応を心がけてくれるのですが、中には対応の悪い担当者に当たってしまう可能性もあります。

もしも希望していないタイミングで連絡がきたり、意見が食い違っている場合にはきちんと伝えて、事前に認識のすり合わせをしておくことが大切です。

連絡が夜に来ることもある

建職バンクを利用した人の口コミの中には、仕事終わりの夜に連絡がきたとの声も見られます。

希望していない時間に連絡が来ても、対応できないこともありますので正直面倒くさいと感じるかもしれません。

連絡のタイミングは登録時の面談でよく話し合っておいて、意図しないタイミングで連絡がこないように伝えておくことをおすすめします。

建職バンクがおすすめな人の特徴

建職バンクの利用がおすすめな人の特徴は、以下の通りです。

  • 建設業界で転職活動をしたい人
  • 建設業界で未経験からでも転職活動をしたい人
  • 初めての転職活動でキャリアアドバイザーからサポートを受けたい人

建職バンクは建設業界の求人を専門にとりあつかっているサービスですので、建設業界での転職活動を検討している方にお勧めのサービスです。

また大手転職サイトとは異なり業界を絞って求人を紹介しているので、建設業界で未経験でも働きたい!という方にもマッチングする求人を取り扱っている可能性があります。

業界に特化したキャリアアドバイザーが皆さんの要望に合わせて求人を紹介してくれるので、建設業界での転職活動に不安を抱えている方でも安心です。

建職バンクを退会するときはどうすればいい?

建職バンクを利用開始する前に気になるのが、転職先が見つかったときや転職を途中で退会するときの対処法ですよね。

建職バンクを退会するには、下記の専用のメールアドレスに退会したい旨を記入して送信するだけです。

customer@archibase.co.jp

担当のキャリアアドバイザーに直接連絡しないでも対応してくれるので、気まずくなりたくない…という方におすすめの方法であるといえます。

もちろん退会後には皆さんの個人情報は破棄されますので、安心してください。

再度転職をする際に建職バンクを利用する場合には、再度利用登録が必要になります。

建職バンクは未経験でも利用できる?

建職バンクの利用を検討している人の中には、未経験から建設業界への転職を検討している人もいることでしょう。

結論、建職バンクは未経験でも問題なく利用できます。

建職バンクで取り扱っている求人の中には、資格を持っていなくても見習いとして働ける求人を保有しているところもあります。

そのため経験を積みながら、職場でのレベルアップを図れる可能性が高いのです。

ただし、完全未経験での転職活動になると、経験者向けに掲載されている求人よりも給与が少なくなる可能性があるのです。

事前に就いてみたい職種の求人をチェックしておいて、必要になる資格を前もって取得しておくといいかもしれません。

資格取得時には、専門スクールに通うでもOKですし、独学でチャレンジするのもOKです。

資格を持っていると、手当がつくこともありますからチャレンジしてみることをおすすめします。

建設業界転職で転職サイトを利用するメリット

建設業界への転職で、転職サイトを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 給与交渉に対応してくれる
  • 転職活動のスケジュール調整に対応してくれる
  • 情報収集の手間が省ける

以下で詳しく解説していきます。

給与交渉に対応してくれる

建設業界内での転職活動では、現在の企業で取得した資格やスキルを活かして、転職先に自分を売り込んでいくことが重要になります。

転職時にスキルを売り込んでみたいものの、給与交渉を自分でこなすのは非常に難しいです。

転職サイトのコンサルタントは、給与交渉にも対応してくれるので、自分では手の届かない部分にまで対応してもらえる可能性があるのです。

転職サイト利用時には、担当のコンサルタントに提示されている給与よりも高い金額を求めていることを伝えて、対応してもらいましょう。

転職活動のスケジュール調整に対応してくれる

建設業界での転職活動で転職サイトの利用をすることで、活動に伴うスケジュール調整に対応してくれるため、負担の軽減につながります。

転職活動は在籍しながら実施するケースが非常に多く、忙しい中でも細かく管理して転職活動をすすめる必要が出てきます。

しかし仕事で手一杯の場合、段々と管理しきれなくなってしまうのが正直なところです。

転職サイトでは、コンサルタントが求人応募についても管理してくれるので、面接などの選考でのダブルブッキングを未然に防ぐことが可能です。

日々忙しいスケジュールを送っている方からすれば、手間を省けるので効率よく転職活動を進められるでしょう。

情報収集の手間が省ける

建設業界に勤務している方の場合、上手く時間を取れないこともありますから、転職活動の情報収集の手間が省けるメリットがあります。

転職活動を始める時には、求人元の情報を細かく集めて内容を比較する必要もでてきます。

転職サイトのコンサルタントは、企業単位で求人掲載元の情報を収集していますから、自分で調べるよりも密な情報を獲得できる可能性があります。

求人ん掲載元の福利厚生等、情報を提供してほしい旨を伝えれば対応してくれるのは、非常に使い勝手がいいですよね。

建職バンクを利用して転職を成功させるためのポイント

建職バンクは公式サイト上に掲載されている利用方法だけでも、十分に転職活動を進めることが可能です。

しかし自分の要望を叶えるためにも、下記の利用時のポイントを把握しておくことをおすすめします。

  • 前職で得た経験や資格を整理しておく
  • 未経験での転職なら高望みをしない
  • 求人情報だけをうのみにしない
  • キャリアアドバイザーに転職の希望条件は伝えておく
  • 複数の転職エージェントを利用する

以下で詳しく解説していきます。

前職で得た経験や資格を整理しておく

同じ建設業界から建職バンクを利用して転職活動をしようとしているなら、前職で得た経験や資格を整理しておくことをおすすめします。

キャリアアドバイザーから求人を紹介してもらう場合には、皆さんの希望している条件だけではなく、前職で得た経験や資格をもとに面接などで企業にアピールする情報を整理していきます。

建職バンクでは転職サポートの過程で面接対策を実施してくれることもありますので、アピール材料を整理しておくことでスムーズに指導を受けられるでしょう。

整理する場所はどこでも問題ないので、メモやノートに記載するだけでもOKです。

未経験での転職なら高望みしない

未経験で建設業界への転職を検討しているのであれば、給与などの条件の高望みをしないことをおすすめします。

近年建設業界では、職人さんの高齢化が進んでおり、若手層の獲得に苦戦している背景があります。

本来は経験が重視される業界ではありますが、未経験でも若手を積極的に採用して、今後活躍してくれる人材を育てようとするのです。

しかし経験がない以上、他の経験者と比べて高額な給与をもらうことはできませんから、好条件で転職できる可能性が低いのが正直なところです。

勿論営業職などで経験を積んでいて同じ職種に転職する場合など、他の業界の経験が生きる場合は相応の給与を支給してもらえる可能性がありますので、交渉の余地はあります。

求人情報だけをうのみにしない

建職バンクを利用するときには、求人情報だけをうのみにすることなく、自分でもその企業について情報収集を行うことをおすすめします。

転職サイトや転職エージェントに掲載されている求人は、一定のレベルが保たれているものの、中には記載されている条件とは異なる条件で働かされることもあるんです。

求人情報だけをうのみにしていると、予想していた働き方とは違う働き方を提案されてしまうこともあります。

企業の口コミや評判を検索してみたり、実際に働いていた人から情報収集するなどして、事前に転職すべき企業なのかをチェックすることも大切です。

キャリアアドバイザーに転職の希望条件は伝えておく

建職バンクを利用するときには、キャリアアドバイザーに転職の希望条件を細かく伝えておくことをおすすめします。

キャリアアドバイザーは皆さんの希望条件に合わせて求人を紹介してくれますので、きちんと要望を伝えておかないと希望条件を考慮しないまま求人が紹介されてしまう可能性もあります。

自分が転職先に求めている条件で一番何が大切かを、きちんと面談の際に話し合っておくことが重要です。

キャリアアドバイザーに条件交渉を依頼する

建職バンクではキャリアアドバイザーに転職時の条件交渉を依頼することができます。

求人に記載されている条件だけでは満足できないこともあるでしょうから、キャリアアドバイザーに依頼することで求人掲載元に対して、給料UPなどの待遇を改善する交渉をすることもできるのです。

自分で条件交渉をするのは苦手という方も居るでしょうから、キャリアアドバイザーに依頼することで交渉自体を代行してもらうこともできるのです。

転職活動では少しでも現在抱えている不満を解消することが、長期的な雇用につながっていきますから、きちんと条件交渉は依頼していくことをおすすめします。

複数の転職エージェントを利用する

建設業界で転職するなら専門性の高い建職バンクがおすすめですが、皆さんのお住まいの地域によっては応募できる求人数が確保されていないこともあるかもしれません。

転職サイトや転職エージェントによって取り扱っている求人の種類は異なるので、複数のサービスを併用してみると、様々な求人を確保することもできるでしょう。

また地域密着型の企業に転職したい場合は、ハローワークも併用して求人を探してみると、条件に合った求人が見つかるかもしれません。

建職バンクと併用したい転職サービス2選

建職バンクでも十分に求人の検索に利用することができますが、やはり多くの求人をチェックしておきたい!という方は、下記のサービスとの併用も検討してみてください。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは大手人材紹介会社リクルートが運営する転職エージェントです。

全国各地に支店があるほか、様々な職種の求人をそろえているため、建設業界の求人を紹介してもらえる可能性もあります。

もちろん求人の紹介から転職成功までは、専門のコンサルタントが丁寧に対応してくれるので、初めての転職活動でも問題なく利用できます。

利用料はもちろん無料で、面接や書類選考の対策まで徹底的に対応してくれるので、とりあえず登録しておきたい!という場合には是非活用してみてください。

リクルートエージェントの詳細ページはこちら

doda

doda

dodaは国内でも特に多くの求人数を保有する転職サイト・エージェントです。

求人の検索条件が豊富に設定されており、詳細な条件を設定したい方向けのサービスであるといえます。

自分で求人を検索するだけではなく、専門のコンサルタントに転職活動をサポートしてもらえるので、こちらも初めての転職活動で十分に活躍するでしょう。

転職者満足度ナンバーワンのサービスを利用してみたい!という方は、是非利用を検討してみてください。

dodaの詳細ページはこちら

建職バンクの運営企業ってどんな会社?

建職バンクを運営するのは株式会社アーキベースです。

不動産開発や建設などの衣食住の住に特化したサービスを展開しており、建職バンク以外にも建設業界従事者向けのWebメディアの運営や法人向けの経営コンサルティングを行っています。

ケンラク安全書類管理という書類の作成・回収・管理を効率化するクラウド型サービスの提供や、採用管理が一括で出来るケンラク採用管理もリリースしています。

建職バンクは2017年からサービスを一部地域で展開していましたが、2020年に求人の地域を全国に展開させているため、今後の躍進がさらに期待される企業であるといえるでしょう。

建職バンクを活用して建設業界内での転職活動を成功させよう

いかがでしたか?

建設業界での転職活動は、他の業界とは異なり専門性を求められることも多いですから、ある程度業界の知識が豊富な担当者によるサポートが必要です。

建職バンクでは業界知識豊富なコンサルタントに転職活動をサポートしてもらえますので、初めての転職活動でも転職活動に不安を抱えている方でも安心して利用できます。

また転職成功率も非常に高いので、確実に建設業界で転職活動を成功させたい!というかたは、ぜひ利用を検討してみてください。

建職バンクは建設業界の転職活動をサポートしている転職エージェントです。

建設業界は他の業界と異なる独自の文化があったり、専門職が非常に豊富なためきちんと自分のあって求人を見極めることが大切です。

建職バンクでは建設業界の様々な職種を紹介し、転職支援を行っているものの、実際に利用した時の温度感を事前に知っておきたい!口コミを確認してから利用したい!という人も多いでしょう。

そこで今回は建職バンクの口コミ・評判から利用するメリット・デメリットまで徹底的に解説していきます。

職人・ものづくりのプロにおすすめ転職サイト・エージェントランキング完全版

建職バンクは建設業界専門の転職サイト・エージェント!

項目別おすすめ度
4.00
求人数
(4.0)
非公開求人
(4.0)
サイトの使いやすさ
(4.0)
転職サポート
(4.0)
エージェントの質
(4.0)
サポート体制
(4.0)
求人数 7,228件(公開求人のみ)
対象エリア全国
未経験
おすすめ職種施工管理・設備管理・設計・職人・現場作業員

建職バンクは、建設業界に特化した転職サイト・エージェントです。

下記の通り、建設業界の方であれば転職に役立つサポート・コンテンツが満載です。

  • 建設業界の非公開求人多数!業界に特化した求人情報で徹底サポート
  • 求人検索とエージェントサービスの2つの使い方ができる
  • 建設業界で未経験でも転職できる求人もある

一目でわかる建職バンクの評判

サポートは手厚い?
相談はしやすい?
嘘はつかない?
第二新卒でも使いやすい?
対応は丁寧?
色んな職種に転職できる?
求人量は多い?
たくさんの求人は紹介してもらえる?
サイトは利用しやすい?
在籍中でも利用しやすい?
電話連絡はしつこくない?

建職バンクの口コミ・評判

建職バンク 口コミ・評判

建設業界の求人に絞っているというだけあって、かなり求人数は多かったと思う。都市部で転職したい人にはおすすめのサービスだと思う

電気関連の求人が多い印象だった。自分の転職したい業種だったのでかなり助かった。

建職バンクを利用する6つのメリット

建職バンクを利用するメリットは、以下の6点です。

  • 建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる
  • 転職成功率は93.1%と非常に高い
  • 建設業界の経験・資格を生かせる求人多数
  • 業界未経験の求人も多数取り扱いアリ
  • 担当者が雇用条件の交渉にも対応してくれる
  • 書類選考・面接対策も対応してくれる

以下で詳しく解説していきます。

建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる

建職バンクはその名の通り、建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる転職エージェントです。

求人の条件の絞り込みを行うときには、建設業界に関連した資格から職種、工事の種類まで幅広い条件で検索することが可能です。

また求人の検索だけではなく、求人紹介後の転職活動のサポートまで包括的に対応してもらうことが可能です。

専門のキャリアアドバイザーが一人専任でついてくれて、建設業界での転職活動で役立つ知識をもとにアドバイスしてくれます。

もしも自分で求人を探すのに不安がある場合には、キャリアアドバイザーが丁寧に教えてくれるので安心です。

転職成功率は93.1%と非常に高い

建職バンクの転職成功率はなんと93.1%と非常に高い水準を保っています。

上述した通り建職バンクでは、建設業界に専門性を持つキャリアアドバイザーが在籍していますので、納得のできる転職活動ができる可能性が高いです。

また転職成功率の高さから、建設業界での転職活動が成功するか不安に感じている人も、転職活動をスムーズに進められるかもしれません。

確実に建設業界で転職活動を成功させたい!という人におすすめのサービスであるといえるでしょう。

建設業界の経験・資格を生かせる求人多数

建職バンクその名の通り、建設業界の求人を多数取り扱っており、特に下記の4つの職種の求人を取り扱っています。

  • 施行管理
  • 設備管理
  • 設計
  • 職人・現場作業員

また、下記の資格からも求人を検索できるので、自分の資格やスキルを最大限に生かせる求人を探すことが可能です。

  • 第一種電気主任技術者・第二種電気主任技術者・第三種電気主任技術者
  • 1級電気工事施工管理技士・2級電気工事施工管理技士
  • 1級建築施工管理技士・2級建築施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士。2級管工事施工管理技士
  • 第一種電気工事士・第二種電気工事士
  • 一級建築士・二級建築士
  • 1級土木施工管理技士・2級土木施工管理技士

その他にも年収や雇用形態からも求人を検索できるので、皆さんの要望に合わせた求人紹介が可能な転職サービスです。

業界未経験の求人も多数取り扱いアリ

建職バンクでは業界未経験の求人も多数取り扱っています。

転職を機に建設業界で働いてみたい!と考えている方も採用される可能性のある求人を紹介してくれることもあります。

資格を持っていなくてもこれからの将来性に期待して、採用してくれる企業が見つかる可能性もありますので、転職先探しに悩んでいる方は是非利用を検討してみてください。

担当者が雇用条件の交渉にも応じてくれる

建職バンクではただ求人を紹介して転職先を紹介してくれるだけではなく、担当者が雇用条件の交渉にも応じてくれるのもメリットの一つです。

建設業界で転職活動をする方の中には、転職活動を機に雇用条件をレベルアップさせたい!と感じている方も居ることでしょう。

キャリアアドバイザーが転職前に相手企業と条件交渉を担当してくれるので、提示された条件よりも待遇をレベルアップさせたい!と考えている方におすすめのサービスであるといえるでしょう。

清水建設に転職するなら?年収・転職難易度・評判徹底解説!おすすめ転職サイト・エージェント

書類選考・面接対策も対応してくれる

建職バンクでは書類選考対策や面接対策もしっかりキャリアアドバイザーが対応してくれるので、転職活動でも問題なく利用できます。

転職活動では最初の関門である書類選考を突破しないことには、企業との面談に進むことはできません。

提出する書類に不備はないか、人事部の目にどう映るかを採用担当者の目線から確認してくれます。

また実際に面接に行く前には、対応に問題はないかなど本番のシミュレーションをしてもらえます。

転職活動で面接に苦手意識を持っている方も多いですから、心強い味方ができることでしょう。

建職バンクを利用する3つのデメリット

建職バンクを利用するデメリットは、以下の3点です。

  • 求人の掲載が少ない地域もある
  • 対応の悪い担当者もいる
  • 連絡が夜に来ることもある

以下で詳しく解説していきます。

求人の掲載が少ない地域もある

建職バンクは近畿や関東を中心に求人を紹介しているので、そのほかの地域では求人数が少ない場合もあります。

転職活動では求人の検索機能や転職支援サービスだけではなく、根本的に応募できる求人数の数が多くないと意味がありません。

近畿や関東以外では掲載されている求人が少ない傾向にありますので、より多くの求人に応募したいと考えている方にとっては、利用に向かないこともあります。

対応の悪い担当者もいる

建職バンクでは担当のキャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動を進めていくシステムです。

基本的にはいい対応を心がけてくれるのですが、中には対応の悪い担当者に当たってしまう可能性もあります。

もしも希望していないタイミングで連絡がきたり、意見が食い違っている場合にはきちんと伝えて、事前に認識のすり合わせをしておくことが大切です。

連絡が夜に来ることもある

建職バンクを利用した人の口コミの中には、仕事終わりの夜に連絡がきたとの声も見られます。

希望していない時間に連絡が来ても、対応できないこともありますので正直面倒くさいと感じるかもしれません。

連絡のタイミングは登録時の面談でよく話し合っておいて、意図しないタイミングで連絡がこないように伝えておくことをおすすめします。

建職バンクがおすすめな人の特徴

建職バンクの利用がおすすめな人の特徴は、以下の通りです。

  • 建設業界で転職活動をしたい人
  • 建設業界で未経験からでも転職活動をしたい人
  • 初めての転職活動でキャリアアドバイザーからサポートを受けたい人

建職バンクは建設業界の求人を専門にとりあつかっているサービスですので、建設業界での転職活動を検討している方にお勧めのサービスです。

また大手転職サイトとは異なり業界を絞って求人を紹介しているので、建設業界で未経験でも働きたい!という方にもマッチングする求人を取り扱っている可能性があります。

業界に特化したキャリアアドバイザーが皆さんの要望に合わせて求人を紹介してくれるので、建設業界での転職活動に不安を抱えている方でも安心です。

建職バンクを退会するときはどうすればいい?

建職バンクを利用開始する前に気になるのが、転職先が見つかったときや転職を途中で退会するときの対処法ですよね。

建職バンクを退会するには、下記の専用のメールアドレスに退会したい旨を記入して送信するだけです。

customer@archibase.co.jp

担当のキャリアアドバイザーに直接連絡しないでも対応してくれるので、気まずくなりたくない…という方におすすめの方法であるといえます。

もちろん退会後には皆さんの個人情報は破棄されますので、安心してください。

再度転職をする際に建職バンクを利用する場合には、再度利用登録が必要になります。

建職バンクは未経験でも利用できる?

建職バンクの利用を検討している人の中には、未経験から建設業界への転職を検討している人もいることでしょう。

結論、建職バンクは未経験でも問題なく利用できます。

建職バンクで取り扱っている求人の中には、資格を持っていなくても見習いとして働ける求人を保有しているところもあります。

そのため経験を積みながら、職場でのレベルアップを図れる可能性が高いのです。

ただし、完全未経験での転職活動になると、経験者向けに掲載されている求人よりも給与が少なくなる可能性があるのです。

事前に就いてみたい職種の求人をチェックしておいて、必要になる資格を前もって取得しておくといいかもしれません。

資格取得時には、専門スクールに通うでもOKですし、独学でチャレンジするのもOKです。

資格を持っていると、手当がつくこともありますからチャレンジしてみることをおすすめします。

建設業界転職で転職サイトを利用するメリット

建設業界への転職で、転職サイトを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 給与交渉に対応してくれる
  • 転職活動のスケジュール調整に対応してくれる
  • 情報収集の手間が省ける

以下で詳しく解説していきます。

給与交渉に対応してくれる

建設業界内での転職活動では、現在の企業で取得した資格やスキルを活かして、転職先に自分を売り込んでいくことが重要になります。

転職時にスキルを売り込んでみたいものの、給与交渉を自分でこなすのは非常に難しいです。

転職サイトのコンサルタントは、給与交渉にも対応してくれるので、自分では手の届かない部分にまで対応してもらえる可能性があるのです。

転職サイト利用時には、担当のコンサルタントに提示されている給与よりも高い金額を求めていることを伝えて、対応してもらいましょう。

転職活動のスケジュール調整に対応してくれる

建設業界での転職活動で転職サイトの利用をすることで、活動に伴うスケジュール調整に対応してくれるため、負担の軽減につながります。

転職活動は在籍しながら実施するケースが非常に多く、忙しい中でも細かく管理して転職活動をすすめる必要が出てきます。

しかし仕事で手一杯の場合、段々と管理しきれなくなってしまうのが正直なところです。

転職サイトでは、コンサルタントが求人応募についても管理してくれるので、面接などの選考でのダブルブッキングを未然に防ぐことが可能です。

日々忙しいスケジュールを送っている方からすれば、手間を省けるので効率よく転職活動を進められるでしょう。

情報収集の手間が省ける

建設業界に勤務している方の場合、上手く時間を取れないこともありますから、転職活動の情報収集の手間が省けるメリットがあります。

転職活動を始める時には、求人元の情報を細かく集めて内容を比較する必要もでてきます。

転職サイトのコンサルタントは、企業単位で求人掲載元の情報を収集していますから、自分で調べるよりも密な情報を獲得できる可能性があります。

求人ん掲載元の福利厚生等、情報を提供してほしい旨を伝えれば対応してくれるのは、非常に使い勝手がいいですよね。

建職バンクを利用して転職を成功させるためのポイント

建職バンクは公式サイト上に掲載されている利用方法だけでも、十分に転職活動を進めることが可能です。

しかし自分の要望を叶えるためにも、下記の利用時のポイントを把握しておくことをおすすめします。

  • 前職で得た経験や資格を整理しておく
  • 未経験での転職なら高望みをしない
  • 求人情報だけをうのみにしない
  • キャリアアドバイザーに転職の希望条件は伝えておく
  • 複数の転職エージェントを利用する

以下で詳しく解説していきます。

前職で得た経験や資格を整理しておく

同じ建設業界から建職バンクを利用して転職活動をしようとしているなら、前職で得た経験や資格を整理しておくことをおすすめします。

キャリアアドバイザーから求人を紹介してもらう場合には、皆さんの希望している条件だけではなく、前職で得た経験や資格をもとに面接などで企業にアピールする情報を整理していきます。

建職バンクでは転職サポートの過程で面接対策を実施してくれることもありますので、アピール材料を整理しておくことでスムーズに指導を受けられるでしょう。

整理する場所はどこでも問題ないので、メモやノートに記載するだけでもOKです。

未経験での転職なら高望みしない

未経験で建設業界への転職を検討しているのであれば、給与などの条件の高望みをしないことをおすすめします。

近年建設業界では、職人さんの高齢化が進んでおり、若手層の獲得に苦戦している背景があります。

本来は経験が重視される業界ではありますが、未経験でも若手を積極的に採用して、今後活躍してくれる人材を育てようとするのです。

しかし経験がない以上、他の経験者と比べて高額な給与をもらうことはできませんから、好条件で転職できる可能性が低いのが正直なところです。

勿論営業職などで経験を積んでいて同じ職種に転職する場合など、他の業界の経験が生きる場合は相応の給与を支給してもらえる可能性がありますので、交渉の余地はあります。

求人情報だけをうのみにしない

建職バンクを利用するときには、求人情報だけをうのみにすることなく、自分でもその企業について情報収集を行うことをおすすめします。

転職サイトや転職エージェントに掲載されている求人は、一定のレベルが保たれているものの、中には記載されている条件とは異なる条件で働かされることもあるんです。

求人情報だけをうのみにしていると、予想していた働き方とは違う働き方を提案されてしまうこともあります。

企業の口コミや評判を検索してみたり、実際に働いていた人から情報収集するなどして、事前に転職すべき企業なのかをチェックすることも大切です。

キャリアアドバイザーに転職の希望条件は伝えておく

建職バンクを利用するときには、キャリアアドバイザーに転職の希望条件を細かく伝えておくことをおすすめします。

キャリアアドバイザーは皆さんの希望条件に合わせて求人を紹介してくれますので、きちんと要望を伝えておかないと希望条件を考慮しないまま求人が紹介されてしまう可能性もあります。

自分が転職先に求めている条件で一番何が大切かを、きちんと面談の際に話し合っておくことが重要です。

キャリアアドバイザーに条件交渉を依頼する

建職バンクではキャリアアドバイザーに転職時の条件交渉を依頼することができます。

求人に記載されている条件だけでは満足できないこともあるでしょうから、キャリアアドバイザーに依頼することで求人掲載元に対して、給料UPなどの待遇を改善する交渉をすることもできるのです。

自分で条件交渉をするのは苦手という方も居るでしょうから、キャリアアドバイザーに依頼することで交渉自体を代行してもらうこともできるのです。

転職活動では少しでも現在抱えている不満を解消することが、長期的な雇用につながっていきますから、きちんと条件交渉は依頼していくことをおすすめします。

複数の転職エージェントを利用する

建設業界で転職するなら専門性の高い建職バンクがおすすめですが、皆さんのお住まいの地域によっては応募できる求人数が確保されていないこともあるかもしれません。

転職サイトや転職エージェントによって取り扱っている求人の種類は異なるので、複数のサービスを併用してみると、様々な求人を確保することもできるでしょう。

また地域密着型の企業に転職したい場合は、ハローワークも併用して求人を探してみると、条件に合った求人が見つかるかもしれません。

建職バンクと併用したい転職サービス2選

建職バンクでも十分に求人の検索に利用することができますが、やはり多くの求人をチェックしておきたい!という方は、下記のサービスとの併用も検討してみてください。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは大手人材紹介会社リクルートが運営する転職エージェントです。

全国各地に支店があるほか、様々な職種の求人をそろえているため、建設業界の求人を紹介してもらえる可能性もあります。

もちろん求人の紹介から転職成功までは、専門のコンサルタントが丁寧に対応してくれるので、初めての転職活動でも問題なく利用できます。

利用料はもちろん無料で、面接や書類選考の対策まで徹底的に対応してくれるので、とりあえず登録しておきたい!という場合には是非活用してみてください。

リクルートエージェントの詳細ページはこちら

doda

doda

dodaは国内でも特に多くの求人数を保有する転職サイト・エージェントです。

求人の検索条件が豊富に設定されており、詳細な条件を設定したい方向けのサービスであるといえます。

自分で求人を検索するだけではなく、専門のコンサルタントに転職活動をサポートしてもらえるので、こちらも初めての転職活動で十分に活躍するでしょう。

転職者満足度ナンバーワンのサービスを利用してみたい!という方は、是非利用を検討してみてください。

dodaの詳細ページはこちら

建職バンクの運営企業ってどんな会社?

建職バンクを運営するのは株式会社アーキベースです。

不動産開発や建設などの衣食住の住に特化したサービスを展開しており、建職バンク以外にも建設業界従事者向けのWebメディアの運営や法人向けの経営コンサルティングを行っています。

ケンラク安全書類管理という書類の作成・回収・管理を効率化するクラウド型サービスの提供や、採用管理が一括で出来るケンラク採用管理もリリースしています。

建職バンクは2017年からサービスを一部地域で展開していましたが、2020年に求人の地域を全国に展開させているため、今後の躍進がさらに期待される企業であるといえるでしょう。

建職バンクを活用して建設業界内での転職活動を成功させよう

いかがでしたか?

建設業界での転職活動は、他の業界とは異なり専門性を求められることも多いですから、ある程度業界の知識が豊富な担当者によるサポートが必要です。

建職バンクでは業界知識豊富なコンサルタントに転職活動をサポートしてもらえますので、初めての転職活動でも転職活動に不安を抱えている方でも安心して利用できます。

また転職成功率も非常に高いので、確実に建設業界で転職活動を成功させたい!というかたは、ぜひ利用を検討してみてください。

[/rate]
求人数 7,228件(公開求人のみ)
対象エリア全国
未経験
おすすめ職種施工管理・設備管理・設計・職人・現場作業員

建職バンクは、建設業界に特化した転職サイト・エージェントです。

下記の通り、建設業界の方であれば転職に役立つサポート・コンテンツが満載です。

  • 建設業界の非公開求人多数!業界に特化した求人情報で徹底サポート
  • 求人検索とエージェントサービスの2つの使い方ができる
  • 建設業界で未経験でも転職できる求人もある

一目でわかる建職バンクの評判

サポートは手厚い?
相談はしやすい?
嘘はつかない?
第二新卒でも使いやすい?
対応は丁寧?
色んな職種に転職できる?
求人量は多い?
たくさんの求人は紹介してもらえる?
サイトは利用しやすい?
在籍中でも利用しやすい?
電話連絡はしつこくない?

建職バンクの口コミ・評判

建職バンク 口コミ・評判

建設業界の求人に絞っているというだけあって、かなり求人数は多かったと思う。都市部で転職したい人にはおすすめのサービスだと思う

電気関連の求人が多い印象だった。自分の転職したい業種だったのでかなり助かった。

建職バンクを利用する6つのメリット

建職バンクを利用するメリットは、以下の6点です。

  • 建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる
  • 転職成功率は93.1%と非常に高い
  • 建設業界の経験・資格を生かせる求人多数
  • 業界未経験の求人も多数取り扱いアリ
  • 担当者が雇用条件の交渉にも対応してくれる
  • 書類選考・面接対策も対応してくれる

以下で詳しく解説していきます。

建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる

建職バンクはその名の通り、建設業界に特化した転職支援サービスが無料で受けられる転職エージェントです。

求人の条件の絞り込みを行うときには、建設業界に関連した資格から職種、工事の種類まで幅広い条件で検索することが可能です。

また求人の検索だけではなく、求人紹介後の転職活動のサポートまで包括的に対応してもらうことが可能です。

専門のキャリアアドバイザーが一人専任でついてくれて、建設業界での転職活動で役立つ知識をもとにアドバイスしてくれます。

もしも自分で求人を探すのに不安がある場合には、キャリアアドバイザーが丁寧に教えてくれるので安心です。

転職成功率は93.1%と非常に高い

建職バンクの転職成功率はなんと93.1%と非常に高い水準を保っています。

上述した通り建職バンクでは、建設業界に専門性を持つキャリアアドバイザーが在籍していますので、納得のできる転職活動ができる可能性が高いです。

また転職成功率の高さから、建設業界での転職活動が成功するか不安に感じている人も、転職活動をスムーズに進められるかもしれません。

確実に建設業界で転職活動を成功させたい!という人におすすめのサービスであるといえるでしょう。

建設業界の経験・資格を生かせる求人多数

建職バンクその名の通り、建設業界の求人を多数取り扱っており、特に下記の4つの職種の求人を取り扱っています。

  • 施行管理
  • 設備管理
  • 設計
  • 職人・現場作業員

また、下記の資格からも求人を検索できるので、自分の資格やスキルを最大限に生かせる求人を探すことが可能です。

  • 第一種電気主任技術者・第二種電気主任技術者・第三種電気主任技術者
  • 1級電気工事施工管理技士・2級電気工事施工管理技士
  • 1級建築施工管理技士・2級建築施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士。2級管工事施工管理技士
  • 第一種電気工事士・第二種電気工事士
  • 一級建築士・二級建築士
  • 1級土木施工管理技士・2級土木施工管理技士

その他にも年収や雇用形態からも求人を検索できるので、皆さんの要望に合わせた求人紹介が可能な転職サービスです。

業界未経験の求人も多数取り扱いアリ

建職バンクでは業界未経験の求人も多数取り扱っています。

転職を機に建設業界で働いてみたい!と考えている方も採用される可能性のある求人を紹介してくれることもあります。

資格を持っていなくてもこれからの将来性に期待して、採用してくれる企業が見つかる可能性もありますので、転職先探しに悩んでいる方は是非利用を検討してみてください。

担当者が雇用条件の交渉にも応じてくれる

建職バンクではただ求人を紹介して転職先を紹介してくれるだけではなく、担当者が雇用条件の交渉にも応じてくれるのもメリットの一つです。

建設業界で転職活動をする方の中には、転職活動を機に雇用条件をレベルアップさせたい!と感じている方も居ることでしょう。

キャリアアドバイザーが転職前に相手企業と条件交渉を担当してくれるので、提示された条件よりも待遇をレベルアップさせたい!と考えている方におすすめのサービスであるといえるでしょう。

清水建設に転職するなら?年収・転職難易度・評判徹底解説!おすすめ転職サイト・エージェント

書類選考・面接対策も対応してくれる

建職バンクでは書類選考対策や面接対策もしっかりキャリアアドバイザーが対応してくれるので、転職活動でも問題なく利用できます。

転職活動では最初の関門である書類選考を突破しないことには、企業との面談に進むことはできません。

提出する書類に不備はないか、人事部の目にどう映るかを採用担当者の目線から確認してくれます。

また実際に面接に行く前には、対応に問題はないかなど本番のシミュレーションをしてもらえます。

転職活動で面接に苦手意識を持っている方も多いですから、心強い味方ができることでしょう。

建職バンクを利用する3つのデメリット

建職バンクを利用するデメリットは、以下の3点です。

  • 求人の掲載が少ない地域もある
  • 対応の悪い担当者もいる
  • 連絡が夜に来ることもある

以下で詳しく解説していきます。

求人の掲載が少ない地域もある

建職バンクは近畿や関東を中心に求人を紹介しているので、そのほかの地域では求人数が少ない場合もあります。

転職活動では求人の検索機能や転職支援サービスだけではなく、根本的に応募できる求人数の数が多くないと意味がありません。

近畿や関東以外では掲載されている求人が少ない傾向にありますので、より多くの求人に応募したいと考えている方にとっては、利用に向かないこともあります。

対応の悪い担当者もいる

建職バンクでは担当のキャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動を進めていくシステムです。

基本的にはいい対応を心がけてくれるのですが、中には対応の悪い担当者に当たってしまう可能性もあります。

もしも希望していないタイミングで連絡がきたり、意見が食い違っている場合にはきちんと伝えて、事前に認識のすり合わせをしておくことが大切です。

連絡が夜に来ることもある

建職バンクを利用した人の口コミの中には、仕事終わりの夜に連絡がきたとの声も見られます。

希望していない時間に連絡が来ても、対応できないこともありますので正直面倒くさいと感じるかもしれません。

連絡のタイミングは登録時の面談でよく話し合っておいて、意図しないタイミングで連絡がこないように伝えておくことをおすすめします。

建職バンクがおすすめな人の特徴

建職バンクの利用がおすすめな人の特徴は、以下の通りです。

  • 建設業界で転職活動をしたい人
  • 建設業界で未経験からでも転職活動をしたい人
  • 初めての転職活動でキャリアアドバイザーからサポートを受けたい人

建職バンクは建設業界の求人を専門にとりあつかっているサービスですので、建設業界での転職活動を検討している方にお勧めのサービスです。

また大手転職サイトとは異なり業界を絞って求人を紹介しているので、建設業界で未経験でも働きたい!という方にもマッチングする求人を取り扱っている可能性があります。

業界に特化したキャリアアドバイザーが皆さんの要望に合わせて求人を紹介してくれるので、建設業界での転職活動に不安を抱えている方でも安心です。

建職バンクを退会するときはどうすればいい?

建職バンクを利用開始する前に気になるのが、転職先が見つかったときや転職を途中で退会するときの対処法ですよね。

建職バンクを退会するには、下記の専用のメールアドレスに退会したい旨を記入して送信するだけです。

customer@archibase.co.jp

担当のキャリアアドバイザーに直接連絡しないでも対応してくれるので、気まずくなりたくない…という方におすすめの方法であるといえます。

もちろん退会後には皆さんの個人情報は破棄されますので、安心してください。

再度転職をする際に建職バンクを利用する場合には、再度利用登録が必要になります。

建職バンクは未経験でも利用できる?

建職バンクの利用を検討している人の中には、未経験から建設業界への転職を検討している人もいることでしょう。

結論、建職バンクは未経験でも問題なく利用できます。

建職バンクで取り扱っている求人の中には、資格を持っていなくても見習いとして働ける求人を保有しているところもあります。

そのため経験を積みながら、職場でのレベルアップを図れる可能性が高いのです。

ただし、完全未経験での転職活動になると、経験者向けに掲載されている求人よりも給与が少なくなる可能性があるのです。

事前に就いてみたい職種の求人をチェックしておいて、必要になる資格を前もって取得しておくといいかもしれません。

資格取得時には、専門スクールに通うでもOKですし、独学でチャレンジするのもOKです。

資格を持っていると、手当がつくこともありますからチャレンジしてみることをおすすめします。

建設業界転職で転職サイトを利用するメリット

建設業界への転職で、転職サイトを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 給与交渉に対応してくれる
  • 転職活動のスケジュール調整に対応してくれる
  • 情報収集の手間が省ける

以下で詳しく解説していきます。

給与交渉に対応してくれる

建設業界内での転職活動では、現在の企業で取得した資格やスキルを活かして、転職先に自分を売り込んでいくことが重要になります。

転職時にスキルを売り込んでみたいものの、給与交渉を自分でこなすのは非常に難しいです。

転職サイトのコンサルタントは、給与交渉にも対応してくれるので、自分では手の届かない部分にまで対応してもらえる可能性があるのです。

転職サイト利用時には、担当のコンサルタントに提示されている給与よりも高い金額を求めていることを伝えて、対応してもらいましょう。

転職活動のスケジュール調整に対応してくれる

建設業界での転職活動で転職サイトの利用をすることで、活動に伴うスケジュール調整に対応してくれるため、負担の軽減につながります。

転職活動は在籍しながら実施するケースが非常に多く、忙しい中でも細かく管理して転職活動をすすめる必要が出てきます。

しかし仕事で手一杯の場合、段々と管理しきれなくなってしまうのが正直なところです。

転職サイトでは、コンサルタントが求人応募についても管理してくれるので、面接などの選考でのダブルブッキングを未然に防ぐことが可能です。

日々忙しいスケジュールを送っている方からすれば、手間を省けるので効率よく転職活動を進められるでしょう。

情報収集の手間が省ける

建設業界に勤務している方の場合、上手く時間を取れないこともありますから、転職活動の情報収集の手間が省けるメリットがあります。

転職活動を始める時には、求人元の情報を細かく集めて内容を比較する必要もでてきます。

転職サイトのコンサルタントは、企業単位で求人掲載元の情報を収集していますから、自分で調べるよりも密な情報を獲得できる可能性があります。

求人ん掲載元の福利厚生等、情報を提供してほしい旨を伝えれば対応してくれるのは、非常に使い勝手がいいですよね。

建職バンクを利用して転職を成功させるためのポイント

建職バンクは公式サイト上に掲載されている利用方法だけでも、十分に転職活動を進めることが可能です。

しかし自分の要望を叶えるためにも、下記の利用時のポイントを把握しておくことをおすすめします。

  • 前職で得た経験や資格を整理しておく
  • 未経験での転職なら高望みをしない
  • 求人情報だけをうのみにしない
  • キャリアアドバイザーに転職の希望条件は伝えておく
  • 複数の転職エージェントを利用する

以下で詳しく解説していきます。

前職で得た経験や資格を整理しておく

同じ建設業界から建職バンクを利用して転職活動をしようとしているなら、前職で得た経験や資格を整理しておくことをおすすめします。

キャリアアドバイザーから求人を紹介してもらう場合には、皆さんの希望している条件だけではなく、前職で得た経験や資格をもとに面接などで企業にアピールする情報を整理していきます。

建職バンクでは転職サポートの過程で面接対策を実施してくれることもありますので、アピール材料を整理しておくことでスムーズに指導を受けられるでしょう。

整理する場所はどこでも問題ないので、メモやノートに記載するだけでもOKです。

未経験での転職なら高望みしない

未経験で建設業界への転職を検討しているのであれば、給与などの条件の高望みをしないことをおすすめします。

近年建設業界では、職人さんの高齢化が進んでおり、若手層の獲得に苦戦している背景があります。

本来は経験が重視される業界ではありますが、未経験でも若手を積極的に採用して、今後活躍してくれる人材を育てようとするのです。

しかし経験がない以上、他の経験者と比べて高額な給与をもらうことはできませんから、好条件で転職できる可能性が低いのが正直なところです。

勿論営業職などで経験を積んでいて同じ職種に転職する場合など、他の業界の経験が生きる場合は相応の給与を支給してもらえる可能性がありますので、交渉の余地はあります。

求人情報だけをうのみにしない

建職バンクを利用するときには、求人情報だけをうのみにすることなく、自分でもその企業について情報収集を行うことをおすすめします。

転職サイトや転職エージェントに掲載されている求人は、一定のレベルが保たれているものの、中には記載されている条件とは異なる条件で働かされることもあるんです。

求人情報だけをうのみにしていると、予想していた働き方とは違う働き方を提案されてしまうこともあります。

企業の口コミや評判を検索してみたり、実際に働いていた人から情報収集するなどして、事前に転職すべき企業なのかをチェックすることも大切です。

キャリアアドバイザーに転職の希望条件は伝えておく

建職バンクを利用するときには、キャリアアドバイザーに転職の希望条件を細かく伝えておくことをおすすめします。

キャリアアドバイザーは皆さんの希望条件に合わせて求人を紹介してくれますので、きちんと要望を伝えておかないと希望条件を考慮しないまま求人が紹介されてしまう可能性もあります。

自分が転職先に求めている条件で一番何が大切かを、きちんと面談の際に話し合っておくことが重要です。

キャリアアドバイザーに条件交渉を依頼する

建職バンクではキャリアアドバイザーに転職時の条件交渉を依頼することができます。

求人に記載されている条件だけでは満足できないこともあるでしょうから、キャリアアドバイザーに依頼することで求人掲載元に対して、給料UPなどの待遇を改善する交渉をすることもできるのです。

自分で条件交渉をするのは苦手という方も居るでしょうから、キャリアアドバイザーに依頼することで交渉自体を代行してもらうこともできるのです。

転職活動では少しでも現在抱えている不満を解消することが、長期的な雇用につながっていきますから、きちんと条件交渉は依頼していくことをおすすめします。

複数の転職エージェントを利用する

建設業界で転職するなら専門性の高い建職バンクがおすすめですが、皆さんのお住まいの地域によっては応募できる求人数が確保されていないこともあるかもしれません。

転職サイトや転職エージェントによって取り扱っている求人の種類は異なるので、複数のサービスを併用してみると、様々な求人を確保することもできるでしょう。

また地域密着型の企業に転職したい場合は、ハローワークも併用して求人を探してみると、条件に合った求人が見つかるかもしれません。

建職バンクと併用したい転職サービス2選

建職バンクでも十分に求人の検索に利用することができますが、やはり多くの求人をチェックしておきたい!という方は、下記のサービスとの併用も検討してみてください。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは大手人材紹介会社リクルートが運営する転職エージェントです。

全国各地に支店があるほか、様々な職種の求人をそろえているため、建設業界の求人を紹介してもらえる可能性もあります。

もちろん求人の紹介から転職成功までは、専門のコンサルタントが丁寧に対応してくれるので、初めての転職活動でも問題なく利用できます。

利用料はもちろん無料で、面接や書類選考の対策まで徹底的に対応してくれるので、とりあえず登録しておきたい!という場合には是非活用してみてください。

リクルートエージェントの詳細ページはこちら

doda

doda

dodaは国内でも特に多くの求人数を保有する転職サイト・エージェントです。

求人の検索条件が豊富に設定されており、詳細な条件を設定したい方向けのサービスであるといえます。

自分で求人を検索するだけではなく、専門のコンサルタントに転職活動をサポートしてもらえるので、こちらも初めての転職活動で十分に活躍するでしょう。

転職者満足度ナンバーワンのサービスを利用してみたい!という方は、是非利用を検討してみてください。

dodaの詳細ページはこちら

建職バンクの運営企業ってどんな会社?

建職バンクを運営するのは株式会社アーキベースです。

不動産開発や建設などの衣食住の住に特化したサービスを展開しており、建職バンク以外にも建設業界従事者向けのWebメディアの運営や法人向けの経営コンサルティングを行っています。

ケンラク安全書類管理という書類の作成・回収・管理を効率化するクラウド型サービスの提供や、採用管理が一括で出来るケンラク採用管理もリリースしています。

建職バンクは2017年からサービスを一部地域で展開していましたが、2020年に求人の地域を全国に展開させているため、今後の躍進がさらに期待される企業であるといえるでしょう。

建職バンクを活用して建設業界内での転職活動を成功させよう

いかがでしたか?

建設業界での転職活動は、他の業界とは異なり専門性を求められることも多いですから、ある程度業界の知識が豊富な担当者によるサポートが必要です。

建職バンクでは業界知識豊富なコンサルタントに転職活動をサポートしてもらえますので、初めての転職活動でも転職活動に不安を抱えている方でも安心して利用できます。

また転職成功率も非常に高いので、確実に建設業界で転職活動を成功させたい!というかたは、ぜひ利用を検討してみてください。

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件