日総ブレインの口コミ・評判はやばい?メリット・デメリットと求人数・サポートの手厚さを評価【2024年】

日総ブレインの口コミ・評判はやばい?

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。
この記事は、有料職業紹介(許可番号:13-ユ-307846)の厚生労働大臣許可を受けている東晶貿易株式会社が作成しています。

圧倒的な求人数を誇る大手転職サイトを利用するのは無難とはいえ、必ずしも最良の選択であるとは限りません。

転職サイトには特定の地域に絞って求人を紹介するところもあります。

今回は横浜市内を中心に神奈川県内の求人情報を扱う「日総ブレイン」をご紹介します。

横浜で転職するなら押さえておきたい転職サイトです。

利用者からの口コミや評判などを参考にして、そのメリットやデメリット、どんな人が使うのに向いているのかなどを詳しく調査していきます。

おすすめポイント
  • 日総ブレインの良い評判・口コミ
  • 日総ブレインの悪い評判・口コミ
  • 日総ブレインのおすすめできる人の特徴
おすすめの転職サイト・転職エージェント【職種・ステータス別】
正社員求人を探すのにおすすめ転職サイト
doda
doda
求人数
 250,127件(2024年6月17日時点)
対応エリア
全国
おすすめポイント
・条件に応じた求人紹介あり ・正社員募集がわかりやすい ・週2回求人更新

目次

日総ブレインの口コミからわかるメリット

まずは、日総ブレインの口コミからわかるメリットについて詳しく解説します。

内容は以下の3つです。

  • 神奈川・横浜の大手メーカーの求人が豊富
  • 適性を踏まえた的確な求人紹介
  • キャリアアップに最適

日総ブレインのメリットを把握し、自身の転職活動に適しているかどうかを見極めましょう。

神奈川・横浜の大手メーカーの求人が豊富

日総ブレインは派遣法の施行と同時に誕生し、派遣会社としての歴史が深い会社です。

神奈川・横浜で30年以上の実績を積み重ねており、このエリアにおいて保有する情報量は業界トップクラスといっても過言ではありません。

また、公開する求人には非公開のものも多く、日総ブレインにしか紹介できない案件もたくさんあります。

適性を踏まえた的確な求人紹介

日総ブレインはリクナビNEXTが実施した転職エージェントランキングの「カウンセリング・対応満足度」部門で上位にランクインした実績があり、コンサルティング力には定評があります。

登録後に実施される面談で、丁寧なヒアリングを行い転職希望者の適性を分析する能力に長けているのが強みです。

希望の業種・職種に精通したコンサルタントが用意されるので、知識が豊富で頼りがいがあります。

キャリアアップに最適

大手メーカーの正社員の転職求人を多く扱う日総ブレインはキャリアアップを狙う転職に適しています。

とくに、技術系職においては高い実績があるため、ものづくりに興味がある人は着目してみてください。

日総ブレインの口コミからわかるデメリット

さまざまなメリットがある日総ブレインですが、その一方でデメリットを感じる声も見られます。

内容は以下の2つです。

  • 未経験者には不向きの転職サイト
  • 紹介案件は神奈川・横浜が中心

デメリットを把握し、しっかり対処することでスムーズな転職活動につながるでしょう。

未経験者には不向きの転職サイト

日総ブレインで紹介してもらえる求人情報は機械・電子・ITなどのエンジニアといった経験を要する仕事であることが多いです。

管理系職の求人もありますが、全くの未経験者が就くのは難しいといえるでしょう。

前職で経験を積んだうえでキャリアアップしたいという人にはおすすめできますが、これから技術を学びたいといった未経験可の求人を探す人には適していない可能性が高いです。

紹介案件は神奈川・横浜が中心

神奈川・横浜に絞って考えれば日総ブレインは求人数が多いですが、地域にこだわらず職種や条件面などから転職先を検討する人にとっては物足りないかもしれません。

日総ブレインは、技術系職に特化したタイプの転職サイトです。

ある程度の経験と明確な目標があればコンサルタントからの的確な対応を期待できますが、とりあえず登録しておく転職サイトとしては不向きです。

日総ブレインが選ばれる3つの理由

以下では、日総ブレインが選ばれる3つの理由について解説しています。
  • 神奈川・横浜のキャリアアップ転職が目指せる
  • 親身な対応をしてくれる
  • スキルアップにつながる講座や研修を提供している

神奈川・横浜のキャリアアップ転職が目指せる

1つ目は、神奈川・横浜のキャリアアップ転職が目指せる点です。

日総ブレインは神奈川・横浜でキャリアアップ転職をしたい人におすすめの転職サイトです。

転職希望者向けに紹介されている求人情報は、電子や機械の技術系職やIT関連のエンジニアなどが多いので、前職で経験を積んだうえで同地域で働きたいと考えるなら、登録しておきたいサイトです。

一般事務や営業などの一般職も併せて探したいと考えるなら、日総ブレインで登録したうえ派遣として働き、契約期間終了と同時に双方の意向が合致した場合、正社員になれる「紹介予定派遣」という制度を利用することで転職することも可能です。

親身な対応をしてくれる

2つ目は、担当のコンサルタントが親身な対応をしてくれる点です。

日総ブレインのメリットでも述べた通り、担当のコンサルタントが丁寧なヒアリングを行い、転職希望者の適性を分析してくれます。

コンサルタントに関する評価が高いので、転職エージェントの利用が初めてという人も安心して利用できるでしょう。

スキルアップにつながる講座や研修を提供している

3つ目は、スキルアップにつながる講座や研修を提供している点です。

日総ブレインでは、Excel、Word、PowerPointを学べる講座やビジネスマナー講座など、仕事に活かせる講座を提供しています。

応募資格は、日総ブレインから就業中、もしくは日総ブレインに登録済みで2・3カ月以内の転職を希望する人です。

気になる方は、公式サイトをチェックしてみましょう。

日総ブレインの登録者数

日総ブレインの登録者数に関する情報は見つかりませんでした。

しかし、日総ブレインを運営するNISSOホールディングスの公式情報によると、19,035名の登録者がいると記載されています。

日総ブレインの登録企業数・傾向

日総ブレインが保有している求人の種類と件数
求人の種類件数
営業系124件
事務・管理232件
企画・マーケティング・経営・管理職41件
サービス・販売・外食0件
エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御)101件
ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)64件
建築・土木技術職75件
医療・福祉・介護0件
金融系0件
クリエイティブ(メディア・アパレル・デザイン)1件
専門職(コンサルタント・士業・金融・不動産)8件
Web・インターネット・ゲーム全般0件
技能工・設備・交通・運輸17件
素材・化学・食品・医薬品技術職11件
教育・保育・公務員・農林水産・その他1件
その他108件

※求人数は2024年4月5日のものです。

日総ブレインは、とくに「事務・管理」「営業系」「エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御)」の求人が多いです。

  • 事務・管理
  • 営業系
  • エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御)

これらの職種へ転職をしようと考えている方は、ぜひ日総ブレインの利用を検討しましょう。

日総ブレインの登録から転職までの流れ

  1. 会員登録
  2. 個別面談の日程調整
  3. キャリア面談
  4. 求人紹介
  5. 面接
  6. 内定

会員登録

まずは日総ブレインの公式サイトへアクセスし、「転職支援サービスに相談する」をクリックします。

「転職支援サービスに申し込み(無料)」をクリックすると登録フォームが表示されます。

登録フォームに以下の内容を入力しましょう。

  • メールアドレス
  • パスワード
  • 氏名(フリガナ)
  • 性別
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号
  • 現在の就業状況現職
  • 前職の職種現職
  • 前職の就業年数
  • 履歴書・職務経歴書

会員登録の所要時間は約10分程度で、登録や利用に料金は発生しません。

会員規約を確認後、「会員登録」ボタンをクリックすれば登録完了です。

個別面談の日程調整

登録完了後、紹介できる求人があった場合に面談の連絡が届くので、面談日の日程調整を行いましょう。

面談方法はWeb・電話のいずれかです。

キャリア面談

コンサルタントとのキャリア面談では、希望の業界や職種・希望条件などのヒアリングが行われます。

自分に合った求人を紹介してもらえるよう、希望条件などを整理しておきましょう。

求人紹介

キャリア面談の内容をもとにコンサルタントが求人を紹介してくれます。

求人へ応募する際は、コンサルタントへ履歴書や職務経歴書の添削、面接対策を依頼しましょう。

また、応募企業に関する情報や不明点などがあれば遠慮なく相談することが大切です。

面接

書類選考の結果連絡、面接の日程調整などは、基本的にコンサルタントが行ってくれます。

コンサルタントとやり取りしながら、できるだけ素早く対応するよう心がけましょう。

内定

採用試験・面接の結果はコンサルタントを通して連絡が届きます。

内定をもらった場合は、入社日の調整を行いましょう。

在籍中の人は、現職の退職日なども考慮しながら入社日を決める必要があります。

なお、入社日についてもコンサルタントを通して企業と日程調整します。

もし、内定をもらえなかった場合は、不採用となった理由をもとに、コンサルタントが新たな求人を紹介してくれるため、諦めずに転職活動に挑みましょう。

日総ブレインと他サービスを比較!

サービス名日総ブレインビズリーチdodaエージェントサービス
公開求人数807件111234件240175件
得意ジャンル事務・管理、営業系、エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御)IT技術系、コンサルタント、経営営業職、企画・管理、技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
特徴神奈川・横浜の求人に強みがあるダイレクトリクルーティング型を採用しており、登録している経歴やスキルに応じて、企業側からスカウトを受け取れる転職サイト・エージェント・スカウトの3つのサービスを一括で利用可能
おすすめな人神奈川・横浜エリアで、キャリアアップ転職を目指したい人年収600万円以上のハイクラス転職を狙う人エージェントのみならず転職サイト・スカウト機能も利用したい人

※求人数は2024年4月5日のものです。

日総ブレインの公開求人数は807件です。

最大手のビズリーチやdodaエージェントなどに比べると、求人数がかなり少ないと感じてしまうでしょう。

しかし、神奈川・横浜エリアの求人に強みがあるのが日総ブレインの大きな特徴です。

地域密着型の転職エージェントをお探しの方は、ぜひ着目してみてください。

日総ブレインの使い方

日総ブレインの使い方について紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

  • マイページへのログイン方法
  • マイページへログインできない場合
  • 派遣への登録方法

マイページへのログイン方法

マイページへのログイン方法は以下の通りです。

  1. 日総ブレインの公式サイトへアクセスし「転職をご希望の方」をクリックする
  2. 画面右上の「ログイン」ボタンをクリックする
  3. 会員登録時に決めたメールアドレス・パスワードを入力する

なお、日総ブレインの公式サイトは、派遣・転職・エンジニア派遣の3つのサービスが利用できます。

利用したいサービスを選んだうえで、マイページへログインするようにしましょう。

マイページへログインできない場合

マイページへログインできない場合は、まずはパスワードのお問い合わせを行いましょう。

マイページログイン画面にある「ID・パスワードを忘れた方はコチラ」をクリックすると、パスワードお問い合わせの申請フォームが表示されます。

登録時に決めたメールアドレスと生年月日を入力の上で「メールを送信する」をクリックすれば、パスワードを記載したメールが届きます。

もし、登録時に決めたメールアドレスとパスワードの両方を忘れてしまった場合には、公式サイトの右上にある「お問い合わせ一覧」から事務局へ問い合わせるようにしましょう。

派遣への登録方法

正社員ではなく、派遣で仕事を探したい人は、日総ブレインの登録会への参加が必須なので注意しましょう。

なお、登録会への参加予約方法は電話予約をWeb予約の2つです。

電話予約

  • 登録予約センター 0120-59-6541
  • 電話受付時間 平日9:00〜18:00

Web予約

  • マイページから求人検索し応募する
  • 応募完了後、登録会の案内に関する連絡が届く

登録会では、情報登録、派遣についての説明やカウンセリング、写真撮影などを行います。

所要時間は約1時間ほどなので、時間に余裕がある時に参加するようにしましょう。

登録後、希望条件や経験に見合った求人がある場合に電話もしくはメールで連絡が届きます。

日総ブレインで書類選考に通過するコツ

  • 経験・スキルに合致した応募先を選ぶ
  • 履歴書・職務経歴書の体裁を整える
  • 合理性がある転職理由・志望動機を用意する

経験・スキルに合致した応募先を選ぶ

自分の経験やスキルが求人の条件に合っているかを確認し、マッチする求人に応募することが重要です。

日総ブレインは、コンサルティング力に定評があるため、転職に関する悩みや不明点もコンサルタントへ相談するようにしましょう。

また、自身の経験・スキルに自信がない人は、日総ブレインが提供する講座に応募してみるのもひとつの方法です。

履歴書・職務経歴書の体裁を整える

履歴書や職務経歴書は、見やすく、内容が伝わりやすい形式で作成しましょう。

とくに専門職や技術職の求人が多い日総ブレインで転職活動するうえで、自身がこれまでに培った経験・スキルがしっかり伝わるように作成することが重要です。

コンサルタントへ添削を依頼し、採用担当者に注目してもらえるような書類を作成しましょう。

合理性がある転職理由・志望動機を用意する

日総ブレインでの転職活動に限らず、転職活動において重要なのは合理性がある転職理由・志望動機を用意することです。

合理性のある転職理由と志望動機を書類や面接で効果的に伝えるためには、以下のポイントを意識しましょう。

  • 転職を考えた具体的な理由を洗い出し言語化する
  • 応募先企業の事業内容、文化、ビジョンに対する理解と共感を示し、自分のスキルや経験がどのように貢献できるかを明確にする
  • 転職理由と志望動機が連動することを意識する

これらのポイントを押さえ、書類選考の通過率を高める準備をしましょう。

日総ブレインを退会する方法

日総ブレインを退会する方法は以下の2つです。

  • 電話連絡で退会する方法
  • 問い合わせフォームで退会する方法

電話連絡で退会する方法

電話連絡で退会する場合の問い合わせ先は以下の通りです。

  • 横浜支店 0120-32-6541
  • 松本支店 0120-80-2050

受付時間は、平日の9:00〜18:00となっており、土日祝は受付していないため注意しましょう。

問い合わせフォームで退会する方法

問い合わせフォームで退会する方法は以下の通りです。

  • マイページへログイン
  • マイページ内の「各種お手続きフォーム」から退会申請する

電話・問い合わせフォームいずれの場合についても、必ず書類選考中・エントリー中ではないかをしっかり確認のうえ退会するようにしましょう。

日総ブレインのスカウトサービスの利用方法

  • コンサルタントのサポートを依頼する方法
  • 自分で求人検索する方法

コンサルタントのサポートを依頼する方法

コンサルタントによるサポートが必要な場合は会員登録が必要です。

日総ブレインの登録から転職までの流れで紹介した内容を参考に、会員登録を済ませましょう。

会員登録完了後、希望条件やスキル・能力にマッチした求人があった場合にコンサルタントから連絡が届きます。

その後は、電話もしくはWebで担当のコンサルタントとの面談が必要なため、あらかじめスケジュールを確認しておきましょう。

自分で求人検索する方法

日総ブレインは、自分で求人検索するのも可能です。

日総ブレインは応募したい求人があれば、会員登録せずに応募することもできます。

なお、自分で求人検索する方法は以下の通りなのでぜひ参考にしてください。

  • 日総ブレイン転職支援サービスの公式サイトへアクセス
  • 「簡単に仕事を探す」の項目から求人検索可能

日総ブレインを利用するときの注意点

  • 派遣で仕事を探す場合は登録会の予約が必要
  • 神奈川・横浜に特化しているため地方の転職には不向き
  • 大手に比べて求人数が少ない

派遣で仕事を探す場合は登録会の予約が必要

日総ブレインでは転職支援サービスのほかにも人材派遣・紹介予定派遣サービスも行っています。

正社員ではなく、派遣で仕事を探したい人は、日総ブレインの登録会への参加が必須です。

なお、登録会への参加予約方法は以下の通りなので、ぜひ参考にしてください。

電話予約

  • 登録予約センター 0120-59-6541
  • 電話受付時間 平日9:00〜18:00

Web予約

  • マイページから求人検索し応募する
  • 応募完了後、登録会の案内に関する連絡が届く

神奈川・横浜に特化しているため地方の転職には不向き

日総ブレインの求人は神奈川・横浜に特化しているため地方の転職には不向きな点に注意しましょう。

全国に対応しているものの、求人のほとんどが神奈川・横浜エリアとなっています。

そのため、地方の転職を検討する人は他の転職エージェントの利用を検討するのがおすすめです。

大手に比べて求人数が少ない

先程も述べた通り、日総ブレインは求人数が少ない傾向にあります。

また、事務・管理、営業系、エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御)の求人は多いものの、その他の職種は求人が少ないです。

もし希望する求人が見つからないといった場合には、他の転職エージェントと併用するといいでしょう。

日総ブレインを利用するときのよくある質問

転職エージェント

日総ブレインに関するよくある質問は、以下の通りです。

日総ブレインを利用する際の参考にしてください。

  • 日総ブレインの登録情報はマイページから変更できる?
  • 日総ブレインのお友達紹介制度について知りたい
  • 日総ブレインはどの地域に特化している?

日総ブレインの登録情報はマイページから変更できる?

はい、変更可能です。

マイページへログイン後、画面左側にある「登録情報変更」を選択してください。

ただし、派遣の登録会へ参加、もしくは「ご自宅カンタン登録」以降は、一部プロフィール情報を変更できない場合があります。

その際は、マイページの「各種お手続きフォーム」または登録したエントリーセンターへの連絡が必要なので、注意しましょう。

日総ブレインのお友達紹介制度について知りたい

日総ブレインの派遣で就業中の人がお友達を紹介すると、紹介した人・紹介された人双方に素敵なプレゼントが用意されています。

ただし、お友達紹介制度には以下のような条件が設けられています。

紹介条件

  • 1ヶ月以内に就業可能な方
  • 長期就業(3ヶ月以上)可能な方

支給条件

  • 紹介された人が日総ブレインの派遣で1カ月を超えて就業すること
  • また、その時点で紹介した人も日総ブレインの派遣で就業中であること

詳しい内容は公式サイトからしっかりチェックするようにしましょう。

日総ブレインはどの地域に特化している?

日総ブレインの求人が特化している地域は、神奈川県・千葉県・東京都・埼玉県です。

沖縄を除き、46都道府県が対応エリアとなっているものの、公開求人の約半分が神奈川県・千葉県・東京都・埼玉県のエリアとなっています。

日総ブレインに登録・利用して転職を成功させよう

日総ブレインの基本情報
公開求人数807件
本社所在地神奈川県横浜市鶴見区豊岡町28-26 日総第一ビル
対応エリア全国
料金無料
サポート内容キャリアパートナーによる求人提案・面談・書類選考/面接対策・日程調整/派遣 ・紹介予定派遣
運営会社日総ブレイン株式会社

※求人数は2024年4月5日のものです。

日総ブレインは神奈川・横浜でキャリアアップ転職をしたい人におすすめの転職エージェントです。

転職希望者向けに紹介されている求人情報は、電子や機械の技術系職やIT関連のエンジニアなどが多いので、前職で経験を積んだうえで同地域で働きたいと考えるなら、登録しておきたいサイトです。

一般事務や営業などの一般職も併せて探したいと考えるなら、日総ブレインで登録したうえ派遣として働き、契約期間終了と同時に双方の意向が合致した場合、正社員になれる「紹介予定派遣」という制度も利用できます。

神奈川・横浜エリアで転職を検討中の人は、ぜひチェックしてみてください。

おすすめポイント
  • 神奈川・横浜のキャリアアップ転職が目指せる
  • 親身な対応をしてくれる
  • スキルアップにつながる講座や研修を提供している
大学が関西だったので、そのまま関西でweb関連の企業に就職し、システム開発などの仕事をしていました。約10年ほど働きましたが、今後会社がどう自分を評価してくれるのか見通しも立たなくなったところで地元に帰りたいという気持ちがわいてきました。私は横浜が地元だったので、横浜でIT・web関連の仕事を探していたところそこを拠点とする転職サイトである日総ブレインの存在を知り、登録しました。地元に帰りたいという気持ちが強く、キャリアアップはそこまで望んでいませんでしたが、日総ブレインで紹介してもらえる求人は年収アップできるものが多かったので経済的にも助かりました。
年齢33歳
性別男性
前職WEB関連
転職前の年収600万円
転職後の年収800万円
転職理由地元で働きたい気持ちが強くなったため
就職後、数年の経験を積みある製品の生産管理を担当する一人になりました。しかし、ここでは本来私がやりたい仕事である企画や開発などに携わることはできず、このままここで働くよりは転職してやりたい仕事ができる環境を探そうと思い、製造業で有名な日総工産のグループである日総ブレインに登録しました。横浜が求人情報の中心だったので求人数自体はそこまで多くありませんでしたが、質は全体通して良く、おかげで前よりも高い年収でやりたい仕事をすることができるようになり、満足しています。
年齢29歳
性別女性
前職生産管理
転職前の年収450万円
転職後の年収520万円
転職理由やりたい仕事ができる環境を求めて
前の職場ではシステムエンジニアとしてクライアントの要望のヒアリングから、簡単な設計、テストを担当していましたがある程度の経験を積んだので本格的にプログラマーとして働き、収入をアップさせたかったのですがなかなか空きが出ませんでした。転職した方が早くプログラミングの仕事に就けるのではないかと考え、関東圏での求人を探していたところ日総ブレインを知り、登録しました。コンサルタントの方が業界に詳しい方だったので話がしやすく、紹介してもらえた求人も望んでいた通りのものでした。キャリアアップには最適の転職サイトに出会えて幸運でした。
年齢27歳
性別男性
前職システムエンジニア
転職前の年収650万円
転職後の年収800万円
転職理由キャリアアップしたいと思った
50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件