ハタラクティブの電話連絡はしつこい?電話連絡がしつこい時の対処法

ハタラクティブの電話連絡はしつこい?

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

20代の既卒・フリーター・第二新卒向け転職支援サービス『ハタラクティブ』。

条件に沿った仕事探しはもちろん、履歴書・職務経歴書などの書類作成や面接の対策も行ってくれるなど、転職活動の心強いパートナーです。

そんなハタラクティブに登録すると、まずは担当の就活アドバイザーが付いてくれます。

この就活アドバイザーと二人三脚で転職に向けて歩んでいきますが、日々の連絡は電話が中心になります。

そして人によってはその電話がしつこいと感じてしまうことも…。

今回は、ハタラクティブからの電話はしつこいのか、そしてしつこいと感じてしまった場合はどう対処すべきかなどを解説します。

ハタラクティブから電話が入るタイミングは?

  • 登録後、より詳細な情報を確認するため
  • 求人を紹介するため
  • 面接日程の調整結果や条件交渉の結果を伝えるため

ハタラクティブから電話が入るタイミングは大きく3つです。

上記の3つのタイミングでどんな電話が入るのかを解説します。

登録後、より詳細な情報を確認するため

Webの登録フォームであなたの情報を入力すると、後日ハタラクティブ側から電話が入ります。

この電話で、転職活動に向けてより詳細な情報をヒアリングされます。

これまでのキャリアやスキル、保有資格、転職活用への要望など。

基本的にはハタラクティブの就活アドバイザーが主導で進めてくれますので、質問に答えていけばOKです。

求人を紹介するため

その後、上記で伝えた内容をもとに就活アドバイザーがあなたにあった求人を探します。

もし求人があったら、メールと電話であなたへ共有してくれます。

この電話の回数が多くなってしまいがちで、転職先が決まるまでは次々と新しい求人が紹介されます。

1日に何度も電話が入るケースもあり、人によってはしつこいと感じてしまうこともあるようです。

面接日程の調整結果や条件交渉の結果を伝えるため

選考に進んだら、面接日程の調整や内定後の条件交渉なども就活アドバイザーが全て代行してくれます。

その結果についても電話で連絡が入りますが、基本的には事務的な電話なので回数も多くはありません。

ハタラクティブの電話はしつこい?

では実際のところ、ハタラクティブの就活アドバイザーからの電話はしつこいのでしょうか。

今回は、実際にハタラクティブを使ったことがある方の口コミをネット上で調べてみました。

検索したのは、『Twitter』『ヤフー知恵袋』『みん評』の3サイトです。

Twitterの口コミ

ハタラクティブに登録したらめっちゃ電話かかってくるんやけど?

dodaとハタラクティブ登録した。ここから正社員を目指していく。

とりあえず電話が来すぎて怖い。

未だにハタラクティブから電話来るの腹立つから着信拒否した

まだ転職は悩んでるんだからそんな電話とかメールとかバンバンして来ないで欲しいハタラクティブさん

ハタラクティブみたいなところに登録したら永遠に電話がかかってくるので怖いです。

上記の口コミからは、どの電話がたくさん掛かってきているのかは判断しにくいところがあります。

しかしながら電話をしつこいと感じてしまっている方がいることは事実です。

ヤフー知恵袋の口コミ

ヤフー知恵袋には、サービス内容についてを質問するスレッドは多かったのですが、「電話がしつこい」など電話に関する書き込みは見られませんでした。

みん評の口コミ

レスポンスが悪すぎる

アルバイトしか職歴がなくても大丈夫、という未経験歓迎の求人が多くありました。気軽に仕事を探したり紹介してもらったりできる反面、アルバイトのような給料や正社員でなくてもできそうな内容の仕事が多く、実際に勤める企業を探すのは難しいと感じました。求人内容もさることながら連絡が非常に遅く、レスポンスが悪かったのが一番印象に残っています。

また非常にわかりづらいのですが、求人は東京・大阪周辺のみであることに注意したほうが良いです。

みん評で電話について言及した書き込みは上記の1点のみでした。

しつこいという内容とは対照的に、連絡が遅いという書き込みです。

レスポンスが遅い理由は分かりませんが、就活アドバイザー個人の怠慢によるところが大きいと思います。

基本的に人材紹介会社は、ユーザーを転職させて初めて売上になるものなので、積極的に連絡を取ってくる傾向にあります。

しつこいかどうかは人次第。口コミだけでは判断しにくい

今回は3つのWebサービスの口コミを調べましたが、いずれも個人の主観の枠を超えず、悪質なほどに電話がしつこいとは言い切れません。

例えば登録後に電話が掛かってくるのは当然ですし、その電話に出なければ就活アドバイザーは何度も電話を掛けてくるでしょう。

求人紹介の場合も同じで、電話に応対しなければ何度でも電話が来てしまうのは当たり前です。

それを「しつこい」と書き込んでいるようなケースもあると思いますので、単純に口コミだけを鵜呑みにすべきではないと思います。

電話がしつこいと感じてしまったらどうするべき?

もしサービス登録後に「電話がしつこい」と感じてしまうことがあったらどうするべきでしょうか。

対応策をご紹介します。

まずは電話に対応する

電話が何度も何度も掛かってきてしまうのは、電話に対応しないからかもしれません。

仕事やプライベートなどで忙しいとは思いますが、就活アドバイザーからの電話にきちんと応えていれば、しつこいと思うほど着信は入らなくなるでしょう。

電話の頻度を落としてもらう

毎日何度も電話が掛かってきてしつこい場合は、電話の頻度を落としてもらうよう要望しても構いません。

「日中は仕事で忙しいため、電話は18時前後にしてください」
「できれば電話は週に2階ほどにして、要件をまとめていただけないでしょうか」

上記のように要望を伝えても問題ありません。また、もし転職活動を辞めたにも関わらず電話が何度も来るような場合は、退会したい旨を伝えて電話をやめてもらいましょう。

メール連絡にしてもらうよう伝える

電話に対応できないのなら、連絡を全てメールにまとめてもらってもOKです。

求人情報などは基本的にメールで送られてきますので、それに返信する形でコミュニケーションを取れば全く問題ありません。

電話がたくさん掛かってくるのは、高い評価の裏付け

電話がたくさん掛かってくるということは、あなたに紹介できる求人が多いということ。つまりあなたのスキルや経験を評価してもらえているということです。

選択肢が多いのは、転職活動をしている側としてはありがたいこと。自分の評価を受け止め、丁寧に対応するようにしましょう。

連絡の無視は、絶対にしないように

もし連絡がしつこいと感じても、無視だけは絶対にしないようにしましょう。

こちらからサービスの登録を申し込んでおいて、必要なくなったり、しつこいと感じたら無視するのはあまりに幼稚です。

社会人として当たり前ですが、連絡をもらったら応え、必要なければ必要ないと伝えるなど、責任をもって最後まで対応しましょう。

ハタラクティブの口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説!

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件