キャディになるにはどうすれば良い?キャディで求められるスキルをご紹介

キャディー

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

ゴルフには「ゴルファーをサポートする人」として、キャディが設けられています。

テレビで中継されているゴルフの試合では、必ずキャディが付いていて、プロゴルファーとキャディで話し合いながらプレーをおこなっています。

この記事では、ゴルファーをサポートする「キャディ」のなり方について解説します。

キャディの仕事内容や、求められるスキルなどもご紹介しているので、最後までご覧ください。

キャディとは?

キャディ

キャディとは、ゴルファーのバッグやクラブを運んだり、助言を与えたりする職業です。

ゴルフ規則でキャディは、「規則にしたがってプレイヤーを助ける人」と定義付けされているので、コースの難関場所や障害などを熟知している必要があります。

そんなキャディは大きく「プロキャディ」と「ハウスキャディ」に分けられます。

プロキャディとは、プロゴルファーをサポートするキャディのことを指します。

プロキャディはプロゴルファーと専属契約しているケースが多く、1年間を通してサポートします。

ハウスキャディとは、ゴルフ場に勤務しているキャディのことを指し、サポートするのは一般のお客様です。

キャディには大きく2種類ありますが、どちらも仕事内容は同じです。

ゴルファーをサポートするということが、キャディの仕事内容になります。

キャディの詳しい仕事内容

キャディの仕事内容は下記の通りです。

  • バッグやクラブを運ぶ
  • アドバイスをする
  • 打ったボールを探す
  • 空いた穴を埋める
  • バンカーの砂をならす
  • 汚れたクラブを拭く
  • ゴルファーの士気を高める など

キャディの仕事内容は多岐に渡りますが、「ゴルファーをサポートする」ということは変わりません。

キャディの仕事内容でも最も大切なのが、「アドバイスをする」ということです。

打ったボールを探したり、クラブを運んだりすることはゴルファー自身でもできますが、コースに関する知識は浅いため、キャディはアドバイスすることが最も大切になります。

アドバイスの内容によって、「キャディとしての価値が決まる」と言われることもあります。

キャディの年収

キャディの年収は、プロキャディとハウスキャディによって異なります。

プロキャディの平均年収は、500万円〜1,000万円と言われています。

プロキャディの基本給は1試合につき10万円〜15万円が相場です。

基本給に加えて、出来高が支給されて、賞金獲得の5%〜10%をもらうことができます。

予選通過で5%、ベスト10入りで7%、優勝で10%と言われているため、優勝賞金が1,000万円の試合で優勝すれば、出来高だけで100万円が支給されます。

プロキャディは契約しているプロゴルファーによって年収が大きく異なります。

ハウスキャディの平均年収は、200万円〜400万円と言われています。

ハウスキャディの基本給は1ラウンド1人につき、3,500円が相場です。

4人のお客様と回れば、1ラウンドで14,000円もらうことができます。

ただし、天候が悪い日や平日はお客様が少なく、収入も低くなります。

ハウスキャディは出来高ということがないので、高年収を目指すことは難しいです。

【2021年最新版】日本の年収の中央値は437万円!中央値と平均は何が違う?

キャディになるには?

在宅ワーク おすすめ

キャディのなり方は、キャディの種類によって異なります。

プロキャディとハウスキャディのなり方について詳しくご紹介します。

プロキャディ

プロキャディになるには、プロゴルファーと専属契約を結ぶ必要があります。

プロゴルファーと専属契約を結ぶ方法として一般的なのは「紹介」です。

「〇〇さんがキャディを探しているから、紹介しようか?」という流れが一般的になります。

そのため、周りにプロゴルファーがいなければ、プロキャディを目指すことは難しいです。

また、プロキャディはプロゴルファーの先輩や後輩、友人から依頼されることがあります。

実際に世界で活躍している「松山英樹」は、中学時代からの後輩である「早藤将太」をキャディとしてサポートの依頼をしています。

早藤将太さん自身は、キャディ経験がなかったものの、今では世界で活躍するキャディになっています。

ハウスキャディ

ハウスキャディになるには、キャディを募集しているゴルフ場に応募する方法が一般的です。

キャディ経験がない方でも、ゴルフ場が設けている研修を受けることで、ハウスキャディとして働くことができます。

また、ハウスキャディの求人は、学歴や年齢などが定められていないケースが多いため、比較的目指しやすいです。

ただし、ゴルフに関する知識がない状態で採用してもらうことは難しいので、ある程度の知識は身に付けておく必要があります。

キャディに関する知識は研修で教えてもらえるので、基本的なゴルフのルールやマナーを抑えておくと良いです。

転職サイトなどでハウスキャディの求人が掲載されているケースは少ないので、近場のゴルフ場のホームページから採用情報を確認することをおすすめします。

こんな仕事あるの?実在する変わった仕事12種

キャディになるには資格が必要?

転職エージェント

キャディを目指すときには、「資格が必要なのかな?」と悩まれる方が多いですが、キャディに資格は必要ないです。

プロキャディでもハウスキャディでも資格は必要ありません。

そもそもキャディに関する資格は設けられていないです。

ただし、キャディはカートを運転することがあるので、「普通運転免許」を取得していると、安心した状態でお客様とクラブを運ぶことができます。

ゴルフ場によっては、自動カートを導入しているケースがあるので、希望するゴルフ場のカートを確認してから、普通運転免許を取得するか判断することをおすすめします。

キャディに求められるスキルとは?

キャディには資格が必要ないのですが、求められるスキルはさまざまあります。

キャディに求められるスキルをいくつかご紹介するので、下記から参考にしてみてください。

ゴルフに関する豊富な知識

キャディで最も求められることが、ゴルフに関する豊富な知識です。

キャディはゴルファーをサポートする仕事なので、ゴルフに関する知識は必要不可欠になります。

一般的なゴルフのルールやマナーに加えて、風の読み方、クラブの選び方など、ゴルフに関する知識はさまざまな必要です。

また、ハウスキャディになるには、勤務するゴルフ場のコースを熟知しておくことが大切です。

「○ホールには、〇〇yd先にバンカーがある」「〇〇ホールは、向かい風が強い」など、的確なアドバイスができるように熟知しておくことをおすすめします。

キャディの専門学校などはないので、独学で知識を身に付ける必要があります。

18ホール回ることのできる体力

ゴルフは1ラウンド18ホールで構成されているため、キャディには18ホール回ることのできる体力が求められます。

18ホール回る体力がなければ、キャディは務まらないです。

「サポートするだけなのに、体力が必要なの?」と思われるかもしれませんが、キャディはゴルファーよりも動かなければいけません。

特に、ハウスキャディで4人のお客様を担当するときには、かなり体力が必要になり、18ホール終わった後には疲れ切っていることも少なくないです。

また、夏の暑い日でも、雨の日でもゴルフはおこなうため、天候に左右されない体力を身に付けておくことをおすすめします。

コミュニケーション能力

上記でお伝えした通り、キャディで最も大切な仕事内容が「アドバイスをする」ということです。

的確にアドバイスする必要があるので、キャディにはコミュニケーション能力が求められます。

ゴルフやコースに関する知識があっても、コミュニケーション能力がなければ、伝えたいことを伝えられません。

また、キャディはサポートしているゴルファーの士気を高まることも1つの仕事になるので、コミュニケーション能力は必要不可欠です。

ただし、営業職のように、何かを売り込むわけではないので、日常的なコミュニケーション能力があれば、問題ありません。

キャディに向いている人の特徴

ファルメイト 利用

キャディはゴルフの経験のない方でも目指すことができる職業ですが、キャディには向き不向きがあります。

キャディに向いている人の特徴をいくつかご紹介します。

キャディになったことを後悔しないためにも、下記から参考にしてみてください。

ゴルフが好きな人

キャディの仕事は「ゴルファーをサポートする」ということなので、勤務中はずっとゴルフのことを考える必要があります。

そのため、キャディに向いている人の特徴として、ゴルフが好きな人ということが挙げられます。

ゴルフのことが好きではなければ、キャディとして働くことに苦痛に感じます。

反対にゴルフが好きな人であれば、キャディがとても楽しく感じると思います。

プレーすることはなくても、ゴルフが好きな人はキャディに向いています。

的確にサポートできる人

キャディが向いている人の特徴として、「的確にサポートできる人」ということが挙げられます。

キャディはゴルファーの状況に応じて、サポートする方法を変えたり、言葉遣いを変えたりすることが大切になります。

的確にサポートできない人であれば、ゴルファーは気持ちの良い状態でプレーできません。

主役はゴルファーになるので、陰ながら的確にサポートできる人は、キャディに向いています。

早起きが得意な人

ゴルフをしたことがない方はイメージしにくいかもしれませんが、ゴルフは早朝からおこないます。

季節によっては日の出とともにスタートすることもあるので、キャディに向いている人の特徴として、「早起きが得意な人」ということが挙げられます。

もし、スタート時間が午前6時だった場合、キャディは午前5時までには出勤して、準備しておく必要があります。

午前5時までに出勤することを考えれば、1時間前の午前4時には起きなければいけません。

キャディが遅刻することは許されないため、早起きが得意な人がキャディに向いています。

キャディになるにはゴルフに関する豊富な知識が必要

この記事ではキャディになる方法をお伝えしましたが、いかがだったでしょうか?

キャディには、プロキャディとハウスキャディがあるのですが、主な仕事内容は変わりません。

プロキャディは紹介でプロゴルファーと専属契約するため、目指すことは難しいです。

ハウスキャディは、キャディを募集しているゴルフ場に応募することでなれるので、比較的簡単に目指せます。

キャディを目指すうえで資格は必要なく、ゴルフに関する知識と18ホール回れる体力があれば、目指すことが可能です。

この記事でお伝えした内容を参考にして、キャディを目指してみてください。

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件