エンジニアに立ちはだかる年収800万円の壁!年収を上げたいなら転職か昇進か

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

エンジニアで年収800万円を超える人は滅多にいません。

あなたの職場で働くエンジニアの中に、年収800万円を超える人はどれくらいいるでしょうか。

「片手で数えられるわ…」

という方は黄色信号です。本気で年収800万超えを目指すなら、今すぐ行動する必要があります。

なぜエンジニアの年収はなかなか上がらないのか。

これは日本企業独自の固定観念が大きく影響します。

ということで今回はエンジニアの年収が上がらない要因、そしてこれからエンジニアが年収を上げるために取るべき手段を、実際に人事として採用に携わってきた経験から、解説していきます。

おすすめNo.1
高年収目指すなら
未経験転職なら
type転職エージェントIT
type転職エージェントIT
公開求人数
25,000件以上
対象年齢
20代~30代
対象エリア
全国
おすすめポイント
  • IT・WEB業界の求人多数
  • 業界に詳しいコンサルタントによる転職サポート
  • 年収アップ率78%で収入UPが見込める
Direct type(ダイレクトタイプ)
ダイレクトタイプ
公開求人数
1,600件以上
対象年齢
20代~50代以上
対象エリア
全国
おすすめポイント
  • 大手からスタートアップまで幅広い求人数
  • 条件に合ったスカウトが届く
  • アプリから履歴書も作成可能
ワークポート
ワークポート
公開求人数
65,000件
対象年齢
20代
対象エリア
全国
おすすめポイント
  • 業界専属のコンサルタントによるサポート
  • 未経験でもOKの求人がある
  • 初めての転職活動でも徹底的にサポートOK

年収が上がるまえに首を切られる30代エンジニアの宿命

終身雇用制度は終わった、今はサラリーマンも安泰ではない。

と、巷ではサラリーマン神話の崩壊が囁かれていますが(元からそんなものないですが)、今でも日本企業の多くの給与システムは年功序列型です。

一部歩合給を適用しているところであっても、一般社員では絶対に部長クラスの役職には、給与で勝てないようになっています。というか人事がそういう仕組にしています。

「一生雇用を保証することはないけど、長く働いたら給料は上がってくよ。だから頑張ってね!」という社畜生産システムです。

私は別に年功序列型を否定したいわけではありません。社員を長く会社に縛り付けるためには、一番適したシステムですし。

しかしエンジニアの場合、年功序列型は一番適さない給与システムです。

一般的に年齢が上がればエンジニアの市場価値は下がっていきます。一方、年齢が上がれば会社から支払われる給与は上がっていく。

年収と市場価値のグラフ

すると市場価値と給与が完全に逆転するX点が出来てしまうんです。

普通のエンジニアの場合、大体30代を過ぎたあたりでX点が訪れるようになります。

そしてX点を超えたエンジニアは、よっぽど社内評価が高くない限り、肩を叩かれる未来が待っています。

仮に居続けることができても、昇給もなしで不利な条件で働かされることに…。

これがネットでも良く言われる「エンジニア35歳限界説」の正体です。

(そんなこと知っとるわ!という方、すみません。もう少しお付き合いください…)

本当に30を超えたエンジニアは不要なのか

30歳を超えてPMなどリーダー職の経験がない。

ずっとWEB開発ばかりやってきて、アプリ開発は未経験。

こういった同じ会社でぬくぬくと働いてきたエンジニアは、正直どの会社からも需要はありません。

企業からすると「リーダー経験がある」「複数の開発言語を使える」「WEB・アプリ・システム開発」ができる。

↑これらの条件を満たして、ようやく30代でも雇ってみるか…という感じです。

よっぽどではない限り、20代のエンジニアを雇ったほうが安いし、将来性もあります。

「30代」という年齢で区切ると、「現場を分かってない」とか「ネット脳乙」とか叩かれることも多いですが、実際の採用の現場はこんな温度感です。

30代から年収を更に上げるためにエンジニアが取るべき手段は?

  • 昇進
  • 転職
  • 独立

どの職種でも同じですが、現状よりも給料を上げようと思ったら、選択肢はこの3つしかありません。

もし現時点でPMやクライアントとの交渉まで任されており、出世レースに参加できているのであれば、今の会社に残るメリットは大きいです。

一度役職に就くことができれば、次の転職でもかなり有利になります。

しかし出世レースに参加も出来ていない方は、早めに今の会社から見切りをつけた方がいいでしょう。

35歳を過ぎて積む人の多くは、自分の市場価値を知らず、追い詰められるその時まで危機感を持っていない人がほとんどです。

転職をすることで、早めに自分のリアルな市場価値を知れる、というのも私は大きなメリットだと思います。

転職エージェントはあなたの味方ではない!

転職をするとなれば、とりあえずエージェントサービスに登録する人が多いと思いますが、エージェントとのやり取りをすべて鵜呑みするのは禁物です。

エージェントがお金を貰っているのは、転職者ではなく転職先の企業です。

そのため基本的にあなたの味方ではなく、企業側が送り込んできた使節団と考えて下さい。

ノルマがギリギリのエージェントは、とにかく結果を出そうと、待遇の悪い企業でもバンバンおすすめしてきます。

20代であれば一度や二度、転職でミスしても良い社会勉強になりますが、30代を超えると一度のミスが命取りとなります。

そのためエージェントへ登録するなら、最低3つには登録しておき、人間として本当に信頼できると感じた担当者から紹介を受けて下さい。

直近で転職しなくても副業でお金を貯めるべき!

直近で転職を考えていない方も、早めに副業を始めてお金を溜めておきましょう。

貯金があるのとないのでは、転職へのハードルが全く異なります。

転職したいけど仕事が決まらなかったらどうしよう…と、一歩踏み出せない方も多いのではないでしょうか。

そんなとき、手元にまとまったお金があれば、一歩踏み出せる方は多いのでは?

最近ではクラウドワークスを使って、簡単に仕事を探すことができます。

こんな簡単なコーディングでお金貰っていいの?という案件は、ゴロゴロ転がっています。

お金を稼ぐために働いているのであれば、まずはお金を貯めましょう。

貯金は今後のあなたの人生の選択肢を大きく広げてくれるはずです。

そもそも年収800万以上のエンジニアが少ない会社は危険

冒頭の質問に戻りますが、そもそもあなたの周りに800万超えのエンジニアが居ない会社は、早く辞めた方が賢明です。

すでに優秀なエンジニアは会社からいなくなっている可能性が高いです。

自主的に勉強をして、自己鍛錬に励むエンジニアは自分の市場価値には敏感です。

そして市場価値より給与が低いと判断すれば、すっと姿を消しています。

「あれ、いつの間にか上が辞めて年長グループに入ってるな」

という人は、逃げ遅れている可能性大です。

今会社が機能しているのは、昔いた優秀な人たちが作ったシステムがあるからです。

今後大きな仕様の変更があったとき、対応できる社員はいますか?

「片手で数えられるわ…」

という方は、真剣に今後のキャリアを考えておくことをおすすめします。

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件

コメントを残す