ナースではたらこの口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説

ナースではたらこ

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

看護師に特化した転職サイトとして知られている「ナースではたらこ」

転職を考えている看護師なら利用を考えている方も多いサイトですが、どんな特徴がある転職サイトなのでしょうか。

今回は、ナースではたらこ利用者の口コミや評判から、そのメリットやデメリット、ナースではたらこで転職活動をするのに向いている人などについて詳しく見ていきます。

正社員求人を探すのにおすすめ転職サイト
doda
doda
求人数
 250,127件(2024年6月17日時点)
対応エリア
全国
おすすめポイント
・条件に応じた求人紹介あり ・正社員募集がわかりやすい ・週2回求人更新

目次

ナースではたらこの良い口コミ・評判

ナースではたらこの口コミには、転職に成功した評判などもあります。

プラスの情報を確認し、看護師の転職活動に生かしましょう。

プロであるエージェントの力を借りることで、自分のキャリアが分かりやすくなります。

親身なカウンセリングで良い職場に出会った

勤め始めてからどうにも上司と合わずに困っていました。しばらくは我慢していたのですがパワハラが酷くなったので、転職を決意してナースではたらこへ登録しました。コンサルタントさんはとても親身になってくれて、雰囲気の良い職場を中心に紹介してくれたのでよかったです。今は尊敬できる上司の元で働けているので満足しています。
24歳 女性

ナースではたらこのコンサルタントは、親身になって相談に乗ってくれます。

今の仕事の悩みを話せば、詳しい改善策を教えてもらえるでしょう。

キャリアについて悩んでいる人も、新しい発見ができるエージェントです。

悩みは一人ひとり異なりますが、自分にあったアドバイスが受けられます。

応募前に職場の内部事情を知れた

結婚が決まり夜勤のない職場に転職したくてナースではたらこを利用しました。職場の情報や人間関係まで、色々な情報をコンサルタントが持っているのには驚きましたが、応募前に情報を詳しく知れるのは良いサービスだと思います。
32歳 女性

職場の情報に強いことは、ナースではたらこの長所です。

仕事場の雰囲気や忙しさなど、人間関係に関わることも共有してもらえるでしょう。

応募前に職場について知れるので、転職後のミスマッチが防げます。

詳しい情報を持っているコンサルタントが多いことは、エージェントの強みですね。

逆指名システムで希望していた病院の内定をGET!

もっと大きな病院で働きたくてナースではたらこを利用しました。ナースではたらこには逆指名システムがあると聞いていたので、気になっていた病院に空きがないかコンサルタントに聞いてもらって、面接を受けられることになったので利用してよかったと思います。無事に内定ももらえましたし、憧れていた職場で働けるので嬉しいです。
29歳 女性

気になるになる病院やクリニックがあれば、エージェントに相談しましょう。

ナースではたらこでは、求人の逆指名システムを活用できます。

求人募集に空きがないか確認してもらえるため、希望する仕事が見つけやすくなります。

希望の条件に合った職場に向けて、転職成功の可能性を上げてください。

その他、看護師におすすめの転職サイトを知りたい方は、当サイトのこちらのランキング記事を参考にしてください!

公開求人数が多い

私は調剤併設型のドラッグストアで働いてきて、調剤の方が自分に向いていると思いました。そこで、調剤薬局への転職に強いと噂のファルマスタッフに相談しました。もともと副店長だったので転職して年収が下がるのは覚悟していましたが、同じ年収で受け入れてくれる調剤薬局を探し出してくれたのは良かったと思います。
40代 女性
ナースではたらこの評判として、とにかく求人数が多いといったものが見つかりました。
ナースではたらこでは現在、90,000件以上の求人を公開しており、病院や医療施設、クリニック、介護福祉施設、訪問看護ステーションなどの非公開求人も多く取り揃えています。
さらに他の看護師転職サイトと比較しても、クリニックや介護施設の求人が充実している点が特徴です。
病院以外の職場を探している方にとっても利用しやすい転職サイトとなっているでしょう。
ほかにも、「年収を向上させたい」「子育てと仕事を両立させたい」といったニーズにも応えられる求人数の多さから、自分に適した職場を見つけやすいでしょう。

地方求人も多く、地域に詳しいキャリアアドバイザーが在籍している

自分が住んでいる地域の求人を扱っている看護師転職サイトは多くはないのですが、ナースではたらこはそんな地域でも求人を扱っていたので助かりました。
30代 女性

良かった点はすぐに連絡をくれたこと、自分では見つけられなかった求人をピックアップしてくれたことです。

土地勘がないわたしに変わって、引っ越す予定の場所との距離感や通勤手段なども踏まえて考えてくれました。
20代 女性ナースではたらこの良い評判に歯、豊富な地方求人が挙げられます。

ナースではたらこは全国36か所に拠点を持ち、各地にキャリアアドバイザーが常駐しているため、地方で求人を探しているかたにおすすめです。

また、エリア別担当制を導入しており、地域の医療機関に関する情報が充実しているのも高く評価されています。

各病院の特性を把握しているため、それに応じた適切な対策を講じることができ、地方での転職活動において非常に利用しやすい転職サイトであると言えるでしょう。

都合のいい時に相談に乗ってもらえる

別の転職サイトに登録していましたが、昼間の仕事中や、帰って家事をしていて忙しい時に電話をしてきたくせに、夜聞きたいことがあって連絡すると出ない。。そんな感じでした。
同僚がいいと言っていたナースではたらこは24時間好きな時に電話すれば相談に乗ってくれるので、自分のペースで連絡ができたことが大きいです。
サポートも面接対策などきちんとしてくれたので、すごく助かりました。
女性
ナースではたらこは登録すると、直ぐに電話連絡ではなく、ショートメールでアポイントメントをとり、こちらの都合がよい時間で対応してくれる点は、とても助かりました。(後略)
30歳 男性
ナースではたらこは、不規則なシフトで勤務する看護師の方々にとって、転職活動を行いやすいサイトであるといった口コミが多数寄せられています。
ナースではたらこには24時間対応の窓口が設けられており、利用者は自分の都合に合わせて相談ができます。
在職中や育児に追われる女性にとって、電話で相談するタイミングを見つけるのは難しいことです。
ナースではたらこでは 残業後やお子様が就寝した後など、相談したい時に営業時間を気にせずに電話で相談できることはメリットだといえるでしょう。

看護師におすすめ!転職サイトランキング【口コミ徹底比較!】

ナースではたらこの悪い口コミ・評判

ナースではたらこは、登録したからと言って必ず転職に成功するわけではありません。

キャリアカウンセラーとの相性によっては「使わなければよかった」と後悔することもあるでしょう。

ナースではたらこの悪い口コミや評判から、注意点を確認しましょう。

アドバイザーと相性が合わない場合がある

エージェントのアドバイザーと合わない。
連絡頻度が多すぎるし、連絡に顔文字使うのやめてほしい。
仕事で忙しい時期にしつこくSMSが来たのもイライラする。
26歳 女性

アドバイザーと相性が合わない場合があります。

ナースではたらこに限ったことではありませんが、担当者との相性が悪い可能性に気をつけましょう。

上から目線だったり、サービスの手間まで話されたり、不快な思いをした場合は要注意です。

無理にひとつのサービスを使う必要はありません。

エージェントを併用し、自分に合ったサービスを見つけてください。

厳しいアドバイスを受けることがある

ナースではたらこのエージェントの意見が厳しいと感じました。
希望する求人に実力が及んでいないことを、攻撃的に言われました。
自分でも実力や実績不足と感じますが、威圧的な印象です。
30代 女性

エージェントから、厳しいアドバイスを受けることもあります。

転職活動やキャリアで成功するためには、ある程度の注意をしてもらう必要があるでしょう。

ただし、アドバイスの中に個人的な考えや登録者への不満が入っている場合は、対応する必要はありません。

コールセンターに電話し、担当者のエージェントについて変更を希望しましょう。

連絡がしつこいと感じることがある

ナースではたらこに登録してみたら、仕事中にたくさん電話が来ました。仕事で電話に出れずにいたら続けてまた連絡がきたので少ししつこいと感じました。
20代 女性
ナースではたらこでは、担当のキャリアアドバイザーからの連絡がしつこいとの意見が悪評として挙げられています。
ナースではたらこでは求職者の状況を把握し、求人情報を提供するために電話がかかってきます。
電話を通じて担当者とやり取りを行い、転職活動を進める流れですが、頻繁な連絡がしつこく感じられるひともいるようです。
もし連絡がしつこいと感じる場合は、連絡手段をメールやLINEに限定してもらうか担当者の変更を依頼するのもひとつです。

希望と合わない求人を紹介されないことがある

希望条件を伝えたはずなのですが、最近送られてくる求人は全て伝えたはずの条件とは異なるものばかりです。
魅力を感じる仕事に1度も出会えていないので、どうすればいいんだろうと悩んでいます。
求人数自体はかなり多く、時には大量に送られてくることもあるので、辛抱強く待ってみようかと思います。
女性
非常勤を希望しているのにいくつかある求人の中に1つ常勤の求人もあったり、自分の希望以外のものも紹介されたので困りました。
30代 女性
ナースではたらこの評価の低い口コミには、希望する条件とは異なる求人を紹介されたり、実際に働いてみた際に聞いていた内容と大きく異なっていたという体験をされた方がいるようです。
もし合わない求人ばかり紹介されるのであれば、もう一度担当者とヒアリングを行い意見のすり合わせを行うか、ほかの担当者に変更してもらうのもひとつです。
またナースではたらこのキャリアアドバイザーは看護師業界に関する豊富な知識を持って事前に詳細な情報を提供してもらえるものの、時には事前に聞いていた情報と異なる場合もあるようです。
担当者から教えてもらったとしても自身で口コミをチェックすることをおすすめします。

ナースではたらこの特徴

ナースではたらこ

会社名ディップ株式会社
有料職業紹介事業 許可番号13-ユ-303788
求人数約12,000件
主な求人職種正看護師・准看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://iryo-de-hatarako.net/

ナースではたらこは、看護師向けの転職エージェントです。

転職先や人材市場にくわしいプロが、丁寧にサポートしてくれます。

転職活動に慣れていない看護師も、安心して使えるシステムですね。

ナースではたらこの特徴を、サービス内容とともにまとめました。

ナースではたらこの求人数

ナースではたらこの職種ごとの求人数は以下の通りです。

正看護師約11,800件
准看護師約11,900件
助産師約約150件
保健師約70件

※2023年8月2日時点

合計すると、94,000を変える求人数が確認できますね。

勤務形態は、正社員を含む常勤から、契約社員まで幅広い種類が揃っています。

ナースではたらこの検索システム

ナースではたらこでは、以下の条件で検索できます。

  • 都道府県や市町村などのエリア
  • 正看護師といった職種
  • 常勤や非常勤などの勤務形態
  • 病院やクリニックなど施設形態
  • 日勤のみ土日宿休みなどの詳しい特徴
  • フリーワード検索

検索ボックスの下部に入力すれば、フリーワードで検索できることも魅力です。

自分にあった転職先を探しやすいシステムといえます。

逆指名システムで効率的に転職活度をすすめられる

ナースではたらこでは、登録すると逆指名システムが活用できます。

自分が気になっている病院やクリニックに、転職エージェントがヒアリングしてくれるシステムです。

求人情報の提供や、人員に空きがないかといったことを、転職希望先に尋ねてもらいましょう。

逆指名システムをうまく活用すれば、キャリアアップや年収アップも不可能ではありません。

サポート体制が充実している

ナースではたらこは、サポート体制が充実しています。

無料で使えるだけでなく信頼できるエージェントと言えるでしょう。

円満退職をする方法や、仕事の給料についても適切なアドバイスが受けられます。

より手厚いサポート体制のエージェントを探している人に、ナースではたらこはおすすめです。

24時間対応のあんしんサポート窓口

転職サポートを安心して活用できるように、サポート窓口が設置されています。

キャリアアドバイザーのアドバイス内容に不満があったり、担当者を変えてもらいたい場合は、相談窓口を活用してください。

登録後にサービスの改善を求める場合も、あんしんサポート窓口に連絡しましょう

履歴書のフォーマットがある

公式ウェブサイトに掲載されている履歴書のサンプルやフォーマットが参考になります。

具体的には、「看護師の志望動機の例文25選」や「看護師の自己PRの例文19選」などが紹介されています。

フォーマットを基にして自分自身のスタイルで作成すれば、個性的な履歴書が完成するでしょう。

さらに、アドバイザーのサポートを受けることで、より効果的な履歴書が仕上がります。

初めての看護師転職で不安な方はぜひ積極的に活用してみてください。

エリアごとに専任のアドバイザーが在籍

ナースではたらこのキャリアアドバイザーは先にも述べたように地域ごとに担当者が配置されているため、各エリアの求人情報に精通している点が特長です。

全国規模で求人を取り扱っているため、地方に住んでいる方やこれから地方に移住を考えているUターン・Iターン転職を目指す方でも自分に合った職場が見つかるでしょう。

また、全国に4つの拠点があり、来社することでキャリアカウンセリングや求人紹介を受けることができます。

拠点の所在地は現在のところ、東京、名古屋、大阪、福岡です。

ナースではたらこのメリット

口コミや評判からわかるナースではたらこを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント
  • コンサルタントの対応力が高い
  • 24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる
  • 全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり
  • 安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能
  • 地方求人も多く取り扱っている
  • 紹介された求人への応募を強制されることはない
  • 入社後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い
  • パートやバイトの求人もある
  • 退会手続きが簡単

総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント

ナースではたらこでは、公開求人数だけでも1万3千件、また取り扱い事業所数だけでも9万件以上と、非常に多くの医療機関の求人を取り扱っています。

看護士の転職先である医療機関は、勤務先の診療科目によっては人間関係が荒れていることもあります。

せっかく転職活動をするのであれば、人間関係のいい求人を探したいものですから、複数の医療機関を比較してじっくりと検討したいですよね。

ナースではたらこでは公開求人だけではなく、好条件の求人もある非公開求人を検索することも可能です。

比較検討できるだけの求人数を確保しているので、出来るだけ多くの求人をチェックしたい!という方におすすめのサービスであるといえます。

求人数がとにかく多い!事業所数となんで差があるのかなって思ったら非公開求人数もあるらしくて驚いた。他のところよりも多い求人数の紹介だったので色々見ながらじっくり決められたと思う。

コンサルタントの対応力が高い

ナースではたらこでは、コンサルタントの対応力の高さにも注目が集まっています。

ただ求人を紹介するだけではなく、求人の案件についての内部事情や皆さんの条件に合わせた求人紹介を行ってくれるのです。

また日勤・夜勤が交代制になっている看護師向けに、電話連絡の回数を抑えているところも魅力の一つ。

対応可能な時間を伝えれば最大限対応してくれるので、忙しい方でも出来るようにサポートしてくれるのです。

転職時の応募書類の添削や、面接の練習にも対応してくれるので、初めての転職活動でも安心です。

選考通過後に求人元に待遇などの条件交渉を依頼することもできるので、よりよい条件で転職したい方にも向いています。

希望した条件でコンサルタントさんが根気強く探してくれたのは助かりました。自分だとここまで本腰を入れて探すことはできなかったので、非常にありがたいと思っています。

24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる

ナースではたらこの転職サポートは24時間対応なので、日勤でも夜勤でも対応してもらえるのが大きなメリットであるといえます。

他の転職サイトの場合、転職のサポートの時間が限られていることが多く、退勤してから利用しようとして対応していないこともあります。

24時間いつでも対応してくれるの連絡のやりとりで時間が取られることもありませんので、早く転職したい!と考えている方にとっては利用しやすいサービスであるといえるでしょう。

全然昼間に時間が取れなくても、こっちの対応出来る時間をきちんと聞いてくれて、それ通りに転職を進めてくれたのはよかったと思います。面談での話もきちんと覚えていてくれるので、こちらとしても非常にやりやすいです。

全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり

ナースではたらこでは全国の求人を紹介しているだけではなく、エリア別の担当制度を設けています。

そのため地方での転職活動でも、地域の求人情報に精通している担当者に対応してもらえるので安心です。

エリア担当になっているコンサルタントは、求人の掲載元にも実際に足を運んでいることもあり、求人だけではわからない情報や肌で感じた雰囲気を伝えてくれるのです。

看護師の求人では掲載内容と実際の条件が異なっていたなんてこともありますから、事前に詳細な情報が分かるのはありがたいですよね。

安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能

ナースではたらこでは、安心サポート窓口を設けて転職中のトラブルにも対応が可能です。

安心サポート窓口ではナースではたらこを通じて行っている転職活動でのトラブルや、担当者の変更にも対応してくれます。

みなさんが安心して転職活動ができるように対応してくれるので、是非有効活用してみてくださいね。

地方求人も多く取り扱っている

ナースではたらこは、地方求人も多いのが特徴。

北海道から沖縄まで求人を取り扱っています。

人口の少ない都道府県でも、500件以上の求人を扱っているのが魅力。

全体の約7割は、地方の求人です。

首都圏にお住いの人だけでなく、地方に住んでいる人でも十分利用できる転職サイトですよ。

紹介された求人への応募を強制されることはない

紹介された求人には、必ずしも応募する必要はありません。

希望しない求人が含まれていたら、応募しなくてOK。

断ったとしても関係性は悪くなりません。

提示された求人を断るのは、よく起こる事例です。

アドバイザーも「すべての求人に応募してくれる」と想定して、紹介してはいません。

入職後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い

ナースではたらこは、他の転職サービスでは珍しい下記のサポートまで行ってくれます。

  • 入職後のバックアップ
  • 面接の同行

入職後1か月間は、フォローをしてくれます。

面接については、面接対策だけでなく、同行までしてくれるのが魅力。

病院の逆指名の相談なども行ってくれ、柔軟に幅広くサポートしてくれます。

パートやバイトの求人もある

勤務体系は、常勤だけでなく、非常勤の求人もあります。

パートやバイトの求人も見つけられるので、常勤での転職を目指す方以外も使えます。

求人検索をする際の設定で、勤務形態の区分を「非常勤」にすれば、見つけられますよ。

退会手続きが簡単

ナースではたらこは、電話一本で退会できます。

担当のアドバイザーに、退会したい旨を伝えれば、退会完了。

登録・利用料も無料で、退会も簡単なので、気軽に始められます。

ナースではたらこのデメリット

  • コンサルタントに当たり外れがある
  • お祝い金制度はない
  • 他のサイトよりも求人数が少ないことも
  • 利用開始には面談が必須
  • 希望していない条件の求人を紹介されることがある
  • 電話での連絡が多い

コンサルタントに当たり外れがある

基本的にはとても質の高いコンサルタントが多いのですが、当たり外れがあるといった口コミもありました。

コンサルタントが強引に転職先を決めようとしてきた、約束の時間に連絡がない、レスポンスが遅くて不安になるというようなこともあるようです。

コンサルタントの質にムラがあるというのは、人間ですから仕方のない面ではありますし、どこの転職サイトでもあることです。

やはりコンサルタントの質は転職の今後を左右する重大な問題ですよね。

どうしても今担当のコンサルタントを変更したい場合は「あんしんサポート」という窓口に連絡をすると変更の手続きを取ることができますので安心してください。

お祝金制度はない

ナースではたらこでは現在転職の成功に伴うお祝金制度は実施されていません。

看護師の転職サイトでは、少し前までは転職に成功するとお祝い金が得られる制度が主流でした。

しかし令和3年の職業安定法の改正により、お祝い金など金銭を転職者に対して支給し、転職を進めることが禁止されたのです。

そのため現在はどこのサイトでもお祝い金を受け取ることはできませんので、注意が必要です。

他のサイトよりも求人数が少ないことも

ナースではたらこでは9万件以上の事業所との取引があると公表されているものの、他のサイトよりも求人数が少ないこともあります。

実は取扱いの事業所の中には現在ナースではたらこでは求人を出していないところもあるためです。

もっと多くの求人を確認したい!という方は、複数の看護師専門の転職サイト・エージェントを利用することを検討してみてください。

利用開始には面談が必須

ナースではたらこを利用するにはまず多くの面談が必要になります。

そのため一度担当のコンサルタントとの面談を行うために時間を取らなければなりませんので、忙しい中でも都合を付けなければならないのです。

転職活動を出来るだけ負担なく進めたいと考えている方にとっては、面談が煩わしく感じられるでしょう。

希望していない条件の求人を紹介されることがある

アドバイザーによっては、希望と異なる求人を紹介されるようです。

口コミ調査したところ、「ブラック病院の求人が多い」や「無理矢理にでも面接をさせようとしてくる」などの投稿も見られました。

担当アドバイザーに対して、不満を抱いている口コミもいくつかありました。

利用する際はアドバイザーを100%信じず、相性が悪いと感じたら、担当を変えてもらう方が良いでしょう。

電話での連絡が多い

アドバイザーからの電話頻度が多いという投稿も見つかりました。

ことある度に電話があり、しつこさを感じたというような口コミも。

電話に抵抗のある方や仕事が忙しい方には、サービスが向いていないという方もいるでしょう。

 

ナースではたらこの使い方

  1. 登録
  2. 面談
  3. 求人の紹介
  4. 応募・面談
  5. 内定・入職・アフターフォロー

登録

ナースではたらこを利用するには、登録する必要があります。

  • 氏名
  • フリガナ
  • 誕生年
  • 住んでいる都道府県
  • 電話番号
  • 希望就業形態
  • 希望勤務地
  • メールアドレス
  • 備考(連絡希望時間など)

これらの項目を、登録フォームに入力して登録を完了させてください。

面談

登録後に確認の電話がかかってきます。

その後面談をすることになりますが、忙しい場合や近くに支店がない場合は電話やメールでの面談で大丈夫ですので安心してください。

面談では、希望の勤務地や就業形態、条件などを細かく聞かれますので、希望条件をしっかりと詰めておきましょう。

また、転職に対する不安や悩みがあれば相談してください。

求人の紹介

面談の結果から、それぞれの転職者に合った求人の紹介をしてくれます。

気になる求人があれば詳しく情報を教えてくれますので、遠慮せずに聞いてみましょう。

残業や休日のこと、職場の雰囲気や年齢層まで細かく教えてくれます。

応募・面接

気になった求人があったら応募します。

コンサルタントが応募の手続きや面接のセッティングなどは行いますので任せてしまって大丈夫です。

履歴書の添削や面接の指導なども行いますので、不安感なく面接に臨むことができるでしょう。

また、一部地域のみになりますが希望があれば面接への同行もします。

給与などの細かい条件の交渉もコンサルタントが代行してくれますので、安心です。

内定・入職・アフターフォロー

内定が決まったら入職時期などの調整をコンサルタントがしますので、在職中なら退職のために準備を始めましょう。

入職後も、不安や不満があれば対応してくれますので困ったことがあれば頼ってみてください。

ナースではたらこを活用するポイント

ここでは、ナースではたらこを最大限に活用するポイントについてご紹介します。

希望の転職時期を事前に伝えておく

ナースで歯たらこを使って転職を成功させるには、希望する転職時期を事前に伝えておくことが大事です。

なぜ希望の転職時期を伝えなければいけないのかというと、転職活動の進行速度が希望時期によって大きく異なるためです。

もし3ヶ月以内に転職を希望される方は早急に面談を設定し、求人情報を入手する必要があります。

一方で、じっくりとキャリアを見直し、1年以内に転職を考えている方には十分なキャリアアドバイスが求められます。

以上のように、希望する転職時期によって必要なサポート内容は大きく異なります。

希望が定まっていない方は利用する前に優先順位を立てておき、スムーズに転職活動を進めてみてくださいね。

担当者とはこまめに連絡を取る

転職を成功させるには、担当者と頻繁に連絡を取り合い、転職に対する強い意欲を示すようにしましょう。

キャリアアドバイザーは多くの求職者を担当しており、同時に複数の方をサポートしています。

特に意欲的な求職者がいれば、優先的に支援を受けられる可能性が高まります。

連絡の頻度については、24時間以内に返答することを心がけ、疑問や不安があればその都度連絡を取り、興味のある求人を見つけた際にはすぐに連絡をするなどを心がけるといいでしょう。

積極的に行動している姿勢を示すことで、担当者は新着求人を見た際には、「〇〇さんに紹介しよう」と思ってもらえるようになるはずです。

推薦書を確認させてもらう

転職サイトを通じて紹介された求人に応募する際、キャリア・アドバイザーが推薦書を作成し、添付してくれるのが一般的です。

推薦書は看護師転職の専門家によるものであり、応募先の病院の採用担当者にとっても重要な参考資料となり、評価を高める要素となります。

しかしながら、面談時に提出した質問表をそのまま流用したり、職務経歴書を単に写しただけの推薦書を作成するキャリア・アドバイザーもなかにはいます。

もしなかなか選考に突破しない状況が続くのであれば、自分の魅力がイマイチ伝わっていない推薦書を書かれている可能性があります。

提出前に推薦書をチェックできるか担当に相談して、自分自身で内容を確認することをおすすめします。

希望条件を絞りすぎない

希望条件を事前に明確にしておくことが大事ですが、固めすぎると紹介してもらえる求人の数が減るため注意が必要です。

ナースではたらこの担当者に転職先の条件を伝えるときには、希望条件の優先順位をあらかじめ立てておくことをおすすめします。

給料が良いけど、少し家が遠くてもいいなど妥協点を見つけるとより選択肢が増えるでしょう。

合わないキャリアアドバイザーは変更してもらう

転職活動を進めていると、キャリア・アドバイザーとの相性が合わない場合もあります。

たとえば、「断った求人を繰り返し提案してくる」「知識が不足している」「連絡がしつこい」「合わない求人ばかり紹介してくる」といった特徴が見られる場合は注意が必要です。

担当者とは合わないと感じた場合は、遠慮せずに「あんしんサポート窓口」にて変更を依頼しましょう。

ナースではたらこのお問い合わせフォームには、キャリア・アドバイザーを変更したいという専用のフォームが用意されています。

変更理由に関連する項目を選択することは必須ですが、具体的な内容を記載しなくても手続きができるのでぜひ活用してみてください。

さらにほかの転職サイトに切り替えるといった方法もひとつです。

いくつかの転職サイトを併用する

看護師転職を成功させるには、ナースではたらこだけでなく他の転職サイトも活用することをおすすめします。

他の転職サイトを利用することは、「ナースではたらこで求人が少ない地域を補完できる」「各サイトのアドバイザーの支援を比較できる」といったメリットがあります。

さらに、ナースではたらこでは取り扱っていない思わぬ求人を紹介される可能性もあるため、数社程度の転職サイトを利用するのが望ましいでしょう。

ナースではたらこの利用がおすすめな人

状況別おすすめ度
3.89
看護師に特化した転職サイトとして知られている「ナースではたらこ」

転職を考えている看護師なら利用を考えている方も多いサイトですが、どんな特徴がある転職サイトなのでしょうか。

今回は、ナースではたらこ利用者の口コミや評判から、そのメリットやデメリット、ナースではたらこで転職活動をするのに向いている人などについて詳しく見ていきます。

ナースではたらこの良い口コミ・評判

ナースではたらこの口コミには、転職に成功した評判などもあります。

プラスの情報を確認し、看護師の転職活動に生かしましょう。

プロであるエージェントの力を借りることで、自分のキャリアが分かりやすくなります。

親身なカウンセリングで良い職場に出会った

勤め始めてからどうにも上司と合わずに困っていました。しばらくは我慢していたのですがパワハラが酷くなったので、転職を決意してナースではたらこへ登録しました。コンサルタントさんはとても親身になってくれて、雰囲気の良い職場を中心に紹介してくれたのでよかったです。今は尊敬できる上司の元で働けているので満足しています。
24歳 女性

ナースではたらこのコンサルタントは、親身になって相談に乗ってくれます。

今の仕事の悩みを話せば、詳しい改善策を教えてもらえるでしょう。

キャリアについて悩んでいる人も、新しい発見ができるエージェントです。

悩みは一人ひとり異なりますが、自分にあったアドバイスが受けられます。

応募前に職場の内部事情を知れた

結婚が決まり夜勤のない職場に転職したくてナースではたらこを利用しました。職場の情報や人間関係まで、色々な情報をコンサルタントが持っているのには驚きましたが、応募前に情報を詳しく知れるのは良いサービスだと思います。
32歳 女性

職場の情報に強いことは、ナースではたらこの長所です。

仕事場の雰囲気や忙しさなど、人間関係に関わることも共有してもらえるでしょう。

応募前に職場について知れるので、転職後のミスマッチが防げます。

詳しい情報を持っているコンサルタントが多いことは、エージェントの強みですね。

逆指名システムで希望していた病院の内定をGET!

もっと大きな病院で働きたくてナースではたらこを利用しました。ナースではたらこには逆指名システムがあると聞いていたので、気になっていた病院に空きがないかコンサルタントに聞いてもらって、面接を受けられることになったので利用してよかったと思います。無事に内定ももらえましたし、憧れていた職場で働けるので嬉しいです。
29歳 女性

気になるになる病院やクリニックがあれば、エージェントに相談しましょう。

ナースではたらこでは、求人の逆指名システムを活用できます。

求人募集に空きがないか確認してもらえるため、希望する仕事が見つけやすくなります。

希望の条件に合った職場に向けて、転職成功の可能性を上げてください。

その他、看護師におすすめの転職サイトを知りたい方は、当サイトのこちらのランキング記事を参考にしてください!

公開求人数が多い

私は調剤併設型のドラッグストアで働いてきて、調剤の方が自分に向いていると思いました。そこで、調剤薬局への転職に強いと噂のファルマスタッフに相談しました。もともと副店長だったので転職して年収が下がるのは覚悟していましたが、同じ年収で受け入れてくれる調剤薬局を探し出してくれたのは良かったと思います。
40代 女性
ナースではたらこの評判として、とにかく求人数が多いといったものが見つかりました。
ナースではたらこでは現在、90,000件以上の求人を公開しており、病院や医療施設、クリニック、介護福祉施設、訪問看護ステーションなどの非公開求人も多く取り揃えています。
さらに他の看護師転職サイトと比較しても、クリニックや介護施設の求人が充実している点が特徴です。
病院以外の職場を探している方にとっても利用しやすい転職サイトとなっているでしょう。
ほかにも、「年収を向上させたい」「子育てと仕事を両立させたい」といったニーズにも応えられる求人数の多さから、自分に適した職場を見つけやすいでしょう。

地方求人も多く、地域に詳しいキャリアアドバイザーが在籍している

自分が住んでいる地域の求人を扱っている看護師転職サイトは多くはないのですが、ナースではたらこはそんな地域でも求人を扱っていたので助かりました。
30代 女性

良かった点はすぐに連絡をくれたこと、自分では見つけられなかった求人をピックアップしてくれたことです。

土地勘がないわたしに変わって、引っ越す予定の場所との距離感や通勤手段なども踏まえて考えてくれました。
20代 女性ナースではたらこの良い評判に歯、豊富な地方求人が挙げられます。

ナースではたらこは全国36か所に拠点を持ち、各地にキャリアアドバイザーが常駐しているため、地方で求人を探しているかたにおすすめです。

また、エリア別担当制を導入しており、地域の医療機関に関する情報が充実しているのも高く評価されています。

各病院の特性を把握しているため、それに応じた適切な対策を講じることができ、地方での転職活動において非常に利用しやすい転職サイトであると言えるでしょう。

都合のいい時に相談に乗ってもらえる

別の転職サイトに登録していましたが、昼間の仕事中や、帰って家事をしていて忙しい時に電話をしてきたくせに、夜聞きたいことがあって連絡すると出ない。。そんな感じでした。
同僚がいいと言っていたナースではたらこは24時間好きな時に電話すれば相談に乗ってくれるので、自分のペースで連絡ができたことが大きいです。
サポートも面接対策などきちんとしてくれたので、すごく助かりました。
女性
ナースではたらこは登録すると、直ぐに電話連絡ではなく、ショートメールでアポイントメントをとり、こちらの都合がよい時間で対応してくれる点は、とても助かりました。(後略)
30歳 男性
ナースではたらこは、不規則なシフトで勤務する看護師の方々にとって、転職活動を行いやすいサイトであるといった口コミが多数寄せられています。
ナースではたらこには24時間対応の窓口が設けられており、利用者は自分の都合に合わせて相談ができます。
在職中や育児に追われる女性にとって、電話で相談するタイミングを見つけるのは難しいことです。
ナースではたらこでは 残業後やお子様が就寝した後など、相談したい時に営業時間を気にせずに電話で相談できることはメリットだといえるでしょう。

看護師におすすめ!転職サイトランキング【口コミ徹底比較!】

ナースではたらこの悪い口コミ・評判

ナースではたらこは、登録したからと言って必ず転職に成功するわけではありません。

キャリアカウンセラーとの相性によっては「使わなければよかった」と後悔することもあるでしょう。

ナースではたらこの悪い口コミや評判から、注意点を確認しましょう。

アドバイザーと相性が合わない場合がある

エージェントのアドバイザーと合わない。
連絡頻度が多すぎるし、連絡に顔文字使うのやめてほしい。
仕事で忙しい時期にしつこくSMSが来たのもイライラする。
26歳 女性

アドバイザーと相性が合わない場合があります。

ナースではたらこに限ったことではありませんが、担当者との相性が悪い可能性に気をつけましょう。

上から目線だったり、サービスの手間まで話されたり、不快な思いをした場合は要注意です。

無理にひとつのサービスを使う必要はありません。

エージェントを併用し、自分に合ったサービスを見つけてください。

厳しいアドバイスを受けることがある

ナースではたらこのエージェントの意見が厳しいと感じました。
希望する求人に実力が及んでいないことを、攻撃的に言われました。
自分でも実力や実績不足と感じますが、威圧的な印象です。
30代 女性

エージェントから、厳しいアドバイスを受けることもあります。

転職活動やキャリアで成功するためには、ある程度の注意をしてもらう必要があるでしょう。

ただし、アドバイスの中に個人的な考えや登録者への不満が入っている場合は、対応する必要はありません。

コールセンターに電話し、担当者のエージェントについて変更を希望しましょう。

連絡がしつこいと感じることがある

ナースではたらこに登録してみたら、仕事中にたくさん電話が来ました。仕事で電話に出れずにいたら続けてまた連絡がきたので少ししつこいと感じました。
20代 女性
ナースではたらこでは、担当のキャリアアドバイザーからの連絡がしつこいとの意見が悪評として挙げられています。
ナースではたらこでは求職者の状況を把握し、求人情報を提供するために電話がかかってきます。
電話を通じて担当者とやり取りを行い、転職活動を進める流れですが、頻繁な連絡がしつこく感じられるひともいるようです。
もし連絡がしつこいと感じる場合は、連絡手段をメールやLINEに限定してもらうか担当者の変更を依頼するのもひとつです。

希望と合わない求人を紹介されないことがある

希望条件を伝えたはずなのですが、最近送られてくる求人は全て伝えたはずの条件とは異なるものばかりです。
魅力を感じる仕事に1度も出会えていないので、どうすればいいんだろうと悩んでいます。
求人数自体はかなり多く、時には大量に送られてくることもあるので、辛抱強く待ってみようかと思います。
女性
非常勤を希望しているのにいくつかある求人の中に1つ常勤の求人もあったり、自分の希望以外のものも紹介されたので困りました。
30代 女性
ナースではたらこの評価の低い口コミには、希望する条件とは異なる求人を紹介されたり、実際に働いてみた際に聞いていた内容と大きく異なっていたという体験をされた方がいるようです。
もし合わない求人ばかり紹介されるのであれば、もう一度担当者とヒアリングを行い意見のすり合わせを行うか、ほかの担当者に変更してもらうのもひとつです。
またナースではたらこのキャリアアドバイザーは看護師業界に関する豊富な知識を持って事前に詳細な情報を提供してもらえるものの、時には事前に聞いていた情報と異なる場合もあるようです。
担当者から教えてもらったとしても自身で口コミをチェックすることをおすすめします。

ナースではたらこの特徴

ナースではたらこ

会社名ディップ株式会社
有料職業紹介事業 許可番号13-ユ-303788
求人数約12,000件
主な求人職種正看護師・准看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://iryo-de-hatarako.net/

ナースではたらこは、看護師向けの転職エージェントです。

転職先や人材市場にくわしいプロが、丁寧にサポートしてくれます。

転職活動に慣れていない看護師も、安心して使えるシステムですね。

ナースではたらこの特徴を、サービス内容とともにまとめました。

ナースではたらこの求人数

ナースではたらこの職種ごとの求人数は以下の通りです。

正看護師約11,800件
准看護師約11,900件
助産師約約150件
保健師約70件

※2023年8月2日時点

合計すると、94,000を変える求人数が確認できますね。

勤務形態は、正社員を含む常勤から、契約社員まで幅広い種類が揃っています。

ナースではたらこの検索システム

ナースではたらこでは、以下の条件で検索できます。

  • 都道府県や市町村などのエリア
  • 正看護師といった職種
  • 常勤や非常勤などの勤務形態
  • 病院やクリニックなど施設形態
  • 日勤のみ土日宿休みなどの詳しい特徴
  • フリーワード検索

検索ボックスの下部に入力すれば、フリーワードで検索できることも魅力です。

自分にあった転職先を探しやすいシステムといえます。

逆指名システムで効率的に転職活度をすすめられる

ナースではたらこでは、登録すると逆指名システムが活用できます。

自分が気になっている病院やクリニックに、転職エージェントがヒアリングしてくれるシステムです。

求人情報の提供や、人員に空きがないかといったことを、転職希望先に尋ねてもらいましょう。

逆指名システムをうまく活用すれば、キャリアアップや年収アップも不可能ではありません。

サポート体制が充実している

ナースではたらこは、サポート体制が充実しています。

無料で使えるだけでなく信頼できるエージェントと言えるでしょう。

円満退職をする方法や、仕事の給料についても適切なアドバイスが受けられます。

より手厚いサポート体制のエージェントを探している人に、ナースではたらこはおすすめです。

24時間対応のあんしんサポート窓口

転職サポートを安心して活用できるように、サポート窓口が設置されています。

キャリアアドバイザーのアドバイス内容に不満があったり、担当者を変えてもらいたい場合は、相談窓口を活用してください。

登録後にサービスの改善を求める場合も、あんしんサポート窓口に連絡しましょう

履歴書のフォーマットがある

公式ウェブサイトに掲載されている履歴書のサンプルやフォーマットが参考になります。

具体的には、「看護師の志望動機の例文25選」や「看護師の自己PRの例文19選」などが紹介されています。

フォーマットを基にして自分自身のスタイルで作成すれば、個性的な履歴書が完成するでしょう。

さらに、アドバイザーのサポートを受けることで、より効果的な履歴書が仕上がります。

初めての看護師転職で不安な方はぜひ積極的に活用してみてください。

エリアごとに専任のアドバイザーが在籍

ナースではたらこのキャリアアドバイザーは先にも述べたように地域ごとに担当者が配置されているため、各エリアの求人情報に精通している点が特長です。

全国規模で求人を取り扱っているため、地方に住んでいる方やこれから地方に移住を考えているUターン・Iターン転職を目指す方でも自分に合った職場が見つかるでしょう。

また、全国に4つの拠点があり、来社することでキャリアカウンセリングや求人紹介を受けることができます。

拠点の所在地は現在のところ、東京、名古屋、大阪、福岡です。

ナースではたらこのメリット

口コミや評判からわかるナースではたらこを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント
  • コンサルタントの対応力が高い
  • 24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる
  • 全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり
  • 安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能
  • 地方求人も多く取り扱っている
  • 紹介された求人への応募を強制されることはない
  • 入社後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い
  • パートやバイトの求人もある
  • 退会手続きが簡単

総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント

ナースではたらこでは、公開求人数だけでも1万3千件、また取り扱い事業所数だけでも9万件以上と、非常に多くの医療機関の求人を取り扱っています。

看護士の転職先である医療機関は、勤務先の診療科目によっては人間関係が荒れていることもあります。

せっかく転職活動をするのであれば、人間関係のいい求人を探したいものですから、複数の医療機関を比較してじっくりと検討したいですよね。

ナースではたらこでは公開求人だけではなく、好条件の求人もある非公開求人を検索することも可能です。

比較検討できるだけの求人数を確保しているので、出来るだけ多くの求人をチェックしたい!という方におすすめのサービスであるといえます。

求人数がとにかく多い!事業所数となんで差があるのかなって思ったら非公開求人数もあるらしくて驚いた。他のところよりも多い求人数の紹介だったので色々見ながらじっくり決められたと思う。

コンサルタントの対応力が高い

ナースではたらこでは、コンサルタントの対応力の高さにも注目が集まっています。

ただ求人を紹介するだけではなく、求人の案件についての内部事情や皆さんの条件に合わせた求人紹介を行ってくれるのです。

また日勤・夜勤が交代制になっている看護師向けに、電話連絡の回数を抑えているところも魅力の一つ。

対応可能な時間を伝えれば最大限対応してくれるので、忙しい方でも出来るようにサポートしてくれるのです。

転職時の応募書類の添削や、面接の練習にも対応してくれるので、初めての転職活動でも安心です。

選考通過後に求人元に待遇などの条件交渉を依頼することもできるので、よりよい条件で転職したい方にも向いています。

希望した条件でコンサルタントさんが根気強く探してくれたのは助かりました。自分だとここまで本腰を入れて探すことはできなかったので、非常にありがたいと思っています。

24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる

ナースではたらこの転職サポートは24時間対応なので、日勤でも夜勤でも対応してもらえるのが大きなメリットであるといえます。

他の転職サイトの場合、転職のサポートの時間が限られていることが多く、退勤してから利用しようとして対応していないこともあります。

24時間いつでも対応してくれるの連絡のやりとりで時間が取られることもありませんので、早く転職したい!と考えている方にとっては利用しやすいサービスであるといえるでしょう。

全然昼間に時間が取れなくても、こっちの対応出来る時間をきちんと聞いてくれて、それ通りに転職を進めてくれたのはよかったと思います。面談での話もきちんと覚えていてくれるので、こちらとしても非常にやりやすいです。

全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり

ナースではたらこでは全国の求人を紹介しているだけではなく、エリア別の担当制度を設けています。

そのため地方での転職活動でも、地域の求人情報に精通している担当者に対応してもらえるので安心です。

エリア担当になっているコンサルタントは、求人の掲載元にも実際に足を運んでいることもあり、求人だけではわからない情報や肌で感じた雰囲気を伝えてくれるのです。

看護師の求人では掲載内容と実際の条件が異なっていたなんてこともありますから、事前に詳細な情報が分かるのはありがたいですよね。

安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能

ナースではたらこでは、安心サポート窓口を設けて転職中のトラブルにも対応が可能です。

安心サポート窓口ではナースではたらこを通じて行っている転職活動でのトラブルや、担当者の変更にも対応してくれます。

みなさんが安心して転職活動ができるように対応してくれるので、是非有効活用してみてくださいね。

地方求人も多く取り扱っている

ナースではたらこは、地方求人も多いのが特徴。

北海道から沖縄まで求人を取り扱っています。

人口の少ない都道府県でも、500件以上の求人を扱っているのが魅力。

全体の約7割は、地方の求人です。

首都圏にお住いの人だけでなく、地方に住んでいる人でも十分利用できる転職サイトですよ。

紹介された求人への応募を強制されることはない

紹介された求人には、必ずしも応募する必要はありません。

希望しない求人が含まれていたら、応募しなくてOK。

断ったとしても関係性は悪くなりません。

提示された求人を断るのは、よく起こる事例です。

アドバイザーも「すべての求人に応募してくれる」と想定して、紹介してはいません。

入職後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い

ナースではたらこは、他の転職サービスでは珍しい下記のサポートまで行ってくれます。

  • 入職後のバックアップ
  • 面接の同行

入職後1か月間は、フォローをしてくれます。

面接については、面接対策だけでなく、同行までしてくれるのが魅力。

病院の逆指名の相談なども行ってくれ、柔軟に幅広くサポートしてくれます。

パートやバイトの求人もある

勤務体系は、常勤だけでなく、非常勤の求人もあります。

パートやバイトの求人も見つけられるので、常勤での転職を目指す方以外も使えます。

求人検索をする際の設定で、勤務形態の区分を「非常勤」にすれば、見つけられますよ。

退会手続きが簡単

ナースではたらこは、電話一本で退会できます。

担当のアドバイザーに、退会したい旨を伝えれば、退会完了。

登録・利用料も無料で、退会も簡単なので、気軽に始められます。

ナースではたらこのデメリット

  • コンサルタントに当たり外れがある
  • お祝い金制度はない
  • 他のサイトよりも求人数が少ないことも
  • 利用開始には面談が必須
  • 希望していない条件の求人を紹介されることがある
  • 電話での連絡が多い

コンサルタントに当たり外れがある

基本的にはとても質の高いコンサルタントが多いのですが、当たり外れがあるといった口コミもありました。

コンサルタントが強引に転職先を決めようとしてきた、約束の時間に連絡がない、レスポンスが遅くて不安になるというようなこともあるようです。

コンサルタントの質にムラがあるというのは、人間ですから仕方のない面ではありますし、どこの転職サイトでもあることです。

やはりコンサルタントの質は転職の今後を左右する重大な問題ですよね。

どうしても今担当のコンサルタントを変更したい場合は「あんしんサポート」という窓口に連絡をすると変更の手続きを取ることができますので安心してください。

お祝金制度はない

ナースではたらこでは現在転職の成功に伴うお祝金制度は実施されていません。

看護師の転職サイトでは、少し前までは転職に成功するとお祝い金が得られる制度が主流でした。

しかし令和3年の職業安定法の改正により、お祝い金など金銭を転職者に対して支給し、転職を進めることが禁止されたのです。

そのため現在はどこのサイトでもお祝い金を受け取ることはできませんので、注意が必要です。

他のサイトよりも求人数が少ないことも

ナースではたらこでは9万件以上の事業所との取引があると公表されているものの、他のサイトよりも求人数が少ないこともあります。

実は取扱いの事業所の中には現在ナースではたらこでは求人を出していないところもあるためです。

もっと多くの求人を確認したい!という方は、複数の看護師専門の転職サイト・エージェントを利用することを検討してみてください。

利用開始には面談が必須

ナースではたらこを利用するにはまず多くの面談が必要になります。

そのため一度担当のコンサルタントとの面談を行うために時間を取らなければなりませんので、忙しい中でも都合を付けなければならないのです。

転職活動を出来るだけ負担なく進めたいと考えている方にとっては、面談が煩わしく感じられるでしょう。

希望していない条件の求人を紹介されることがある

アドバイザーによっては、希望と異なる求人を紹介されるようです。

口コミ調査したところ、「ブラック病院の求人が多い」や「無理矢理にでも面接をさせようとしてくる」などの投稿も見られました。

担当アドバイザーに対して、不満を抱いている口コミもいくつかありました。

利用する際はアドバイザーを100%信じず、相性が悪いと感じたら、担当を変えてもらう方が良いでしょう。

電話での連絡が多い

アドバイザーからの電話頻度が多いという投稿も見つかりました。

ことある度に電話があり、しつこさを感じたというような口コミも。

電話に抵抗のある方や仕事が忙しい方には、サービスが向いていないという方もいるでしょう。

 

ナースではたらこの使い方

  1. 登録
  2. 面談
  3. 求人の紹介
  4. 応募・面談
  5. 内定・入職・アフターフォロー

登録

ナースではたらこを利用するには、登録する必要があります。

  • 氏名
  • フリガナ
  • 誕生年
  • 住んでいる都道府県
  • 電話番号
  • 希望就業形態
  • 希望勤務地
  • メールアドレス
  • 備考(連絡希望時間など)

これらの項目を、登録フォームに入力して登録を完了させてください。

面談

登録後に確認の電話がかかってきます。

その後面談をすることになりますが、忙しい場合や近くに支店がない場合は電話やメールでの面談で大丈夫ですので安心してください。

面談では、希望の勤務地や就業形態、条件などを細かく聞かれますので、希望条件をしっかりと詰めておきましょう。

また、転職に対する不安や悩みがあれば相談してください。

求人の紹介

面談の結果から、それぞれの転職者に合った求人の紹介をしてくれます。

気になる求人があれば詳しく情報を教えてくれますので、遠慮せずに聞いてみましょう。

残業や休日のこと、職場の雰囲気や年齢層まで細かく教えてくれます。

応募・面接

気になった求人があったら応募します。

コンサルタントが応募の手続きや面接のセッティングなどは行いますので任せてしまって大丈夫です。

履歴書の添削や面接の指導なども行いますので、不安感なく面接に臨むことができるでしょう。

また、一部地域のみになりますが希望があれば面接への同行もします。

給与などの細かい条件の交渉もコンサルタントが代行してくれますので、安心です。

内定・入職・アフターフォロー

内定が決まったら入職時期などの調整をコンサルタントがしますので、在職中なら退職のために準備を始めましょう。

入職後も、不安や不満があれば対応してくれますので困ったことがあれば頼ってみてください。

ナースではたらこを活用するポイント

ここでは、ナースではたらこを最大限に活用するポイントについてご紹介します。

希望の転職時期を事前に伝えておく

ナースで歯たらこを使って転職を成功させるには、希望する転職時期を事前に伝えておくことが大事です。

なぜ希望の転職時期を伝えなければいけないのかというと、転職活動の進行速度が希望時期によって大きく異なるためです。

もし3ヶ月以内に転職を希望される方は早急に面談を設定し、求人情報を入手する必要があります。

一方で、じっくりとキャリアを見直し、1年以内に転職を考えている方には十分なキャリアアドバイスが求められます。

以上のように、希望する転職時期によって必要なサポート内容は大きく異なります。

希望が定まっていない方は利用する前に優先順位を立てておき、スムーズに転職活動を進めてみてくださいね。

担当者とはこまめに連絡を取る

転職を成功させるには、担当者と頻繁に連絡を取り合い、転職に対する強い意欲を示すようにしましょう。

キャリアアドバイザーは多くの求職者を担当しており、同時に複数の方をサポートしています。

特に意欲的な求職者がいれば、優先的に支援を受けられる可能性が高まります。

連絡の頻度については、24時間以内に返答することを心がけ、疑問や不安があればその都度連絡を取り、興味のある求人を見つけた際にはすぐに連絡をするなどを心がけるといいでしょう。

積極的に行動している姿勢を示すことで、担当者は新着求人を見た際には、「〇〇さんに紹介しよう」と思ってもらえるようになるはずです。

推薦書を確認させてもらう

転職サイトを通じて紹介された求人に応募する際、キャリア・アドバイザーが推薦書を作成し、添付してくれるのが一般的です。

推薦書は看護師転職の専門家によるものであり、応募先の病院の採用担当者にとっても重要な参考資料となり、評価を高める要素となります。

しかしながら、面談時に提出した質問表をそのまま流用したり、職務経歴書を単に写しただけの推薦書を作成するキャリア・アドバイザーもなかにはいます。

もしなかなか選考に突破しない状況が続くのであれば、自分の魅力がイマイチ伝わっていない推薦書を書かれている可能性があります。

提出前に推薦書をチェックできるか担当に相談して、自分自身で内容を確認することをおすすめします。

希望条件を絞りすぎない

希望条件を事前に明確にしておくことが大事ですが、固めすぎると紹介してもらえる求人の数が減るため注意が必要です。

ナースではたらこの担当者に転職先の条件を伝えるときには、希望条件の優先順位をあらかじめ立てておくことをおすすめします。

給料が良いけど、少し家が遠くてもいいなど妥協点を見つけるとより選択肢が増えるでしょう。

合わないキャリアアドバイザーは変更してもらう

転職活動を進めていると、キャリア・アドバイザーとの相性が合わない場合もあります。

たとえば、「断った求人を繰り返し提案してくる」「知識が不足している」「連絡がしつこい」「合わない求人ばかり紹介してくる」といった特徴が見られる場合は注意が必要です。

担当者とは合わないと感じた場合は、遠慮せずに「あんしんサポート窓口」にて変更を依頼しましょう。

ナースではたらこのお問い合わせフォームには、キャリア・アドバイザーを変更したいという専用のフォームが用意されています。

変更理由に関連する項目を選択することは必須ですが、具体的な内容を記載しなくても手続きができるのでぜひ活用してみてください。

さらにほかの転職サイトに切り替えるといった方法もひとつです。

いくつかの転職サイトを併用する

看護師転職を成功させるには、ナースではたらこだけでなく他の転職サイトも活用することをおすすめします。

他の転職サイトを利用することは、「ナースではたらこで求人が少ない地域を補完できる」「各サイトのアドバイザーの支援を比較できる」といったメリットがあります。

さらに、ナースではたらこでは取り扱っていない思わぬ求人を紹介される可能性もあるため、数社程度の転職サイトを利用するのが望ましいでしょう。

ナースではたらこの利用がおすすめな人

在籍中の転職
(5.0)
第二新卒
(4.0)
自分のペースで転職したい
(3.0)
初めての転職
(5.0)
IT・WEB・エンジニア
(1.0)
医療関係
(5.0)
福祉関係
(4.0)
大手
(4.0)
地方
(4.0)

ナースではたらこは、手厚く細かいサポートが魅力のひとつですから、在職中で仕事が忙しいけど転職したい、初めての転職で戸惑っているという方には特におすすめしたい転職サイトです。

また、逆指名システムという転職者から病院を指名できる珍しいシステムがありますから、働いてみたい病院が決まっているという方にも向いているでしょう。

在職中で仕事が忙しい人

在職していて今も仕事が忙しい看護師は「ナースではたらこ」の利用がおすすめです。

書類作成や面接の対策に時間が取れない場合でも、効率的に技術が磨けるでしょう。

転職で有利になるためにはプロの力を借りてください。

エージェントからは、看護師ならではの転職の注意点も共有してもらえます。

初めての転職で不安な人

初めての転職を考えている看護師は、ナースではたらこに登録してみましょう。

看護師として長いキャリアを積むために、自分にマッチする転職先が見つけられます。

エージェントは、キャリアの考え方から、転職の心構えまで、幅広い知識を学べるサービスです。

転職成功だけでなく、今後の仕事にも役立つ情報が得られるでしょう。

希望の転職先が決まっている人

希望する転職先が決まっている人は、ナースではたらこを活用しましょう。

転職先の状況が確認できる、逆指名システムが活用できます。

求人数に空きがないか、働いている看護師の募集状況などが確認できるでしょう。

自分が目的とする転職先に、入りやすくなります。

ナースではたらこのほかにおすすめな転職サイト

ナースではたらこだけでも、看護師の転職活動には活用できます。

しかし看護師の求人がすべてナースにはたらこに集まっているわけではありません。

つまり、他の転職サイトにも自分に合った求人がある可能性もあるのです。

そのため他の転職サイトも併用することで、より求人を集められますから理想の職場を見つけられる可能性も上がるのです。

そこで以下では、ナースではたらこと併用すべき転職サイトを3つ紹介します。

どれも無料で利用できるので、是非登録してみてくださいね。

看護roo!(看護ルー)

看護ルー202312

公開求人数約80,000件
職種正看護師・准看護師・・助産師
対応エリア関東・関西・東海
公式サイトhttps://www.kango-roo.com/career/

看護roo!は株式会社クイックの運営する看護師転職サイトです。

東京・大阪・名古屋・横浜に拠点を構え、日本の主要都市での転職を支援してくれます。

また、求人上では把握できない詳細な職場状況についても紹介してもらうこともできるので、応募する前にミスマッチがないか確認できます。

もちろんコンサルタントに転職活動をサポートしてもらうこともできるので、何か転職でわからないことがある際には遠慮せずに相談できます。

また、看護師のスキルアップに重要な情報サービスも同時に利用できます。

中には同僚にも言えないような悩みを相談できる掲示板もあります。

看護roo!公式サイト

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

公開求人数約146,000件
募集職種正看護師・準看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango-oshigoto.jp/

レバウェル看護(旧看護のお仕事)は、レバレジーズ株式会社が運営する看護師専門の転職サイトです。

全国12か所に拠点を構えており、地方でも看護師転職が可能です。

キャリアアドバイザーが登録者1人ずつ担当でつき、転職活動を包括的にサポートしてくれます。

また、内定後に求人の条件に不満がある場合には、担当のキャリアアドバイザーに相談すると条件交渉を代行してもらうこともできますよ!

キャリアアドバイザーの対応力も評判が高く、求人も素早く紹介してもらえるため早く転職したい看護師さんの利用に向いているといえるでしょう。

レバウェル看護(旧看護のお仕事)公式サイト

マイナビ看護師

マイナビ看護師

公開求人数約66,000件
職種正看護師・准看護師・保健師・助産師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango.mynavi.jp/

マイナビ看護師は転職業界大手マイナビの運営する、看護師専門の転職サイトです。

マイナビ看護師のキャリアアドバイザーは、それぞれ自分の担当エリアを持ち、実際に施設に足を運んで内部の情報を集めています。

そのため、通常求人ではわからないような内部情報を共有してもらえることも。

比較的新しい転職サイトではありますが、大手マイナビがこれまで培ってきた転職サポートのノウハウをフル活用してサポートしてくれます。

マイナビ看護師公式サイト

ナースではたらこによくある質問

ここでは、ナースではたらこによくある質問についてご紹介します。

ナースではたらこは派遣・バイトの求人はある?

ナースではたらこは、転職を希望する方と病院・施設との直接的なマッチングを提供するサービスであり、派遣会社との契約に基づく派遣求人は掲載されておりません。

しかし非常勤(パート・アルバイト)求人は約2,000件、契約社員の求人は約200件程度取り扱っています。

看護師業界は女性が多数を占めており、結婚や出産に伴う勤務時間の制約や産休・育休の必要性から、非常勤(パート・アルバイト)の求人を行う病院や施設が増えてきています。

ナースではたらこの退会方法は?

ナースではたらこを退会したい場合は、「問い合わせフォーム」を利用することで手続きを行うことができます。

「問い合わせフォーム」内で「退会または転職相談サービスの停止」を選択し、必要な情報を入力して送信することで完了です。

また、ナースではたらこでは再登録ができ、再度登録フォームに情報を入力する必要があります。

ナースではたらこで内定獲得するまでの期間は?

ナースではたらこに登録してから内定を得るまでの期間は、最短で約2ヶ月程度と言われています。

2ヶ月という期間は、求人の検索から履歴書の作成、さらには書類選考や面接が順調に進んだことを示唆しています。

ただし、病院やクリニックの事情により、すべての方の転職活動がスムーズに進むわけではないので個人差があることの考慮が必要です。

しかし、早期の転職を希望する場合は、事前に担当者にその旨を伝えておけば担当者も早く動いてくれる可能性があります。

ナースではたらこのプライバシー管理は安全?

デイップ株式会社は、ナースではたらこを運営する東証一部上場企業であり、プライバシーマークを取得した事業者です。

個人情報の取り扱いに関するセキュリティ対策が徹底されているため、安心して利用できます。

ナースではたらこに限らず、一般的な転職サイトでは職業紹介事業を行うために必要な労働省の認可を受けており、個人情報に関する規定に違反すると認可が取り消されるため個人情報の管理に厳格な基準を設けているといえます。

ナースではたらこはブランク明けの転職におすすめ

今回はナースではたらこの評判やメリット・デメリットについてご紹介してきました。

ナースではたらこでは専任のコンサルタントがついて転職サポートサービスを行っており、地方での転職やブランク明けの転職でも安心です。

求人数も多いので、あらゆる選択肢をチェックしたい方にはおすすめです。

しかし、他の転職サイトを併用することでより多くの求人に出会えたり、ナースではたらこでは受けられないサポートを受けられることもあります。

看護師転職を行う際は、数社程度を併用しておくとよりスムーズに転職活動を進められるでしょう。

看護師に特化した転職サイトとして知られている「ナースではたらこ」

転職を考えている看護師なら利用を考えている方も多いサイトですが、どんな特徴がある転職サイトなのでしょうか。

今回は、ナースではたらこ利用者の口コミや評判から、そのメリットやデメリット、ナースではたらこで転職活動をするのに向いている人などについて詳しく見ていきます。

ナースではたらこの良い口コミ・評判

ナースではたらこの口コミには、転職に成功した評判などもあります。

プラスの情報を確認し、看護師の転職活動に生かしましょう。

プロであるエージェントの力を借りることで、自分のキャリアが分かりやすくなります。

親身なカウンセリングで良い職場に出会った

勤め始めてからどうにも上司と合わずに困っていました。しばらくは我慢していたのですがパワハラが酷くなったので、転職を決意してナースではたらこへ登録しました。コンサルタントさんはとても親身になってくれて、雰囲気の良い職場を中心に紹介してくれたのでよかったです。今は尊敬できる上司の元で働けているので満足しています。
24歳 女性

ナースではたらこのコンサルタントは、親身になって相談に乗ってくれます。

今の仕事の悩みを話せば、詳しい改善策を教えてもらえるでしょう。

キャリアについて悩んでいる人も、新しい発見ができるエージェントです。

悩みは一人ひとり異なりますが、自分にあったアドバイスが受けられます。

応募前に職場の内部事情を知れた

結婚が決まり夜勤のない職場に転職したくてナースではたらこを利用しました。職場の情報や人間関係まで、色々な情報をコンサルタントが持っているのには驚きましたが、応募前に情報を詳しく知れるのは良いサービスだと思います。
32歳 女性

職場の情報に強いことは、ナースではたらこの長所です。

仕事場の雰囲気や忙しさなど、人間関係に関わることも共有してもらえるでしょう。

応募前に職場について知れるので、転職後のミスマッチが防げます。

詳しい情報を持っているコンサルタントが多いことは、エージェントの強みですね。

逆指名システムで希望していた病院の内定をGET!

もっと大きな病院で働きたくてナースではたらこを利用しました。ナースではたらこには逆指名システムがあると聞いていたので、気になっていた病院に空きがないかコンサルタントに聞いてもらって、面接を受けられることになったので利用してよかったと思います。無事に内定ももらえましたし、憧れていた職場で働けるので嬉しいです。
29歳 女性

気になるになる病院やクリニックがあれば、エージェントに相談しましょう。

ナースではたらこでは、求人の逆指名システムを活用できます。

求人募集に空きがないか確認してもらえるため、希望する仕事が見つけやすくなります。

希望の条件に合った職場に向けて、転職成功の可能性を上げてください。

その他、看護師におすすめの転職サイトを知りたい方は、当サイトのこちらのランキング記事を参考にしてください!

公開求人数が多い

私は調剤併設型のドラッグストアで働いてきて、調剤の方が自分に向いていると思いました。そこで、調剤薬局への転職に強いと噂のファルマスタッフに相談しました。もともと副店長だったので転職して年収が下がるのは覚悟していましたが、同じ年収で受け入れてくれる調剤薬局を探し出してくれたのは良かったと思います。
40代 女性
ナースではたらこの評判として、とにかく求人数が多いといったものが見つかりました。
ナースではたらこでは現在、90,000件以上の求人を公開しており、病院や医療施設、クリニック、介護福祉施設、訪問看護ステーションなどの非公開求人も多く取り揃えています。
さらに他の看護師転職サイトと比較しても、クリニックや介護施設の求人が充実している点が特徴です。
病院以外の職場を探している方にとっても利用しやすい転職サイトとなっているでしょう。
ほかにも、「年収を向上させたい」「子育てと仕事を両立させたい」といったニーズにも応えられる求人数の多さから、自分に適した職場を見つけやすいでしょう。

地方求人も多く、地域に詳しいキャリアアドバイザーが在籍している

自分が住んでいる地域の求人を扱っている看護師転職サイトは多くはないのですが、ナースではたらこはそんな地域でも求人を扱っていたので助かりました。
30代 女性

良かった点はすぐに連絡をくれたこと、自分では見つけられなかった求人をピックアップしてくれたことです。

土地勘がないわたしに変わって、引っ越す予定の場所との距離感や通勤手段なども踏まえて考えてくれました。
20代 女性ナースではたらこの良い評判に歯、豊富な地方求人が挙げられます。

ナースではたらこは全国36か所に拠点を持ち、各地にキャリアアドバイザーが常駐しているため、地方で求人を探しているかたにおすすめです。

また、エリア別担当制を導入しており、地域の医療機関に関する情報が充実しているのも高く評価されています。

各病院の特性を把握しているため、それに応じた適切な対策を講じることができ、地方での転職活動において非常に利用しやすい転職サイトであると言えるでしょう。

都合のいい時に相談に乗ってもらえる

別の転職サイトに登録していましたが、昼間の仕事中や、帰って家事をしていて忙しい時に電話をしてきたくせに、夜聞きたいことがあって連絡すると出ない。。そんな感じでした。
同僚がいいと言っていたナースではたらこは24時間好きな時に電話すれば相談に乗ってくれるので、自分のペースで連絡ができたことが大きいです。
サポートも面接対策などきちんとしてくれたので、すごく助かりました。
女性
ナースではたらこは登録すると、直ぐに電話連絡ではなく、ショートメールでアポイントメントをとり、こちらの都合がよい時間で対応してくれる点は、とても助かりました。(後略)
30歳 男性
ナースではたらこは、不規則なシフトで勤務する看護師の方々にとって、転職活動を行いやすいサイトであるといった口コミが多数寄せられています。
ナースではたらこには24時間対応の窓口が設けられており、利用者は自分の都合に合わせて相談ができます。
在職中や育児に追われる女性にとって、電話で相談するタイミングを見つけるのは難しいことです。
ナースではたらこでは 残業後やお子様が就寝した後など、相談したい時に営業時間を気にせずに電話で相談できることはメリットだといえるでしょう。

看護師におすすめ!転職サイトランキング【口コミ徹底比較!】

ナースではたらこの悪い口コミ・評判

ナースではたらこは、登録したからと言って必ず転職に成功するわけではありません。

キャリアカウンセラーとの相性によっては「使わなければよかった」と後悔することもあるでしょう。

ナースではたらこの悪い口コミや評判から、注意点を確認しましょう。

アドバイザーと相性が合わない場合がある

エージェントのアドバイザーと合わない。
連絡頻度が多すぎるし、連絡に顔文字使うのやめてほしい。
仕事で忙しい時期にしつこくSMSが来たのもイライラする。
26歳 女性

アドバイザーと相性が合わない場合があります。

ナースではたらこに限ったことではありませんが、担当者との相性が悪い可能性に気をつけましょう。

上から目線だったり、サービスの手間まで話されたり、不快な思いをした場合は要注意です。

無理にひとつのサービスを使う必要はありません。

エージェントを併用し、自分に合ったサービスを見つけてください。

厳しいアドバイスを受けることがある

ナースではたらこのエージェントの意見が厳しいと感じました。
希望する求人に実力が及んでいないことを、攻撃的に言われました。
自分でも実力や実績不足と感じますが、威圧的な印象です。
30代 女性

エージェントから、厳しいアドバイスを受けることもあります。

転職活動やキャリアで成功するためには、ある程度の注意をしてもらう必要があるでしょう。

ただし、アドバイスの中に個人的な考えや登録者への不満が入っている場合は、対応する必要はありません。

コールセンターに電話し、担当者のエージェントについて変更を希望しましょう。

連絡がしつこいと感じることがある

ナースではたらこに登録してみたら、仕事中にたくさん電話が来ました。仕事で電話に出れずにいたら続けてまた連絡がきたので少ししつこいと感じました。
20代 女性
ナースではたらこでは、担当のキャリアアドバイザーからの連絡がしつこいとの意見が悪評として挙げられています。
ナースではたらこでは求職者の状況を把握し、求人情報を提供するために電話がかかってきます。
電話を通じて担当者とやり取りを行い、転職活動を進める流れですが、頻繁な連絡がしつこく感じられるひともいるようです。
もし連絡がしつこいと感じる場合は、連絡手段をメールやLINEに限定してもらうか担当者の変更を依頼するのもひとつです。

希望と合わない求人を紹介されないことがある

希望条件を伝えたはずなのですが、最近送られてくる求人は全て伝えたはずの条件とは異なるものばかりです。
魅力を感じる仕事に1度も出会えていないので、どうすればいいんだろうと悩んでいます。
求人数自体はかなり多く、時には大量に送られてくることもあるので、辛抱強く待ってみようかと思います。
女性
非常勤を希望しているのにいくつかある求人の中に1つ常勤の求人もあったり、自分の希望以外のものも紹介されたので困りました。
30代 女性
ナースではたらこの評価の低い口コミには、希望する条件とは異なる求人を紹介されたり、実際に働いてみた際に聞いていた内容と大きく異なっていたという体験をされた方がいるようです。
もし合わない求人ばかり紹介されるのであれば、もう一度担当者とヒアリングを行い意見のすり合わせを行うか、ほかの担当者に変更してもらうのもひとつです。
またナースではたらこのキャリアアドバイザーは看護師業界に関する豊富な知識を持って事前に詳細な情報を提供してもらえるものの、時には事前に聞いていた情報と異なる場合もあるようです。
担当者から教えてもらったとしても自身で口コミをチェックすることをおすすめします。

ナースではたらこの特徴

ナースではたらこ

会社名ディップ株式会社
有料職業紹介事業 許可番号13-ユ-303788
求人数約12,000件
主な求人職種正看護師・准看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://iryo-de-hatarako.net/

ナースではたらこは、看護師向けの転職エージェントです。

転職先や人材市場にくわしいプロが、丁寧にサポートしてくれます。

転職活動に慣れていない看護師も、安心して使えるシステムですね。

ナースではたらこの特徴を、サービス内容とともにまとめました。

ナースではたらこの求人数

ナースではたらこの職種ごとの求人数は以下の通りです。

正看護師約11,800件
准看護師約11,900件
助産師約約150件
保健師約70件

※2023年8月2日時点

合計すると、94,000を変える求人数が確認できますね。

勤務形態は、正社員を含む常勤から、契約社員まで幅広い種類が揃っています。

ナースではたらこの検索システム

ナースではたらこでは、以下の条件で検索できます。

  • 都道府県や市町村などのエリア
  • 正看護師といった職種
  • 常勤や非常勤などの勤務形態
  • 病院やクリニックなど施設形態
  • 日勤のみ土日宿休みなどの詳しい特徴
  • フリーワード検索

検索ボックスの下部に入力すれば、フリーワードで検索できることも魅力です。

自分にあった転職先を探しやすいシステムといえます。

逆指名システムで効率的に転職活度をすすめられる

ナースではたらこでは、登録すると逆指名システムが活用できます。

自分が気になっている病院やクリニックに、転職エージェントがヒアリングしてくれるシステムです。

求人情報の提供や、人員に空きがないかといったことを、転職希望先に尋ねてもらいましょう。

逆指名システムをうまく活用すれば、キャリアアップや年収アップも不可能ではありません。

サポート体制が充実している

ナースではたらこは、サポート体制が充実しています。

無料で使えるだけでなく信頼できるエージェントと言えるでしょう。

円満退職をする方法や、仕事の給料についても適切なアドバイスが受けられます。

より手厚いサポート体制のエージェントを探している人に、ナースではたらこはおすすめです。

24時間対応のあんしんサポート窓口

転職サポートを安心して活用できるように、サポート窓口が設置されています。

キャリアアドバイザーのアドバイス内容に不満があったり、担当者を変えてもらいたい場合は、相談窓口を活用してください。

登録後にサービスの改善を求める場合も、あんしんサポート窓口に連絡しましょう

履歴書のフォーマットがある

公式ウェブサイトに掲載されている履歴書のサンプルやフォーマットが参考になります。

具体的には、「看護師の志望動機の例文25選」や「看護師の自己PRの例文19選」などが紹介されています。

フォーマットを基にして自分自身のスタイルで作成すれば、個性的な履歴書が完成するでしょう。

さらに、アドバイザーのサポートを受けることで、より効果的な履歴書が仕上がります。

初めての看護師転職で不安な方はぜひ積極的に活用してみてください。

エリアごとに専任のアドバイザーが在籍

ナースではたらこのキャリアアドバイザーは先にも述べたように地域ごとに担当者が配置されているため、各エリアの求人情報に精通している点が特長です。

全国規模で求人を取り扱っているため、地方に住んでいる方やこれから地方に移住を考えているUターン・Iターン転職を目指す方でも自分に合った職場が見つかるでしょう。

また、全国に4つの拠点があり、来社することでキャリアカウンセリングや求人紹介を受けることができます。

拠点の所在地は現在のところ、東京、名古屋、大阪、福岡です。

ナースではたらこのメリット

口コミや評判からわかるナースではたらこを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント
  • コンサルタントの対応力が高い
  • 24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる
  • 全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり
  • 安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能
  • 地方求人も多く取り扱っている
  • 紹介された求人への応募を強制されることはない
  • 入社後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い
  • パートやバイトの求人もある
  • 退会手続きが簡単

総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント

ナースではたらこでは、公開求人数だけでも1万3千件、また取り扱い事業所数だけでも9万件以上と、非常に多くの医療機関の求人を取り扱っています。

看護士の転職先である医療機関は、勤務先の診療科目によっては人間関係が荒れていることもあります。

せっかく転職活動をするのであれば、人間関係のいい求人を探したいものですから、複数の医療機関を比較してじっくりと検討したいですよね。

ナースではたらこでは公開求人だけではなく、好条件の求人もある非公開求人を検索することも可能です。

比較検討できるだけの求人数を確保しているので、出来るだけ多くの求人をチェックしたい!という方におすすめのサービスであるといえます。

求人数がとにかく多い!事業所数となんで差があるのかなって思ったら非公開求人数もあるらしくて驚いた。他のところよりも多い求人数の紹介だったので色々見ながらじっくり決められたと思う。

コンサルタントの対応力が高い

ナースではたらこでは、コンサルタントの対応力の高さにも注目が集まっています。

ただ求人を紹介するだけではなく、求人の案件についての内部事情や皆さんの条件に合わせた求人紹介を行ってくれるのです。

また日勤・夜勤が交代制になっている看護師向けに、電話連絡の回数を抑えているところも魅力の一つ。

対応可能な時間を伝えれば最大限対応してくれるので、忙しい方でも出来るようにサポートしてくれるのです。

転職時の応募書類の添削や、面接の練習にも対応してくれるので、初めての転職活動でも安心です。

選考通過後に求人元に待遇などの条件交渉を依頼することもできるので、よりよい条件で転職したい方にも向いています。

希望した条件でコンサルタントさんが根気強く探してくれたのは助かりました。自分だとここまで本腰を入れて探すことはできなかったので、非常にありがたいと思っています。

24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる

ナースではたらこの転職サポートは24時間対応なので、日勤でも夜勤でも対応してもらえるのが大きなメリットであるといえます。

他の転職サイトの場合、転職のサポートの時間が限られていることが多く、退勤してから利用しようとして対応していないこともあります。

24時間いつでも対応してくれるの連絡のやりとりで時間が取られることもありませんので、早く転職したい!と考えている方にとっては利用しやすいサービスであるといえるでしょう。

全然昼間に時間が取れなくても、こっちの対応出来る時間をきちんと聞いてくれて、それ通りに転職を進めてくれたのはよかったと思います。面談での話もきちんと覚えていてくれるので、こちらとしても非常にやりやすいです。

全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり

ナースではたらこでは全国の求人を紹介しているだけではなく、エリア別の担当制度を設けています。

そのため地方での転職活動でも、地域の求人情報に精通している担当者に対応してもらえるので安心です。

エリア担当になっているコンサルタントは、求人の掲載元にも実際に足を運んでいることもあり、求人だけではわからない情報や肌で感じた雰囲気を伝えてくれるのです。

看護師の求人では掲載内容と実際の条件が異なっていたなんてこともありますから、事前に詳細な情報が分かるのはありがたいですよね。

安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能

ナースではたらこでは、安心サポート窓口を設けて転職中のトラブルにも対応が可能です。

安心サポート窓口ではナースではたらこを通じて行っている転職活動でのトラブルや、担当者の変更にも対応してくれます。

みなさんが安心して転職活動ができるように対応してくれるので、是非有効活用してみてくださいね。

地方求人も多く取り扱っている

ナースではたらこは、地方求人も多いのが特徴。

北海道から沖縄まで求人を取り扱っています。

人口の少ない都道府県でも、500件以上の求人を扱っているのが魅力。

全体の約7割は、地方の求人です。

首都圏にお住いの人だけでなく、地方に住んでいる人でも十分利用できる転職サイトですよ。

紹介された求人への応募を強制されることはない

紹介された求人には、必ずしも応募する必要はありません。

希望しない求人が含まれていたら、応募しなくてOK。

断ったとしても関係性は悪くなりません。

提示された求人を断るのは、よく起こる事例です。

アドバイザーも「すべての求人に応募してくれる」と想定して、紹介してはいません。

入職後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い

ナースではたらこは、他の転職サービスでは珍しい下記のサポートまで行ってくれます。

  • 入職後のバックアップ
  • 面接の同行

入職後1か月間は、フォローをしてくれます。

面接については、面接対策だけでなく、同行までしてくれるのが魅力。

病院の逆指名の相談なども行ってくれ、柔軟に幅広くサポートしてくれます。

パートやバイトの求人もある

勤務体系は、常勤だけでなく、非常勤の求人もあります。

パートやバイトの求人も見つけられるので、常勤での転職を目指す方以外も使えます。

求人検索をする際の設定で、勤務形態の区分を「非常勤」にすれば、見つけられますよ。

退会手続きが簡単

ナースではたらこは、電話一本で退会できます。

担当のアドバイザーに、退会したい旨を伝えれば、退会完了。

登録・利用料も無料で、退会も簡単なので、気軽に始められます。

ナースではたらこのデメリット

  • コンサルタントに当たり外れがある
  • お祝い金制度はない
  • 他のサイトよりも求人数が少ないことも
  • 利用開始には面談が必須
  • 希望していない条件の求人を紹介されることがある
  • 電話での連絡が多い

コンサルタントに当たり外れがある

基本的にはとても質の高いコンサルタントが多いのですが、当たり外れがあるといった口コミもありました。

コンサルタントが強引に転職先を決めようとしてきた、約束の時間に連絡がない、レスポンスが遅くて不安になるというようなこともあるようです。

コンサルタントの質にムラがあるというのは、人間ですから仕方のない面ではありますし、どこの転職サイトでもあることです。

やはりコンサルタントの質は転職の今後を左右する重大な問題ですよね。

どうしても今担当のコンサルタントを変更したい場合は「あんしんサポート」という窓口に連絡をすると変更の手続きを取ることができますので安心してください。

お祝金制度はない

ナースではたらこでは現在転職の成功に伴うお祝金制度は実施されていません。

看護師の転職サイトでは、少し前までは転職に成功するとお祝い金が得られる制度が主流でした。

しかし令和3年の職業安定法の改正により、お祝い金など金銭を転職者に対して支給し、転職を進めることが禁止されたのです。

そのため現在はどこのサイトでもお祝い金を受け取ることはできませんので、注意が必要です。

他のサイトよりも求人数が少ないことも

ナースではたらこでは9万件以上の事業所との取引があると公表されているものの、他のサイトよりも求人数が少ないこともあります。

実は取扱いの事業所の中には現在ナースではたらこでは求人を出していないところもあるためです。

もっと多くの求人を確認したい!という方は、複数の看護師専門の転職サイト・エージェントを利用することを検討してみてください。

利用開始には面談が必須

ナースではたらこを利用するにはまず多くの面談が必要になります。

そのため一度担当のコンサルタントとの面談を行うために時間を取らなければなりませんので、忙しい中でも都合を付けなければならないのです。

転職活動を出来るだけ負担なく進めたいと考えている方にとっては、面談が煩わしく感じられるでしょう。

希望していない条件の求人を紹介されることがある

アドバイザーによっては、希望と異なる求人を紹介されるようです。

口コミ調査したところ、「ブラック病院の求人が多い」や「無理矢理にでも面接をさせようとしてくる」などの投稿も見られました。

担当アドバイザーに対して、不満を抱いている口コミもいくつかありました。

利用する際はアドバイザーを100%信じず、相性が悪いと感じたら、担当を変えてもらう方が良いでしょう。

電話での連絡が多い

アドバイザーからの電話頻度が多いという投稿も見つかりました。

ことある度に電話があり、しつこさを感じたというような口コミも。

電話に抵抗のある方や仕事が忙しい方には、サービスが向いていないという方もいるでしょう。

 

ナースではたらこの使い方

  1. 登録
  2. 面談
  3. 求人の紹介
  4. 応募・面談
  5. 内定・入職・アフターフォロー

登録

ナースではたらこを利用するには、登録する必要があります。

  • 氏名
  • フリガナ
  • 誕生年
  • 住んでいる都道府県
  • 電話番号
  • 希望就業形態
  • 希望勤務地
  • メールアドレス
  • 備考(連絡希望時間など)

これらの項目を、登録フォームに入力して登録を完了させてください。

面談

登録後に確認の電話がかかってきます。

その後面談をすることになりますが、忙しい場合や近くに支店がない場合は電話やメールでの面談で大丈夫ですので安心してください。

面談では、希望の勤務地や就業形態、条件などを細かく聞かれますので、希望条件をしっかりと詰めておきましょう。

また、転職に対する不安や悩みがあれば相談してください。

求人の紹介

面談の結果から、それぞれの転職者に合った求人の紹介をしてくれます。

気になる求人があれば詳しく情報を教えてくれますので、遠慮せずに聞いてみましょう。

残業や休日のこと、職場の雰囲気や年齢層まで細かく教えてくれます。

応募・面接

気になった求人があったら応募します。

コンサルタントが応募の手続きや面接のセッティングなどは行いますので任せてしまって大丈夫です。

履歴書の添削や面接の指導なども行いますので、不安感なく面接に臨むことができるでしょう。

また、一部地域のみになりますが希望があれば面接への同行もします。

給与などの細かい条件の交渉もコンサルタントが代行してくれますので、安心です。

内定・入職・アフターフォロー

内定が決まったら入職時期などの調整をコンサルタントがしますので、在職中なら退職のために準備を始めましょう。

入職後も、不安や不満があれば対応してくれますので困ったことがあれば頼ってみてください。

ナースではたらこを活用するポイント

ここでは、ナースではたらこを最大限に活用するポイントについてご紹介します。

希望の転職時期を事前に伝えておく

ナースで歯たらこを使って転職を成功させるには、希望する転職時期を事前に伝えておくことが大事です。

なぜ希望の転職時期を伝えなければいけないのかというと、転職活動の進行速度が希望時期によって大きく異なるためです。

もし3ヶ月以内に転職を希望される方は早急に面談を設定し、求人情報を入手する必要があります。

一方で、じっくりとキャリアを見直し、1年以内に転職を考えている方には十分なキャリアアドバイスが求められます。

以上のように、希望する転職時期によって必要なサポート内容は大きく異なります。

希望が定まっていない方は利用する前に優先順位を立てておき、スムーズに転職活動を進めてみてくださいね。

担当者とはこまめに連絡を取る

転職を成功させるには、担当者と頻繁に連絡を取り合い、転職に対する強い意欲を示すようにしましょう。

キャリアアドバイザーは多くの求職者を担当しており、同時に複数の方をサポートしています。

特に意欲的な求職者がいれば、優先的に支援を受けられる可能性が高まります。

連絡の頻度については、24時間以内に返答することを心がけ、疑問や不安があればその都度連絡を取り、興味のある求人を見つけた際にはすぐに連絡をするなどを心がけるといいでしょう。

積極的に行動している姿勢を示すことで、担当者は新着求人を見た際には、「〇〇さんに紹介しよう」と思ってもらえるようになるはずです。

推薦書を確認させてもらう

転職サイトを通じて紹介された求人に応募する際、キャリア・アドバイザーが推薦書を作成し、添付してくれるのが一般的です。

推薦書は看護師転職の専門家によるものであり、応募先の病院の採用担当者にとっても重要な参考資料となり、評価を高める要素となります。

しかしながら、面談時に提出した質問表をそのまま流用したり、職務経歴書を単に写しただけの推薦書を作成するキャリア・アドバイザーもなかにはいます。

もしなかなか選考に突破しない状況が続くのであれば、自分の魅力がイマイチ伝わっていない推薦書を書かれている可能性があります。

提出前に推薦書をチェックできるか担当に相談して、自分自身で内容を確認することをおすすめします。

希望条件を絞りすぎない

希望条件を事前に明確にしておくことが大事ですが、固めすぎると紹介してもらえる求人の数が減るため注意が必要です。

ナースではたらこの担当者に転職先の条件を伝えるときには、希望条件の優先順位をあらかじめ立てておくことをおすすめします。

給料が良いけど、少し家が遠くてもいいなど妥協点を見つけるとより選択肢が増えるでしょう。

合わないキャリアアドバイザーは変更してもらう

転職活動を進めていると、キャリア・アドバイザーとの相性が合わない場合もあります。

たとえば、「断った求人を繰り返し提案してくる」「知識が不足している」「連絡がしつこい」「合わない求人ばかり紹介してくる」といった特徴が見られる場合は注意が必要です。

担当者とは合わないと感じた場合は、遠慮せずに「あんしんサポート窓口」にて変更を依頼しましょう。

ナースではたらこのお問い合わせフォームには、キャリア・アドバイザーを変更したいという専用のフォームが用意されています。

変更理由に関連する項目を選択することは必須ですが、具体的な内容を記載しなくても手続きができるのでぜひ活用してみてください。

さらにほかの転職サイトに切り替えるといった方法もひとつです。

いくつかの転職サイトを併用する

看護師転職を成功させるには、ナースではたらこだけでなく他の転職サイトも活用することをおすすめします。

他の転職サイトを利用することは、「ナースではたらこで求人が少ない地域を補完できる」「各サイトのアドバイザーの支援を比較できる」といったメリットがあります。

さらに、ナースではたらこでは取り扱っていない思わぬ求人を紹介される可能性もあるため、数社程度の転職サイトを利用するのが望ましいでしょう。

ナースではたらこの利用がおすすめな人

状況別おすすめ度
3.89
在籍中の転職
(5.0)
第二新卒
(4.0)
自分のペースで転職したい
(3.0)
初めての転職
(5.0)
IT・WEB・エンジニア
(1.0)
医療関係
(5.0)
福祉関係
(4.0)
大手
(4.0)
地方
(4.0)

ナースではたらこは、手厚く細かいサポートが魅力のひとつですから、在職中で仕事が忙しいけど転職したい、初めての転職で戸惑っているという方には特におすすめしたい転職サイトです。

また、逆指名システムという転職者から病院を指名できる珍しいシステムがありますから、働いてみたい病院が決まっているという方にも向いているでしょう。

在職中で仕事が忙しい人

在職していて今も仕事が忙しい看護師は「ナースではたらこ」の利用がおすすめです。

書類作成や面接の対策に時間が取れない場合でも、効率的に技術が磨けるでしょう。

転職で有利になるためにはプロの力を借りてください。

エージェントからは、看護師ならではの転職の注意点も共有してもらえます。

初めての転職で不安な人

初めての転職を考えている看護師は、ナースではたらこに登録してみましょう。

看護師として長いキャリアを積むために、自分にマッチする転職先が見つけられます。

エージェントは、キャリアの考え方から、転職の心構えまで、幅広い知識を学べるサービスです。

転職成功だけでなく、今後の仕事にも役立つ情報が得られるでしょう。

希望の転職先が決まっている人

希望する転職先が決まっている人は、ナースではたらこを活用しましょう。

転職先の状況が確認できる、逆指名システムが活用できます。

求人数に空きがないか、働いている看護師の募集状況などが確認できるでしょう。

自分が目的とする転職先に、入りやすくなります。

ナースではたらこのほかにおすすめな転職サイト

ナースではたらこだけでも、看護師の転職活動には活用できます。

しかし看護師の求人がすべてナースにはたらこに集まっているわけではありません。

つまり、他の転職サイトにも自分に合った求人がある可能性もあるのです。

そのため他の転職サイトも併用することで、より求人を集められますから理想の職場を見つけられる可能性も上がるのです。

そこで以下では、ナースではたらこと併用すべき転職サイトを3つ紹介します。

どれも無料で利用できるので、是非登録してみてくださいね。

看護roo!(看護ルー)

看護ルー202312

公開求人数約80,000件
職種正看護師・准看護師・・助産師
対応エリア関東・関西・東海
公式サイトhttps://www.kango-roo.com/career/

看護roo!は株式会社クイックの運営する看護師転職サイトです。

東京・大阪・名古屋・横浜に拠点を構え、日本の主要都市での転職を支援してくれます。

また、求人上では把握できない詳細な職場状況についても紹介してもらうこともできるので、応募する前にミスマッチがないか確認できます。

もちろんコンサルタントに転職活動をサポートしてもらうこともできるので、何か転職でわからないことがある際には遠慮せずに相談できます。

また、看護師のスキルアップに重要な情報サービスも同時に利用できます。

中には同僚にも言えないような悩みを相談できる掲示板もあります。

看護roo!公式サイト

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

公開求人数約146,000件
募集職種正看護師・準看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango-oshigoto.jp/

レバウェル看護(旧看護のお仕事)は、レバレジーズ株式会社が運営する看護師専門の転職サイトです。

全国12か所に拠点を構えており、地方でも看護師転職が可能です。

キャリアアドバイザーが登録者1人ずつ担当でつき、転職活動を包括的にサポートしてくれます。

また、内定後に求人の条件に不満がある場合には、担当のキャリアアドバイザーに相談すると条件交渉を代行してもらうこともできますよ!

キャリアアドバイザーの対応力も評判が高く、求人も素早く紹介してもらえるため早く転職したい看護師さんの利用に向いているといえるでしょう。

レバウェル看護(旧看護のお仕事)公式サイト

マイナビ看護師

マイナビ看護師

公開求人数約66,000件
職種正看護師・准看護師・保健師・助産師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango.mynavi.jp/

マイナビ看護師は転職業界大手マイナビの運営する、看護師専門の転職サイトです。

マイナビ看護師のキャリアアドバイザーは、それぞれ自分の担当エリアを持ち、実際に施設に足を運んで内部の情報を集めています。

そのため、通常求人ではわからないような内部情報を共有してもらえることも。

比較的新しい転職サイトではありますが、大手マイナビがこれまで培ってきた転職サポートのノウハウをフル活用してサポートしてくれます。

マイナビ看護師公式サイト

ナースではたらこによくある質問

ここでは、ナースではたらこによくある質問についてご紹介します。

ナースではたらこは派遣・バイトの求人はある?

ナースではたらこは、転職を希望する方と病院・施設との直接的なマッチングを提供するサービスであり、派遣会社との契約に基づく派遣求人は掲載されておりません。

しかし非常勤(パート・アルバイト)求人は約2,000件、契約社員の求人は約200件程度取り扱っています。

看護師業界は女性が多数を占めており、結婚や出産に伴う勤務時間の制約や産休・育休の必要性から、非常勤(パート・アルバイト)の求人を行う病院や施設が増えてきています。

ナースではたらこの退会方法は?

ナースではたらこを退会したい場合は、「問い合わせフォーム」を利用することで手続きを行うことができます。

「問い合わせフォーム」内で「退会または転職相談サービスの停止」を選択し、必要な情報を入力して送信することで完了です。

また、ナースではたらこでは再登録ができ、再度登録フォームに情報を入力する必要があります。

ナースではたらこで内定獲得するまでの期間は?

ナースではたらこに登録してから内定を得るまでの期間は、最短で約2ヶ月程度と言われています。

2ヶ月という期間は、求人の検索から履歴書の作成、さらには書類選考や面接が順調に進んだことを示唆しています。

ただし、病院やクリニックの事情により、すべての方の転職活動がスムーズに進むわけではないので個人差があることの考慮が必要です。

しかし、早期の転職を希望する場合は、事前に担当者にその旨を伝えておけば担当者も早く動いてくれる可能性があります。

ナースではたらこのプライバシー管理は安全?

デイップ株式会社は、ナースではたらこを運営する東証一部上場企業であり、プライバシーマークを取得した事業者です。

個人情報の取り扱いに関するセキュリティ対策が徹底されているため、安心して利用できます。

ナースではたらこに限らず、一般的な転職サイトでは職業紹介事業を行うために必要な労働省の認可を受けており、個人情報に関する規定に違反すると認可が取り消されるため個人情報の管理に厳格な基準を設けているといえます。

ナースではたらこはブランク明けの転職におすすめ

今回はナースではたらこの評判やメリット・デメリットについてご紹介してきました。

ナースではたらこでは専任のコンサルタントがついて転職サポートサービスを行っており、地方での転職やブランク明けの転職でも安心です。

求人数も多いので、あらゆる選択肢をチェックしたい方にはおすすめです。

しかし、他の転職サイトを併用することでより多くの求人に出会えたり、ナースではたらこでは受けられないサポートを受けられることもあります。

看護師転職を行う際は、数社程度を併用しておくとよりスムーズに転職活動を進められるでしょう。

看護師に特化した転職サイトとして知られている「ナースではたらこ」

転職を考えている看護師なら利用を考えている方も多いサイトですが、どんな特徴がある転職サイトなのでしょうか。

今回は、ナースではたらこ利用者の口コミや評判から、そのメリットやデメリット、ナースではたらこで転職活動をするのに向いている人などについて詳しく見ていきます。

ナースではたらこの良い口コミ・評判

ナースではたらこの口コミには、転職に成功した評判などもあります。

プラスの情報を確認し、看護師の転職活動に生かしましょう。

プロであるエージェントの力を借りることで、自分のキャリアが分かりやすくなります。

親身なカウンセリングで良い職場に出会った

勤め始めてからどうにも上司と合わずに困っていました。しばらくは我慢していたのですがパワハラが酷くなったので、転職を決意してナースではたらこへ登録しました。コンサルタントさんはとても親身になってくれて、雰囲気の良い職場を中心に紹介してくれたのでよかったです。今は尊敬できる上司の元で働けているので満足しています。
24歳 女性

ナースではたらこのコンサルタントは、親身になって相談に乗ってくれます。

今の仕事の悩みを話せば、詳しい改善策を教えてもらえるでしょう。

キャリアについて悩んでいる人も、新しい発見ができるエージェントです。

悩みは一人ひとり異なりますが、自分にあったアドバイスが受けられます。

応募前に職場の内部事情を知れた

結婚が決まり夜勤のない職場に転職したくてナースではたらこを利用しました。職場の情報や人間関係まで、色々な情報をコンサルタントが持っているのには驚きましたが、応募前に情報を詳しく知れるのは良いサービスだと思います。
32歳 女性

職場の情報に強いことは、ナースではたらこの長所です。

仕事場の雰囲気や忙しさなど、人間関係に関わることも共有してもらえるでしょう。

応募前に職場について知れるので、転職後のミスマッチが防げます。

詳しい情報を持っているコンサルタントが多いことは、エージェントの強みですね。

逆指名システムで希望していた病院の内定をGET!

もっと大きな病院で働きたくてナースではたらこを利用しました。ナースではたらこには逆指名システムがあると聞いていたので、気になっていた病院に空きがないかコンサルタントに聞いてもらって、面接を受けられることになったので利用してよかったと思います。無事に内定ももらえましたし、憧れていた職場で働けるので嬉しいです。
29歳 女性

気になるになる病院やクリニックがあれば、エージェントに相談しましょう。

ナースではたらこでは、求人の逆指名システムを活用できます。

求人募集に空きがないか確認してもらえるため、希望する仕事が見つけやすくなります。

希望の条件に合った職場に向けて、転職成功の可能性を上げてください。

その他、看護師におすすめの転職サイトを知りたい方は、当サイトのこちらのランキング記事を参考にしてください!

公開求人数が多い

私は調剤併設型のドラッグストアで働いてきて、調剤の方が自分に向いていると思いました。そこで、調剤薬局への転職に強いと噂のファルマスタッフに相談しました。もともと副店長だったので転職して年収が下がるのは覚悟していましたが、同じ年収で受け入れてくれる調剤薬局を探し出してくれたのは良かったと思います。
40代 女性
ナースではたらこの評判として、とにかく求人数が多いといったものが見つかりました。
ナースではたらこでは現在、90,000件以上の求人を公開しており、病院や医療施設、クリニック、介護福祉施設、訪問看護ステーションなどの非公開求人も多く取り揃えています。
さらに他の看護師転職サイトと比較しても、クリニックや介護施設の求人が充実している点が特徴です。
病院以外の職場を探している方にとっても利用しやすい転職サイトとなっているでしょう。
ほかにも、「年収を向上させたい」「子育てと仕事を両立させたい」といったニーズにも応えられる求人数の多さから、自分に適した職場を見つけやすいでしょう。

地方求人も多く、地域に詳しいキャリアアドバイザーが在籍している

自分が住んでいる地域の求人を扱っている看護師転職サイトは多くはないのですが、ナースではたらこはそんな地域でも求人を扱っていたので助かりました。
30代 女性

良かった点はすぐに連絡をくれたこと、自分では見つけられなかった求人をピックアップしてくれたことです。

土地勘がないわたしに変わって、引っ越す予定の場所との距離感や通勤手段なども踏まえて考えてくれました。
20代 女性ナースではたらこの良い評判に歯、豊富な地方求人が挙げられます。

ナースではたらこは全国36か所に拠点を持ち、各地にキャリアアドバイザーが常駐しているため、地方で求人を探しているかたにおすすめです。

また、エリア別担当制を導入しており、地域の医療機関に関する情報が充実しているのも高く評価されています。

各病院の特性を把握しているため、それに応じた適切な対策を講じることができ、地方での転職活動において非常に利用しやすい転職サイトであると言えるでしょう。

都合のいい時に相談に乗ってもらえる

別の転職サイトに登録していましたが、昼間の仕事中や、帰って家事をしていて忙しい時に電話をしてきたくせに、夜聞きたいことがあって連絡すると出ない。。そんな感じでした。
同僚がいいと言っていたナースではたらこは24時間好きな時に電話すれば相談に乗ってくれるので、自分のペースで連絡ができたことが大きいです。
サポートも面接対策などきちんとしてくれたので、すごく助かりました。
女性
ナースではたらこは登録すると、直ぐに電話連絡ではなく、ショートメールでアポイントメントをとり、こちらの都合がよい時間で対応してくれる点は、とても助かりました。(後略)
30歳 男性
ナースではたらこは、不規則なシフトで勤務する看護師の方々にとって、転職活動を行いやすいサイトであるといった口コミが多数寄せられています。
ナースではたらこには24時間対応の窓口が設けられており、利用者は自分の都合に合わせて相談ができます。
在職中や育児に追われる女性にとって、電話で相談するタイミングを見つけるのは難しいことです。
ナースではたらこでは 残業後やお子様が就寝した後など、相談したい時に営業時間を気にせずに電話で相談できることはメリットだといえるでしょう。

看護師におすすめ!転職サイトランキング【口コミ徹底比較!】

ナースではたらこの悪い口コミ・評判

ナースではたらこは、登録したからと言って必ず転職に成功するわけではありません。

キャリアカウンセラーとの相性によっては「使わなければよかった」と後悔することもあるでしょう。

ナースではたらこの悪い口コミや評判から、注意点を確認しましょう。

アドバイザーと相性が合わない場合がある

エージェントのアドバイザーと合わない。
連絡頻度が多すぎるし、連絡に顔文字使うのやめてほしい。
仕事で忙しい時期にしつこくSMSが来たのもイライラする。
26歳 女性

アドバイザーと相性が合わない場合があります。

ナースではたらこに限ったことではありませんが、担当者との相性が悪い可能性に気をつけましょう。

上から目線だったり、サービスの手間まで話されたり、不快な思いをした場合は要注意です。

無理にひとつのサービスを使う必要はありません。

エージェントを併用し、自分に合ったサービスを見つけてください。

厳しいアドバイスを受けることがある

ナースではたらこのエージェントの意見が厳しいと感じました。
希望する求人に実力が及んでいないことを、攻撃的に言われました。
自分でも実力や実績不足と感じますが、威圧的な印象です。
30代 女性

エージェントから、厳しいアドバイスを受けることもあります。

転職活動やキャリアで成功するためには、ある程度の注意をしてもらう必要があるでしょう。

ただし、アドバイスの中に個人的な考えや登録者への不満が入っている場合は、対応する必要はありません。

コールセンターに電話し、担当者のエージェントについて変更を希望しましょう。

連絡がしつこいと感じることがある

ナースではたらこに登録してみたら、仕事中にたくさん電話が来ました。仕事で電話に出れずにいたら続けてまた連絡がきたので少ししつこいと感じました。
20代 女性
ナースではたらこでは、担当のキャリアアドバイザーからの連絡がしつこいとの意見が悪評として挙げられています。
ナースではたらこでは求職者の状況を把握し、求人情報を提供するために電話がかかってきます。
電話を通じて担当者とやり取りを行い、転職活動を進める流れですが、頻繁な連絡がしつこく感じられるひともいるようです。
もし連絡がしつこいと感じる場合は、連絡手段をメールやLINEに限定してもらうか担当者の変更を依頼するのもひとつです。

希望と合わない求人を紹介されないことがある

希望条件を伝えたはずなのですが、最近送られてくる求人は全て伝えたはずの条件とは異なるものばかりです。
魅力を感じる仕事に1度も出会えていないので、どうすればいいんだろうと悩んでいます。
求人数自体はかなり多く、時には大量に送られてくることもあるので、辛抱強く待ってみようかと思います。
女性
非常勤を希望しているのにいくつかある求人の中に1つ常勤の求人もあったり、自分の希望以外のものも紹介されたので困りました。
30代 女性
ナースではたらこの評価の低い口コミには、希望する条件とは異なる求人を紹介されたり、実際に働いてみた際に聞いていた内容と大きく異なっていたという体験をされた方がいるようです。
もし合わない求人ばかり紹介されるのであれば、もう一度担当者とヒアリングを行い意見のすり合わせを行うか、ほかの担当者に変更してもらうのもひとつです。
またナースではたらこのキャリアアドバイザーは看護師業界に関する豊富な知識を持って事前に詳細な情報を提供してもらえるものの、時には事前に聞いていた情報と異なる場合もあるようです。
担当者から教えてもらったとしても自身で口コミをチェックすることをおすすめします。

ナースではたらこの特徴

ナースではたらこ

会社名ディップ株式会社
有料職業紹介事業 許可番号13-ユ-303788
求人数約12,000件
主な求人職種正看護師・准看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://iryo-de-hatarako.net/

ナースではたらこは、看護師向けの転職エージェントです。

転職先や人材市場にくわしいプロが、丁寧にサポートしてくれます。

転職活動に慣れていない看護師も、安心して使えるシステムですね。

ナースではたらこの特徴を、サービス内容とともにまとめました。

ナースではたらこの求人数

ナースではたらこの職種ごとの求人数は以下の通りです。

正看護師約11,800件
准看護師約11,900件
助産師約約150件
保健師約70件

※2023年8月2日時点

合計すると、94,000を変える求人数が確認できますね。

勤務形態は、正社員を含む常勤から、契約社員まで幅広い種類が揃っています。

ナースではたらこの検索システム

ナースではたらこでは、以下の条件で検索できます。

  • 都道府県や市町村などのエリア
  • 正看護師といった職種
  • 常勤や非常勤などの勤務形態
  • 病院やクリニックなど施設形態
  • 日勤のみ土日宿休みなどの詳しい特徴
  • フリーワード検索

検索ボックスの下部に入力すれば、フリーワードで検索できることも魅力です。

自分にあった転職先を探しやすいシステムといえます。

逆指名システムで効率的に転職活度をすすめられる

ナースではたらこでは、登録すると逆指名システムが活用できます。

自分が気になっている病院やクリニックに、転職エージェントがヒアリングしてくれるシステムです。

求人情報の提供や、人員に空きがないかといったことを、転職希望先に尋ねてもらいましょう。

逆指名システムをうまく活用すれば、キャリアアップや年収アップも不可能ではありません。

サポート体制が充実している

ナースではたらこは、サポート体制が充実しています。

無料で使えるだけでなく信頼できるエージェントと言えるでしょう。

円満退職をする方法や、仕事の給料についても適切なアドバイスが受けられます。

より手厚いサポート体制のエージェントを探している人に、ナースではたらこはおすすめです。

24時間対応のあんしんサポート窓口

転職サポートを安心して活用できるように、サポート窓口が設置されています。

キャリアアドバイザーのアドバイス内容に不満があったり、担当者を変えてもらいたい場合は、相談窓口を活用してください。

登録後にサービスの改善を求める場合も、あんしんサポート窓口に連絡しましょう

履歴書のフォーマットがある

公式ウェブサイトに掲載されている履歴書のサンプルやフォーマットが参考になります。

具体的には、「看護師の志望動機の例文25選」や「看護師の自己PRの例文19選」などが紹介されています。

フォーマットを基にして自分自身のスタイルで作成すれば、個性的な履歴書が完成するでしょう。

さらに、アドバイザーのサポートを受けることで、より効果的な履歴書が仕上がります。

初めての看護師転職で不安な方はぜひ積極的に活用してみてください。

エリアごとに専任のアドバイザーが在籍

ナースではたらこのキャリアアドバイザーは先にも述べたように地域ごとに担当者が配置されているため、各エリアの求人情報に精通している点が特長です。

全国規模で求人を取り扱っているため、地方に住んでいる方やこれから地方に移住を考えているUターン・Iターン転職を目指す方でも自分に合った職場が見つかるでしょう。

また、全国に4つの拠点があり、来社することでキャリアカウンセリングや求人紹介を受けることができます。

拠点の所在地は現在のところ、東京、名古屋、大阪、福岡です。

ナースではたらこのメリット

口コミや評判からわかるナースではたらこを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント
  • コンサルタントの対応力が高い
  • 24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる
  • 全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり
  • 安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能
  • 地方求人も多く取り扱っている
  • 紹介された求人への応募を強制されることはない
  • 入社後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い
  • パートやバイトの求人もある
  • 退会手続きが簡単

総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント

ナースではたらこでは、公開求人数だけでも1万3千件、また取り扱い事業所数だけでも9万件以上と、非常に多くの医療機関の求人を取り扱っています。

看護士の転職先である医療機関は、勤務先の診療科目によっては人間関係が荒れていることもあります。

せっかく転職活動をするのであれば、人間関係のいい求人を探したいものですから、複数の医療機関を比較してじっくりと検討したいですよね。

ナースではたらこでは公開求人だけではなく、好条件の求人もある非公開求人を検索することも可能です。

比較検討できるだけの求人数を確保しているので、出来るだけ多くの求人をチェックしたい!という方におすすめのサービスであるといえます。

求人数がとにかく多い!事業所数となんで差があるのかなって思ったら非公開求人数もあるらしくて驚いた。他のところよりも多い求人数の紹介だったので色々見ながらじっくり決められたと思う。

コンサルタントの対応力が高い

ナースではたらこでは、コンサルタントの対応力の高さにも注目が集まっています。

ただ求人を紹介するだけではなく、求人の案件についての内部事情や皆さんの条件に合わせた求人紹介を行ってくれるのです。

また日勤・夜勤が交代制になっている看護師向けに、電話連絡の回数を抑えているところも魅力の一つ。

対応可能な時間を伝えれば最大限対応してくれるので、忙しい方でも出来るようにサポートしてくれるのです。

転職時の応募書類の添削や、面接の練習にも対応してくれるので、初めての転職活動でも安心です。

選考通過後に求人元に待遇などの条件交渉を依頼することもできるので、よりよい条件で転職したい方にも向いています。

希望した条件でコンサルタントさんが根気強く探してくれたのは助かりました。自分だとここまで本腰を入れて探すことはできなかったので、非常にありがたいと思っています。

24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる

ナースではたらこの転職サポートは24時間対応なので、日勤でも夜勤でも対応してもらえるのが大きなメリットであるといえます。

他の転職サイトの場合、転職のサポートの時間が限られていることが多く、退勤してから利用しようとして対応していないこともあります。

24時間いつでも対応してくれるの連絡のやりとりで時間が取られることもありませんので、早く転職したい!と考えている方にとっては利用しやすいサービスであるといえるでしょう。

全然昼間に時間が取れなくても、こっちの対応出来る時間をきちんと聞いてくれて、それ通りに転職を進めてくれたのはよかったと思います。面談での話もきちんと覚えていてくれるので、こちらとしても非常にやりやすいです。

全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり

ナースではたらこでは全国の求人を紹介しているだけではなく、エリア別の担当制度を設けています。

そのため地方での転職活動でも、地域の求人情報に精通している担当者に対応してもらえるので安心です。

エリア担当になっているコンサルタントは、求人の掲載元にも実際に足を運んでいることもあり、求人だけではわからない情報や肌で感じた雰囲気を伝えてくれるのです。

看護師の求人では掲載内容と実際の条件が異なっていたなんてこともありますから、事前に詳細な情報が分かるのはありがたいですよね。

安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能

ナースではたらこでは、安心サポート窓口を設けて転職中のトラブルにも対応が可能です。

安心サポート窓口ではナースではたらこを通じて行っている転職活動でのトラブルや、担当者の変更にも対応してくれます。

みなさんが安心して転職活動ができるように対応してくれるので、是非有効活用してみてくださいね。

地方求人も多く取り扱っている

ナースではたらこは、地方求人も多いのが特徴。

北海道から沖縄まで求人を取り扱っています。

人口の少ない都道府県でも、500件以上の求人を扱っているのが魅力。

全体の約7割は、地方の求人です。

首都圏にお住いの人だけでなく、地方に住んでいる人でも十分利用できる転職サイトですよ。

紹介された求人への応募を強制されることはない

紹介された求人には、必ずしも応募する必要はありません。

希望しない求人が含まれていたら、応募しなくてOK。

断ったとしても関係性は悪くなりません。

提示された求人を断るのは、よく起こる事例です。

アドバイザーも「すべての求人に応募してくれる」と想定して、紹介してはいません。

入職後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い

ナースではたらこは、他の転職サービスでは珍しい下記のサポートまで行ってくれます。

  • 入職後のバックアップ
  • 面接の同行

入職後1か月間は、フォローをしてくれます。

面接については、面接対策だけでなく、同行までしてくれるのが魅力。

病院の逆指名の相談なども行ってくれ、柔軟に幅広くサポートしてくれます。

パートやバイトの求人もある

勤務体系は、常勤だけでなく、非常勤の求人もあります。

パートやバイトの求人も見つけられるので、常勤での転職を目指す方以外も使えます。

求人検索をする際の設定で、勤務形態の区分を「非常勤」にすれば、見つけられますよ。

退会手続きが簡単

ナースではたらこは、電話一本で退会できます。

担当のアドバイザーに、退会したい旨を伝えれば、退会完了。

登録・利用料も無料で、退会も簡単なので、気軽に始められます。

ナースではたらこのデメリット

  • コンサルタントに当たり外れがある
  • お祝い金制度はない
  • 他のサイトよりも求人数が少ないことも
  • 利用開始には面談が必須
  • 希望していない条件の求人を紹介されることがある
  • 電話での連絡が多い

コンサルタントに当たり外れがある

基本的にはとても質の高いコンサルタントが多いのですが、当たり外れがあるといった口コミもありました。

コンサルタントが強引に転職先を決めようとしてきた、約束の時間に連絡がない、レスポンスが遅くて不安になるというようなこともあるようです。

コンサルタントの質にムラがあるというのは、人間ですから仕方のない面ではありますし、どこの転職サイトでもあることです。

やはりコンサルタントの質は転職の今後を左右する重大な問題ですよね。

どうしても今担当のコンサルタントを変更したい場合は「あんしんサポート」という窓口に連絡をすると変更の手続きを取ることができますので安心してください。

お祝金制度はない

ナースではたらこでは現在転職の成功に伴うお祝金制度は実施されていません。

看護師の転職サイトでは、少し前までは転職に成功するとお祝い金が得られる制度が主流でした。

しかし令和3年の職業安定法の改正により、お祝い金など金銭を転職者に対して支給し、転職を進めることが禁止されたのです。

そのため現在はどこのサイトでもお祝い金を受け取ることはできませんので、注意が必要です。

他のサイトよりも求人数が少ないことも

ナースではたらこでは9万件以上の事業所との取引があると公表されているものの、他のサイトよりも求人数が少ないこともあります。

実は取扱いの事業所の中には現在ナースではたらこでは求人を出していないところもあるためです。

もっと多くの求人を確認したい!という方は、複数の看護師専門の転職サイト・エージェントを利用することを検討してみてください。

利用開始には面談が必須

ナースではたらこを利用するにはまず多くの面談が必要になります。

そのため一度担当のコンサルタントとの面談を行うために時間を取らなければなりませんので、忙しい中でも都合を付けなければならないのです。

転職活動を出来るだけ負担なく進めたいと考えている方にとっては、面談が煩わしく感じられるでしょう。

希望していない条件の求人を紹介されることがある

アドバイザーによっては、希望と異なる求人を紹介されるようです。

口コミ調査したところ、「ブラック病院の求人が多い」や「無理矢理にでも面接をさせようとしてくる」などの投稿も見られました。

担当アドバイザーに対して、不満を抱いている口コミもいくつかありました。

利用する際はアドバイザーを100%信じず、相性が悪いと感じたら、担当を変えてもらう方が良いでしょう。

電話での連絡が多い

アドバイザーからの電話頻度が多いという投稿も見つかりました。

ことある度に電話があり、しつこさを感じたというような口コミも。

電話に抵抗のある方や仕事が忙しい方には、サービスが向いていないという方もいるでしょう。

 

ナースではたらこの使い方

  1. 登録
  2. 面談
  3. 求人の紹介
  4. 応募・面談
  5. 内定・入職・アフターフォロー

登録

ナースではたらこを利用するには、登録する必要があります。

  • 氏名
  • フリガナ
  • 誕生年
  • 住んでいる都道府県
  • 電話番号
  • 希望就業形態
  • 希望勤務地
  • メールアドレス
  • 備考(連絡希望時間など)

これらの項目を、登録フォームに入力して登録を完了させてください。

面談

登録後に確認の電話がかかってきます。

その後面談をすることになりますが、忙しい場合や近くに支店がない場合は電話やメールでの面談で大丈夫ですので安心してください。

面談では、希望の勤務地や就業形態、条件などを細かく聞かれますので、希望条件をしっかりと詰めておきましょう。

また、転職に対する不安や悩みがあれば相談してください。

求人の紹介

面談の結果から、それぞれの転職者に合った求人の紹介をしてくれます。

気になる求人があれば詳しく情報を教えてくれますので、遠慮せずに聞いてみましょう。

残業や休日のこと、職場の雰囲気や年齢層まで細かく教えてくれます。

応募・面接

気になった求人があったら応募します。

コンサルタントが応募の手続きや面接のセッティングなどは行いますので任せてしまって大丈夫です。

履歴書の添削や面接の指導なども行いますので、不安感なく面接に臨むことができるでしょう。

また、一部地域のみになりますが希望があれば面接への同行もします。

給与などの細かい条件の交渉もコンサルタントが代行してくれますので、安心です。

内定・入職・アフターフォロー

内定が決まったら入職時期などの調整をコンサルタントがしますので、在職中なら退職のために準備を始めましょう。

入職後も、不安や不満があれば対応してくれますので困ったことがあれば頼ってみてください。

ナースではたらこを活用するポイント

ここでは、ナースではたらこを最大限に活用するポイントについてご紹介します。

希望の転職時期を事前に伝えておく

ナースで歯たらこを使って転職を成功させるには、希望する転職時期を事前に伝えておくことが大事です。

なぜ希望の転職時期を伝えなければいけないのかというと、転職活動の進行速度が希望時期によって大きく異なるためです。

もし3ヶ月以内に転職を希望される方は早急に面談を設定し、求人情報を入手する必要があります。

一方で、じっくりとキャリアを見直し、1年以内に転職を考えている方には十分なキャリアアドバイスが求められます。

以上のように、希望する転職時期によって必要なサポート内容は大きく異なります。

希望が定まっていない方は利用する前に優先順位を立てておき、スムーズに転職活動を進めてみてくださいね。

担当者とはこまめに連絡を取る

転職を成功させるには、担当者と頻繁に連絡を取り合い、転職に対する強い意欲を示すようにしましょう。

キャリアアドバイザーは多くの求職者を担当しており、同時に複数の方をサポートしています。

特に意欲的な求職者がいれば、優先的に支援を受けられる可能性が高まります。

連絡の頻度については、24時間以内に返答することを心がけ、疑問や不安があればその都度連絡を取り、興味のある求人を見つけた際にはすぐに連絡をするなどを心がけるといいでしょう。

積極的に行動している姿勢を示すことで、担当者は新着求人を見た際には、「〇〇さんに紹介しよう」と思ってもらえるようになるはずです。

推薦書を確認させてもらう

転職サイトを通じて紹介された求人に応募する際、キャリア・アドバイザーが推薦書を作成し、添付してくれるのが一般的です。

推薦書は看護師転職の専門家によるものであり、応募先の病院の採用担当者にとっても重要な参考資料となり、評価を高める要素となります。

しかしながら、面談時に提出した質問表をそのまま流用したり、職務経歴書を単に写しただけの推薦書を作成するキャリア・アドバイザーもなかにはいます。

もしなかなか選考に突破しない状況が続くのであれば、自分の魅力がイマイチ伝わっていない推薦書を書かれている可能性があります。

提出前に推薦書をチェックできるか担当に相談して、自分自身で内容を確認することをおすすめします。

希望条件を絞りすぎない

希望条件を事前に明確にしておくことが大事ですが、固めすぎると紹介してもらえる求人の数が減るため注意が必要です。

ナースではたらこの担当者に転職先の条件を伝えるときには、希望条件の優先順位をあらかじめ立てておくことをおすすめします。

給料が良いけど、少し家が遠くてもいいなど妥協点を見つけるとより選択肢が増えるでしょう。

合わないキャリアアドバイザーは変更してもらう

転職活動を進めていると、キャリア・アドバイザーとの相性が合わない場合もあります。

たとえば、「断った求人を繰り返し提案してくる」「知識が不足している」「連絡がしつこい」「合わない求人ばかり紹介してくる」といった特徴が見られる場合は注意が必要です。

担当者とは合わないと感じた場合は、遠慮せずに「あんしんサポート窓口」にて変更を依頼しましょう。

ナースではたらこのお問い合わせフォームには、キャリア・アドバイザーを変更したいという専用のフォームが用意されています。

変更理由に関連する項目を選択することは必須ですが、具体的な内容を記載しなくても手続きができるのでぜひ活用してみてください。

さらにほかの転職サイトに切り替えるといった方法もひとつです。

いくつかの転職サイトを併用する

看護師転職を成功させるには、ナースではたらこだけでなく他の転職サイトも活用することをおすすめします。

他の転職サイトを利用することは、「ナースではたらこで求人が少ない地域を補完できる」「各サイトのアドバイザーの支援を比較できる」といったメリットがあります。

さらに、ナースではたらこでは取り扱っていない思わぬ求人を紹介される可能性もあるため、数社程度の転職サイトを利用するのが望ましいでしょう。

ナースではたらこの利用がおすすめな人

状況別おすすめ度
3.89
在籍中の転職
(5.0)
第二新卒
(4.0)
自分のペースで転職したい
(3.0)
初めての転職
(5.0)
IT・WEB・エンジニア
(1.0)
医療関係
(5.0)
福祉関係
(4.0)
大手
(4.0)
地方
(4.0)

ナースではたらこは、手厚く細かいサポートが魅力のひとつですから、在職中で仕事が忙しいけど転職したい、初めての転職で戸惑っているという方には特におすすめしたい転職サイトです。

また、逆指名システムという転職者から病院を指名できる珍しいシステムがありますから、働いてみたい病院が決まっているという方にも向いているでしょう。

在職中で仕事が忙しい人

在職していて今も仕事が忙しい看護師は「ナースではたらこ」の利用がおすすめです。

書類作成や面接の対策に時間が取れない場合でも、効率的に技術が磨けるでしょう。

転職で有利になるためにはプロの力を借りてください。

エージェントからは、看護師ならではの転職の注意点も共有してもらえます。

初めての転職で不安な人

初めての転職を考えている看護師は、ナースではたらこに登録してみましょう。

看護師として長いキャリアを積むために、自分にマッチする転職先が見つけられます。

エージェントは、キャリアの考え方から、転職の心構えまで、幅広い知識を学べるサービスです。

転職成功だけでなく、今後の仕事にも役立つ情報が得られるでしょう。

希望の転職先が決まっている人

希望する転職先が決まっている人は、ナースではたらこを活用しましょう。

転職先の状況が確認できる、逆指名システムが活用できます。

求人数に空きがないか、働いている看護師の募集状況などが確認できるでしょう。

自分が目的とする転職先に、入りやすくなります。

ナースではたらこのほかにおすすめな転職サイト

ナースではたらこだけでも、看護師の転職活動には活用できます。

しかし看護師の求人がすべてナースにはたらこに集まっているわけではありません。

つまり、他の転職サイトにも自分に合った求人がある可能性もあるのです。

そのため他の転職サイトも併用することで、より求人を集められますから理想の職場を見つけられる可能性も上がるのです。

そこで以下では、ナースではたらこと併用すべき転職サイトを3つ紹介します。

どれも無料で利用できるので、是非登録してみてくださいね。

看護roo!(看護ルー)

看護ルー202312

公開求人数約80,000件
職種正看護師・准看護師・・助産師
対応エリア関東・関西・東海
公式サイトhttps://www.kango-roo.com/career/

看護roo!は株式会社クイックの運営する看護師転職サイトです。

東京・大阪・名古屋・横浜に拠点を構え、日本の主要都市での転職を支援してくれます。

また、求人上では把握できない詳細な職場状況についても紹介してもらうこともできるので、応募する前にミスマッチがないか確認できます。

もちろんコンサルタントに転職活動をサポートしてもらうこともできるので、何か転職でわからないことがある際には遠慮せずに相談できます。

また、看護師のスキルアップに重要な情報サービスも同時に利用できます。

中には同僚にも言えないような悩みを相談できる掲示板もあります。

看護roo!公式サイト

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

公開求人数約146,000件
募集職種正看護師・準看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango-oshigoto.jp/

レバウェル看護(旧看護のお仕事)は、レバレジーズ株式会社が運営する看護師専門の転職サイトです。

全国12か所に拠点を構えており、地方でも看護師転職が可能です。

キャリアアドバイザーが登録者1人ずつ担当でつき、転職活動を包括的にサポートしてくれます。

また、内定後に求人の条件に不満がある場合には、担当のキャリアアドバイザーに相談すると条件交渉を代行してもらうこともできますよ!

キャリアアドバイザーの対応力も評判が高く、求人も素早く紹介してもらえるため早く転職したい看護師さんの利用に向いているといえるでしょう。

レバウェル看護(旧看護のお仕事)公式サイト

マイナビ看護師

マイナビ看護師

公開求人数約66,000件
職種正看護師・准看護師・保健師・助産師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango.mynavi.jp/

マイナビ看護師は転職業界大手マイナビの運営する、看護師専門の転職サイトです。

マイナビ看護師のキャリアアドバイザーは、それぞれ自分の担当エリアを持ち、実際に施設に足を運んで内部の情報を集めています。

そのため、通常求人ではわからないような内部情報を共有してもらえることも。

比較的新しい転職サイトではありますが、大手マイナビがこれまで培ってきた転職サポートのノウハウをフル活用してサポートしてくれます。

マイナビ看護師公式サイト

ナースではたらこによくある質問

ここでは、ナースではたらこによくある質問についてご紹介します。

ナースではたらこは派遣・バイトの求人はある?

ナースではたらこは、転職を希望する方と病院・施設との直接的なマッチングを提供するサービスであり、派遣会社との契約に基づく派遣求人は掲載されておりません。

しかし非常勤(パート・アルバイト)求人は約2,000件、契約社員の求人は約200件程度取り扱っています。

看護師業界は女性が多数を占めており、結婚や出産に伴う勤務時間の制約や産休・育休の必要性から、非常勤(パート・アルバイト)の求人を行う病院や施設が増えてきています。

ナースではたらこの退会方法は?

ナースではたらこを退会したい場合は、「問い合わせフォーム」を利用することで手続きを行うことができます。

「問い合わせフォーム」内で「退会または転職相談サービスの停止」を選択し、必要な情報を入力して送信することで完了です。

また、ナースではたらこでは再登録ができ、再度登録フォームに情報を入力する必要があります。

ナースではたらこで内定獲得するまでの期間は?

ナースではたらこに登録してから内定を得るまでの期間は、最短で約2ヶ月程度と言われています。

2ヶ月という期間は、求人の検索から履歴書の作成、さらには書類選考や面接が順調に進んだことを示唆しています。

ただし、病院やクリニックの事情により、すべての方の転職活動がスムーズに進むわけではないので個人差があることの考慮が必要です。

しかし、早期の転職を希望する場合は、事前に担当者にその旨を伝えておけば担当者も早く動いてくれる可能性があります。

ナースではたらこのプライバシー管理は安全?

デイップ株式会社は、ナースではたらこを運営する東証一部上場企業であり、プライバシーマークを取得した事業者です。

個人情報の取り扱いに関するセキュリティ対策が徹底されているため、安心して利用できます。

ナースではたらこに限らず、一般的な転職サイトでは職業紹介事業を行うために必要な労働省の認可を受けており、個人情報に関する規定に違反すると認可が取り消されるため個人情報の管理に厳格な基準を設けているといえます。

ナースではたらこはブランク明けの転職におすすめ

今回はナースではたらこの評判やメリット・デメリットについてご紹介してきました。

ナースではたらこでは専任のコンサルタントがついて転職サポートサービスを行っており、地方での転職やブランク明けの転職でも安心です。

求人数も多いので、あらゆる選択肢をチェックしたい方にはおすすめです。

しかし、他の転職サイトを併用することでより多くの求人に出会えたり、ナースではたらこでは受けられないサポートを受けられることもあります。

看護師転職を行う際は、数社程度を併用しておくとよりスムーズに転職活動を進められるでしょう。

看護師に特化した転職サイトとして知られている「ナースではたらこ」

転職を考えている看護師なら利用を考えている方も多いサイトですが、どんな特徴がある転職サイトなのでしょうか。

今回は、ナースではたらこ利用者の口コミや評判から、そのメリットやデメリット、ナースではたらこで転職活動をするのに向いている人などについて詳しく見ていきます。

ナースではたらこの良い口コミ・評判

ナースではたらこの口コミには、転職に成功した評判などもあります。

プラスの情報を確認し、看護師の転職活動に生かしましょう。

プロであるエージェントの力を借りることで、自分のキャリアが分かりやすくなります。

親身なカウンセリングで良い職場に出会った

勤め始めてからどうにも上司と合わずに困っていました。しばらくは我慢していたのですがパワハラが酷くなったので、転職を決意してナースではたらこへ登録しました。コンサルタントさんはとても親身になってくれて、雰囲気の良い職場を中心に紹介してくれたのでよかったです。今は尊敬できる上司の元で働けているので満足しています。
24歳 女性

ナースではたらこのコンサルタントは、親身になって相談に乗ってくれます。

今の仕事の悩みを話せば、詳しい改善策を教えてもらえるでしょう。

キャリアについて悩んでいる人も、新しい発見ができるエージェントです。

悩みは一人ひとり異なりますが、自分にあったアドバイスが受けられます。

応募前に職場の内部事情を知れた

結婚が決まり夜勤のない職場に転職したくてナースではたらこを利用しました。職場の情報や人間関係まで、色々な情報をコンサルタントが持っているのには驚きましたが、応募前に情報を詳しく知れるのは良いサービスだと思います。
32歳 女性

職場の情報に強いことは、ナースではたらこの長所です。

仕事場の雰囲気や忙しさなど、人間関係に関わることも共有してもらえるでしょう。

応募前に職場について知れるので、転職後のミスマッチが防げます。

詳しい情報を持っているコンサルタントが多いことは、エージェントの強みですね。

逆指名システムで希望していた病院の内定をGET!

もっと大きな病院で働きたくてナースではたらこを利用しました。ナースではたらこには逆指名システムがあると聞いていたので、気になっていた病院に空きがないかコンサルタントに聞いてもらって、面接を受けられることになったので利用してよかったと思います。無事に内定ももらえましたし、憧れていた職場で働けるので嬉しいです。
29歳 女性

気になるになる病院やクリニックがあれば、エージェントに相談しましょう。

ナースではたらこでは、求人の逆指名システムを活用できます。

求人募集に空きがないか確認してもらえるため、希望する仕事が見つけやすくなります。

希望の条件に合った職場に向けて、転職成功の可能性を上げてください。

その他、看護師におすすめの転職サイトを知りたい方は、当サイトのこちらのランキング記事を参考にしてください!

公開求人数が多い

私は調剤併設型のドラッグストアで働いてきて、調剤の方が自分に向いていると思いました。そこで、調剤薬局への転職に強いと噂のファルマスタッフに相談しました。もともと副店長だったので転職して年収が下がるのは覚悟していましたが、同じ年収で受け入れてくれる調剤薬局を探し出してくれたのは良かったと思います。
40代 女性
ナースではたらこの評判として、とにかく求人数が多いといったものが見つかりました。
ナースではたらこでは現在、90,000件以上の求人を公開しており、病院や医療施設、クリニック、介護福祉施設、訪問看護ステーションなどの非公開求人も多く取り揃えています。
さらに他の看護師転職サイトと比較しても、クリニックや介護施設の求人が充実している点が特徴です。
病院以外の職場を探している方にとっても利用しやすい転職サイトとなっているでしょう。
ほかにも、「年収を向上させたい」「子育てと仕事を両立させたい」といったニーズにも応えられる求人数の多さから、自分に適した職場を見つけやすいでしょう。

地方求人も多く、地域に詳しいキャリアアドバイザーが在籍している

自分が住んでいる地域の求人を扱っている看護師転職サイトは多くはないのですが、ナースではたらこはそんな地域でも求人を扱っていたので助かりました。
30代 女性

良かった点はすぐに連絡をくれたこと、自分では見つけられなかった求人をピックアップしてくれたことです。

土地勘がないわたしに変わって、引っ越す予定の場所との距離感や通勤手段なども踏まえて考えてくれました。
20代 女性ナースではたらこの良い評判に歯、豊富な地方求人が挙げられます。

ナースではたらこは全国36か所に拠点を持ち、各地にキャリアアドバイザーが常駐しているため、地方で求人を探しているかたにおすすめです。

また、エリア別担当制を導入しており、地域の医療機関に関する情報が充実しているのも高く評価されています。

各病院の特性を把握しているため、それに応じた適切な対策を講じることができ、地方での転職活動において非常に利用しやすい転職サイトであると言えるでしょう。

都合のいい時に相談に乗ってもらえる

別の転職サイトに登録していましたが、昼間の仕事中や、帰って家事をしていて忙しい時に電話をしてきたくせに、夜聞きたいことがあって連絡すると出ない。。そんな感じでした。
同僚がいいと言っていたナースではたらこは24時間好きな時に電話すれば相談に乗ってくれるので、自分のペースで連絡ができたことが大きいです。
サポートも面接対策などきちんとしてくれたので、すごく助かりました。
女性
ナースではたらこは登録すると、直ぐに電話連絡ではなく、ショートメールでアポイントメントをとり、こちらの都合がよい時間で対応してくれる点は、とても助かりました。(後略)
30歳 男性
ナースではたらこは、不規則なシフトで勤務する看護師の方々にとって、転職活動を行いやすいサイトであるといった口コミが多数寄せられています。
ナースではたらこには24時間対応の窓口が設けられており、利用者は自分の都合に合わせて相談ができます。
在職中や育児に追われる女性にとって、電話で相談するタイミングを見つけるのは難しいことです。
ナースではたらこでは 残業後やお子様が就寝した後など、相談したい時に営業時間を気にせずに電話で相談できることはメリットだといえるでしょう。

看護師におすすめ!転職サイトランキング【口コミ徹底比較!】

ナースではたらこの悪い口コミ・評判

ナースではたらこは、登録したからと言って必ず転職に成功するわけではありません。

キャリアカウンセラーとの相性によっては「使わなければよかった」と後悔することもあるでしょう。

ナースではたらこの悪い口コミや評判から、注意点を確認しましょう。

アドバイザーと相性が合わない場合がある

エージェントのアドバイザーと合わない。
連絡頻度が多すぎるし、連絡に顔文字使うのやめてほしい。
仕事で忙しい時期にしつこくSMSが来たのもイライラする。
26歳 女性

アドバイザーと相性が合わない場合があります。

ナースではたらこに限ったことではありませんが、担当者との相性が悪い可能性に気をつけましょう。

上から目線だったり、サービスの手間まで話されたり、不快な思いをした場合は要注意です。

無理にひとつのサービスを使う必要はありません。

エージェントを併用し、自分に合ったサービスを見つけてください。

厳しいアドバイスを受けることがある

ナースではたらこのエージェントの意見が厳しいと感じました。
希望する求人に実力が及んでいないことを、攻撃的に言われました。
自分でも実力や実績不足と感じますが、威圧的な印象です。
30代 女性

エージェントから、厳しいアドバイスを受けることもあります。

転職活動やキャリアで成功するためには、ある程度の注意をしてもらう必要があるでしょう。

ただし、アドバイスの中に個人的な考えや登録者への不満が入っている場合は、対応する必要はありません。

コールセンターに電話し、担当者のエージェントについて変更を希望しましょう。

連絡がしつこいと感じることがある

ナースではたらこに登録してみたら、仕事中にたくさん電話が来ました。仕事で電話に出れずにいたら続けてまた連絡がきたので少ししつこいと感じました。
20代 女性
ナースではたらこでは、担当のキャリアアドバイザーからの連絡がしつこいとの意見が悪評として挙げられています。
ナースではたらこでは求職者の状況を把握し、求人情報を提供するために電話がかかってきます。
電話を通じて担当者とやり取りを行い、転職活動を進める流れですが、頻繁な連絡がしつこく感じられるひともいるようです。
もし連絡がしつこいと感じる場合は、連絡手段をメールやLINEに限定してもらうか担当者の変更を依頼するのもひとつです。

希望と合わない求人を紹介されないことがある

希望条件を伝えたはずなのですが、最近送られてくる求人は全て伝えたはずの条件とは異なるものばかりです。
魅力を感じる仕事に1度も出会えていないので、どうすればいいんだろうと悩んでいます。
求人数自体はかなり多く、時には大量に送られてくることもあるので、辛抱強く待ってみようかと思います。
女性
非常勤を希望しているのにいくつかある求人の中に1つ常勤の求人もあったり、自分の希望以外のものも紹介されたので困りました。
30代 女性
ナースではたらこの評価の低い口コミには、希望する条件とは異なる求人を紹介されたり、実際に働いてみた際に聞いていた内容と大きく異なっていたという体験をされた方がいるようです。
もし合わない求人ばかり紹介されるのであれば、もう一度担当者とヒアリングを行い意見のすり合わせを行うか、ほかの担当者に変更してもらうのもひとつです。
またナースではたらこのキャリアアドバイザーは看護師業界に関する豊富な知識を持って事前に詳細な情報を提供してもらえるものの、時には事前に聞いていた情報と異なる場合もあるようです。
担当者から教えてもらったとしても自身で口コミをチェックすることをおすすめします。

ナースではたらこの特徴

ナースではたらこ

会社名ディップ株式会社
有料職業紹介事業 許可番号13-ユ-303788
求人数約12,000件
主な求人職種正看護師・准看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://iryo-de-hatarako.net/

ナースではたらこは、看護師向けの転職エージェントです。

転職先や人材市場にくわしいプロが、丁寧にサポートしてくれます。

転職活動に慣れていない看護師も、安心して使えるシステムですね。

ナースではたらこの特徴を、サービス内容とともにまとめました。

ナースではたらこの求人数

ナースではたらこの職種ごとの求人数は以下の通りです。

正看護師約11,800件
准看護師約11,900件
助産師約約150件
保健師約70件

※2023年8月2日時点

合計すると、94,000を変える求人数が確認できますね。

勤務形態は、正社員を含む常勤から、契約社員まで幅広い種類が揃っています。

ナースではたらこの検索システム

ナースではたらこでは、以下の条件で検索できます。

  • 都道府県や市町村などのエリア
  • 正看護師といった職種
  • 常勤や非常勤などの勤務形態
  • 病院やクリニックなど施設形態
  • 日勤のみ土日宿休みなどの詳しい特徴
  • フリーワード検索

検索ボックスの下部に入力すれば、フリーワードで検索できることも魅力です。

自分にあった転職先を探しやすいシステムといえます。

逆指名システムで効率的に転職活度をすすめられる

ナースではたらこでは、登録すると逆指名システムが活用できます。

自分が気になっている病院やクリニックに、転職エージェントがヒアリングしてくれるシステムです。

求人情報の提供や、人員に空きがないかといったことを、転職希望先に尋ねてもらいましょう。

逆指名システムをうまく活用すれば、キャリアアップや年収アップも不可能ではありません。

サポート体制が充実している

ナースではたらこは、サポート体制が充実しています。

無料で使えるだけでなく信頼できるエージェントと言えるでしょう。

円満退職をする方法や、仕事の給料についても適切なアドバイスが受けられます。

より手厚いサポート体制のエージェントを探している人に、ナースではたらこはおすすめです。

24時間対応のあんしんサポート窓口

転職サポートを安心して活用できるように、サポート窓口が設置されています。

キャリアアドバイザーのアドバイス内容に不満があったり、担当者を変えてもらいたい場合は、相談窓口を活用してください。

登録後にサービスの改善を求める場合も、あんしんサポート窓口に連絡しましょう

履歴書のフォーマットがある

公式ウェブサイトに掲載されている履歴書のサンプルやフォーマットが参考になります。

具体的には、「看護師の志望動機の例文25選」や「看護師の自己PRの例文19選」などが紹介されています。

フォーマットを基にして自分自身のスタイルで作成すれば、個性的な履歴書が完成するでしょう。

さらに、アドバイザーのサポートを受けることで、より効果的な履歴書が仕上がります。

初めての看護師転職で不安な方はぜひ積極的に活用してみてください。

エリアごとに専任のアドバイザーが在籍

ナースではたらこのキャリアアドバイザーは先にも述べたように地域ごとに担当者が配置されているため、各エリアの求人情報に精通している点が特長です。

全国規模で求人を取り扱っているため、地方に住んでいる方やこれから地方に移住を考えているUターン・Iターン転職を目指す方でも自分に合った職場が見つかるでしょう。

また、全国に4つの拠点があり、来社することでキャリアカウンセリングや求人紹介を受けることができます。

拠点の所在地は現在のところ、東京、名古屋、大阪、福岡です。

ナースではたらこのメリット

口コミや評判からわかるナースではたらこを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント
  • コンサルタントの対応力が高い
  • 24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる
  • 全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり
  • 安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能
  • 地方求人も多く取り扱っている
  • 紹介された求人への応募を強制されることはない
  • 入社後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い
  • パートやバイトの求人もある
  • 退会手続きが簡単

総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント

ナースではたらこでは、公開求人数だけでも1万3千件、また取り扱い事業所数だけでも9万件以上と、非常に多くの医療機関の求人を取り扱っています。

看護士の転職先である医療機関は、勤務先の診療科目によっては人間関係が荒れていることもあります。

せっかく転職活動をするのであれば、人間関係のいい求人を探したいものですから、複数の医療機関を比較してじっくりと検討したいですよね。

ナースではたらこでは公開求人だけではなく、好条件の求人もある非公開求人を検索することも可能です。

比較検討できるだけの求人数を確保しているので、出来るだけ多くの求人をチェックしたい!という方におすすめのサービスであるといえます。

求人数がとにかく多い!事業所数となんで差があるのかなって思ったら非公開求人数もあるらしくて驚いた。他のところよりも多い求人数の紹介だったので色々見ながらじっくり決められたと思う。

コンサルタントの対応力が高い

ナースではたらこでは、コンサルタントの対応力の高さにも注目が集まっています。

ただ求人を紹介するだけではなく、求人の案件についての内部事情や皆さんの条件に合わせた求人紹介を行ってくれるのです。

また日勤・夜勤が交代制になっている看護師向けに、電話連絡の回数を抑えているところも魅力の一つ。

対応可能な時間を伝えれば最大限対応してくれるので、忙しい方でも出来るようにサポートしてくれるのです。

転職時の応募書類の添削や、面接の練習にも対応してくれるので、初めての転職活動でも安心です。

選考通過後に求人元に待遇などの条件交渉を依頼することもできるので、よりよい条件で転職したい方にも向いています。

希望した条件でコンサルタントさんが根気強く探してくれたのは助かりました。自分だとここまで本腰を入れて探すことはできなかったので、非常にありがたいと思っています。

24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる

ナースではたらこの転職サポートは24時間対応なので、日勤でも夜勤でも対応してもらえるのが大きなメリットであるといえます。

他の転職サイトの場合、転職のサポートの時間が限られていることが多く、退勤してから利用しようとして対応していないこともあります。

24時間いつでも対応してくれるの連絡のやりとりで時間が取られることもありませんので、早く転職したい!と考えている方にとっては利用しやすいサービスであるといえるでしょう。

全然昼間に時間が取れなくても、こっちの対応出来る時間をきちんと聞いてくれて、それ通りに転職を進めてくれたのはよかったと思います。面談での話もきちんと覚えていてくれるので、こちらとしても非常にやりやすいです。

全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり

ナースではたらこでは全国の求人を紹介しているだけではなく、エリア別の担当制度を設けています。

そのため地方での転職活動でも、地域の求人情報に精通している担当者に対応してもらえるので安心です。

エリア担当になっているコンサルタントは、求人の掲載元にも実際に足を運んでいることもあり、求人だけではわからない情報や肌で感じた雰囲気を伝えてくれるのです。

看護師の求人では掲載内容と実際の条件が異なっていたなんてこともありますから、事前に詳細な情報が分かるのはありがたいですよね。

安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能

ナースではたらこでは、安心サポート窓口を設けて転職中のトラブルにも対応が可能です。

安心サポート窓口ではナースではたらこを通じて行っている転職活動でのトラブルや、担当者の変更にも対応してくれます。

みなさんが安心して転職活動ができるように対応してくれるので、是非有効活用してみてくださいね。

地方求人も多く取り扱っている

ナースではたらこは、地方求人も多いのが特徴。

北海道から沖縄まで求人を取り扱っています。

人口の少ない都道府県でも、500件以上の求人を扱っているのが魅力。

全体の約7割は、地方の求人です。

首都圏にお住いの人だけでなく、地方に住んでいる人でも十分利用できる転職サイトですよ。

紹介された求人への応募を強制されることはない

紹介された求人には、必ずしも応募する必要はありません。

希望しない求人が含まれていたら、応募しなくてOK。

断ったとしても関係性は悪くなりません。

提示された求人を断るのは、よく起こる事例です。

アドバイザーも「すべての求人に応募してくれる」と想定して、紹介してはいません。

入職後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い

ナースではたらこは、他の転職サービスでは珍しい下記のサポートまで行ってくれます。

  • 入職後のバックアップ
  • 面接の同行

入職後1か月間は、フォローをしてくれます。

面接については、面接対策だけでなく、同行までしてくれるのが魅力。

病院の逆指名の相談なども行ってくれ、柔軟に幅広くサポートしてくれます。

パートやバイトの求人もある

勤務体系は、常勤だけでなく、非常勤の求人もあります。

パートやバイトの求人も見つけられるので、常勤での転職を目指す方以外も使えます。

求人検索をする際の設定で、勤務形態の区分を「非常勤」にすれば、見つけられますよ。

退会手続きが簡単

ナースではたらこは、電話一本で退会できます。

担当のアドバイザーに、退会したい旨を伝えれば、退会完了。

登録・利用料も無料で、退会も簡単なので、気軽に始められます。

ナースではたらこのデメリット

  • コンサルタントに当たり外れがある
  • お祝い金制度はない
  • 他のサイトよりも求人数が少ないことも
  • 利用開始には面談が必須
  • 希望していない条件の求人を紹介されることがある
  • 電話での連絡が多い

コンサルタントに当たり外れがある

基本的にはとても質の高いコンサルタントが多いのですが、当たり外れがあるといった口コミもありました。

コンサルタントが強引に転職先を決めようとしてきた、約束の時間に連絡がない、レスポンスが遅くて不安になるというようなこともあるようです。

コンサルタントの質にムラがあるというのは、人間ですから仕方のない面ではありますし、どこの転職サイトでもあることです。

やはりコンサルタントの質は転職の今後を左右する重大な問題ですよね。

どうしても今担当のコンサルタントを変更したい場合は「あんしんサポート」という窓口に連絡をすると変更の手続きを取ることができますので安心してください。

お祝金制度はない

ナースではたらこでは現在転職の成功に伴うお祝金制度は実施されていません。

看護師の転職サイトでは、少し前までは転職に成功するとお祝い金が得られる制度が主流でした。

しかし令和3年の職業安定法の改正により、お祝い金など金銭を転職者に対して支給し、転職を進めることが禁止されたのです。

そのため現在はどこのサイトでもお祝い金を受け取ることはできませんので、注意が必要です。

他のサイトよりも求人数が少ないことも

ナースではたらこでは9万件以上の事業所との取引があると公表されているものの、他のサイトよりも求人数が少ないこともあります。

実は取扱いの事業所の中には現在ナースではたらこでは求人を出していないところもあるためです。

もっと多くの求人を確認したい!という方は、複数の看護師専門の転職サイト・エージェントを利用することを検討してみてください。

利用開始には面談が必須

ナースではたらこを利用するにはまず多くの面談が必要になります。

そのため一度担当のコンサルタントとの面談を行うために時間を取らなければなりませんので、忙しい中でも都合を付けなければならないのです。

転職活動を出来るだけ負担なく進めたいと考えている方にとっては、面談が煩わしく感じられるでしょう。

希望していない条件の求人を紹介されることがある

アドバイザーによっては、希望と異なる求人を紹介されるようです。

口コミ調査したところ、「ブラック病院の求人が多い」や「無理矢理にでも面接をさせようとしてくる」などの投稿も見られました。

担当アドバイザーに対して、不満を抱いている口コミもいくつかありました。

利用する際はアドバイザーを100%信じず、相性が悪いと感じたら、担当を変えてもらう方が良いでしょう。

電話での連絡が多い

アドバイザーからの電話頻度が多いという投稿も見つかりました。

ことある度に電話があり、しつこさを感じたというような口コミも。

電話に抵抗のある方や仕事が忙しい方には、サービスが向いていないという方もいるでしょう。

 

ナースではたらこの使い方

  1. 登録
  2. 面談
  3. 求人の紹介
  4. 応募・面談
  5. 内定・入職・アフターフォロー

登録

ナースではたらこを利用するには、登録する必要があります。

  • 氏名
  • フリガナ
  • 誕生年
  • 住んでいる都道府県
  • 電話番号
  • 希望就業形態
  • 希望勤務地
  • メールアドレス
  • 備考(連絡希望時間など)

これらの項目を、登録フォームに入力して登録を完了させてください。

面談

登録後に確認の電話がかかってきます。

その後面談をすることになりますが、忙しい場合や近くに支店がない場合は電話やメールでの面談で大丈夫ですので安心してください。

面談では、希望の勤務地や就業形態、条件などを細かく聞かれますので、希望条件をしっかりと詰めておきましょう。

また、転職に対する不安や悩みがあれば相談してください。

求人の紹介

面談の結果から、それぞれの転職者に合った求人の紹介をしてくれます。

気になる求人があれば詳しく情報を教えてくれますので、遠慮せずに聞いてみましょう。

残業や休日のこと、職場の雰囲気や年齢層まで細かく教えてくれます。

応募・面接

気になった求人があったら応募します。

コンサルタントが応募の手続きや面接のセッティングなどは行いますので任せてしまって大丈夫です。

履歴書の添削や面接の指導なども行いますので、不安感なく面接に臨むことができるでしょう。

また、一部地域のみになりますが希望があれば面接への同行もします。

給与などの細かい条件の交渉もコンサルタントが代行してくれますので、安心です。

内定・入職・アフターフォロー

内定が決まったら入職時期などの調整をコンサルタントがしますので、在職中なら退職のために準備を始めましょう。

入職後も、不安や不満があれば対応してくれますので困ったことがあれば頼ってみてください。

ナースではたらこを活用するポイント

ここでは、ナースではたらこを最大限に活用するポイントについてご紹介します。

希望の転職時期を事前に伝えておく

ナースで歯たらこを使って転職を成功させるには、希望する転職時期を事前に伝えておくことが大事です。

なぜ希望の転職時期を伝えなければいけないのかというと、転職活動の進行速度が希望時期によって大きく異なるためです。

もし3ヶ月以内に転職を希望される方は早急に面談を設定し、求人情報を入手する必要があります。

一方で、じっくりとキャリアを見直し、1年以内に転職を考えている方には十分なキャリアアドバイスが求められます。

以上のように、希望する転職時期によって必要なサポート内容は大きく異なります。

希望が定まっていない方は利用する前に優先順位を立てておき、スムーズに転職活動を進めてみてくださいね。

担当者とはこまめに連絡を取る

転職を成功させるには、担当者と頻繁に連絡を取り合い、転職に対する強い意欲を示すようにしましょう。

キャリアアドバイザーは多くの求職者を担当しており、同時に複数の方をサポートしています。

特に意欲的な求職者がいれば、優先的に支援を受けられる可能性が高まります。

連絡の頻度については、24時間以内に返答することを心がけ、疑問や不安があればその都度連絡を取り、興味のある求人を見つけた際にはすぐに連絡をするなどを心がけるといいでしょう。

積極的に行動している姿勢を示すことで、担当者は新着求人を見た際には、「〇〇さんに紹介しよう」と思ってもらえるようになるはずです。

推薦書を確認させてもらう

転職サイトを通じて紹介された求人に応募する際、キャリア・アドバイザーが推薦書を作成し、添付してくれるのが一般的です。

推薦書は看護師転職の専門家によるものであり、応募先の病院の採用担当者にとっても重要な参考資料となり、評価を高める要素となります。

しかしながら、面談時に提出した質問表をそのまま流用したり、職務経歴書を単に写しただけの推薦書を作成するキャリア・アドバイザーもなかにはいます。

もしなかなか選考に突破しない状況が続くのであれば、自分の魅力がイマイチ伝わっていない推薦書を書かれている可能性があります。

提出前に推薦書をチェックできるか担当に相談して、自分自身で内容を確認することをおすすめします。

希望条件を絞りすぎない

希望条件を事前に明確にしておくことが大事ですが、固めすぎると紹介してもらえる求人の数が減るため注意が必要です。

ナースではたらこの担当者に転職先の条件を伝えるときには、希望条件の優先順位をあらかじめ立てておくことをおすすめします。

給料が良いけど、少し家が遠くてもいいなど妥協点を見つけるとより選択肢が増えるでしょう。

合わないキャリアアドバイザーは変更してもらう

転職活動を進めていると、キャリア・アドバイザーとの相性が合わない場合もあります。

たとえば、「断った求人を繰り返し提案してくる」「知識が不足している」「連絡がしつこい」「合わない求人ばかり紹介してくる」といった特徴が見られる場合は注意が必要です。

担当者とは合わないと感じた場合は、遠慮せずに「あんしんサポート窓口」にて変更を依頼しましょう。

ナースではたらこのお問い合わせフォームには、キャリア・アドバイザーを変更したいという専用のフォームが用意されています。

変更理由に関連する項目を選択することは必須ですが、具体的な内容を記載しなくても手続きができるのでぜひ活用してみてください。

さらにほかの転職サイトに切り替えるといった方法もひとつです。

いくつかの転職サイトを併用する

看護師転職を成功させるには、ナースではたらこだけでなく他の転職サイトも活用することをおすすめします。

他の転職サイトを利用することは、「ナースではたらこで求人が少ない地域を補完できる」「各サイトのアドバイザーの支援を比較できる」といったメリットがあります。

さらに、ナースではたらこでは取り扱っていない思わぬ求人を紹介される可能性もあるため、数社程度の転職サイトを利用するのが望ましいでしょう。

ナースではたらこの利用がおすすめな人

状況別おすすめ度
3.89
在籍中の転職
(5.0)
第二新卒
(4.0)
自分のペースで転職したい
(3.0)
初めての転職
(5.0)
IT・WEB・エンジニア
(1.0)
医療関係
(5.0)
福祉関係
(4.0)
大手
(4.0)
地方
(4.0)

ナースではたらこは、手厚く細かいサポートが魅力のひとつですから、在職中で仕事が忙しいけど転職したい、初めての転職で戸惑っているという方には特におすすめしたい転職サイトです。

また、逆指名システムという転職者から病院を指名できる珍しいシステムがありますから、働いてみたい病院が決まっているという方にも向いているでしょう。

在職中で仕事が忙しい人

在職していて今も仕事が忙しい看護師は「ナースではたらこ」の利用がおすすめです。

書類作成や面接の対策に時間が取れない場合でも、効率的に技術が磨けるでしょう。

転職で有利になるためにはプロの力を借りてください。

エージェントからは、看護師ならではの転職の注意点も共有してもらえます。

初めての転職で不安な人

初めての転職を考えている看護師は、ナースではたらこに登録してみましょう。

看護師として長いキャリアを積むために、自分にマッチする転職先が見つけられます。

エージェントは、キャリアの考え方から、転職の心構えまで、幅広い知識を学べるサービスです。

転職成功だけでなく、今後の仕事にも役立つ情報が得られるでしょう。

希望の転職先が決まっている人

希望する転職先が決まっている人は、ナースではたらこを活用しましょう。

転職先の状況が確認できる、逆指名システムが活用できます。

求人数に空きがないか、働いている看護師の募集状況などが確認できるでしょう。

自分が目的とする転職先に、入りやすくなります。

ナースではたらこのほかにおすすめな転職サイト

ナースではたらこだけでも、看護師の転職活動には活用できます。

しかし看護師の求人がすべてナースにはたらこに集まっているわけではありません。

つまり、他の転職サイトにも自分に合った求人がある可能性もあるのです。

そのため他の転職サイトも併用することで、より求人を集められますから理想の職場を見つけられる可能性も上がるのです。

そこで以下では、ナースではたらこと併用すべき転職サイトを3つ紹介します。

どれも無料で利用できるので、是非登録してみてくださいね。

看護roo!(看護ルー)

看護ルー202312

公開求人数約80,000件
職種正看護師・准看護師・・助産師
対応エリア関東・関西・東海
公式サイトhttps://www.kango-roo.com/career/

看護roo!は株式会社クイックの運営する看護師転職サイトです。

東京・大阪・名古屋・横浜に拠点を構え、日本の主要都市での転職を支援してくれます。

また、求人上では把握できない詳細な職場状況についても紹介してもらうこともできるので、応募する前にミスマッチがないか確認できます。

もちろんコンサルタントに転職活動をサポートしてもらうこともできるので、何か転職でわからないことがある際には遠慮せずに相談できます。

また、看護師のスキルアップに重要な情報サービスも同時に利用できます。

中には同僚にも言えないような悩みを相談できる掲示板もあります。

看護roo!公式サイト

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

公開求人数約146,000件
募集職種正看護師・準看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango-oshigoto.jp/

レバウェル看護(旧看護のお仕事)は、レバレジーズ株式会社が運営する看護師専門の転職サイトです。

全国12か所に拠点を構えており、地方でも看護師転職が可能です。

キャリアアドバイザーが登録者1人ずつ担当でつき、転職活動を包括的にサポートしてくれます。

また、内定後に求人の条件に不満がある場合には、担当のキャリアアドバイザーに相談すると条件交渉を代行してもらうこともできますよ!

キャリアアドバイザーの対応力も評判が高く、求人も素早く紹介してもらえるため早く転職したい看護師さんの利用に向いているといえるでしょう。

レバウェル看護(旧看護のお仕事)公式サイト

マイナビ看護師

マイナビ看護師

公開求人数約66,000件
職種正看護師・准看護師・保健師・助産師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango.mynavi.jp/

マイナビ看護師は転職業界大手マイナビの運営する、看護師専門の転職サイトです。

マイナビ看護師のキャリアアドバイザーは、それぞれ自分の担当エリアを持ち、実際に施設に足を運んで内部の情報を集めています。

そのため、通常求人ではわからないような内部情報を共有してもらえることも。

比較的新しい転職サイトではありますが、大手マイナビがこれまで培ってきた転職サポートのノウハウをフル活用してサポートしてくれます。

マイナビ看護師公式サイト

ナースではたらこによくある質問

ここでは、ナースではたらこによくある質問についてご紹介します。

ナースではたらこは派遣・バイトの求人はある?

ナースではたらこは、転職を希望する方と病院・施設との直接的なマッチングを提供するサービスであり、派遣会社との契約に基づく派遣求人は掲載されておりません。

しかし非常勤(パート・アルバイト)求人は約2,000件、契約社員の求人は約200件程度取り扱っています。

看護師業界は女性が多数を占めており、結婚や出産に伴う勤務時間の制約や産休・育休の必要性から、非常勤(パート・アルバイト)の求人を行う病院や施設が増えてきています。

ナースではたらこの退会方法は?

ナースではたらこを退会したい場合は、「問い合わせフォーム」を利用することで手続きを行うことができます。

「問い合わせフォーム」内で「退会または転職相談サービスの停止」を選択し、必要な情報を入力して送信することで完了です。

また、ナースではたらこでは再登録ができ、再度登録フォームに情報を入力する必要があります。

ナースではたらこで内定獲得するまでの期間は?

ナースではたらこに登録してから内定を得るまでの期間は、最短で約2ヶ月程度と言われています。

2ヶ月という期間は、求人の検索から履歴書の作成、さらには書類選考や面接が順調に進んだことを示唆しています。

ただし、病院やクリニックの事情により、すべての方の転職活動がスムーズに進むわけではないので個人差があることの考慮が必要です。

しかし、早期の転職を希望する場合は、事前に担当者にその旨を伝えておけば担当者も早く動いてくれる可能性があります。

ナースではたらこのプライバシー管理は安全?

デイップ株式会社は、ナースではたらこを運営する東証一部上場企業であり、プライバシーマークを取得した事業者です。

個人情報の取り扱いに関するセキュリティ対策が徹底されているため、安心して利用できます。

ナースではたらこに限らず、一般的な転職サイトでは職業紹介事業を行うために必要な労働省の認可を受けており、個人情報に関する規定に違反すると認可が取り消されるため個人情報の管理に厳格な基準を設けているといえます。

ナースではたらこはブランク明けの転職におすすめ

今回はナースではたらこの評判やメリット・デメリットについてご紹介してきました。

ナースではたらこでは専任のコンサルタントがついて転職サポートサービスを行っており、地方での転職やブランク明けの転職でも安心です。

求人数も多いので、あらゆる選択肢をチェックしたい方にはおすすめです。

しかし、他の転職サイトを併用することでより多くの求人に出会えたり、ナースではたらこでは受けられないサポートを受けられることもあります。

看護師転職を行う際は、数社程度を併用しておくとよりスムーズに転職活動を進められるでしょう。

看護師に特化した転職サイトとして知られている「ナースではたらこ」

転職を考えている看護師なら利用を考えている方も多いサイトですが、どんな特徴がある転職サイトなのでしょうか。

今回は、ナースではたらこ利用者の口コミや評判から、そのメリットやデメリット、ナースではたらこで転職活動をするのに向いている人などについて詳しく見ていきます。

ナースではたらこの良い口コミ・評判

ナースではたらこの口コミには、転職に成功した評判などもあります。

プラスの情報を確認し、看護師の転職活動に生かしましょう。

プロであるエージェントの力を借りることで、自分のキャリアが分かりやすくなります。

親身なカウンセリングで良い職場に出会った

勤め始めてからどうにも上司と合わずに困っていました。しばらくは我慢していたのですがパワハラが酷くなったので、転職を決意してナースではたらこへ登録しました。コンサルタントさんはとても親身になってくれて、雰囲気の良い職場を中心に紹介してくれたのでよかったです。今は尊敬できる上司の元で働けているので満足しています。
24歳 女性

ナースではたらこのコンサルタントは、親身になって相談に乗ってくれます。

今の仕事の悩みを話せば、詳しい改善策を教えてもらえるでしょう。

キャリアについて悩んでいる人も、新しい発見ができるエージェントです。

悩みは一人ひとり異なりますが、自分にあったアドバイスが受けられます。

応募前に職場の内部事情を知れた

結婚が決まり夜勤のない職場に転職したくてナースではたらこを利用しました。職場の情報や人間関係まで、色々な情報をコンサルタントが持っているのには驚きましたが、応募前に情報を詳しく知れるのは良いサービスだと思います。
32歳 女性

職場の情報に強いことは、ナースではたらこの長所です。

仕事場の雰囲気や忙しさなど、人間関係に関わることも共有してもらえるでしょう。

応募前に職場について知れるので、転職後のミスマッチが防げます。

詳しい情報を持っているコンサルタントが多いことは、エージェントの強みですね。

逆指名システムで希望していた病院の内定をGET!

もっと大きな病院で働きたくてナースではたらこを利用しました。ナースではたらこには逆指名システムがあると聞いていたので、気になっていた病院に空きがないかコンサルタントに聞いてもらって、面接を受けられることになったので利用してよかったと思います。無事に内定ももらえましたし、憧れていた職場で働けるので嬉しいです。
29歳 女性

気になるになる病院やクリニックがあれば、エージェントに相談しましょう。

ナースではたらこでは、求人の逆指名システムを活用できます。

求人募集に空きがないか確認してもらえるため、希望する仕事が見つけやすくなります。

希望の条件に合った職場に向けて、転職成功の可能性を上げてください。

その他、看護師におすすめの転職サイトを知りたい方は、当サイトのこちらのランキング記事を参考にしてください!

公開求人数が多い

私は調剤併設型のドラッグストアで働いてきて、調剤の方が自分に向いていると思いました。そこで、調剤薬局への転職に強いと噂のファルマスタッフに相談しました。もともと副店長だったので転職して年収が下がるのは覚悟していましたが、同じ年収で受け入れてくれる調剤薬局を探し出してくれたのは良かったと思います。
40代 女性
ナースではたらこの評判として、とにかく求人数が多いといったものが見つかりました。
ナースではたらこでは現在、90,000件以上の求人を公開しており、病院や医療施設、クリニック、介護福祉施設、訪問看護ステーションなどの非公開求人も多く取り揃えています。
さらに他の看護師転職サイトと比較しても、クリニックや介護施設の求人が充実している点が特徴です。
病院以外の職場を探している方にとっても利用しやすい転職サイトとなっているでしょう。
ほかにも、「年収を向上させたい」「子育てと仕事を両立させたい」といったニーズにも応えられる求人数の多さから、自分に適した職場を見つけやすいでしょう。

地方求人も多く、地域に詳しいキャリアアドバイザーが在籍している

自分が住んでいる地域の求人を扱っている看護師転職サイトは多くはないのですが、ナースではたらこはそんな地域でも求人を扱っていたので助かりました。
30代 女性

良かった点はすぐに連絡をくれたこと、自分では見つけられなかった求人をピックアップしてくれたことです。

土地勘がないわたしに変わって、引っ越す予定の場所との距離感や通勤手段なども踏まえて考えてくれました。
20代 女性ナースではたらこの良い評判に歯、豊富な地方求人が挙げられます。

ナースではたらこは全国36か所に拠点を持ち、各地にキャリアアドバイザーが常駐しているため、地方で求人を探しているかたにおすすめです。

また、エリア別担当制を導入しており、地域の医療機関に関する情報が充実しているのも高く評価されています。

各病院の特性を把握しているため、それに応じた適切な対策を講じることができ、地方での転職活動において非常に利用しやすい転職サイトであると言えるでしょう。

都合のいい時に相談に乗ってもらえる

別の転職サイトに登録していましたが、昼間の仕事中や、帰って家事をしていて忙しい時に電話をしてきたくせに、夜聞きたいことがあって連絡すると出ない。。そんな感じでした。
同僚がいいと言っていたナースではたらこは24時間好きな時に電話すれば相談に乗ってくれるので、自分のペースで連絡ができたことが大きいです。
サポートも面接対策などきちんとしてくれたので、すごく助かりました。
女性
ナースではたらこは登録すると、直ぐに電話連絡ではなく、ショートメールでアポイントメントをとり、こちらの都合がよい時間で対応してくれる点は、とても助かりました。(後略)
30歳 男性
ナースではたらこは、不規則なシフトで勤務する看護師の方々にとって、転職活動を行いやすいサイトであるといった口コミが多数寄せられています。
ナースではたらこには24時間対応の窓口が設けられており、利用者は自分の都合に合わせて相談ができます。
在職中や育児に追われる女性にとって、電話で相談するタイミングを見つけるのは難しいことです。
ナースではたらこでは 残業後やお子様が就寝した後など、相談したい時に営業時間を気にせずに電話で相談できることはメリットだといえるでしょう。

看護師におすすめ!転職サイトランキング【口コミ徹底比較!】

ナースではたらこの悪い口コミ・評判

ナースではたらこは、登録したからと言って必ず転職に成功するわけではありません。

キャリアカウンセラーとの相性によっては「使わなければよかった」と後悔することもあるでしょう。

ナースではたらこの悪い口コミや評判から、注意点を確認しましょう。

アドバイザーと相性が合わない場合がある

エージェントのアドバイザーと合わない。
連絡頻度が多すぎるし、連絡に顔文字使うのやめてほしい。
仕事で忙しい時期にしつこくSMSが来たのもイライラする。
26歳 女性

アドバイザーと相性が合わない場合があります。

ナースではたらこに限ったことではありませんが、担当者との相性が悪い可能性に気をつけましょう。

上から目線だったり、サービスの手間まで話されたり、不快な思いをした場合は要注意です。

無理にひとつのサービスを使う必要はありません。

エージェントを併用し、自分に合ったサービスを見つけてください。

厳しいアドバイスを受けることがある

ナースではたらこのエージェントの意見が厳しいと感じました。
希望する求人に実力が及んでいないことを、攻撃的に言われました。
自分でも実力や実績不足と感じますが、威圧的な印象です。
30代 女性

エージェントから、厳しいアドバイスを受けることもあります。

転職活動やキャリアで成功するためには、ある程度の注意をしてもらう必要があるでしょう。

ただし、アドバイスの中に個人的な考えや登録者への不満が入っている場合は、対応する必要はありません。

コールセンターに電話し、担当者のエージェントについて変更を希望しましょう。

連絡がしつこいと感じることがある

ナースではたらこに登録してみたら、仕事中にたくさん電話が来ました。仕事で電話に出れずにいたら続けてまた連絡がきたので少ししつこいと感じました。
20代 女性
ナースではたらこでは、担当のキャリアアドバイザーからの連絡がしつこいとの意見が悪評として挙げられています。
ナースではたらこでは求職者の状況を把握し、求人情報を提供するために電話がかかってきます。
電話を通じて担当者とやり取りを行い、転職活動を進める流れですが、頻繁な連絡がしつこく感じられるひともいるようです。
もし連絡がしつこいと感じる場合は、連絡手段をメールやLINEに限定してもらうか担当者の変更を依頼するのもひとつです。

希望と合わない求人を紹介されないことがある

希望条件を伝えたはずなのですが、最近送られてくる求人は全て伝えたはずの条件とは異なるものばかりです。
魅力を感じる仕事に1度も出会えていないので、どうすればいいんだろうと悩んでいます。
求人数自体はかなり多く、時には大量に送られてくることもあるので、辛抱強く待ってみようかと思います。
女性
非常勤を希望しているのにいくつかある求人の中に1つ常勤の求人もあったり、自分の希望以外のものも紹介されたので困りました。
30代 女性
ナースではたらこの評価の低い口コミには、希望する条件とは異なる求人を紹介されたり、実際に働いてみた際に聞いていた内容と大きく異なっていたという体験をされた方がいるようです。
もし合わない求人ばかり紹介されるのであれば、もう一度担当者とヒアリングを行い意見のすり合わせを行うか、ほかの担当者に変更してもらうのもひとつです。
またナースではたらこのキャリアアドバイザーは看護師業界に関する豊富な知識を持って事前に詳細な情報を提供してもらえるものの、時には事前に聞いていた情報と異なる場合もあるようです。
担当者から教えてもらったとしても自身で口コミをチェックすることをおすすめします。

ナースではたらこの特徴

ナースではたらこ

会社名ディップ株式会社
有料職業紹介事業 許可番号13-ユ-303788
求人数約12,000件
主な求人職種正看護師・准看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://iryo-de-hatarako.net/

ナースではたらこは、看護師向けの転職エージェントです。

転職先や人材市場にくわしいプロが、丁寧にサポートしてくれます。

転職活動に慣れていない看護師も、安心して使えるシステムですね。

ナースではたらこの特徴を、サービス内容とともにまとめました。

ナースではたらこの求人数

ナースではたらこの職種ごとの求人数は以下の通りです。

正看護師約11,800件
准看護師約11,900件
助産師約約150件
保健師約70件

※2023年8月2日時点

合計すると、94,000を変える求人数が確認できますね。

勤務形態は、正社員を含む常勤から、契約社員まで幅広い種類が揃っています。

ナースではたらこの検索システム

ナースではたらこでは、以下の条件で検索できます。

  • 都道府県や市町村などのエリア
  • 正看護師といった職種
  • 常勤や非常勤などの勤務形態
  • 病院やクリニックなど施設形態
  • 日勤のみ土日宿休みなどの詳しい特徴
  • フリーワード検索

検索ボックスの下部に入力すれば、フリーワードで検索できることも魅力です。

自分にあった転職先を探しやすいシステムといえます。

逆指名システムで効率的に転職活度をすすめられる

ナースではたらこでは、登録すると逆指名システムが活用できます。

自分が気になっている病院やクリニックに、転職エージェントがヒアリングしてくれるシステムです。

求人情報の提供や、人員に空きがないかといったことを、転職希望先に尋ねてもらいましょう。

逆指名システムをうまく活用すれば、キャリアアップや年収アップも不可能ではありません。

サポート体制が充実している

ナースではたらこは、サポート体制が充実しています。

無料で使えるだけでなく信頼できるエージェントと言えるでしょう。

円満退職をする方法や、仕事の給料についても適切なアドバイスが受けられます。

より手厚いサポート体制のエージェントを探している人に、ナースではたらこはおすすめです。

24時間対応のあんしんサポート窓口

転職サポートを安心して活用できるように、サポート窓口が設置されています。

キャリアアドバイザーのアドバイス内容に不満があったり、担当者を変えてもらいたい場合は、相談窓口を活用してください。

登録後にサービスの改善を求める場合も、あんしんサポート窓口に連絡しましょう

履歴書のフォーマットがある

公式ウェブサイトに掲載されている履歴書のサンプルやフォーマットが参考になります。

具体的には、「看護師の志望動機の例文25選」や「看護師の自己PRの例文19選」などが紹介されています。

フォーマットを基にして自分自身のスタイルで作成すれば、個性的な履歴書が完成するでしょう。

さらに、アドバイザーのサポートを受けることで、より効果的な履歴書が仕上がります。

初めての看護師転職で不安な方はぜひ積極的に活用してみてください。

エリアごとに専任のアドバイザーが在籍

ナースではたらこのキャリアアドバイザーは先にも述べたように地域ごとに担当者が配置されているため、各エリアの求人情報に精通している点が特長です。

全国規模で求人を取り扱っているため、地方に住んでいる方やこれから地方に移住を考えているUターン・Iターン転職を目指す方でも自分に合った職場が見つかるでしょう。

また、全国に4つの拠点があり、来社することでキャリアカウンセリングや求人紹介を受けることができます。

拠点の所在地は現在のところ、東京、名古屋、大阪、福岡です。

ナースではたらこのメリット

口コミや評判からわかるナースではたらこを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント
  • コンサルタントの対応力が高い
  • 24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる
  • 全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり
  • 安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能
  • 地方求人も多く取り扱っている
  • 紹介された求人への応募を強制されることはない
  • 入社後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い
  • パートやバイトの求人もある
  • 退会手続きが簡単

総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント

ナースではたらこでは、公開求人数だけでも1万3千件、また取り扱い事業所数だけでも9万件以上と、非常に多くの医療機関の求人を取り扱っています。

看護士の転職先である医療機関は、勤務先の診療科目によっては人間関係が荒れていることもあります。

せっかく転職活動をするのであれば、人間関係のいい求人を探したいものですから、複数の医療機関を比較してじっくりと検討したいですよね。

ナースではたらこでは公開求人だけではなく、好条件の求人もある非公開求人を検索することも可能です。

比較検討できるだけの求人数を確保しているので、出来るだけ多くの求人をチェックしたい!という方におすすめのサービスであるといえます。

求人数がとにかく多い!事業所数となんで差があるのかなって思ったら非公開求人数もあるらしくて驚いた。他のところよりも多い求人数の紹介だったので色々見ながらじっくり決められたと思う。

コンサルタントの対応力が高い

ナースではたらこでは、コンサルタントの対応力の高さにも注目が集まっています。

ただ求人を紹介するだけではなく、求人の案件についての内部事情や皆さんの条件に合わせた求人紹介を行ってくれるのです。

また日勤・夜勤が交代制になっている看護師向けに、電話連絡の回数を抑えているところも魅力の一つ。

対応可能な時間を伝えれば最大限対応してくれるので、忙しい方でも出来るようにサポートしてくれるのです。

転職時の応募書類の添削や、面接の練習にも対応してくれるので、初めての転職活動でも安心です。

選考通過後に求人元に待遇などの条件交渉を依頼することもできるので、よりよい条件で転職したい方にも向いています。

希望した条件でコンサルタントさんが根気強く探してくれたのは助かりました。自分だとここまで本腰を入れて探すことはできなかったので、非常にありがたいと思っています。

24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる

ナースではたらこの転職サポートは24時間対応なので、日勤でも夜勤でも対応してもらえるのが大きなメリットであるといえます。

他の転職サイトの場合、転職のサポートの時間が限られていることが多く、退勤してから利用しようとして対応していないこともあります。

24時間いつでも対応してくれるの連絡のやりとりで時間が取られることもありませんので、早く転職したい!と考えている方にとっては利用しやすいサービスであるといえるでしょう。

全然昼間に時間が取れなくても、こっちの対応出来る時間をきちんと聞いてくれて、それ通りに転職を進めてくれたのはよかったと思います。面談での話もきちんと覚えていてくれるので、こちらとしても非常にやりやすいです。

全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり

ナースではたらこでは全国の求人を紹介しているだけではなく、エリア別の担当制度を設けています。

そのため地方での転職活動でも、地域の求人情報に精通している担当者に対応してもらえるので安心です。

エリア担当になっているコンサルタントは、求人の掲載元にも実際に足を運んでいることもあり、求人だけではわからない情報や肌で感じた雰囲気を伝えてくれるのです。

看護師の求人では掲載内容と実際の条件が異なっていたなんてこともありますから、事前に詳細な情報が分かるのはありがたいですよね。

安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能

ナースではたらこでは、安心サポート窓口を設けて転職中のトラブルにも対応が可能です。

安心サポート窓口ではナースではたらこを通じて行っている転職活動でのトラブルや、担当者の変更にも対応してくれます。

みなさんが安心して転職活動ができるように対応してくれるので、是非有効活用してみてくださいね。

地方求人も多く取り扱っている

ナースではたらこは、地方求人も多いのが特徴。

北海道から沖縄まで求人を取り扱っています。

人口の少ない都道府県でも、500件以上の求人を扱っているのが魅力。

全体の約7割は、地方の求人です。

首都圏にお住いの人だけでなく、地方に住んでいる人でも十分利用できる転職サイトですよ。

紹介された求人への応募を強制されることはない

紹介された求人には、必ずしも応募する必要はありません。

希望しない求人が含まれていたら、応募しなくてOK。

断ったとしても関係性は悪くなりません。

提示された求人を断るのは、よく起こる事例です。

アドバイザーも「すべての求人に応募してくれる」と想定して、紹介してはいません。

入職後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い

ナースではたらこは、他の転職サービスでは珍しい下記のサポートまで行ってくれます。

  • 入職後のバックアップ
  • 面接の同行

入職後1か月間は、フォローをしてくれます。

面接については、面接対策だけでなく、同行までしてくれるのが魅力。

病院の逆指名の相談なども行ってくれ、柔軟に幅広くサポートしてくれます。

パートやバイトの求人もある

勤務体系は、常勤だけでなく、非常勤の求人もあります。

パートやバイトの求人も見つけられるので、常勤での転職を目指す方以外も使えます。

求人検索をする際の設定で、勤務形態の区分を「非常勤」にすれば、見つけられますよ。

退会手続きが簡単

ナースではたらこは、電話一本で退会できます。

担当のアドバイザーに、退会したい旨を伝えれば、退会完了。

登録・利用料も無料で、退会も簡単なので、気軽に始められます。

ナースではたらこのデメリット

  • コンサルタントに当たり外れがある
  • お祝い金制度はない
  • 他のサイトよりも求人数が少ないことも
  • 利用開始には面談が必須
  • 希望していない条件の求人を紹介されることがある
  • 電話での連絡が多い

コンサルタントに当たり外れがある

基本的にはとても質の高いコンサルタントが多いのですが、当たり外れがあるといった口コミもありました。

コンサルタントが強引に転職先を決めようとしてきた、約束の時間に連絡がない、レスポンスが遅くて不安になるというようなこともあるようです。

コンサルタントの質にムラがあるというのは、人間ですから仕方のない面ではありますし、どこの転職サイトでもあることです。

やはりコンサルタントの質は転職の今後を左右する重大な問題ですよね。

どうしても今担当のコンサルタントを変更したい場合は「あんしんサポート」という窓口に連絡をすると変更の手続きを取ることができますので安心してください。

お祝金制度はない

ナースではたらこでは現在転職の成功に伴うお祝金制度は実施されていません。

看護師の転職サイトでは、少し前までは転職に成功するとお祝い金が得られる制度が主流でした。

しかし令和3年の職業安定法の改正により、お祝い金など金銭を転職者に対して支給し、転職を進めることが禁止されたのです。

そのため現在はどこのサイトでもお祝い金を受け取ることはできませんので、注意が必要です。

他のサイトよりも求人数が少ないことも

ナースではたらこでは9万件以上の事業所との取引があると公表されているものの、他のサイトよりも求人数が少ないこともあります。

実は取扱いの事業所の中には現在ナースではたらこでは求人を出していないところもあるためです。

もっと多くの求人を確認したい!という方は、複数の看護師専門の転職サイト・エージェントを利用することを検討してみてください。

利用開始には面談が必須

ナースではたらこを利用するにはまず多くの面談が必要になります。

そのため一度担当のコンサルタントとの面談を行うために時間を取らなければなりませんので、忙しい中でも都合を付けなければならないのです。

転職活動を出来るだけ負担なく進めたいと考えている方にとっては、面談が煩わしく感じられるでしょう。

希望していない条件の求人を紹介されることがある

アドバイザーによっては、希望と異なる求人を紹介されるようです。

口コミ調査したところ、「ブラック病院の求人が多い」や「無理矢理にでも面接をさせようとしてくる」などの投稿も見られました。

担当アドバイザーに対して、不満を抱いている口コミもいくつかありました。

利用する際はアドバイザーを100%信じず、相性が悪いと感じたら、担当を変えてもらう方が良いでしょう。

電話での連絡が多い

アドバイザーからの電話頻度が多いという投稿も見つかりました。

ことある度に電話があり、しつこさを感じたというような口コミも。

電話に抵抗のある方や仕事が忙しい方には、サービスが向いていないという方もいるでしょう。

 

ナースではたらこの使い方

  1. 登録
  2. 面談
  3. 求人の紹介
  4. 応募・面談
  5. 内定・入職・アフターフォロー

登録

ナースではたらこを利用するには、登録する必要があります。

  • 氏名
  • フリガナ
  • 誕生年
  • 住んでいる都道府県
  • 電話番号
  • 希望就業形態
  • 希望勤務地
  • メールアドレス
  • 備考(連絡希望時間など)

これらの項目を、登録フォームに入力して登録を完了させてください。

面談

登録後に確認の電話がかかってきます。

その後面談をすることになりますが、忙しい場合や近くに支店がない場合は電話やメールでの面談で大丈夫ですので安心してください。

面談では、希望の勤務地や就業形態、条件などを細かく聞かれますので、希望条件をしっかりと詰めておきましょう。

また、転職に対する不安や悩みがあれば相談してください。

求人の紹介

面談の結果から、それぞれの転職者に合った求人の紹介をしてくれます。

気になる求人があれば詳しく情報を教えてくれますので、遠慮せずに聞いてみましょう。

残業や休日のこと、職場の雰囲気や年齢層まで細かく教えてくれます。

応募・面接

気になった求人があったら応募します。

コンサルタントが応募の手続きや面接のセッティングなどは行いますので任せてしまって大丈夫です。

履歴書の添削や面接の指導なども行いますので、不安感なく面接に臨むことができるでしょう。

また、一部地域のみになりますが希望があれば面接への同行もします。

給与などの細かい条件の交渉もコンサルタントが代行してくれますので、安心です。

内定・入職・アフターフォロー

内定が決まったら入職時期などの調整をコンサルタントがしますので、在職中なら退職のために準備を始めましょう。

入職後も、不安や不満があれば対応してくれますので困ったことがあれば頼ってみてください。

ナースではたらこを活用するポイント

ここでは、ナースではたらこを最大限に活用するポイントについてご紹介します。

希望の転職時期を事前に伝えておく

ナースで歯たらこを使って転職を成功させるには、希望する転職時期を事前に伝えておくことが大事です。

なぜ希望の転職時期を伝えなければいけないのかというと、転職活動の進行速度が希望時期によって大きく異なるためです。

もし3ヶ月以内に転職を希望される方は早急に面談を設定し、求人情報を入手する必要があります。

一方で、じっくりとキャリアを見直し、1年以内に転職を考えている方には十分なキャリアアドバイスが求められます。

以上のように、希望する転職時期によって必要なサポート内容は大きく異なります。

希望が定まっていない方は利用する前に優先順位を立てておき、スムーズに転職活動を進めてみてくださいね。

担当者とはこまめに連絡を取る

転職を成功させるには、担当者と頻繁に連絡を取り合い、転職に対する強い意欲を示すようにしましょう。

キャリアアドバイザーは多くの求職者を担当しており、同時に複数の方をサポートしています。

特に意欲的な求職者がいれば、優先的に支援を受けられる可能性が高まります。

連絡の頻度については、24時間以内に返答することを心がけ、疑問や不安があればその都度連絡を取り、興味のある求人を見つけた際にはすぐに連絡をするなどを心がけるといいでしょう。

積極的に行動している姿勢を示すことで、担当者は新着求人を見た際には、「〇〇さんに紹介しよう」と思ってもらえるようになるはずです。

推薦書を確認させてもらう

転職サイトを通じて紹介された求人に応募する際、キャリア・アドバイザーが推薦書を作成し、添付してくれるのが一般的です。

推薦書は看護師転職の専門家によるものであり、応募先の病院の採用担当者にとっても重要な参考資料となり、評価を高める要素となります。

しかしながら、面談時に提出した質問表をそのまま流用したり、職務経歴書を単に写しただけの推薦書を作成するキャリア・アドバイザーもなかにはいます。

もしなかなか選考に突破しない状況が続くのであれば、自分の魅力がイマイチ伝わっていない推薦書を書かれている可能性があります。

提出前に推薦書をチェックできるか担当に相談して、自分自身で内容を確認することをおすすめします。

希望条件を絞りすぎない

希望条件を事前に明確にしておくことが大事ですが、固めすぎると紹介してもらえる求人の数が減るため注意が必要です。

ナースではたらこの担当者に転職先の条件を伝えるときには、希望条件の優先順位をあらかじめ立てておくことをおすすめします。

給料が良いけど、少し家が遠くてもいいなど妥協点を見つけるとより選択肢が増えるでしょう。

合わないキャリアアドバイザーは変更してもらう

転職活動を進めていると、キャリア・アドバイザーとの相性が合わない場合もあります。

たとえば、「断った求人を繰り返し提案してくる」「知識が不足している」「連絡がしつこい」「合わない求人ばかり紹介してくる」といった特徴が見られる場合は注意が必要です。

担当者とは合わないと感じた場合は、遠慮せずに「あんしんサポート窓口」にて変更を依頼しましょう。

ナースではたらこのお問い合わせフォームには、キャリア・アドバイザーを変更したいという専用のフォームが用意されています。

変更理由に関連する項目を選択することは必須ですが、具体的な内容を記載しなくても手続きができるのでぜひ活用してみてください。

さらにほかの転職サイトに切り替えるといった方法もひとつです。

いくつかの転職サイトを併用する

看護師転職を成功させるには、ナースではたらこだけでなく他の転職サイトも活用することをおすすめします。

他の転職サイトを利用することは、「ナースではたらこで求人が少ない地域を補完できる」「各サイトのアドバイザーの支援を比較できる」といったメリットがあります。

さらに、ナースではたらこでは取り扱っていない思わぬ求人を紹介される可能性もあるため、数社程度の転職サイトを利用するのが望ましいでしょう。

ナースではたらこの利用がおすすめな人

状況別おすすめ度
3.89
在籍中の転職
(5.0)
第二新卒
(4.0)
自分のペースで転職したい
(3.0)
初めての転職
(5.0)
IT・WEB・エンジニア
(1.0)
医療関係
(5.0)
福祉関係
(4.0)
大手
(4.0)
地方
(4.0)

ナースではたらこは、手厚く細かいサポートが魅力のひとつですから、在職中で仕事が忙しいけど転職したい、初めての転職で戸惑っているという方には特におすすめしたい転職サイトです。

また、逆指名システムという転職者から病院を指名できる珍しいシステムがありますから、働いてみたい病院が決まっているという方にも向いているでしょう。

在職中で仕事が忙しい人

在職していて今も仕事が忙しい看護師は「ナースではたらこ」の利用がおすすめです。

書類作成や面接の対策に時間が取れない場合でも、効率的に技術が磨けるでしょう。

転職で有利になるためにはプロの力を借りてください。

エージェントからは、看護師ならではの転職の注意点も共有してもらえます。

初めての転職で不安な人

初めての転職を考えている看護師は、ナースではたらこに登録してみましょう。

看護師として長いキャリアを積むために、自分にマッチする転職先が見つけられます。

エージェントは、キャリアの考え方から、転職の心構えまで、幅広い知識を学べるサービスです。

転職成功だけでなく、今後の仕事にも役立つ情報が得られるでしょう。

希望の転職先が決まっている人

希望する転職先が決まっている人は、ナースではたらこを活用しましょう。

転職先の状況が確認できる、逆指名システムが活用できます。

求人数に空きがないか、働いている看護師の募集状況などが確認できるでしょう。

自分が目的とする転職先に、入りやすくなります。

ナースではたらこのほかにおすすめな転職サイト

ナースではたらこだけでも、看護師の転職活動には活用できます。

しかし看護師の求人がすべてナースにはたらこに集まっているわけではありません。

つまり、他の転職サイトにも自分に合った求人がある可能性もあるのです。

そのため他の転職サイトも併用することで、より求人を集められますから理想の職場を見つけられる可能性も上がるのです。

そこで以下では、ナースではたらこと併用すべき転職サイトを3つ紹介します。

どれも無料で利用できるので、是非登録してみてくださいね。

看護roo!(看護ルー)

看護ルー202312

公開求人数約80,000件
職種正看護師・准看護師・・助産師
対応エリア関東・関西・東海
公式サイトhttps://www.kango-roo.com/career/

看護roo!は株式会社クイックの運営する看護師転職サイトです。

東京・大阪・名古屋・横浜に拠点を構え、日本の主要都市での転職を支援してくれます。

また、求人上では把握できない詳細な職場状況についても紹介してもらうこともできるので、応募する前にミスマッチがないか確認できます。

もちろんコンサルタントに転職活動をサポートしてもらうこともできるので、何か転職でわからないことがある際には遠慮せずに相談できます。

また、看護師のスキルアップに重要な情報サービスも同時に利用できます。

中には同僚にも言えないような悩みを相談できる掲示板もあります。

看護roo!公式サイト

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

公開求人数約146,000件
募集職種正看護師・準看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango-oshigoto.jp/

レバウェル看護(旧看護のお仕事)は、レバレジーズ株式会社が運営する看護師専門の転職サイトです。

全国12か所に拠点を構えており、地方でも看護師転職が可能です。

キャリアアドバイザーが登録者1人ずつ担当でつき、転職活動を包括的にサポートしてくれます。

また、内定後に求人の条件に不満がある場合には、担当のキャリアアドバイザーに相談すると条件交渉を代行してもらうこともできますよ!

キャリアアドバイザーの対応力も評判が高く、求人も素早く紹介してもらえるため早く転職したい看護師さんの利用に向いているといえるでしょう。

レバウェル看護(旧看護のお仕事)公式サイト

マイナビ看護師

マイナビ看護師

公開求人数約66,000件
職種正看護師・准看護師・保健師・助産師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango.mynavi.jp/

マイナビ看護師は転職業界大手マイナビの運営する、看護師専門の転職サイトです。

マイナビ看護師のキャリアアドバイザーは、それぞれ自分の担当エリアを持ち、実際に施設に足を運んで内部の情報を集めています。

そのため、通常求人ではわからないような内部情報を共有してもらえることも。

比較的新しい転職サイトではありますが、大手マイナビがこれまで培ってきた転職サポートのノウハウをフル活用してサポートしてくれます。

マイナビ看護師公式サイト

ナースではたらこによくある質問

ここでは、ナースではたらこによくある質問についてご紹介します。

ナースではたらこは派遣・バイトの求人はある?

ナースではたらこは、転職を希望する方と病院・施設との直接的なマッチングを提供するサービスであり、派遣会社との契約に基づく派遣求人は掲載されておりません。

しかし非常勤(パート・アルバイト)求人は約2,000件、契約社員の求人は約200件程度取り扱っています。

看護師業界は女性が多数を占めており、結婚や出産に伴う勤務時間の制約や産休・育休の必要性から、非常勤(パート・アルバイト)の求人を行う病院や施設が増えてきています。

ナースではたらこの退会方法は?

ナースではたらこを退会したい場合は、「問い合わせフォーム」を利用することで手続きを行うことができます。

「問い合わせフォーム」内で「退会または転職相談サービスの停止」を選択し、必要な情報を入力して送信することで完了です。

また、ナースではたらこでは再登録ができ、再度登録フォームに情報を入力する必要があります。

ナースではたらこで内定獲得するまでの期間は?

ナースではたらこに登録してから内定を得るまでの期間は、最短で約2ヶ月程度と言われています。

2ヶ月という期間は、求人の検索から履歴書の作成、さらには書類選考や面接が順調に進んだことを示唆しています。

ただし、病院やクリニックの事情により、すべての方の転職活動がスムーズに進むわけではないので個人差があることの考慮が必要です。

しかし、早期の転職を希望する場合は、事前に担当者にその旨を伝えておけば担当者も早く動いてくれる可能性があります。

ナースではたらこのプライバシー管理は安全?

デイップ株式会社は、ナースではたらこを運営する東証一部上場企業であり、プライバシーマークを取得した事業者です。

個人情報の取り扱いに関するセキュリティ対策が徹底されているため、安心して利用できます。

ナースではたらこに限らず、一般的な転職サイトでは職業紹介事業を行うために必要な労働省の認可を受けており、個人情報に関する規定に違反すると認可が取り消されるため個人情報の管理に厳格な基準を設けているといえます。

ナースではたらこはブランク明けの転職におすすめ

今回はナースではたらこの評判やメリット・デメリットについてご紹介してきました。

ナースではたらこでは専任のコンサルタントがついて転職サポートサービスを行っており、地方での転職やブランク明けの転職でも安心です。

求人数も多いので、あらゆる選択肢をチェックしたい方にはおすすめです。

しかし、他の転職サイトを併用することでより多くの求人に出会えたり、ナースではたらこでは受けられないサポートを受けられることもあります。

看護師転職を行う際は、数社程度を併用しておくとよりスムーズに転職活動を進められるでしょう。

看護師に特化した転職サイトとして知られている「ナースではたらこ」

転職を考えている看護師なら利用を考えている方も多いサイトですが、どんな特徴がある転職サイトなのでしょうか。

今回は、ナースではたらこ利用者の口コミや評判から、そのメリットやデメリット、ナースではたらこで転職活動をするのに向いている人などについて詳しく見ていきます。

ナースではたらこの良い口コミ・評判

ナースではたらこの口コミには、転職に成功した評判などもあります。

プラスの情報を確認し、看護師の転職活動に生かしましょう。

プロであるエージェントの力を借りることで、自分のキャリアが分かりやすくなります。

親身なカウンセリングで良い職場に出会った

勤め始めてからどうにも上司と合わずに困っていました。しばらくは我慢していたのですがパワハラが酷くなったので、転職を決意してナースではたらこへ登録しました。コンサルタントさんはとても親身になってくれて、雰囲気の良い職場を中心に紹介してくれたのでよかったです。今は尊敬できる上司の元で働けているので満足しています。
24歳 女性

ナースではたらこのコンサルタントは、親身になって相談に乗ってくれます。

今の仕事の悩みを話せば、詳しい改善策を教えてもらえるでしょう。

キャリアについて悩んでいる人も、新しい発見ができるエージェントです。

悩みは一人ひとり異なりますが、自分にあったアドバイスが受けられます。

応募前に職場の内部事情を知れた

結婚が決まり夜勤のない職場に転職したくてナースではたらこを利用しました。職場の情報や人間関係まで、色々な情報をコンサルタントが持っているのには驚きましたが、応募前に情報を詳しく知れるのは良いサービスだと思います。
32歳 女性

職場の情報に強いことは、ナースではたらこの長所です。

仕事場の雰囲気や忙しさなど、人間関係に関わることも共有してもらえるでしょう。

応募前に職場について知れるので、転職後のミスマッチが防げます。

詳しい情報を持っているコンサルタントが多いことは、エージェントの強みですね。

逆指名システムで希望していた病院の内定をGET!

もっと大きな病院で働きたくてナースではたらこを利用しました。ナースではたらこには逆指名システムがあると聞いていたので、気になっていた病院に空きがないかコンサルタントに聞いてもらって、面接を受けられることになったので利用してよかったと思います。無事に内定ももらえましたし、憧れていた職場で働けるので嬉しいです。
29歳 女性

気になるになる病院やクリニックがあれば、エージェントに相談しましょう。

ナースではたらこでは、求人の逆指名システムを活用できます。

求人募集に空きがないか確認してもらえるため、希望する仕事が見つけやすくなります。

希望の条件に合った職場に向けて、転職成功の可能性を上げてください。

その他、看護師におすすめの転職サイトを知りたい方は、当サイトのこちらのランキング記事を参考にしてください!

公開求人数が多い

私は調剤併設型のドラッグストアで働いてきて、調剤の方が自分に向いていると思いました。そこで、調剤薬局への転職に強いと噂のファルマスタッフに相談しました。もともと副店長だったので転職して年収が下がるのは覚悟していましたが、同じ年収で受け入れてくれる調剤薬局を探し出してくれたのは良かったと思います。
40代 女性
ナースではたらこの評判として、とにかく求人数が多いといったものが見つかりました。
ナースではたらこでは現在、90,000件以上の求人を公開しており、病院や医療施設、クリニック、介護福祉施設、訪問看護ステーションなどの非公開求人も多く取り揃えています。
さらに他の看護師転職サイトと比較しても、クリニックや介護施設の求人が充実している点が特徴です。
病院以外の職場を探している方にとっても利用しやすい転職サイトとなっているでしょう。
ほかにも、「年収を向上させたい」「子育てと仕事を両立させたい」といったニーズにも応えられる求人数の多さから、自分に適した職場を見つけやすいでしょう。

地方求人も多く、地域に詳しいキャリアアドバイザーが在籍している

自分が住んでいる地域の求人を扱っている看護師転職サイトは多くはないのですが、ナースではたらこはそんな地域でも求人を扱っていたので助かりました。
30代 女性

良かった点はすぐに連絡をくれたこと、自分では見つけられなかった求人をピックアップしてくれたことです。

土地勘がないわたしに変わって、引っ越す予定の場所との距離感や通勤手段なども踏まえて考えてくれました。
20代 女性ナースではたらこの良い評判に歯、豊富な地方求人が挙げられます。

ナースではたらこは全国36か所に拠点を持ち、各地にキャリアアドバイザーが常駐しているため、地方で求人を探しているかたにおすすめです。

また、エリア別担当制を導入しており、地域の医療機関に関する情報が充実しているのも高く評価されています。

各病院の特性を把握しているため、それに応じた適切な対策を講じることができ、地方での転職活動において非常に利用しやすい転職サイトであると言えるでしょう。

都合のいい時に相談に乗ってもらえる

別の転職サイトに登録していましたが、昼間の仕事中や、帰って家事をしていて忙しい時に電話をしてきたくせに、夜聞きたいことがあって連絡すると出ない。。そんな感じでした。
同僚がいいと言っていたナースではたらこは24時間好きな時に電話すれば相談に乗ってくれるので、自分のペースで連絡ができたことが大きいです。
サポートも面接対策などきちんとしてくれたので、すごく助かりました。
女性
ナースではたらこは登録すると、直ぐに電話連絡ではなく、ショートメールでアポイントメントをとり、こちらの都合がよい時間で対応してくれる点は、とても助かりました。(後略)
30歳 男性
ナースではたらこは、不規則なシフトで勤務する看護師の方々にとって、転職活動を行いやすいサイトであるといった口コミが多数寄せられています。
ナースではたらこには24時間対応の窓口が設けられており、利用者は自分の都合に合わせて相談ができます。
在職中や育児に追われる女性にとって、電話で相談するタイミングを見つけるのは難しいことです。
ナースではたらこでは 残業後やお子様が就寝した後など、相談したい時に営業時間を気にせずに電話で相談できることはメリットだといえるでしょう。

看護師におすすめ!転職サイトランキング【口コミ徹底比較!】

ナースではたらこの悪い口コミ・評判

ナースではたらこは、登録したからと言って必ず転職に成功するわけではありません。

キャリアカウンセラーとの相性によっては「使わなければよかった」と後悔することもあるでしょう。

ナースではたらこの悪い口コミや評判から、注意点を確認しましょう。

アドバイザーと相性が合わない場合がある

エージェントのアドバイザーと合わない。
連絡頻度が多すぎるし、連絡に顔文字使うのやめてほしい。
仕事で忙しい時期にしつこくSMSが来たのもイライラする。
26歳 女性

アドバイザーと相性が合わない場合があります。

ナースではたらこに限ったことではありませんが、担当者との相性が悪い可能性に気をつけましょう。

上から目線だったり、サービスの手間まで話されたり、不快な思いをした場合は要注意です。

無理にひとつのサービスを使う必要はありません。

エージェントを併用し、自分に合ったサービスを見つけてください。

厳しいアドバイスを受けることがある

ナースではたらこのエージェントの意見が厳しいと感じました。
希望する求人に実力が及んでいないことを、攻撃的に言われました。
自分でも実力や実績不足と感じますが、威圧的な印象です。
30代 女性

エージェントから、厳しいアドバイスを受けることもあります。

転職活動やキャリアで成功するためには、ある程度の注意をしてもらう必要があるでしょう。

ただし、アドバイスの中に個人的な考えや登録者への不満が入っている場合は、対応する必要はありません。

コールセンターに電話し、担当者のエージェントについて変更を希望しましょう。

連絡がしつこいと感じることがある

ナースではたらこに登録してみたら、仕事中にたくさん電話が来ました。仕事で電話に出れずにいたら続けてまた連絡がきたので少ししつこいと感じました。
20代 女性
ナースではたらこでは、担当のキャリアアドバイザーからの連絡がしつこいとの意見が悪評として挙げられています。
ナースではたらこでは求職者の状況を把握し、求人情報を提供するために電話がかかってきます。
電話を通じて担当者とやり取りを行い、転職活動を進める流れですが、頻繁な連絡がしつこく感じられるひともいるようです。
もし連絡がしつこいと感じる場合は、連絡手段をメールやLINEに限定してもらうか担当者の変更を依頼するのもひとつです。

希望と合わない求人を紹介されないことがある

希望条件を伝えたはずなのですが、最近送られてくる求人は全て伝えたはずの条件とは異なるものばかりです。
魅力を感じる仕事に1度も出会えていないので、どうすればいいんだろうと悩んでいます。
求人数自体はかなり多く、時には大量に送られてくることもあるので、辛抱強く待ってみようかと思います。
女性
非常勤を希望しているのにいくつかある求人の中に1つ常勤の求人もあったり、自分の希望以外のものも紹介されたので困りました。
30代 女性
ナースではたらこの評価の低い口コミには、希望する条件とは異なる求人を紹介されたり、実際に働いてみた際に聞いていた内容と大きく異なっていたという体験をされた方がいるようです。
もし合わない求人ばかり紹介されるのであれば、もう一度担当者とヒアリングを行い意見のすり合わせを行うか、ほかの担当者に変更してもらうのもひとつです。
またナースではたらこのキャリアアドバイザーは看護師業界に関する豊富な知識を持って事前に詳細な情報を提供してもらえるものの、時には事前に聞いていた情報と異なる場合もあるようです。
担当者から教えてもらったとしても自身で口コミをチェックすることをおすすめします。

ナースではたらこの特徴

ナースではたらこ

会社名ディップ株式会社
有料職業紹介事業 許可番号13-ユ-303788
求人数約12,000件
主な求人職種正看護師・准看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://iryo-de-hatarako.net/

ナースではたらこは、看護師向けの転職エージェントです。

転職先や人材市場にくわしいプロが、丁寧にサポートしてくれます。

転職活動に慣れていない看護師も、安心して使えるシステムですね。

ナースではたらこの特徴を、サービス内容とともにまとめました。

ナースではたらこの求人数

ナースではたらこの職種ごとの求人数は以下の通りです。

正看護師約11,800件
准看護師約11,900件
助産師約約150件
保健師約70件

※2023年8月2日時点

合計すると、94,000を変える求人数が確認できますね。

勤務形態は、正社員を含む常勤から、契約社員まで幅広い種類が揃っています。

ナースではたらこの検索システム

ナースではたらこでは、以下の条件で検索できます。

  • 都道府県や市町村などのエリア
  • 正看護師といった職種
  • 常勤や非常勤などの勤務形態
  • 病院やクリニックなど施設形態
  • 日勤のみ土日宿休みなどの詳しい特徴
  • フリーワード検索

検索ボックスの下部に入力すれば、フリーワードで検索できることも魅力です。

自分にあった転職先を探しやすいシステムといえます。

逆指名システムで効率的に転職活度をすすめられる

ナースではたらこでは、登録すると逆指名システムが活用できます。

自分が気になっている病院やクリニックに、転職エージェントがヒアリングしてくれるシステムです。

求人情報の提供や、人員に空きがないかといったことを、転職希望先に尋ねてもらいましょう。

逆指名システムをうまく活用すれば、キャリアアップや年収アップも不可能ではありません。

サポート体制が充実している

ナースではたらこは、サポート体制が充実しています。

無料で使えるだけでなく信頼できるエージェントと言えるでしょう。

円満退職をする方法や、仕事の給料についても適切なアドバイスが受けられます。

より手厚いサポート体制のエージェントを探している人に、ナースではたらこはおすすめです。

24時間対応のあんしんサポート窓口

転職サポートを安心して活用できるように、サポート窓口が設置されています。

キャリアアドバイザーのアドバイス内容に不満があったり、担当者を変えてもらいたい場合は、相談窓口を活用してください。

登録後にサービスの改善を求める場合も、あんしんサポート窓口に連絡しましょう

履歴書のフォーマットがある

公式ウェブサイトに掲載されている履歴書のサンプルやフォーマットが参考になります。

具体的には、「看護師の志望動機の例文25選」や「看護師の自己PRの例文19選」などが紹介されています。

フォーマットを基にして自分自身のスタイルで作成すれば、個性的な履歴書が完成するでしょう。

さらに、アドバイザーのサポートを受けることで、より効果的な履歴書が仕上がります。

初めての看護師転職で不安な方はぜひ積極的に活用してみてください。

エリアごとに専任のアドバイザーが在籍

ナースではたらこのキャリアアドバイザーは先にも述べたように地域ごとに担当者が配置されているため、各エリアの求人情報に精通している点が特長です。

全国規模で求人を取り扱っているため、地方に住んでいる方やこれから地方に移住を考えているUターン・Iターン転職を目指す方でも自分に合った職場が見つかるでしょう。

また、全国に4つの拠点があり、来社することでキャリアカウンセリングや求人紹介を受けることができます。

拠点の所在地は現在のところ、東京、名古屋、大阪、福岡です。

ナースではたらこのメリット

口コミや評判からわかるナースではたらこを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント
  • コンサルタントの対応力が高い
  • 24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる
  • 全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり
  • 安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能
  • 地方求人も多く取り扱っている
  • 紹介された求人への応募を強制されることはない
  • 入社後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い
  • パートやバイトの求人もある
  • 退会手続きが簡単

総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント

ナースではたらこでは、公開求人数だけでも1万3千件、また取り扱い事業所数だけでも9万件以上と、非常に多くの医療機関の求人を取り扱っています。

看護士の転職先である医療機関は、勤務先の診療科目によっては人間関係が荒れていることもあります。

せっかく転職活動をするのであれば、人間関係のいい求人を探したいものですから、複数の医療機関を比較してじっくりと検討したいですよね。

ナースではたらこでは公開求人だけではなく、好条件の求人もある非公開求人を検索することも可能です。

比較検討できるだけの求人数を確保しているので、出来るだけ多くの求人をチェックしたい!という方におすすめのサービスであるといえます。

求人数がとにかく多い!事業所数となんで差があるのかなって思ったら非公開求人数もあるらしくて驚いた。他のところよりも多い求人数の紹介だったので色々見ながらじっくり決められたと思う。

コンサルタントの対応力が高い

ナースではたらこでは、コンサルタントの対応力の高さにも注目が集まっています。

ただ求人を紹介するだけではなく、求人の案件についての内部事情や皆さんの条件に合わせた求人紹介を行ってくれるのです。

また日勤・夜勤が交代制になっている看護師向けに、電話連絡の回数を抑えているところも魅力の一つ。

対応可能な時間を伝えれば最大限対応してくれるので、忙しい方でも出来るようにサポートしてくれるのです。

転職時の応募書類の添削や、面接の練習にも対応してくれるので、初めての転職活動でも安心です。

選考通過後に求人元に待遇などの条件交渉を依頼することもできるので、よりよい条件で転職したい方にも向いています。

希望した条件でコンサルタントさんが根気強く探してくれたのは助かりました。自分だとここまで本腰を入れて探すことはできなかったので、非常にありがたいと思っています。

24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる

ナースではたらこの転職サポートは24時間対応なので、日勤でも夜勤でも対応してもらえるのが大きなメリットであるといえます。

他の転職サイトの場合、転職のサポートの時間が限られていることが多く、退勤してから利用しようとして対応していないこともあります。

24時間いつでも対応してくれるの連絡のやりとりで時間が取られることもありませんので、早く転職したい!と考えている方にとっては利用しやすいサービスであるといえるでしょう。

全然昼間に時間が取れなくても、こっちの対応出来る時間をきちんと聞いてくれて、それ通りに転職を進めてくれたのはよかったと思います。面談での話もきちんと覚えていてくれるので、こちらとしても非常にやりやすいです。

全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり

ナースではたらこでは全国の求人を紹介しているだけではなく、エリア別の担当制度を設けています。

そのため地方での転職活動でも、地域の求人情報に精通している担当者に対応してもらえるので安心です。

エリア担当になっているコンサルタントは、求人の掲載元にも実際に足を運んでいることもあり、求人だけではわからない情報や肌で感じた雰囲気を伝えてくれるのです。

看護師の求人では掲載内容と実際の条件が異なっていたなんてこともありますから、事前に詳細な情報が分かるのはありがたいですよね。

安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能

ナースではたらこでは、安心サポート窓口を設けて転職中のトラブルにも対応が可能です。

安心サポート窓口ではナースではたらこを通じて行っている転職活動でのトラブルや、担当者の変更にも対応してくれます。

みなさんが安心して転職活動ができるように対応してくれるので、是非有効活用してみてくださいね。

地方求人も多く取り扱っている

ナースではたらこは、地方求人も多いのが特徴。

北海道から沖縄まで求人を取り扱っています。

人口の少ない都道府県でも、500件以上の求人を扱っているのが魅力。

全体の約7割は、地方の求人です。

首都圏にお住いの人だけでなく、地方に住んでいる人でも十分利用できる転職サイトですよ。

紹介された求人への応募を強制されることはない

紹介された求人には、必ずしも応募する必要はありません。

希望しない求人が含まれていたら、応募しなくてOK。

断ったとしても関係性は悪くなりません。

提示された求人を断るのは、よく起こる事例です。

アドバイザーも「すべての求人に応募してくれる」と想定して、紹介してはいません。

入職後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い

ナースではたらこは、他の転職サービスでは珍しい下記のサポートまで行ってくれます。

  • 入職後のバックアップ
  • 面接の同行

入職後1か月間は、フォローをしてくれます。

面接については、面接対策だけでなく、同行までしてくれるのが魅力。

病院の逆指名の相談なども行ってくれ、柔軟に幅広くサポートしてくれます。

パートやバイトの求人もある

勤務体系は、常勤だけでなく、非常勤の求人もあります。

パートやバイトの求人も見つけられるので、常勤での転職を目指す方以外も使えます。

求人検索をする際の設定で、勤務形態の区分を「非常勤」にすれば、見つけられますよ。

退会手続きが簡単

ナースではたらこは、電話一本で退会できます。

担当のアドバイザーに、退会したい旨を伝えれば、退会完了。

登録・利用料も無料で、退会も簡単なので、気軽に始められます。

ナースではたらこのデメリット

  • コンサルタントに当たり外れがある
  • お祝い金制度はない
  • 他のサイトよりも求人数が少ないことも
  • 利用開始には面談が必須
  • 希望していない条件の求人を紹介されることがある
  • 電話での連絡が多い

コンサルタントに当たり外れがある

基本的にはとても質の高いコンサルタントが多いのですが、当たり外れがあるといった口コミもありました。

コンサルタントが強引に転職先を決めようとしてきた、約束の時間に連絡がない、レスポンスが遅くて不安になるというようなこともあるようです。

コンサルタントの質にムラがあるというのは、人間ですから仕方のない面ではありますし、どこの転職サイトでもあることです。

やはりコンサルタントの質は転職の今後を左右する重大な問題ですよね。

どうしても今担当のコンサルタントを変更したい場合は「あんしんサポート」という窓口に連絡をすると変更の手続きを取ることができますので安心してください。

お祝金制度はない

ナースではたらこでは現在転職の成功に伴うお祝金制度は実施されていません。

看護師の転職サイトでは、少し前までは転職に成功するとお祝い金が得られる制度が主流でした。

しかし令和3年の職業安定法の改正により、お祝い金など金銭を転職者に対して支給し、転職を進めることが禁止されたのです。

そのため現在はどこのサイトでもお祝い金を受け取ることはできませんので、注意が必要です。

他のサイトよりも求人数が少ないことも

ナースではたらこでは9万件以上の事業所との取引があると公表されているものの、他のサイトよりも求人数が少ないこともあります。

実は取扱いの事業所の中には現在ナースではたらこでは求人を出していないところもあるためです。

もっと多くの求人を確認したい!という方は、複数の看護師専門の転職サイト・エージェントを利用することを検討してみてください。

利用開始には面談が必須

ナースではたらこを利用するにはまず多くの面談が必要になります。

そのため一度担当のコンサルタントとの面談を行うために時間を取らなければなりませんので、忙しい中でも都合を付けなければならないのです。

転職活動を出来るだけ負担なく進めたいと考えている方にとっては、面談が煩わしく感じられるでしょう。

希望していない条件の求人を紹介されることがある

アドバイザーによっては、希望と異なる求人を紹介されるようです。

口コミ調査したところ、「ブラック病院の求人が多い」や「無理矢理にでも面接をさせようとしてくる」などの投稿も見られました。

担当アドバイザーに対して、不満を抱いている口コミもいくつかありました。

利用する際はアドバイザーを100%信じず、相性が悪いと感じたら、担当を変えてもらう方が良いでしょう。

電話での連絡が多い

アドバイザーからの電話頻度が多いという投稿も見つかりました。

ことある度に電話があり、しつこさを感じたというような口コミも。

電話に抵抗のある方や仕事が忙しい方には、サービスが向いていないという方もいるでしょう。

 

ナースではたらこの使い方

  1. 登録
  2. 面談
  3. 求人の紹介
  4. 応募・面談
  5. 内定・入職・アフターフォロー

登録

ナースではたらこを利用するには、登録する必要があります。

  • 氏名
  • フリガナ
  • 誕生年
  • 住んでいる都道府県
  • 電話番号
  • 希望就業形態
  • 希望勤務地
  • メールアドレス
  • 備考(連絡希望時間など)

これらの項目を、登録フォームに入力して登録を完了させてください。

面談

登録後に確認の電話がかかってきます。

その後面談をすることになりますが、忙しい場合や近くに支店がない場合は電話やメールでの面談で大丈夫ですので安心してください。

面談では、希望の勤務地や就業形態、条件などを細かく聞かれますので、希望条件をしっかりと詰めておきましょう。

また、転職に対する不安や悩みがあれば相談してください。

求人の紹介

面談の結果から、それぞれの転職者に合った求人の紹介をしてくれます。

気になる求人があれば詳しく情報を教えてくれますので、遠慮せずに聞いてみましょう。

残業や休日のこと、職場の雰囲気や年齢層まで細かく教えてくれます。

応募・面接

気になった求人があったら応募します。

コンサルタントが応募の手続きや面接のセッティングなどは行いますので任せてしまって大丈夫です。

履歴書の添削や面接の指導なども行いますので、不安感なく面接に臨むことができるでしょう。

また、一部地域のみになりますが希望があれば面接への同行もします。

給与などの細かい条件の交渉もコンサルタントが代行してくれますので、安心です。

内定・入職・アフターフォロー

内定が決まったら入職時期などの調整をコンサルタントがしますので、在職中なら退職のために準備を始めましょう。

入職後も、不安や不満があれば対応してくれますので困ったことがあれば頼ってみてください。

ナースではたらこを活用するポイント

ここでは、ナースではたらこを最大限に活用するポイントについてご紹介します。

希望の転職時期を事前に伝えておく

ナースで歯たらこを使って転職を成功させるには、希望する転職時期を事前に伝えておくことが大事です。

なぜ希望の転職時期を伝えなければいけないのかというと、転職活動の進行速度が希望時期によって大きく異なるためです。

もし3ヶ月以内に転職を希望される方は早急に面談を設定し、求人情報を入手する必要があります。

一方で、じっくりとキャリアを見直し、1年以内に転職を考えている方には十分なキャリアアドバイスが求められます。

以上のように、希望する転職時期によって必要なサポート内容は大きく異なります。

希望が定まっていない方は利用する前に優先順位を立てておき、スムーズに転職活動を進めてみてくださいね。

担当者とはこまめに連絡を取る

転職を成功させるには、担当者と頻繁に連絡を取り合い、転職に対する強い意欲を示すようにしましょう。

キャリアアドバイザーは多くの求職者を担当しており、同時に複数の方をサポートしています。

特に意欲的な求職者がいれば、優先的に支援を受けられる可能性が高まります。

連絡の頻度については、24時間以内に返答することを心がけ、疑問や不安があればその都度連絡を取り、興味のある求人を見つけた際にはすぐに連絡をするなどを心がけるといいでしょう。

積極的に行動している姿勢を示すことで、担当者は新着求人を見た際には、「〇〇さんに紹介しよう」と思ってもらえるようになるはずです。

推薦書を確認させてもらう

転職サイトを通じて紹介された求人に応募する際、キャリア・アドバイザーが推薦書を作成し、添付してくれるのが一般的です。

推薦書は看護師転職の専門家によるものであり、応募先の病院の採用担当者にとっても重要な参考資料となり、評価を高める要素となります。

しかしながら、面談時に提出した質問表をそのまま流用したり、職務経歴書を単に写しただけの推薦書を作成するキャリア・アドバイザーもなかにはいます。

もしなかなか選考に突破しない状況が続くのであれば、自分の魅力がイマイチ伝わっていない推薦書を書かれている可能性があります。

提出前に推薦書をチェックできるか担当に相談して、自分自身で内容を確認することをおすすめします。

希望条件を絞りすぎない

希望条件を事前に明確にしておくことが大事ですが、固めすぎると紹介してもらえる求人の数が減るため注意が必要です。

ナースではたらこの担当者に転職先の条件を伝えるときには、希望条件の優先順位をあらかじめ立てておくことをおすすめします。

給料が良いけど、少し家が遠くてもいいなど妥協点を見つけるとより選択肢が増えるでしょう。

合わないキャリアアドバイザーは変更してもらう

転職活動を進めていると、キャリア・アドバイザーとの相性が合わない場合もあります。

たとえば、「断った求人を繰り返し提案してくる」「知識が不足している」「連絡がしつこい」「合わない求人ばかり紹介してくる」といった特徴が見られる場合は注意が必要です。

担当者とは合わないと感じた場合は、遠慮せずに「あんしんサポート窓口」にて変更を依頼しましょう。

ナースではたらこのお問い合わせフォームには、キャリア・アドバイザーを変更したいという専用のフォームが用意されています。

変更理由に関連する項目を選択することは必須ですが、具体的な内容を記載しなくても手続きができるのでぜひ活用してみてください。

さらにほかの転職サイトに切り替えるといった方法もひとつです。

いくつかの転職サイトを併用する

看護師転職を成功させるには、ナースではたらこだけでなく他の転職サイトも活用することをおすすめします。

他の転職サイトを利用することは、「ナースではたらこで求人が少ない地域を補完できる」「各サイトのアドバイザーの支援を比較できる」といったメリットがあります。

さらに、ナースではたらこでは取り扱っていない思わぬ求人を紹介される可能性もあるため、数社程度の転職サイトを利用するのが望ましいでしょう。

ナースではたらこの利用がおすすめな人

状況別おすすめ度
3.89
在籍中の転職
(5.0)
第二新卒
(4.0)
自分のペースで転職したい
(3.0)
初めての転職
(5.0)
IT・WEB・エンジニア
(1.0)
医療関係
(5.0)
福祉関係
(4.0)
大手
(4.0)
地方
(4.0)

ナースではたらこは、手厚く細かいサポートが魅力のひとつですから、在職中で仕事が忙しいけど転職したい、初めての転職で戸惑っているという方には特におすすめしたい転職サイトです。

また、逆指名システムという転職者から病院を指名できる珍しいシステムがありますから、働いてみたい病院が決まっているという方にも向いているでしょう。

在職中で仕事が忙しい人

在職していて今も仕事が忙しい看護師は「ナースではたらこ」の利用がおすすめです。

書類作成や面接の対策に時間が取れない場合でも、効率的に技術が磨けるでしょう。

転職で有利になるためにはプロの力を借りてください。

エージェントからは、看護師ならではの転職の注意点も共有してもらえます。

初めての転職で不安な人

初めての転職を考えている看護師は、ナースではたらこに登録してみましょう。

看護師として長いキャリアを積むために、自分にマッチする転職先が見つけられます。

エージェントは、キャリアの考え方から、転職の心構えまで、幅広い知識を学べるサービスです。

転職成功だけでなく、今後の仕事にも役立つ情報が得られるでしょう。

希望の転職先が決まっている人

希望する転職先が決まっている人は、ナースではたらこを活用しましょう。

転職先の状況が確認できる、逆指名システムが活用できます。

求人数に空きがないか、働いている看護師の募集状況などが確認できるでしょう。

自分が目的とする転職先に、入りやすくなります。

ナースではたらこのほかにおすすめな転職サイト

ナースではたらこだけでも、看護師の転職活動には活用できます。

しかし看護師の求人がすべてナースにはたらこに集まっているわけではありません。

つまり、他の転職サイトにも自分に合った求人がある可能性もあるのです。

そのため他の転職サイトも併用することで、より求人を集められますから理想の職場を見つけられる可能性も上がるのです。

そこで以下では、ナースではたらこと併用すべき転職サイトを3つ紹介します。

どれも無料で利用できるので、是非登録してみてくださいね。

看護roo!(看護ルー)

看護ルー202312

公開求人数約80,000件
職種正看護師・准看護師・・助産師
対応エリア関東・関西・東海
公式サイトhttps://www.kango-roo.com/career/

看護roo!は株式会社クイックの運営する看護師転職サイトです。

東京・大阪・名古屋・横浜に拠点を構え、日本の主要都市での転職を支援してくれます。

また、求人上では把握できない詳細な職場状況についても紹介してもらうこともできるので、応募する前にミスマッチがないか確認できます。

もちろんコンサルタントに転職活動をサポートしてもらうこともできるので、何か転職でわからないことがある際には遠慮せずに相談できます。

また、看護師のスキルアップに重要な情報サービスも同時に利用できます。

中には同僚にも言えないような悩みを相談できる掲示板もあります。

看護roo!公式サイト

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

公開求人数約146,000件
募集職種正看護師・準看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango-oshigoto.jp/

レバウェル看護(旧看護のお仕事)は、レバレジーズ株式会社が運営する看護師専門の転職サイトです。

全国12か所に拠点を構えており、地方でも看護師転職が可能です。

キャリアアドバイザーが登録者1人ずつ担当でつき、転職活動を包括的にサポートしてくれます。

また、内定後に求人の条件に不満がある場合には、担当のキャリアアドバイザーに相談すると条件交渉を代行してもらうこともできますよ!

キャリアアドバイザーの対応力も評判が高く、求人も素早く紹介してもらえるため早く転職したい看護師さんの利用に向いているといえるでしょう。

レバウェル看護(旧看護のお仕事)公式サイト

マイナビ看護師

マイナビ看護師

公開求人数約66,000件
職種正看護師・准看護師・保健師・助産師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango.mynavi.jp/

マイナビ看護師は転職業界大手マイナビの運営する、看護師専門の転職サイトです。

マイナビ看護師のキャリアアドバイザーは、それぞれ自分の担当エリアを持ち、実際に施設に足を運んで内部の情報を集めています。

そのため、通常求人ではわからないような内部情報を共有してもらえることも。

比較的新しい転職サイトではありますが、大手マイナビがこれまで培ってきた転職サポートのノウハウをフル活用してサポートしてくれます。

マイナビ看護師公式サイト

ナースではたらこによくある質問

ここでは、ナースではたらこによくある質問についてご紹介します。

ナースではたらこは派遣・バイトの求人はある?

ナースではたらこは、転職を希望する方と病院・施設との直接的なマッチングを提供するサービスであり、派遣会社との契約に基づく派遣求人は掲載されておりません。

しかし非常勤(パート・アルバイト)求人は約2,000件、契約社員の求人は約200件程度取り扱っています。

看護師業界は女性が多数を占めており、結婚や出産に伴う勤務時間の制約や産休・育休の必要性から、非常勤(パート・アルバイト)の求人を行う病院や施設が増えてきています。

ナースではたらこの退会方法は?

ナースではたらこを退会したい場合は、「問い合わせフォーム」を利用することで手続きを行うことができます。

「問い合わせフォーム」内で「退会または転職相談サービスの停止」を選択し、必要な情報を入力して送信することで完了です。

また、ナースではたらこでは再登録ができ、再度登録フォームに情報を入力する必要があります。

ナースではたらこで内定獲得するまでの期間は?

ナースではたらこに登録してから内定を得るまでの期間は、最短で約2ヶ月程度と言われています。

2ヶ月という期間は、求人の検索から履歴書の作成、さらには書類選考や面接が順調に進んだことを示唆しています。

ただし、病院やクリニックの事情により、すべての方の転職活動がスムーズに進むわけではないので個人差があることの考慮が必要です。

しかし、早期の転職を希望する場合は、事前に担当者にその旨を伝えておけば担当者も早く動いてくれる可能性があります。

ナースではたらこのプライバシー管理は安全?

デイップ株式会社は、ナースではたらこを運営する東証一部上場企業であり、プライバシーマークを取得した事業者です。

個人情報の取り扱いに関するセキュリティ対策が徹底されているため、安心して利用できます。

ナースではたらこに限らず、一般的な転職サイトでは職業紹介事業を行うために必要な労働省の認可を受けており、個人情報に関する規定に違反すると認可が取り消されるため個人情報の管理に厳格な基準を設けているといえます。

ナースではたらこはブランク明けの転職におすすめ

今回はナースではたらこの評判やメリット・デメリットについてご紹介してきました。

ナースではたらこでは専任のコンサルタントがついて転職サポートサービスを行っており、地方での転職やブランク明けの転職でも安心です。

求人数も多いので、あらゆる選択肢をチェックしたい方にはおすすめです。

しかし、他の転職サイトを併用することでより多くの求人に出会えたり、ナースではたらこでは受けられないサポートを受けられることもあります。

看護師転職を行う際は、数社程度を併用しておくとよりスムーズに転職活動を進められるでしょう。

看護師に特化した転職サイトとして知られている「ナースではたらこ」

転職を考えている看護師なら利用を考えている方も多いサイトですが、どんな特徴がある転職サイトなのでしょうか。

今回は、ナースではたらこ利用者の口コミや評判から、そのメリットやデメリット、ナースではたらこで転職活動をするのに向いている人などについて詳しく見ていきます。

ナースではたらこの良い口コミ・評判

ナースではたらこの口コミには、転職に成功した評判などもあります。

プラスの情報を確認し、看護師の転職活動に生かしましょう。

プロであるエージェントの力を借りることで、自分のキャリアが分かりやすくなります。

親身なカウンセリングで良い職場に出会った

勤め始めてからどうにも上司と合わずに困っていました。しばらくは我慢していたのですがパワハラが酷くなったので、転職を決意してナースではたらこへ登録しました。コンサルタントさんはとても親身になってくれて、雰囲気の良い職場を中心に紹介してくれたのでよかったです。今は尊敬できる上司の元で働けているので満足しています。
24歳 女性

ナースではたらこのコンサルタントは、親身になって相談に乗ってくれます。

今の仕事の悩みを話せば、詳しい改善策を教えてもらえるでしょう。

キャリアについて悩んでいる人も、新しい発見ができるエージェントです。

悩みは一人ひとり異なりますが、自分にあったアドバイスが受けられます。

応募前に職場の内部事情を知れた

結婚が決まり夜勤のない職場に転職したくてナースではたらこを利用しました。職場の情報や人間関係まで、色々な情報をコンサルタントが持っているのには驚きましたが、応募前に情報を詳しく知れるのは良いサービスだと思います。
32歳 女性

職場の情報に強いことは、ナースではたらこの長所です。

仕事場の雰囲気や忙しさなど、人間関係に関わることも共有してもらえるでしょう。

応募前に職場について知れるので、転職後のミスマッチが防げます。

詳しい情報を持っているコンサルタントが多いことは、エージェントの強みですね。

逆指名システムで希望していた病院の内定をGET!

もっと大きな病院で働きたくてナースではたらこを利用しました。ナースではたらこには逆指名システムがあると聞いていたので、気になっていた病院に空きがないかコンサルタントに聞いてもらって、面接を受けられることになったので利用してよかったと思います。無事に内定ももらえましたし、憧れていた職場で働けるので嬉しいです。
29歳 女性

気になるになる病院やクリニックがあれば、エージェントに相談しましょう。

ナースではたらこでは、求人の逆指名システムを活用できます。

求人募集に空きがないか確認してもらえるため、希望する仕事が見つけやすくなります。

希望の条件に合った職場に向けて、転職成功の可能性を上げてください。

その他、看護師におすすめの転職サイトを知りたい方は、当サイトのこちらのランキング記事を参考にしてください!

公開求人数が多い

私は調剤併設型のドラッグストアで働いてきて、調剤の方が自分に向いていると思いました。そこで、調剤薬局への転職に強いと噂のファルマスタッフに相談しました。もともと副店長だったので転職して年収が下がるのは覚悟していましたが、同じ年収で受け入れてくれる調剤薬局を探し出してくれたのは良かったと思います。
40代 女性
ナースではたらこの評判として、とにかく求人数が多いといったものが見つかりました。
ナースではたらこでは現在、90,000件以上の求人を公開しており、病院や医療施設、クリニック、介護福祉施設、訪問看護ステーションなどの非公開求人も多く取り揃えています。
さらに他の看護師転職サイトと比較しても、クリニックや介護施設の求人が充実している点が特徴です。
病院以外の職場を探している方にとっても利用しやすい転職サイトとなっているでしょう。
ほかにも、「年収を向上させたい」「子育てと仕事を両立させたい」といったニーズにも応えられる求人数の多さから、自分に適した職場を見つけやすいでしょう。

地方求人も多く、地域に詳しいキャリアアドバイザーが在籍している

自分が住んでいる地域の求人を扱っている看護師転職サイトは多くはないのですが、ナースではたらこはそんな地域でも求人を扱っていたので助かりました。
30代 女性

良かった点はすぐに連絡をくれたこと、自分では見つけられなかった求人をピックアップしてくれたことです。

土地勘がないわたしに変わって、引っ越す予定の場所との距離感や通勤手段なども踏まえて考えてくれました。
20代 女性ナースではたらこの良い評判に歯、豊富な地方求人が挙げられます。

ナースではたらこは全国36か所に拠点を持ち、各地にキャリアアドバイザーが常駐しているため、地方で求人を探しているかたにおすすめです。

また、エリア別担当制を導入しており、地域の医療機関に関する情報が充実しているのも高く評価されています。

各病院の特性を把握しているため、それに応じた適切な対策を講じることができ、地方での転職活動において非常に利用しやすい転職サイトであると言えるでしょう。

都合のいい時に相談に乗ってもらえる

別の転職サイトに登録していましたが、昼間の仕事中や、帰って家事をしていて忙しい時に電話をしてきたくせに、夜聞きたいことがあって連絡すると出ない。。そんな感じでした。
同僚がいいと言っていたナースではたらこは24時間好きな時に電話すれば相談に乗ってくれるので、自分のペースで連絡ができたことが大きいです。
サポートも面接対策などきちんとしてくれたので、すごく助かりました。
女性
ナースではたらこは登録すると、直ぐに電話連絡ではなく、ショートメールでアポイントメントをとり、こちらの都合がよい時間で対応してくれる点は、とても助かりました。(後略)
30歳 男性
ナースではたらこは、不規則なシフトで勤務する看護師の方々にとって、転職活動を行いやすいサイトであるといった口コミが多数寄せられています。
ナースではたらこには24時間対応の窓口が設けられており、利用者は自分の都合に合わせて相談ができます。
在職中や育児に追われる女性にとって、電話で相談するタイミングを見つけるのは難しいことです。
ナースではたらこでは 残業後やお子様が就寝した後など、相談したい時に営業時間を気にせずに電話で相談できることはメリットだといえるでしょう。

看護師におすすめ!転職サイトランキング【口コミ徹底比較!】

ナースではたらこの悪い口コミ・評判

ナースではたらこは、登録したからと言って必ず転職に成功するわけではありません。

キャリアカウンセラーとの相性によっては「使わなければよかった」と後悔することもあるでしょう。

ナースではたらこの悪い口コミや評判から、注意点を確認しましょう。

アドバイザーと相性が合わない場合がある

エージェントのアドバイザーと合わない。
連絡頻度が多すぎるし、連絡に顔文字使うのやめてほしい。
仕事で忙しい時期にしつこくSMSが来たのもイライラする。
26歳 女性

アドバイザーと相性が合わない場合があります。

ナースではたらこに限ったことではありませんが、担当者との相性が悪い可能性に気をつけましょう。

上から目線だったり、サービスの手間まで話されたり、不快な思いをした場合は要注意です。

無理にひとつのサービスを使う必要はありません。

エージェントを併用し、自分に合ったサービスを見つけてください。

厳しいアドバイスを受けることがある

ナースではたらこのエージェントの意見が厳しいと感じました。
希望する求人に実力が及んでいないことを、攻撃的に言われました。
自分でも実力や実績不足と感じますが、威圧的な印象です。
30代 女性

エージェントから、厳しいアドバイスを受けることもあります。

転職活動やキャリアで成功するためには、ある程度の注意をしてもらう必要があるでしょう。

ただし、アドバイスの中に個人的な考えや登録者への不満が入っている場合は、対応する必要はありません。

コールセンターに電話し、担当者のエージェントについて変更を希望しましょう。

連絡がしつこいと感じることがある

ナースではたらこに登録してみたら、仕事中にたくさん電話が来ました。仕事で電話に出れずにいたら続けてまた連絡がきたので少ししつこいと感じました。
20代 女性
ナースではたらこでは、担当のキャリアアドバイザーからの連絡がしつこいとの意見が悪評として挙げられています。
ナースではたらこでは求職者の状況を把握し、求人情報を提供するために電話がかかってきます。
電話を通じて担当者とやり取りを行い、転職活動を進める流れですが、頻繁な連絡がしつこく感じられるひともいるようです。
もし連絡がしつこいと感じる場合は、連絡手段をメールやLINEに限定してもらうか担当者の変更を依頼するのもひとつです。

希望と合わない求人を紹介されないことがある

希望条件を伝えたはずなのですが、最近送られてくる求人は全て伝えたはずの条件とは異なるものばかりです。
魅力を感じる仕事に1度も出会えていないので、どうすればいいんだろうと悩んでいます。
求人数自体はかなり多く、時には大量に送られてくることもあるので、辛抱強く待ってみようかと思います。
女性
非常勤を希望しているのにいくつかある求人の中に1つ常勤の求人もあったり、自分の希望以外のものも紹介されたので困りました。
30代 女性
ナースではたらこの評価の低い口コミには、希望する条件とは異なる求人を紹介されたり、実際に働いてみた際に聞いていた内容と大きく異なっていたという体験をされた方がいるようです。
もし合わない求人ばかり紹介されるのであれば、もう一度担当者とヒアリングを行い意見のすり合わせを行うか、ほかの担当者に変更してもらうのもひとつです。
またナースではたらこのキャリアアドバイザーは看護師業界に関する豊富な知識を持って事前に詳細な情報を提供してもらえるものの、時には事前に聞いていた情報と異なる場合もあるようです。
担当者から教えてもらったとしても自身で口コミをチェックすることをおすすめします。

ナースではたらこの特徴

ナースではたらこ

会社名ディップ株式会社
有料職業紹介事業 許可番号13-ユ-303788
求人数約12,000件
主な求人職種正看護師・准看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://iryo-de-hatarako.net/

ナースではたらこは、看護師向けの転職エージェントです。

転職先や人材市場にくわしいプロが、丁寧にサポートしてくれます。

転職活動に慣れていない看護師も、安心して使えるシステムですね。

ナースではたらこの特徴を、サービス内容とともにまとめました。

ナースではたらこの求人数

ナースではたらこの職種ごとの求人数は以下の通りです。

正看護師約11,800件
准看護師約11,900件
助産師約約150件
保健師約70件

※2023年8月2日時点

合計すると、94,000を変える求人数が確認できますね。

勤務形態は、正社員を含む常勤から、契約社員まで幅広い種類が揃っています。

ナースではたらこの検索システム

ナースではたらこでは、以下の条件で検索できます。

  • 都道府県や市町村などのエリア
  • 正看護師といった職種
  • 常勤や非常勤などの勤務形態
  • 病院やクリニックなど施設形態
  • 日勤のみ土日宿休みなどの詳しい特徴
  • フリーワード検索

検索ボックスの下部に入力すれば、フリーワードで検索できることも魅力です。

自分にあった転職先を探しやすいシステムといえます。

逆指名システムで効率的に転職活度をすすめられる

ナースではたらこでは、登録すると逆指名システムが活用できます。

自分が気になっている病院やクリニックに、転職エージェントがヒアリングしてくれるシステムです。

求人情報の提供や、人員に空きがないかといったことを、転職希望先に尋ねてもらいましょう。

逆指名システムをうまく活用すれば、キャリアアップや年収アップも不可能ではありません。

サポート体制が充実している

ナースではたらこは、サポート体制が充実しています。

無料で使えるだけでなく信頼できるエージェントと言えるでしょう。

円満退職をする方法や、仕事の給料についても適切なアドバイスが受けられます。

より手厚いサポート体制のエージェントを探している人に、ナースではたらこはおすすめです。

24時間対応のあんしんサポート窓口

転職サポートを安心して活用できるように、サポート窓口が設置されています。

キャリアアドバイザーのアドバイス内容に不満があったり、担当者を変えてもらいたい場合は、相談窓口を活用してください。

登録後にサービスの改善を求める場合も、あんしんサポート窓口に連絡しましょう

履歴書のフォーマットがある

公式ウェブサイトに掲載されている履歴書のサンプルやフォーマットが参考になります。

具体的には、「看護師の志望動機の例文25選」や「看護師の自己PRの例文19選」などが紹介されています。

フォーマットを基にして自分自身のスタイルで作成すれば、個性的な履歴書が完成するでしょう。

さらに、アドバイザーのサポートを受けることで、より効果的な履歴書が仕上がります。

初めての看護師転職で不安な方はぜひ積極的に活用してみてください。

エリアごとに専任のアドバイザーが在籍

ナースではたらこのキャリアアドバイザーは先にも述べたように地域ごとに担当者が配置されているため、各エリアの求人情報に精通している点が特長です。

全国規模で求人を取り扱っているため、地方に住んでいる方やこれから地方に移住を考えているUターン・Iターン転職を目指す方でも自分に合った職場が見つかるでしょう。

また、全国に4つの拠点があり、来社することでキャリアカウンセリングや求人紹介を受けることができます。

拠点の所在地は現在のところ、東京、名古屋、大阪、福岡です。

ナースではたらこのメリット

口コミや評判からわかるナースではたらこを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント
  • コンサルタントの対応力が高い
  • 24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる
  • 全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり
  • 安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能
  • 地方求人も多く取り扱っている
  • 紹介された求人への応募を強制されることはない
  • 入社後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い
  • パートやバイトの求人もある
  • 退会手続きが簡単

総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント

ナースではたらこでは、公開求人数だけでも1万3千件、また取り扱い事業所数だけでも9万件以上と、非常に多くの医療機関の求人を取り扱っています。

看護士の転職先である医療機関は、勤務先の診療科目によっては人間関係が荒れていることもあります。

せっかく転職活動をするのであれば、人間関係のいい求人を探したいものですから、複数の医療機関を比較してじっくりと検討したいですよね。

ナースではたらこでは公開求人だけではなく、好条件の求人もある非公開求人を検索することも可能です。

比較検討できるだけの求人数を確保しているので、出来るだけ多くの求人をチェックしたい!という方におすすめのサービスであるといえます。

求人数がとにかく多い!事業所数となんで差があるのかなって思ったら非公開求人数もあるらしくて驚いた。他のところよりも多い求人数の紹介だったので色々見ながらじっくり決められたと思う。

コンサルタントの対応力が高い

ナースではたらこでは、コンサルタントの対応力の高さにも注目が集まっています。

ただ求人を紹介するだけではなく、求人の案件についての内部事情や皆さんの条件に合わせた求人紹介を行ってくれるのです。

また日勤・夜勤が交代制になっている看護師向けに、電話連絡の回数を抑えているところも魅力の一つ。

対応可能な時間を伝えれば最大限対応してくれるので、忙しい方でも出来るようにサポートしてくれるのです。

転職時の応募書類の添削や、面接の練習にも対応してくれるので、初めての転職活動でも安心です。

選考通過後に求人元に待遇などの条件交渉を依頼することもできるので、よりよい条件で転職したい方にも向いています。

希望した条件でコンサルタントさんが根気強く探してくれたのは助かりました。自分だとここまで本腰を入れて探すことはできなかったので、非常にありがたいと思っています。

24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる

ナースではたらこの転職サポートは24時間対応なので、日勤でも夜勤でも対応してもらえるのが大きなメリットであるといえます。

他の転職サイトの場合、転職のサポートの時間が限られていることが多く、退勤してから利用しようとして対応していないこともあります。

24時間いつでも対応してくれるの連絡のやりとりで時間が取られることもありませんので、早く転職したい!と考えている方にとっては利用しやすいサービスであるといえるでしょう。

全然昼間に時間が取れなくても、こっちの対応出来る時間をきちんと聞いてくれて、それ通りに転職を進めてくれたのはよかったと思います。面談での話もきちんと覚えていてくれるので、こちらとしても非常にやりやすいです。

全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり

ナースではたらこでは全国の求人を紹介しているだけではなく、エリア別の担当制度を設けています。

そのため地方での転職活動でも、地域の求人情報に精通している担当者に対応してもらえるので安心です。

エリア担当になっているコンサルタントは、求人の掲載元にも実際に足を運んでいることもあり、求人だけではわからない情報や肌で感じた雰囲気を伝えてくれるのです。

看護師の求人では掲載内容と実際の条件が異なっていたなんてこともありますから、事前に詳細な情報が分かるのはありがたいですよね。

安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能

ナースではたらこでは、安心サポート窓口を設けて転職中のトラブルにも対応が可能です。

安心サポート窓口ではナースではたらこを通じて行っている転職活動でのトラブルや、担当者の変更にも対応してくれます。

みなさんが安心して転職活動ができるように対応してくれるので、是非有効活用してみてくださいね。

地方求人も多く取り扱っている

ナースではたらこは、地方求人も多いのが特徴。

北海道から沖縄まで求人を取り扱っています。

人口の少ない都道府県でも、500件以上の求人を扱っているのが魅力。

全体の約7割は、地方の求人です。

首都圏にお住いの人だけでなく、地方に住んでいる人でも十分利用できる転職サイトですよ。

紹介された求人への応募を強制されることはない

紹介された求人には、必ずしも応募する必要はありません。

希望しない求人が含まれていたら、応募しなくてOK。

断ったとしても関係性は悪くなりません。

提示された求人を断るのは、よく起こる事例です。

アドバイザーも「すべての求人に応募してくれる」と想定して、紹介してはいません。

入職後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い

ナースではたらこは、他の転職サービスでは珍しい下記のサポートまで行ってくれます。

  • 入職後のバックアップ
  • 面接の同行

入職後1か月間は、フォローをしてくれます。

面接については、面接対策だけでなく、同行までしてくれるのが魅力。

病院の逆指名の相談なども行ってくれ、柔軟に幅広くサポートしてくれます。

パートやバイトの求人もある

勤務体系は、常勤だけでなく、非常勤の求人もあります。

パートやバイトの求人も見つけられるので、常勤での転職を目指す方以外も使えます。

求人検索をする際の設定で、勤務形態の区分を「非常勤」にすれば、見つけられますよ。

退会手続きが簡単

ナースではたらこは、電話一本で退会できます。

担当のアドバイザーに、退会したい旨を伝えれば、退会完了。

登録・利用料も無料で、退会も簡単なので、気軽に始められます。

ナースではたらこのデメリット

  • コンサルタントに当たり外れがある
  • お祝い金制度はない
  • 他のサイトよりも求人数が少ないことも
  • 利用開始には面談が必須
  • 希望していない条件の求人を紹介されることがある
  • 電話での連絡が多い

コンサルタントに当たり外れがある

基本的にはとても質の高いコンサルタントが多いのですが、当たり外れがあるといった口コミもありました。

コンサルタントが強引に転職先を決めようとしてきた、約束の時間に連絡がない、レスポンスが遅くて不安になるというようなこともあるようです。

コンサルタントの質にムラがあるというのは、人間ですから仕方のない面ではありますし、どこの転職サイトでもあることです。

やはりコンサルタントの質は転職の今後を左右する重大な問題ですよね。

どうしても今担当のコンサルタントを変更したい場合は「あんしんサポート」という窓口に連絡をすると変更の手続きを取ることができますので安心してください。

お祝金制度はない

ナースではたらこでは現在転職の成功に伴うお祝金制度は実施されていません。

看護師の転職サイトでは、少し前までは転職に成功するとお祝い金が得られる制度が主流でした。

しかし令和3年の職業安定法の改正により、お祝い金など金銭を転職者に対して支給し、転職を進めることが禁止されたのです。

そのため現在はどこのサイトでもお祝い金を受け取ることはできませんので、注意が必要です。

他のサイトよりも求人数が少ないことも

ナースではたらこでは9万件以上の事業所との取引があると公表されているものの、他のサイトよりも求人数が少ないこともあります。

実は取扱いの事業所の中には現在ナースではたらこでは求人を出していないところもあるためです。

もっと多くの求人を確認したい!という方は、複数の看護師専門の転職サイト・エージェントを利用することを検討してみてください。

利用開始には面談が必須

ナースではたらこを利用するにはまず多くの面談が必要になります。

そのため一度担当のコンサルタントとの面談を行うために時間を取らなければなりませんので、忙しい中でも都合を付けなければならないのです。

転職活動を出来るだけ負担なく進めたいと考えている方にとっては、面談が煩わしく感じられるでしょう。

希望していない条件の求人を紹介されることがある

アドバイザーによっては、希望と異なる求人を紹介されるようです。

口コミ調査したところ、「ブラック病院の求人が多い」や「無理矢理にでも面接をさせようとしてくる」などの投稿も見られました。

担当アドバイザーに対して、不満を抱いている口コミもいくつかありました。

利用する際はアドバイザーを100%信じず、相性が悪いと感じたら、担当を変えてもらう方が良いでしょう。

電話での連絡が多い

アドバイザーからの電話頻度が多いという投稿も見つかりました。

ことある度に電話があり、しつこさを感じたというような口コミも。

電話に抵抗のある方や仕事が忙しい方には、サービスが向いていないという方もいるでしょう。

 

ナースではたらこの使い方

  1. 登録
  2. 面談
  3. 求人の紹介
  4. 応募・面談
  5. 内定・入職・アフターフォロー

登録

ナースではたらこを利用するには、登録する必要があります。

  • 氏名
  • フリガナ
  • 誕生年
  • 住んでいる都道府県
  • 電話番号
  • 希望就業形態
  • 希望勤務地
  • メールアドレス
  • 備考(連絡希望時間など)

これらの項目を、登録フォームに入力して登録を完了させてください。

面談

登録後に確認の電話がかかってきます。

その後面談をすることになりますが、忙しい場合や近くに支店がない場合は電話やメールでの面談で大丈夫ですので安心してください。

面談では、希望の勤務地や就業形態、条件などを細かく聞かれますので、希望条件をしっかりと詰めておきましょう。

また、転職に対する不安や悩みがあれば相談してください。

求人の紹介

面談の結果から、それぞれの転職者に合った求人の紹介をしてくれます。

気になる求人があれば詳しく情報を教えてくれますので、遠慮せずに聞いてみましょう。

残業や休日のこと、職場の雰囲気や年齢層まで細かく教えてくれます。

応募・面接

気になった求人があったら応募します。

コンサルタントが応募の手続きや面接のセッティングなどは行いますので任せてしまって大丈夫です。

履歴書の添削や面接の指導なども行いますので、不安感なく面接に臨むことができるでしょう。

また、一部地域のみになりますが希望があれば面接への同行もします。

給与などの細かい条件の交渉もコンサルタントが代行してくれますので、安心です。

内定・入職・アフターフォロー

内定が決まったら入職時期などの調整をコンサルタントがしますので、在職中なら退職のために準備を始めましょう。

入職後も、不安や不満があれば対応してくれますので困ったことがあれば頼ってみてください。

ナースではたらこを活用するポイント

ここでは、ナースではたらこを最大限に活用するポイントについてご紹介します。

希望の転職時期を事前に伝えておく

ナースで歯たらこを使って転職を成功させるには、希望する転職時期を事前に伝えておくことが大事です。

なぜ希望の転職時期を伝えなければいけないのかというと、転職活動の進行速度が希望時期によって大きく異なるためです。

もし3ヶ月以内に転職を希望される方は早急に面談を設定し、求人情報を入手する必要があります。

一方で、じっくりとキャリアを見直し、1年以内に転職を考えている方には十分なキャリアアドバイスが求められます。

以上のように、希望する転職時期によって必要なサポート内容は大きく異なります。

希望が定まっていない方は利用する前に優先順位を立てておき、スムーズに転職活動を進めてみてくださいね。

担当者とはこまめに連絡を取る

転職を成功させるには、担当者と頻繁に連絡を取り合い、転職に対する強い意欲を示すようにしましょう。

キャリアアドバイザーは多くの求職者を担当しており、同時に複数の方をサポートしています。

特に意欲的な求職者がいれば、優先的に支援を受けられる可能性が高まります。

連絡の頻度については、24時間以内に返答することを心がけ、疑問や不安があればその都度連絡を取り、興味のある求人を見つけた際にはすぐに連絡をするなどを心がけるといいでしょう。

積極的に行動している姿勢を示すことで、担当者は新着求人を見た際には、「〇〇さんに紹介しよう」と思ってもらえるようになるはずです。

推薦書を確認させてもらう

転職サイトを通じて紹介された求人に応募する際、キャリア・アドバイザーが推薦書を作成し、添付してくれるのが一般的です。

推薦書は看護師転職の専門家によるものであり、応募先の病院の採用担当者にとっても重要な参考資料となり、評価を高める要素となります。

しかしながら、面談時に提出した質問表をそのまま流用したり、職務経歴書を単に写しただけの推薦書を作成するキャリア・アドバイザーもなかにはいます。

もしなかなか選考に突破しない状況が続くのであれば、自分の魅力がイマイチ伝わっていない推薦書を書かれている可能性があります。

提出前に推薦書をチェックできるか担当に相談して、自分自身で内容を確認することをおすすめします。

希望条件を絞りすぎない

希望条件を事前に明確にしておくことが大事ですが、固めすぎると紹介してもらえる求人の数が減るため注意が必要です。

ナースではたらこの担当者に転職先の条件を伝えるときには、希望条件の優先順位をあらかじめ立てておくことをおすすめします。

給料が良いけど、少し家が遠くてもいいなど妥協点を見つけるとより選択肢が増えるでしょう。

合わないキャリアアドバイザーは変更してもらう

転職活動を進めていると、キャリア・アドバイザーとの相性が合わない場合もあります。

たとえば、「断った求人を繰り返し提案してくる」「知識が不足している」「連絡がしつこい」「合わない求人ばかり紹介してくる」といった特徴が見られる場合は注意が必要です。

担当者とは合わないと感じた場合は、遠慮せずに「あんしんサポート窓口」にて変更を依頼しましょう。

ナースではたらこのお問い合わせフォームには、キャリア・アドバイザーを変更したいという専用のフォームが用意されています。

変更理由に関連する項目を選択することは必須ですが、具体的な内容を記載しなくても手続きができるのでぜひ活用してみてください。

さらにほかの転職サイトに切り替えるといった方法もひとつです。

いくつかの転職サイトを併用する

看護師転職を成功させるには、ナースではたらこだけでなく他の転職サイトも活用することをおすすめします。

他の転職サイトを利用することは、「ナースではたらこで求人が少ない地域を補完できる」「各サイトのアドバイザーの支援を比較できる」といったメリットがあります。

さらに、ナースではたらこでは取り扱っていない思わぬ求人を紹介される可能性もあるため、数社程度の転職サイトを利用するのが望ましいでしょう。

ナースではたらこの利用がおすすめな人

状況別おすすめ度
3.89
在籍中の転職
(5.0)
第二新卒
(4.0)
自分のペースで転職したい
(3.0)
初めての転職
(5.0)
IT・WEB・エンジニア
(1.0)
医療関係
(5.0)
福祉関係
(4.0)
大手
(4.0)
地方
(4.0)

ナースではたらこは、手厚く細かいサポートが魅力のひとつですから、在職中で仕事が忙しいけど転職したい、初めての転職で戸惑っているという方には特におすすめしたい転職サイトです。

また、逆指名システムという転職者から病院を指名できる珍しいシステムがありますから、働いてみたい病院が決まっているという方にも向いているでしょう。

在職中で仕事が忙しい人

在職していて今も仕事が忙しい看護師は「ナースではたらこ」の利用がおすすめです。

書類作成や面接の対策に時間が取れない場合でも、効率的に技術が磨けるでしょう。

転職で有利になるためにはプロの力を借りてください。

エージェントからは、看護師ならではの転職の注意点も共有してもらえます。

初めての転職で不安な人

初めての転職を考えている看護師は、ナースではたらこに登録してみましょう。

看護師として長いキャリアを積むために、自分にマッチする転職先が見つけられます。

エージェントは、キャリアの考え方から、転職の心構えまで、幅広い知識を学べるサービスです。

転職成功だけでなく、今後の仕事にも役立つ情報が得られるでしょう。

希望の転職先が決まっている人

希望する転職先が決まっている人は、ナースではたらこを活用しましょう。

転職先の状況が確認できる、逆指名システムが活用できます。

求人数に空きがないか、働いている看護師の募集状況などが確認できるでしょう。

自分が目的とする転職先に、入りやすくなります。

ナースではたらこのほかにおすすめな転職サイト

ナースではたらこだけでも、看護師の転職活動には活用できます。

しかし看護師の求人がすべてナースにはたらこに集まっているわけではありません。

つまり、他の転職サイトにも自分に合った求人がある可能性もあるのです。

そのため他の転職サイトも併用することで、より求人を集められますから理想の職場を見つけられる可能性も上がるのです。

そこで以下では、ナースではたらこと併用すべき転職サイトを3つ紹介します。

どれも無料で利用できるので、是非登録してみてくださいね。

看護roo!(看護ルー)

看護ルー202312

公開求人数約80,000件
職種正看護師・准看護師・・助産師
対応エリア関東・関西・東海
公式サイトhttps://www.kango-roo.com/career/

看護roo!は株式会社クイックの運営する看護師転職サイトです。

東京・大阪・名古屋・横浜に拠点を構え、日本の主要都市での転職を支援してくれます。

また、求人上では把握できない詳細な職場状況についても紹介してもらうこともできるので、応募する前にミスマッチがないか確認できます。

もちろんコンサルタントに転職活動をサポートしてもらうこともできるので、何か転職でわからないことがある際には遠慮せずに相談できます。

また、看護師のスキルアップに重要な情報サービスも同時に利用できます。

中には同僚にも言えないような悩みを相談できる掲示板もあります。

看護roo!公式サイト

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

公開求人数約146,000件
募集職種正看護師・準看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango-oshigoto.jp/

レバウェル看護(旧看護のお仕事)は、レバレジーズ株式会社が運営する看護師専門の転職サイトです。

全国12か所に拠点を構えており、地方でも看護師転職が可能です。

キャリアアドバイザーが登録者1人ずつ担当でつき、転職活動を包括的にサポートしてくれます。

また、内定後に求人の条件に不満がある場合には、担当のキャリアアドバイザーに相談すると条件交渉を代行してもらうこともできますよ!

キャリアアドバイザーの対応力も評判が高く、求人も素早く紹介してもらえるため早く転職したい看護師さんの利用に向いているといえるでしょう。

レバウェル看護(旧看護のお仕事)公式サイト

マイナビ看護師

マイナビ看護師

公開求人数約66,000件
職種正看護師・准看護師・保健師・助産師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango.mynavi.jp/

マイナビ看護師は転職業界大手マイナビの運営する、看護師専門の転職サイトです。

マイナビ看護師のキャリアアドバイザーは、それぞれ自分の担当エリアを持ち、実際に施設に足を運んで内部の情報を集めています。

そのため、通常求人ではわからないような内部情報を共有してもらえることも。

比較的新しい転職サイトではありますが、大手マイナビがこれまで培ってきた転職サポートのノウハウをフル活用してサポートしてくれます。

マイナビ看護師公式サイト

ナースではたらこによくある質問

ここでは、ナースではたらこによくある質問についてご紹介します。

ナースではたらこは派遣・バイトの求人はある?

ナースではたらこは、転職を希望する方と病院・施設との直接的なマッチングを提供するサービスであり、派遣会社との契約に基づく派遣求人は掲載されておりません。

しかし非常勤(パート・アルバイト)求人は約2,000件、契約社員の求人は約200件程度取り扱っています。

看護師業界は女性が多数を占めており、結婚や出産に伴う勤務時間の制約や産休・育休の必要性から、非常勤(パート・アルバイト)の求人を行う病院や施設が増えてきています。

ナースではたらこの退会方法は?

ナースではたらこを退会したい場合は、「問い合わせフォーム」を利用することで手続きを行うことができます。

「問い合わせフォーム」内で「退会または転職相談サービスの停止」を選択し、必要な情報を入力して送信することで完了です。

また、ナースではたらこでは再登録ができ、再度登録フォームに情報を入力する必要があります。

ナースではたらこで内定獲得するまでの期間は?

ナースではたらこに登録してから内定を得るまでの期間は、最短で約2ヶ月程度と言われています。

2ヶ月という期間は、求人の検索から履歴書の作成、さらには書類選考や面接が順調に進んだことを示唆しています。

ただし、病院やクリニックの事情により、すべての方の転職活動がスムーズに進むわけではないので個人差があることの考慮が必要です。

しかし、早期の転職を希望する場合は、事前に担当者にその旨を伝えておけば担当者も早く動いてくれる可能性があります。

ナースではたらこのプライバシー管理は安全?

デイップ株式会社は、ナースではたらこを運営する東証一部上場企業であり、プライバシーマークを取得した事業者です。

個人情報の取り扱いに関するセキュリティ対策が徹底されているため、安心して利用できます。

ナースではたらこに限らず、一般的な転職サイトでは職業紹介事業を行うために必要な労働省の認可を受けており、個人情報に関する規定に違反すると認可が取り消されるため個人情報の管理に厳格な基準を設けているといえます。

ナースではたらこはブランク明けの転職におすすめ

今回はナースではたらこの評判やメリット・デメリットについてご紹介してきました。

ナースではたらこでは専任のコンサルタントがついて転職サポートサービスを行っており、地方での転職やブランク明けの転職でも安心です。

求人数も多いので、あらゆる選択肢をチェックしたい方にはおすすめです。

しかし、他の転職サイトを併用することでより多くの求人に出会えたり、ナースではたらこでは受けられないサポートを受けられることもあります。

看護師転職を行う際は、数社程度を併用しておくとよりスムーズに転職活動を進められるでしょう。

看護師に特化した転職サイトとして知られている「ナースではたらこ」

転職を考えている看護師なら利用を考えている方も多いサイトですが、どんな特徴がある転職サイトなのでしょうか。

今回は、ナースではたらこ利用者の口コミや評判から、そのメリットやデメリット、ナースではたらこで転職活動をするのに向いている人などについて詳しく見ていきます。

ナースではたらこの良い口コミ・評判

ナースではたらこの口コミには、転職に成功した評判などもあります。

プラスの情報を確認し、看護師の転職活動に生かしましょう。

プロであるエージェントの力を借りることで、自分のキャリアが分かりやすくなります。

親身なカウンセリングで良い職場に出会った

勤め始めてからどうにも上司と合わずに困っていました。しばらくは我慢していたのですがパワハラが酷くなったので、転職を決意してナースではたらこへ登録しました。コンサルタントさんはとても親身になってくれて、雰囲気の良い職場を中心に紹介してくれたのでよかったです。今は尊敬できる上司の元で働けているので満足しています。
24歳 女性

ナースではたらこのコンサルタントは、親身になって相談に乗ってくれます。

今の仕事の悩みを話せば、詳しい改善策を教えてもらえるでしょう。

キャリアについて悩んでいる人も、新しい発見ができるエージェントです。

悩みは一人ひとり異なりますが、自分にあったアドバイスが受けられます。

応募前に職場の内部事情を知れた

結婚が決まり夜勤のない職場に転職したくてナースではたらこを利用しました。職場の情報や人間関係まで、色々な情報をコンサルタントが持っているのには驚きましたが、応募前に情報を詳しく知れるのは良いサービスだと思います。
32歳 女性

職場の情報に強いことは、ナースではたらこの長所です。

仕事場の雰囲気や忙しさなど、人間関係に関わることも共有してもらえるでしょう。

応募前に職場について知れるので、転職後のミスマッチが防げます。

詳しい情報を持っているコンサルタントが多いことは、エージェントの強みですね。

逆指名システムで希望していた病院の内定をGET!

もっと大きな病院で働きたくてナースではたらこを利用しました。ナースではたらこには逆指名システムがあると聞いていたので、気になっていた病院に空きがないかコンサルタントに聞いてもらって、面接を受けられることになったので利用してよかったと思います。無事に内定ももらえましたし、憧れていた職場で働けるので嬉しいです。
29歳 女性

気になるになる病院やクリニックがあれば、エージェントに相談しましょう。

ナースではたらこでは、求人の逆指名システムを活用できます。

求人募集に空きがないか確認してもらえるため、希望する仕事が見つけやすくなります。

希望の条件に合った職場に向けて、転職成功の可能性を上げてください。

その他、看護師におすすめの転職サイトを知りたい方は、当サイトのこちらのランキング記事を参考にしてください!

公開求人数が多い

私は調剤併設型のドラッグストアで働いてきて、調剤の方が自分に向いていると思いました。そこで、調剤薬局への転職に強いと噂のファルマスタッフに相談しました。もともと副店長だったので転職して年収が下がるのは覚悟していましたが、同じ年収で受け入れてくれる調剤薬局を探し出してくれたのは良かったと思います。
40代 女性
ナースではたらこの評判として、とにかく求人数が多いといったものが見つかりました。
ナースではたらこでは現在、90,000件以上の求人を公開しており、病院や医療施設、クリニック、介護福祉施設、訪問看護ステーションなどの非公開求人も多く取り揃えています。
さらに他の看護師転職サイトと比較しても、クリニックや介護施設の求人が充実している点が特徴です。
病院以外の職場を探している方にとっても利用しやすい転職サイトとなっているでしょう。
ほかにも、「年収を向上させたい」「子育てと仕事を両立させたい」といったニーズにも応えられる求人数の多さから、自分に適した職場を見つけやすいでしょう。

地方求人も多く、地域に詳しいキャリアアドバイザーが在籍している

自分が住んでいる地域の求人を扱っている看護師転職サイトは多くはないのですが、ナースではたらこはそんな地域でも求人を扱っていたので助かりました。
30代 女性

良かった点はすぐに連絡をくれたこと、自分では見つけられなかった求人をピックアップしてくれたことです。

土地勘がないわたしに変わって、引っ越す予定の場所との距離感や通勤手段なども踏まえて考えてくれました。
20代 女性ナースではたらこの良い評判に歯、豊富な地方求人が挙げられます。

ナースではたらこは全国36か所に拠点を持ち、各地にキャリアアドバイザーが常駐しているため、地方で求人を探しているかたにおすすめです。

また、エリア別担当制を導入しており、地域の医療機関に関する情報が充実しているのも高く評価されています。

各病院の特性を把握しているため、それに応じた適切な対策を講じることができ、地方での転職活動において非常に利用しやすい転職サイトであると言えるでしょう。

都合のいい時に相談に乗ってもらえる

別の転職サイトに登録していましたが、昼間の仕事中や、帰って家事をしていて忙しい時に電話をしてきたくせに、夜聞きたいことがあって連絡すると出ない。。そんな感じでした。
同僚がいいと言っていたナースではたらこは24時間好きな時に電話すれば相談に乗ってくれるので、自分のペースで連絡ができたことが大きいです。
サポートも面接対策などきちんとしてくれたので、すごく助かりました。
女性
ナースではたらこは登録すると、直ぐに電話連絡ではなく、ショートメールでアポイントメントをとり、こちらの都合がよい時間で対応してくれる点は、とても助かりました。(後略)
30歳 男性
ナースではたらこは、不規則なシフトで勤務する看護師の方々にとって、転職活動を行いやすいサイトであるといった口コミが多数寄せられています。
ナースではたらこには24時間対応の窓口が設けられており、利用者は自分の都合に合わせて相談ができます。
在職中や育児に追われる女性にとって、電話で相談するタイミングを見つけるのは難しいことです。
ナースではたらこでは 残業後やお子様が就寝した後など、相談したい時に営業時間を気にせずに電話で相談できることはメリットだといえるでしょう。

看護師におすすめ!転職サイトランキング【口コミ徹底比較!】

ナースではたらこの悪い口コミ・評判

ナースではたらこは、登録したからと言って必ず転職に成功するわけではありません。

キャリアカウンセラーとの相性によっては「使わなければよかった」と後悔することもあるでしょう。

ナースではたらこの悪い口コミや評判から、注意点を確認しましょう。

アドバイザーと相性が合わない場合がある

エージェントのアドバイザーと合わない。
連絡頻度が多すぎるし、連絡に顔文字使うのやめてほしい。
仕事で忙しい時期にしつこくSMSが来たのもイライラする。
26歳 女性

アドバイザーと相性が合わない場合があります。

ナースではたらこに限ったことではありませんが、担当者との相性が悪い可能性に気をつけましょう。

上から目線だったり、サービスの手間まで話されたり、不快な思いをした場合は要注意です。

無理にひとつのサービスを使う必要はありません。

エージェントを併用し、自分に合ったサービスを見つけてください。

厳しいアドバイスを受けることがある

ナースではたらこのエージェントの意見が厳しいと感じました。
希望する求人に実力が及んでいないことを、攻撃的に言われました。
自分でも実力や実績不足と感じますが、威圧的な印象です。
30代 女性

エージェントから、厳しいアドバイスを受けることもあります。

転職活動やキャリアで成功するためには、ある程度の注意をしてもらう必要があるでしょう。

ただし、アドバイスの中に個人的な考えや登録者への不満が入っている場合は、対応する必要はありません。

コールセンターに電話し、担当者のエージェントについて変更を希望しましょう。

連絡がしつこいと感じることがある

ナースではたらこに登録してみたら、仕事中にたくさん電話が来ました。仕事で電話に出れずにいたら続けてまた連絡がきたので少ししつこいと感じました。
20代 女性
ナースではたらこでは、担当のキャリアアドバイザーからの連絡がしつこいとの意見が悪評として挙げられています。
ナースではたらこでは求職者の状況を把握し、求人情報を提供するために電話がかかってきます。
電話を通じて担当者とやり取りを行い、転職活動を進める流れですが、頻繁な連絡がしつこく感じられるひともいるようです。
もし連絡がしつこいと感じる場合は、連絡手段をメールやLINEに限定してもらうか担当者の変更を依頼するのもひとつです。

希望と合わない求人を紹介されないことがある

希望条件を伝えたはずなのですが、最近送られてくる求人は全て伝えたはずの条件とは異なるものばかりです。
魅力を感じる仕事に1度も出会えていないので、どうすればいいんだろうと悩んでいます。
求人数自体はかなり多く、時には大量に送られてくることもあるので、辛抱強く待ってみようかと思います。
女性
非常勤を希望しているのにいくつかある求人の中に1つ常勤の求人もあったり、自分の希望以外のものも紹介されたので困りました。
30代 女性
ナースではたらこの評価の低い口コミには、希望する条件とは異なる求人を紹介されたり、実際に働いてみた際に聞いていた内容と大きく異なっていたという体験をされた方がいるようです。
もし合わない求人ばかり紹介されるのであれば、もう一度担当者とヒアリングを行い意見のすり合わせを行うか、ほかの担当者に変更してもらうのもひとつです。
またナースではたらこのキャリアアドバイザーは看護師業界に関する豊富な知識を持って事前に詳細な情報を提供してもらえるものの、時には事前に聞いていた情報と異なる場合もあるようです。
担当者から教えてもらったとしても自身で口コミをチェックすることをおすすめします。

ナースではたらこの特徴

ナースではたらこ

会社名ディップ株式会社
有料職業紹介事業 許可番号13-ユ-303788
求人数約12,000件
主な求人職種正看護師・准看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://iryo-de-hatarako.net/

ナースではたらこは、看護師向けの転職エージェントです。

転職先や人材市場にくわしいプロが、丁寧にサポートしてくれます。

転職活動に慣れていない看護師も、安心して使えるシステムですね。

ナースではたらこの特徴を、サービス内容とともにまとめました。

ナースではたらこの求人数

ナースではたらこの職種ごとの求人数は以下の通りです。

正看護師約11,800件
准看護師約11,900件
助産師約約150件
保健師約70件

※2023年8月2日時点

合計すると、94,000を変える求人数が確認できますね。

勤務形態は、正社員を含む常勤から、契約社員まで幅広い種類が揃っています。

ナースではたらこの検索システム

ナースではたらこでは、以下の条件で検索できます。

  • 都道府県や市町村などのエリア
  • 正看護師といった職種
  • 常勤や非常勤などの勤務形態
  • 病院やクリニックなど施設形態
  • 日勤のみ土日宿休みなどの詳しい特徴
  • フリーワード検索

検索ボックスの下部に入力すれば、フリーワードで検索できることも魅力です。

自分にあった転職先を探しやすいシステムといえます。

逆指名システムで効率的に転職活度をすすめられる

ナースではたらこでは、登録すると逆指名システムが活用できます。

自分が気になっている病院やクリニックに、転職エージェントがヒアリングしてくれるシステムです。

求人情報の提供や、人員に空きがないかといったことを、転職希望先に尋ねてもらいましょう。

逆指名システムをうまく活用すれば、キャリアアップや年収アップも不可能ではありません。

サポート体制が充実している

ナースではたらこは、サポート体制が充実しています。

無料で使えるだけでなく信頼できるエージェントと言えるでしょう。

円満退職をする方法や、仕事の給料についても適切なアドバイスが受けられます。

より手厚いサポート体制のエージェントを探している人に、ナースではたらこはおすすめです。

24時間対応のあんしんサポート窓口

転職サポートを安心して活用できるように、サポート窓口が設置されています。

キャリアアドバイザーのアドバイス内容に不満があったり、担当者を変えてもらいたい場合は、相談窓口を活用してください。

登録後にサービスの改善を求める場合も、あんしんサポート窓口に連絡しましょう

履歴書のフォーマットがある

公式ウェブサイトに掲載されている履歴書のサンプルやフォーマットが参考になります。

具体的には、「看護師の志望動機の例文25選」や「看護師の自己PRの例文19選」などが紹介されています。

フォーマットを基にして自分自身のスタイルで作成すれば、個性的な履歴書が完成するでしょう。

さらに、アドバイザーのサポートを受けることで、より効果的な履歴書が仕上がります。

初めての看護師転職で不安な方はぜひ積極的に活用してみてください。

エリアごとに専任のアドバイザーが在籍

ナースではたらこのキャリアアドバイザーは先にも述べたように地域ごとに担当者が配置されているため、各エリアの求人情報に精通している点が特長です。

全国規模で求人を取り扱っているため、地方に住んでいる方やこれから地方に移住を考えているUターン・Iターン転職を目指す方でも自分に合った職場が見つかるでしょう。

また、全国に4つの拠点があり、来社することでキャリアカウンセリングや求人紹介を受けることができます。

拠点の所在地は現在のところ、東京、名古屋、大阪、福岡です。

ナースではたらこのメリット

口コミや評判からわかるナースではたらこを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント
  • コンサルタントの対応力が高い
  • 24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる
  • 全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり
  • 安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能
  • 地方求人も多く取り扱っている
  • 紹介された求人への応募を強制されることはない
  • 入社後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い
  • パートやバイトの求人もある
  • 退会手続きが簡単

総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント

ナースではたらこでは、公開求人数だけでも1万3千件、また取り扱い事業所数だけでも9万件以上と、非常に多くの医療機関の求人を取り扱っています。

看護士の転職先である医療機関は、勤務先の診療科目によっては人間関係が荒れていることもあります。

せっかく転職活動をするのであれば、人間関係のいい求人を探したいものですから、複数の医療機関を比較してじっくりと検討したいですよね。

ナースではたらこでは公開求人だけではなく、好条件の求人もある非公開求人を検索することも可能です。

比較検討できるだけの求人数を確保しているので、出来るだけ多くの求人をチェックしたい!という方におすすめのサービスであるといえます。

求人数がとにかく多い!事業所数となんで差があるのかなって思ったら非公開求人数もあるらしくて驚いた。他のところよりも多い求人数の紹介だったので色々見ながらじっくり決められたと思う。

コンサルタントの対応力が高い

ナースではたらこでは、コンサルタントの対応力の高さにも注目が集まっています。

ただ求人を紹介するだけではなく、求人の案件についての内部事情や皆さんの条件に合わせた求人紹介を行ってくれるのです。

また日勤・夜勤が交代制になっている看護師向けに、電話連絡の回数を抑えているところも魅力の一つ。

対応可能な時間を伝えれば最大限対応してくれるので、忙しい方でも出来るようにサポートしてくれるのです。

転職時の応募書類の添削や、面接の練習にも対応してくれるので、初めての転職活動でも安心です。

選考通過後に求人元に待遇などの条件交渉を依頼することもできるので、よりよい条件で転職したい方にも向いています。

希望した条件でコンサルタントさんが根気強く探してくれたのは助かりました。自分だとここまで本腰を入れて探すことはできなかったので、非常にありがたいと思っています。

24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる

ナースではたらこの転職サポートは24時間対応なので、日勤でも夜勤でも対応してもらえるのが大きなメリットであるといえます。

他の転職サイトの場合、転職のサポートの時間が限られていることが多く、退勤してから利用しようとして対応していないこともあります。

24時間いつでも対応してくれるの連絡のやりとりで時間が取られることもありませんので、早く転職したい!と考えている方にとっては利用しやすいサービスであるといえるでしょう。

全然昼間に時間が取れなくても、こっちの対応出来る時間をきちんと聞いてくれて、それ通りに転職を進めてくれたのはよかったと思います。面談での話もきちんと覚えていてくれるので、こちらとしても非常にやりやすいです。

全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり

ナースではたらこでは全国の求人を紹介しているだけではなく、エリア別の担当制度を設けています。

そのため地方での転職活動でも、地域の求人情報に精通している担当者に対応してもらえるので安心です。

エリア担当になっているコンサルタントは、求人の掲載元にも実際に足を運んでいることもあり、求人だけではわからない情報や肌で感じた雰囲気を伝えてくれるのです。

看護師の求人では掲載内容と実際の条件が異なっていたなんてこともありますから、事前に詳細な情報が分かるのはありがたいですよね。

安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能

ナースではたらこでは、安心サポート窓口を設けて転職中のトラブルにも対応が可能です。

安心サポート窓口ではナースではたらこを通じて行っている転職活動でのトラブルや、担当者の変更にも対応してくれます。

みなさんが安心して転職活動ができるように対応してくれるので、是非有効活用してみてくださいね。

地方求人も多く取り扱っている

ナースではたらこは、地方求人も多いのが特徴。

北海道から沖縄まで求人を取り扱っています。

人口の少ない都道府県でも、500件以上の求人を扱っているのが魅力。

全体の約7割は、地方の求人です。

首都圏にお住いの人だけでなく、地方に住んでいる人でも十分利用できる転職サイトですよ。

紹介された求人への応募を強制されることはない

紹介された求人には、必ずしも応募する必要はありません。

希望しない求人が含まれていたら、応募しなくてOK。

断ったとしても関係性は悪くなりません。

提示された求人を断るのは、よく起こる事例です。

アドバイザーも「すべての求人に応募してくれる」と想定して、紹介してはいません。

入職後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い

ナースではたらこは、他の転職サービスでは珍しい下記のサポートまで行ってくれます。

  • 入職後のバックアップ
  • 面接の同行

入職後1か月間は、フォローをしてくれます。

面接については、面接対策だけでなく、同行までしてくれるのが魅力。

病院の逆指名の相談なども行ってくれ、柔軟に幅広くサポートしてくれます。

パートやバイトの求人もある

勤務体系は、常勤だけでなく、非常勤の求人もあります。

パートやバイトの求人も見つけられるので、常勤での転職を目指す方以外も使えます。

求人検索をする際の設定で、勤務形態の区分を「非常勤」にすれば、見つけられますよ。

退会手続きが簡単

ナースではたらこは、電話一本で退会できます。

担当のアドバイザーに、退会したい旨を伝えれば、退会完了。

登録・利用料も無料で、退会も簡単なので、気軽に始められます。

ナースではたらこのデメリット

  • コンサルタントに当たり外れがある
  • お祝い金制度はない
  • 他のサイトよりも求人数が少ないことも
  • 利用開始には面談が必須
  • 希望していない条件の求人を紹介されることがある
  • 電話での連絡が多い

コンサルタントに当たり外れがある

基本的にはとても質の高いコンサルタントが多いのですが、当たり外れがあるといった口コミもありました。

コンサルタントが強引に転職先を決めようとしてきた、約束の時間に連絡がない、レスポンスが遅くて不安になるというようなこともあるようです。

コンサルタントの質にムラがあるというのは、人間ですから仕方のない面ではありますし、どこの転職サイトでもあることです。

やはりコンサルタントの質は転職の今後を左右する重大な問題ですよね。

どうしても今担当のコンサルタントを変更したい場合は「あんしんサポート」という窓口に連絡をすると変更の手続きを取ることができますので安心してください。

お祝金制度はない

ナースではたらこでは現在転職の成功に伴うお祝金制度は実施されていません。

看護師の転職サイトでは、少し前までは転職に成功するとお祝い金が得られる制度が主流でした。

しかし令和3年の職業安定法の改正により、お祝い金など金銭を転職者に対して支給し、転職を進めることが禁止されたのです。

そのため現在はどこのサイトでもお祝い金を受け取ることはできませんので、注意が必要です。

他のサイトよりも求人数が少ないことも

ナースではたらこでは9万件以上の事業所との取引があると公表されているものの、他のサイトよりも求人数が少ないこともあります。

実は取扱いの事業所の中には現在ナースではたらこでは求人を出していないところもあるためです。

もっと多くの求人を確認したい!という方は、複数の看護師専門の転職サイト・エージェントを利用することを検討してみてください。

利用開始には面談が必須

ナースではたらこを利用するにはまず多くの面談が必要になります。

そのため一度担当のコンサルタントとの面談を行うために時間を取らなければなりませんので、忙しい中でも都合を付けなければならないのです。

転職活動を出来るだけ負担なく進めたいと考えている方にとっては、面談が煩わしく感じられるでしょう。

希望していない条件の求人を紹介されることがある

アドバイザーによっては、希望と異なる求人を紹介されるようです。

口コミ調査したところ、「ブラック病院の求人が多い」や「無理矢理にでも面接をさせようとしてくる」などの投稿も見られました。

担当アドバイザーに対して、不満を抱いている口コミもいくつかありました。

利用する際はアドバイザーを100%信じず、相性が悪いと感じたら、担当を変えてもらう方が良いでしょう。

電話での連絡が多い

アドバイザーからの電話頻度が多いという投稿も見つかりました。

ことある度に電話があり、しつこさを感じたというような口コミも。

電話に抵抗のある方や仕事が忙しい方には、サービスが向いていないという方もいるでしょう。

 

ナースではたらこの使い方

  1. 登録
  2. 面談
  3. 求人の紹介
  4. 応募・面談
  5. 内定・入職・アフターフォロー

登録

ナースではたらこを利用するには、登録する必要があります。

  • 氏名
  • フリガナ
  • 誕生年
  • 住んでいる都道府県
  • 電話番号
  • 希望就業形態
  • 希望勤務地
  • メールアドレス
  • 備考(連絡希望時間など)

これらの項目を、登録フォームに入力して登録を完了させてください。

面談

登録後に確認の電話がかかってきます。

その後面談をすることになりますが、忙しい場合や近くに支店がない場合は電話やメールでの面談で大丈夫ですので安心してください。

面談では、希望の勤務地や就業形態、条件などを細かく聞かれますので、希望条件をしっかりと詰めておきましょう。

また、転職に対する不安や悩みがあれば相談してください。

求人の紹介

面談の結果から、それぞれの転職者に合った求人の紹介をしてくれます。

気になる求人があれば詳しく情報を教えてくれますので、遠慮せずに聞いてみましょう。

残業や休日のこと、職場の雰囲気や年齢層まで細かく教えてくれます。

応募・面接

気になった求人があったら応募します。

コンサルタントが応募の手続きや面接のセッティングなどは行いますので任せてしまって大丈夫です。

履歴書の添削や面接の指導なども行いますので、不安感なく面接に臨むことができるでしょう。

また、一部地域のみになりますが希望があれば面接への同行もします。

給与などの細かい条件の交渉もコンサルタントが代行してくれますので、安心です。

内定・入職・アフターフォロー

内定が決まったら入職時期などの調整をコンサルタントがしますので、在職中なら退職のために準備を始めましょう。

入職後も、不安や不満があれば対応してくれますので困ったことがあれば頼ってみてください。

ナースではたらこを活用するポイント

ここでは、ナースではたらこを最大限に活用するポイントについてご紹介します。

希望の転職時期を事前に伝えておく

ナースで歯たらこを使って転職を成功させるには、希望する転職時期を事前に伝えておくことが大事です。

なぜ希望の転職時期を伝えなければいけないのかというと、転職活動の進行速度が希望時期によって大きく異なるためです。

もし3ヶ月以内に転職を希望される方は早急に面談を設定し、求人情報を入手する必要があります。

一方で、じっくりとキャリアを見直し、1年以内に転職を考えている方には十分なキャリアアドバイスが求められます。

以上のように、希望する転職時期によって必要なサポート内容は大きく異なります。

希望が定まっていない方は利用する前に優先順位を立てておき、スムーズに転職活動を進めてみてくださいね。

担当者とはこまめに連絡を取る

転職を成功させるには、担当者と頻繁に連絡を取り合い、転職に対する強い意欲を示すようにしましょう。

キャリアアドバイザーは多くの求職者を担当しており、同時に複数の方をサポートしています。

特に意欲的な求職者がいれば、優先的に支援を受けられる可能性が高まります。

連絡の頻度については、24時間以内に返答することを心がけ、疑問や不安があればその都度連絡を取り、興味のある求人を見つけた際にはすぐに連絡をするなどを心がけるといいでしょう。

積極的に行動している姿勢を示すことで、担当者は新着求人を見た際には、「〇〇さんに紹介しよう」と思ってもらえるようになるはずです。

推薦書を確認させてもらう

転職サイトを通じて紹介された求人に応募する際、キャリア・アドバイザーが推薦書を作成し、添付してくれるのが一般的です。

推薦書は看護師転職の専門家によるものであり、応募先の病院の採用担当者にとっても重要な参考資料となり、評価を高める要素となります。

しかしながら、面談時に提出した質問表をそのまま流用したり、職務経歴書を単に写しただけの推薦書を作成するキャリア・アドバイザーもなかにはいます。

もしなかなか選考に突破しない状況が続くのであれば、自分の魅力がイマイチ伝わっていない推薦書を書かれている可能性があります。

提出前に推薦書をチェックできるか担当に相談して、自分自身で内容を確認することをおすすめします。

希望条件を絞りすぎない

希望条件を事前に明確にしておくことが大事ですが、固めすぎると紹介してもらえる求人の数が減るため注意が必要です。

ナースではたらこの担当者に転職先の条件を伝えるときには、希望条件の優先順位をあらかじめ立てておくことをおすすめします。

給料が良いけど、少し家が遠くてもいいなど妥協点を見つけるとより選択肢が増えるでしょう。

合わないキャリアアドバイザーは変更してもらう

転職活動を進めていると、キャリア・アドバイザーとの相性が合わない場合もあります。

たとえば、「断った求人を繰り返し提案してくる」「知識が不足している」「連絡がしつこい」「合わない求人ばかり紹介してくる」といった特徴が見られる場合は注意が必要です。

担当者とは合わないと感じた場合は、遠慮せずに「あんしんサポート窓口」にて変更を依頼しましょう。

ナースではたらこのお問い合わせフォームには、キャリア・アドバイザーを変更したいという専用のフォームが用意されています。

変更理由に関連する項目を選択することは必須ですが、具体的な内容を記載しなくても手続きができるのでぜひ活用してみてください。

さらにほかの転職サイトに切り替えるといった方法もひとつです。

いくつかの転職サイトを併用する

看護師転職を成功させるには、ナースではたらこだけでなく他の転職サイトも活用することをおすすめします。

他の転職サイトを利用することは、「ナースではたらこで求人が少ない地域を補完できる」「各サイトのアドバイザーの支援を比較できる」といったメリットがあります。

さらに、ナースではたらこでは取り扱っていない思わぬ求人を紹介される可能性もあるため、数社程度の転職サイトを利用するのが望ましいでしょう。

ナースではたらこの利用がおすすめな人

状況別おすすめ度
3.89
在籍中の転職
(5.0)
第二新卒
(4.0)
自分のペースで転職したい
(3.0)
初めての転職
(5.0)
IT・WEB・エンジニア
(1.0)
医療関係
(5.0)
福祉関係
(4.0)
大手
(4.0)
地方
(4.0)

ナースではたらこは、手厚く細かいサポートが魅力のひとつですから、在職中で仕事が忙しいけど転職したい、初めての転職で戸惑っているという方には特におすすめしたい転職サイトです。

また、逆指名システムという転職者から病院を指名できる珍しいシステムがありますから、働いてみたい病院が決まっているという方にも向いているでしょう。

在職中で仕事が忙しい人

在職していて今も仕事が忙しい看護師は「ナースではたらこ」の利用がおすすめです。

書類作成や面接の対策に時間が取れない場合でも、効率的に技術が磨けるでしょう。

転職で有利になるためにはプロの力を借りてください。

エージェントからは、看護師ならではの転職の注意点も共有してもらえます。

初めての転職で不安な人

初めての転職を考えている看護師は、ナースではたらこに登録してみましょう。

看護師として長いキャリアを積むために、自分にマッチする転職先が見つけられます。

エージェントは、キャリアの考え方から、転職の心構えまで、幅広い知識を学べるサービスです。

転職成功だけでなく、今後の仕事にも役立つ情報が得られるでしょう。

希望の転職先が決まっている人

希望する転職先が決まっている人は、ナースではたらこを活用しましょう。

転職先の状況が確認できる、逆指名システムが活用できます。

求人数に空きがないか、働いている看護師の募集状況などが確認できるでしょう。

自分が目的とする転職先に、入りやすくなります。

ナースではたらこのほかにおすすめな転職サイト

ナースではたらこだけでも、看護師の転職活動には活用できます。

しかし看護師の求人がすべてナースにはたらこに集まっているわけではありません。

つまり、他の転職サイトにも自分に合った求人がある可能性もあるのです。

そのため他の転職サイトも併用することで、より求人を集められますから理想の職場を見つけられる可能性も上がるのです。

そこで以下では、ナースではたらこと併用すべき転職サイトを3つ紹介します。

どれも無料で利用できるので、是非登録してみてくださいね。

看護roo!(看護ルー)

看護ルー202312

公開求人数約80,000件
職種正看護師・准看護師・・助産師
対応エリア関東・関西・東海
公式サイトhttps://www.kango-roo.com/career/

看護roo!は株式会社クイックの運営する看護師転職サイトです。

東京・大阪・名古屋・横浜に拠点を構え、日本の主要都市での転職を支援してくれます。

また、求人上では把握できない詳細な職場状況についても紹介してもらうこともできるので、応募する前にミスマッチがないか確認できます。

もちろんコンサルタントに転職活動をサポートしてもらうこともできるので、何か転職でわからないことがある際には遠慮せずに相談できます。

また、看護師のスキルアップに重要な情報サービスも同時に利用できます。

中には同僚にも言えないような悩みを相談できる掲示板もあります。

看護roo!公式サイト

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

公開求人数約146,000件
募集職種正看護師・準看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango-oshigoto.jp/

レバウェル看護(旧看護のお仕事)は、レバレジーズ株式会社が運営する看護師専門の転職サイトです。

全国12か所に拠点を構えており、地方でも看護師転職が可能です。

キャリアアドバイザーが登録者1人ずつ担当でつき、転職活動を包括的にサポートしてくれます。

また、内定後に求人の条件に不満がある場合には、担当のキャリアアドバイザーに相談すると条件交渉を代行してもらうこともできますよ!

キャリアアドバイザーの対応力も評判が高く、求人も素早く紹介してもらえるため早く転職したい看護師さんの利用に向いているといえるでしょう。

レバウェル看護(旧看護のお仕事)公式サイト

マイナビ看護師

マイナビ看護師

公開求人数約66,000件
職種正看護師・准看護師・保健師・助産師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango.mynavi.jp/

マイナビ看護師は転職業界大手マイナビの運営する、看護師専門の転職サイトです。

マイナビ看護師のキャリアアドバイザーは、それぞれ自分の担当エリアを持ち、実際に施設に足を運んで内部の情報を集めています。

そのため、通常求人ではわからないような内部情報を共有してもらえることも。

比較的新しい転職サイトではありますが、大手マイナビがこれまで培ってきた転職サポートのノウハウをフル活用してサポートしてくれます。

マイナビ看護師公式サイト

ナースではたらこによくある質問

ここでは、ナースではたらこによくある質問についてご紹介します。

ナースではたらこは派遣・バイトの求人はある?

ナースではたらこは、転職を希望する方と病院・施設との直接的なマッチングを提供するサービスであり、派遣会社との契約に基づく派遣求人は掲載されておりません。

しかし非常勤(パート・アルバイト)求人は約2,000件、契約社員の求人は約200件程度取り扱っています。

看護師業界は女性が多数を占めており、結婚や出産に伴う勤務時間の制約や産休・育休の必要性から、非常勤(パート・アルバイト)の求人を行う病院や施設が増えてきています。

ナースではたらこの退会方法は?

ナースではたらこを退会したい場合は、「問い合わせフォーム」を利用することで手続きを行うことができます。

「問い合わせフォーム」内で「退会または転職相談サービスの停止」を選択し、必要な情報を入力して送信することで完了です。

また、ナースではたらこでは再登録ができ、再度登録フォームに情報を入力する必要があります。

ナースではたらこで内定獲得するまでの期間は?

ナースではたらこに登録してから内定を得るまでの期間は、最短で約2ヶ月程度と言われています。

2ヶ月という期間は、求人の検索から履歴書の作成、さらには書類選考や面接が順調に進んだことを示唆しています。

ただし、病院やクリニックの事情により、すべての方の転職活動がスムーズに進むわけではないので個人差があることの考慮が必要です。

しかし、早期の転職を希望する場合は、事前に担当者にその旨を伝えておけば担当者も早く動いてくれる可能性があります。

ナースではたらこのプライバシー管理は安全?

デイップ株式会社は、ナースではたらこを運営する東証一部上場企業であり、プライバシーマークを取得した事業者です。

個人情報の取り扱いに関するセキュリティ対策が徹底されているため、安心して利用できます。

ナースではたらこに限らず、一般的な転職サイトでは職業紹介事業を行うために必要な労働省の認可を受けており、個人情報に関する規定に違反すると認可が取り消されるため個人情報の管理に厳格な基準を設けているといえます。

ナースではたらこはブランク明けの転職におすすめ

今回はナースではたらこの評判やメリット・デメリットについてご紹介してきました。

ナースではたらこでは専任のコンサルタントがついて転職サポートサービスを行っており、地方での転職やブランク明けの転職でも安心です。

求人数も多いので、あらゆる選択肢をチェックしたい方にはおすすめです。

しかし、他の転職サイトを併用することでより多くの求人に出会えたり、ナースではたらこでは受けられないサポートを受けられることもあります。

看護師転職を行う際は、数社程度を併用しておくとよりスムーズに転職活動を進められるでしょう。

看護師に特化した転職サイトとして知られている「ナースではたらこ」

転職を考えている看護師なら利用を考えている方も多いサイトですが、どんな特徴がある転職サイトなのでしょうか。

今回は、ナースではたらこ利用者の口コミや評判から、そのメリットやデメリット、ナースではたらこで転職活動をするのに向いている人などについて詳しく見ていきます。

ナースではたらこの良い口コミ・評判

ナースではたらこの口コミには、転職に成功した評判などもあります。

プラスの情報を確認し、看護師の転職活動に生かしましょう。

プロであるエージェントの力を借りることで、自分のキャリアが分かりやすくなります。

親身なカウンセリングで良い職場に出会った

勤め始めてからどうにも上司と合わずに困っていました。しばらくは我慢していたのですがパワハラが酷くなったので、転職を決意してナースではたらこへ登録しました。コンサルタントさんはとても親身になってくれて、雰囲気の良い職場を中心に紹介してくれたのでよかったです。今は尊敬できる上司の元で働けているので満足しています。
24歳 女性

ナースではたらこのコンサルタントは、親身になって相談に乗ってくれます。

今の仕事の悩みを話せば、詳しい改善策を教えてもらえるでしょう。

キャリアについて悩んでいる人も、新しい発見ができるエージェントです。

悩みは一人ひとり異なりますが、自分にあったアドバイスが受けられます。

応募前に職場の内部事情を知れた

結婚が決まり夜勤のない職場に転職したくてナースではたらこを利用しました。職場の情報や人間関係まで、色々な情報をコンサルタントが持っているのには驚きましたが、応募前に情報を詳しく知れるのは良いサービスだと思います。
32歳 女性

職場の情報に強いことは、ナースではたらこの長所です。

仕事場の雰囲気や忙しさなど、人間関係に関わることも共有してもらえるでしょう。

応募前に職場について知れるので、転職後のミスマッチが防げます。

詳しい情報を持っているコンサルタントが多いことは、エージェントの強みですね。

逆指名システムで希望していた病院の内定をGET!

もっと大きな病院で働きたくてナースではたらこを利用しました。ナースではたらこには逆指名システムがあると聞いていたので、気になっていた病院に空きがないかコンサルタントに聞いてもらって、面接を受けられることになったので利用してよかったと思います。無事に内定ももらえましたし、憧れていた職場で働けるので嬉しいです。
29歳 女性

気になるになる病院やクリニックがあれば、エージェントに相談しましょう。

ナースではたらこでは、求人の逆指名システムを活用できます。

求人募集に空きがないか確認してもらえるため、希望する仕事が見つけやすくなります。

希望の条件に合った職場に向けて、転職成功の可能性を上げてください。

その他、看護師におすすめの転職サイトを知りたい方は、当サイトのこちらのランキング記事を参考にしてください!

公開求人数が多い

私は調剤併設型のドラッグストアで働いてきて、調剤の方が自分に向いていると思いました。そこで、調剤薬局への転職に強いと噂のファルマスタッフに相談しました。もともと副店長だったので転職して年収が下がるのは覚悟していましたが、同じ年収で受け入れてくれる調剤薬局を探し出してくれたのは良かったと思います。
40代 女性
ナースではたらこの評判として、とにかく求人数が多いといったものが見つかりました。
ナースではたらこでは現在、90,000件以上の求人を公開しており、病院や医療施設、クリニック、介護福祉施設、訪問看護ステーションなどの非公開求人も多く取り揃えています。
さらに他の看護師転職サイトと比較しても、クリニックや介護施設の求人が充実している点が特徴です。
病院以外の職場を探している方にとっても利用しやすい転職サイトとなっているでしょう。
ほかにも、「年収を向上させたい」「子育てと仕事を両立させたい」といったニーズにも応えられる求人数の多さから、自分に適した職場を見つけやすいでしょう。

地方求人も多く、地域に詳しいキャリアアドバイザーが在籍している

自分が住んでいる地域の求人を扱っている看護師転職サイトは多くはないのですが、ナースではたらこはそんな地域でも求人を扱っていたので助かりました。
30代 女性

良かった点はすぐに連絡をくれたこと、自分では見つけられなかった求人をピックアップしてくれたことです。

土地勘がないわたしに変わって、引っ越す予定の場所との距離感や通勤手段なども踏まえて考えてくれました。
20代 女性ナースではたらこの良い評判に歯、豊富な地方求人が挙げられます。

ナースではたらこは全国36か所に拠点を持ち、各地にキャリアアドバイザーが常駐しているため、地方で求人を探しているかたにおすすめです。

また、エリア別担当制を導入しており、地域の医療機関に関する情報が充実しているのも高く評価されています。

各病院の特性を把握しているため、それに応じた適切な対策を講じることができ、地方での転職活動において非常に利用しやすい転職サイトであると言えるでしょう。

都合のいい時に相談に乗ってもらえる

別の転職サイトに登録していましたが、昼間の仕事中や、帰って家事をしていて忙しい時に電話をしてきたくせに、夜聞きたいことがあって連絡すると出ない。。そんな感じでした。
同僚がいいと言っていたナースではたらこは24時間好きな時に電話すれば相談に乗ってくれるので、自分のペースで連絡ができたことが大きいです。
サポートも面接対策などきちんとしてくれたので、すごく助かりました。
女性
ナースではたらこは登録すると、直ぐに電話連絡ではなく、ショートメールでアポイントメントをとり、こちらの都合がよい時間で対応してくれる点は、とても助かりました。(後略)
30歳 男性
ナースではたらこは、不規則なシフトで勤務する看護師の方々にとって、転職活動を行いやすいサイトであるといった口コミが多数寄せられています。
ナースではたらこには24時間対応の窓口が設けられており、利用者は自分の都合に合わせて相談ができます。
在職中や育児に追われる女性にとって、電話で相談するタイミングを見つけるのは難しいことです。
ナースではたらこでは 残業後やお子様が就寝した後など、相談したい時に営業時間を気にせずに電話で相談できることはメリットだといえるでしょう。

看護師におすすめ!転職サイトランキング【口コミ徹底比較!】

ナースではたらこの悪い口コミ・評判

ナースではたらこは、登録したからと言って必ず転職に成功するわけではありません。

キャリアカウンセラーとの相性によっては「使わなければよかった」と後悔することもあるでしょう。

ナースではたらこの悪い口コミや評判から、注意点を確認しましょう。

アドバイザーと相性が合わない場合がある

エージェントのアドバイザーと合わない。
連絡頻度が多すぎるし、連絡に顔文字使うのやめてほしい。
仕事で忙しい時期にしつこくSMSが来たのもイライラする。
26歳 女性

アドバイザーと相性が合わない場合があります。

ナースではたらこに限ったことではありませんが、担当者との相性が悪い可能性に気をつけましょう。

上から目線だったり、サービスの手間まで話されたり、不快な思いをした場合は要注意です。

無理にひとつのサービスを使う必要はありません。

エージェントを併用し、自分に合ったサービスを見つけてください。

厳しいアドバイスを受けることがある

ナースではたらこのエージェントの意見が厳しいと感じました。
希望する求人に実力が及んでいないことを、攻撃的に言われました。
自分でも実力や実績不足と感じますが、威圧的な印象です。
30代 女性

エージェントから、厳しいアドバイスを受けることもあります。

転職活動やキャリアで成功するためには、ある程度の注意をしてもらう必要があるでしょう。

ただし、アドバイスの中に個人的な考えや登録者への不満が入っている場合は、対応する必要はありません。

コールセンターに電話し、担当者のエージェントについて変更を希望しましょう。

連絡がしつこいと感じることがある

ナースではたらこに登録してみたら、仕事中にたくさん電話が来ました。仕事で電話に出れずにいたら続けてまた連絡がきたので少ししつこいと感じました。
20代 女性
ナースではたらこでは、担当のキャリアアドバイザーからの連絡がしつこいとの意見が悪評として挙げられています。
ナースではたらこでは求職者の状況を把握し、求人情報を提供するために電話がかかってきます。
電話を通じて担当者とやり取りを行い、転職活動を進める流れですが、頻繁な連絡がしつこく感じられるひともいるようです。
もし連絡がしつこいと感じる場合は、連絡手段をメールやLINEに限定してもらうか担当者の変更を依頼するのもひとつです。

希望と合わない求人を紹介されないことがある

希望条件を伝えたはずなのですが、最近送られてくる求人は全て伝えたはずの条件とは異なるものばかりです。
魅力を感じる仕事に1度も出会えていないので、どうすればいいんだろうと悩んでいます。
求人数自体はかなり多く、時には大量に送られてくることもあるので、辛抱強く待ってみようかと思います。
女性
非常勤を希望しているのにいくつかある求人の中に1つ常勤の求人もあったり、自分の希望以外のものも紹介されたので困りました。
30代 女性
ナースではたらこの評価の低い口コミには、希望する条件とは異なる求人を紹介されたり、実際に働いてみた際に聞いていた内容と大きく異なっていたという体験をされた方がいるようです。
もし合わない求人ばかり紹介されるのであれば、もう一度担当者とヒアリングを行い意見のすり合わせを行うか、ほかの担当者に変更してもらうのもひとつです。
またナースではたらこのキャリアアドバイザーは看護師業界に関する豊富な知識を持って事前に詳細な情報を提供してもらえるものの、時には事前に聞いていた情報と異なる場合もあるようです。
担当者から教えてもらったとしても自身で口コミをチェックすることをおすすめします。

ナースではたらこの特徴

ナースではたらこ

会社名ディップ株式会社
有料職業紹介事業 許可番号13-ユ-303788
求人数約12,000件
主な求人職種正看護師・准看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://iryo-de-hatarako.net/

ナースではたらこは、看護師向けの転職エージェントです。

転職先や人材市場にくわしいプロが、丁寧にサポートしてくれます。

転職活動に慣れていない看護師も、安心して使えるシステムですね。

ナースではたらこの特徴を、サービス内容とともにまとめました。

ナースではたらこの求人数

ナースではたらこの職種ごとの求人数は以下の通りです。

正看護師約11,800件
准看護師約11,900件
助産師約約150件
保健師約70件

※2023年8月2日時点

合計すると、94,000を変える求人数が確認できますね。

勤務形態は、正社員を含む常勤から、契約社員まで幅広い種類が揃っています。

ナースではたらこの検索システム

ナースではたらこでは、以下の条件で検索できます。

  • 都道府県や市町村などのエリア
  • 正看護師といった職種
  • 常勤や非常勤などの勤務形態
  • 病院やクリニックなど施設形態
  • 日勤のみ土日宿休みなどの詳しい特徴
  • フリーワード検索

検索ボックスの下部に入力すれば、フリーワードで検索できることも魅力です。

自分にあった転職先を探しやすいシステムといえます。

逆指名システムで効率的に転職活度をすすめられる

ナースではたらこでは、登録すると逆指名システムが活用できます。

自分が気になっている病院やクリニックに、転職エージェントがヒアリングしてくれるシステムです。

求人情報の提供や、人員に空きがないかといったことを、転職希望先に尋ねてもらいましょう。

逆指名システムをうまく活用すれば、キャリアアップや年収アップも不可能ではありません。

サポート体制が充実している

ナースではたらこは、サポート体制が充実しています。

無料で使えるだけでなく信頼できるエージェントと言えるでしょう。

円満退職をする方法や、仕事の給料についても適切なアドバイスが受けられます。

より手厚いサポート体制のエージェントを探している人に、ナースではたらこはおすすめです。

24時間対応のあんしんサポート窓口

転職サポートを安心して活用できるように、サポート窓口が設置されています。

キャリアアドバイザーのアドバイス内容に不満があったり、担当者を変えてもらいたい場合は、相談窓口を活用してください。

登録後にサービスの改善を求める場合も、あんしんサポート窓口に連絡しましょう

履歴書のフォーマットがある

公式ウェブサイトに掲載されている履歴書のサンプルやフォーマットが参考になります。

具体的には、「看護師の志望動機の例文25選」や「看護師の自己PRの例文19選」などが紹介されています。

フォーマットを基にして自分自身のスタイルで作成すれば、個性的な履歴書が完成するでしょう。

さらに、アドバイザーのサポートを受けることで、より効果的な履歴書が仕上がります。

初めての看護師転職で不安な方はぜひ積極的に活用してみてください。

エリアごとに専任のアドバイザーが在籍

ナースではたらこのキャリアアドバイザーは先にも述べたように地域ごとに担当者が配置されているため、各エリアの求人情報に精通している点が特長です。

全国規模で求人を取り扱っているため、地方に住んでいる方やこれから地方に移住を考えているUターン・Iターン転職を目指す方でも自分に合った職場が見つかるでしょう。

また、全国に4つの拠点があり、来社することでキャリアカウンセリングや求人紹介を受けることができます。

拠点の所在地は現在のところ、東京、名古屋、大阪、福岡です。

ナースではたらこのメリット

口コミや評判からわかるナースではたらこを利用するメリットは、以下の通りです。

  • 総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント
  • コンサルタントの対応力が高い
  • 24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる
  • 全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり
  • 安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能
  • 地方求人も多く取り扱っている
  • 紹介された求人への応募を強制されることはない
  • 入社後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い
  • パートやバイトの求人もある
  • 退会手続きが簡単

総事業所数9万件以上!求人数の多い転職エージェント

ナースではたらこでは、公開求人数だけでも1万3千件、また取り扱い事業所数だけでも9万件以上と、非常に多くの医療機関の求人を取り扱っています。

看護士の転職先である医療機関は、勤務先の診療科目によっては人間関係が荒れていることもあります。

せっかく転職活動をするのであれば、人間関係のいい求人を探したいものですから、複数の医療機関を比較してじっくりと検討したいですよね。

ナースではたらこでは公開求人だけではなく、好条件の求人もある非公開求人を検索することも可能です。

比較検討できるだけの求人数を確保しているので、出来るだけ多くの求人をチェックしたい!という方におすすめのサービスであるといえます。

求人数がとにかく多い!事業所数となんで差があるのかなって思ったら非公開求人数もあるらしくて驚いた。他のところよりも多い求人数の紹介だったので色々見ながらじっくり決められたと思う。

コンサルタントの対応力が高い

ナースではたらこでは、コンサルタントの対応力の高さにも注目が集まっています。

ただ求人を紹介するだけではなく、求人の案件についての内部事情や皆さんの条件に合わせた求人紹介を行ってくれるのです。

また日勤・夜勤が交代制になっている看護師向けに、電話連絡の回数を抑えているところも魅力の一つ。

対応可能な時間を伝えれば最大限対応してくれるので、忙しい方でも出来るようにサポートしてくれるのです。

転職時の応募書類の添削や、面接の練習にも対応してくれるので、初めての転職活動でも安心です。

選考通過後に求人元に待遇などの条件交渉を依頼することもできるので、よりよい条件で転職したい方にも向いています。

希望した条件でコンサルタントさんが根気強く探してくれたのは助かりました。自分だとここまで本腰を入れて探すことはできなかったので、非常にありがたいと思っています。

24時間対応なので夜勤・日勤関係なく転職活動ができる

ナースではたらこの転職サポートは24時間対応なので、日勤でも夜勤でも対応してもらえるのが大きなメリットであるといえます。

他の転職サイトの場合、転職のサポートの時間が限られていることが多く、退勤してから利用しようとして対応していないこともあります。

24時間いつでも対応してくれるの連絡のやりとりで時間が取られることもありませんので、早く転職したい!と考えている方にとっては利用しやすいサービスであるといえるでしょう。

全然昼間に時間が取れなくても、こっちの対応出来る時間をきちんと聞いてくれて、それ通りに転職を進めてくれたのはよかったと思います。面談での話もきちんと覚えていてくれるので、こちらとしても非常にやりやすいです。

全国対応!エリア別担当で綿密なサポートあり

ナースではたらこでは全国の求人を紹介しているだけではなく、エリア別の担当制度を設けています。

そのため地方での転職活動でも、地域の求人情報に精通している担当者に対応してもらえるので安心です。

エリア担当になっているコンサルタントは、求人の掲載元にも実際に足を運んでいることもあり、求人だけではわからない情報や肌で感じた雰囲気を伝えてくれるのです。

看護師の求人では掲載内容と実際の条件が異なっていたなんてこともありますから、事前に詳細な情報が分かるのはありがたいですよね。

安心サポート窓口で転職中のトラブルにも対応可能

ナースではたらこでは、安心サポート窓口を設けて転職中のトラブルにも対応が可能です。

安心サポート窓口ではナースではたらこを通じて行っている転職活動でのトラブルや、担当者の変更にも対応してくれます。

みなさんが安心して転職活動ができるように対応してくれるので、是非有効活用してみてくださいね。

地方求人も多く取り扱っている

ナースではたらこは、地方求人も多いのが特徴。

北海道から沖縄まで求人を取り扱っています。

人口の少ない都道府県でも、500件以上の求人を扱っているのが魅力。

全体の約7割は、地方の求人です。

首都圏にお住いの人だけでなく、地方に住んでいる人でも十分利用できる転職サイトですよ。

紹介された求人への応募を強制されることはない

紹介された求人には、必ずしも応募する必要はありません。

希望しない求人が含まれていたら、応募しなくてOK。

断ったとしても関係性は悪くなりません。

提示された求人を断るのは、よく起こる事例です。

アドバイザーも「すべての求人に応募してくれる」と想定して、紹介してはいません。

入職後のフォローまでしてくれてサポートが手厚い

ナースではたらこは、他の転職サービスでは珍しい下記のサポートまで行ってくれます。

  • 入職後のバックアップ
  • 面接の同行

入職後1か月間は、フォローをしてくれます。

面接については、面接対策だけでなく、同行までしてくれるのが魅力。

病院の逆指名の相談なども行ってくれ、柔軟に幅広くサポートしてくれます。

パートやバイトの求人もある

勤務体系は、常勤だけでなく、非常勤の求人もあります。

パートやバイトの求人も見つけられるので、常勤での転職を目指す方以外も使えます。

求人検索をする際の設定で、勤務形態の区分を「非常勤」にすれば、見つけられますよ。

退会手続きが簡単

ナースではたらこは、電話一本で退会できます。

担当のアドバイザーに、退会したい旨を伝えれば、退会完了。

登録・利用料も無料で、退会も簡単なので、気軽に始められます。

ナースではたらこのデメリット

  • コンサルタントに当たり外れがある
  • お祝い金制度はない
  • 他のサイトよりも求人数が少ないことも
  • 利用開始には面談が必須
  • 希望していない条件の求人を紹介されることがある
  • 電話での連絡が多い

コンサルタントに当たり外れがある

基本的にはとても質の高いコンサルタントが多いのですが、当たり外れがあるといった口コミもありました。

コンサルタントが強引に転職先を決めようとしてきた、約束の時間に連絡がない、レスポンスが遅くて不安になるというようなこともあるようです。

コンサルタントの質にムラがあるというのは、人間ですから仕方のない面ではありますし、どこの転職サイトでもあることです。

やはりコンサルタントの質は転職の今後を左右する重大な問題ですよね。

どうしても今担当のコンサルタントを変更したい場合は「あんしんサポート」という窓口に連絡をすると変更の手続きを取ることができますので安心してください。

お祝金制度はない

ナースではたらこでは現在転職の成功に伴うお祝金制度は実施されていません。

看護師の転職サイトでは、少し前までは転職に成功するとお祝い金が得られる制度が主流でした。

しかし令和3年の職業安定法の改正により、お祝い金など金銭を転職者に対して支給し、転職を進めることが禁止されたのです。

そのため現在はどこのサイトでもお祝い金を受け取ることはできませんので、注意が必要です。

他のサイトよりも求人数が少ないことも

ナースではたらこでは9万件以上の事業所との取引があると公表されているものの、他のサイトよりも求人数が少ないこともあります。

実は取扱いの事業所の中には現在ナースではたらこでは求人を出していないところもあるためです。

もっと多くの求人を確認したい!という方は、複数の看護師専門の転職サイト・エージェントを利用することを検討してみてください。

利用開始には面談が必須

ナースではたらこを利用するにはまず多くの面談が必要になります。

そのため一度担当のコンサルタントとの面談を行うために時間を取らなければなりませんので、忙しい中でも都合を付けなければならないのです。

転職活動を出来るだけ負担なく進めたいと考えている方にとっては、面談が煩わしく感じられるでしょう。

希望していない条件の求人を紹介されることがある

アドバイザーによっては、希望と異なる求人を紹介されるようです。

口コミ調査したところ、「ブラック病院の求人が多い」や「無理矢理にでも面接をさせようとしてくる」などの投稿も見られました。

担当アドバイザーに対して、不満を抱いている口コミもいくつかありました。

利用する際はアドバイザーを100%信じず、相性が悪いと感じたら、担当を変えてもらう方が良いでしょう。

電話での連絡が多い

アドバイザーからの電話頻度が多いという投稿も見つかりました。

ことある度に電話があり、しつこさを感じたというような口コミも。

電話に抵抗のある方や仕事が忙しい方には、サービスが向いていないという方もいるでしょう。

 

ナースではたらこの使い方

  1. 登録
  2. 面談
  3. 求人の紹介
  4. 応募・面談
  5. 内定・入職・アフターフォロー

登録

ナースではたらこを利用するには、登録する必要があります。

  • 氏名
  • フリガナ
  • 誕生年
  • 住んでいる都道府県
  • 電話番号
  • 希望就業形態
  • 希望勤務地
  • メールアドレス
  • 備考(連絡希望時間など)

これらの項目を、登録フォームに入力して登録を完了させてください。

面談

登録後に確認の電話がかかってきます。

その後面談をすることになりますが、忙しい場合や近くに支店がない場合は電話やメールでの面談で大丈夫ですので安心してください。

面談では、希望の勤務地や就業形態、条件などを細かく聞かれますので、希望条件をしっかりと詰めておきましょう。

また、転職に対する不安や悩みがあれば相談してください。

求人の紹介

面談の結果から、それぞれの転職者に合った求人の紹介をしてくれます。

気になる求人があれば詳しく情報を教えてくれますので、遠慮せずに聞いてみましょう。

残業や休日のこと、職場の雰囲気や年齢層まで細かく教えてくれます。

応募・面接

気になった求人があったら応募します。

コンサルタントが応募の手続きや面接のセッティングなどは行いますので任せてしまって大丈夫です。

履歴書の添削や面接の指導なども行いますので、不安感なく面接に臨むことができるでしょう。

また、一部地域のみになりますが希望があれば面接への同行もします。

給与などの細かい条件の交渉もコンサルタントが代行してくれますので、安心です。

内定・入職・アフターフォロー

内定が決まったら入職時期などの調整をコンサルタントがしますので、在職中なら退職のために準備を始めましょう。

入職後も、不安や不満があれば対応してくれますので困ったことがあれば頼ってみてください。

ナースではたらこを活用するポイント

ここでは、ナースではたらこを最大限に活用するポイントについてご紹介します。

希望の転職時期を事前に伝えておく

ナースで歯たらこを使って転職を成功させるには、希望する転職時期を事前に伝えておくことが大事です。

なぜ希望の転職時期を伝えなければいけないのかというと、転職活動の進行速度が希望時期によって大きく異なるためです。

もし3ヶ月以内に転職を希望される方は早急に面談を設定し、求人情報を入手する必要があります。

一方で、じっくりとキャリアを見直し、1年以内に転職を考えている方には十分なキャリアアドバイスが求められます。

以上のように、希望する転職時期によって必要なサポート内容は大きく異なります。

希望が定まっていない方は利用する前に優先順位を立てておき、スムーズに転職活動を進めてみてくださいね。

担当者とはこまめに連絡を取る

転職を成功させるには、担当者と頻繁に連絡を取り合い、転職に対する強い意欲を示すようにしましょう。

キャリアアドバイザーは多くの求職者を担当しており、同時に複数の方をサポートしています。

特に意欲的な求職者がいれば、優先的に支援を受けられる可能性が高まります。

連絡の頻度については、24時間以内に返答することを心がけ、疑問や不安があればその都度連絡を取り、興味のある求人を見つけた際にはすぐに連絡をするなどを心がけるといいでしょう。

積極的に行動している姿勢を示すことで、担当者は新着求人を見た際には、「〇〇さんに紹介しよう」と思ってもらえるようになるはずです。

推薦書を確認させてもらう

転職サイトを通じて紹介された求人に応募する際、キャリア・アドバイザーが推薦書を作成し、添付してくれるのが一般的です。

推薦書は看護師転職の専門家によるものであり、応募先の病院の採用担当者にとっても重要な参考資料となり、評価を高める要素となります。

しかしながら、面談時に提出した質問表をそのまま流用したり、職務経歴書を単に写しただけの推薦書を作成するキャリア・アドバイザーもなかにはいます。

もしなかなか選考に突破しない状況が続くのであれば、自分の魅力がイマイチ伝わっていない推薦書を書かれている可能性があります。

提出前に推薦書をチェックできるか担当に相談して、自分自身で内容を確認することをおすすめします。

希望条件を絞りすぎない

希望条件を事前に明確にしておくことが大事ですが、固めすぎると紹介してもらえる求人の数が減るため注意が必要です。

ナースではたらこの担当者に転職先の条件を伝えるときには、希望条件の優先順位をあらかじめ立てておくことをおすすめします。

給料が良いけど、少し家が遠くてもいいなど妥協点を見つけるとより選択肢が増えるでしょう。

合わないキャリアアドバイザーは変更してもらう

転職活動を進めていると、キャリア・アドバイザーとの相性が合わない場合もあります。

たとえば、「断った求人を繰り返し提案してくる」「知識が不足している」「連絡がしつこい」「合わない求人ばかり紹介してくる」といった特徴が見られる場合は注意が必要です。

担当者とは合わないと感じた場合は、遠慮せずに「あんしんサポート窓口」にて変更を依頼しましょう。

ナースではたらこのお問い合わせフォームには、キャリア・アドバイザーを変更したいという専用のフォームが用意されています。

変更理由に関連する項目を選択することは必須ですが、具体的な内容を記載しなくても手続きができるのでぜひ活用してみてください。

さらにほかの転職サイトに切り替えるといった方法もひとつです。

いくつかの転職サイトを併用する

看護師転職を成功させるには、ナースではたらこだけでなく他の転職サイトも活用することをおすすめします。

他の転職サイトを利用することは、「ナースではたらこで求人が少ない地域を補完できる」「各サイトのアドバイザーの支援を比較できる」といったメリットがあります。

さらに、ナースではたらこでは取り扱っていない思わぬ求人を紹介される可能性もあるため、数社程度の転職サイトを利用するのが望ましいでしょう。

ナースではたらこの利用がおすすめな人

状況別おすすめ度
3.89
在籍中の転職
(5.0)
第二新卒
(4.0)
自分のペースで転職したい
(3.0)
初めての転職
(5.0)
IT・WEB・エンジニア
(1.0)
医療関係
(5.0)
福祉関係
(4.0)
大手
(4.0)
地方
(4.0)

ナースではたらこは、手厚く細かいサポートが魅力のひとつですから、在職中で仕事が忙しいけど転職したい、初めての転職で戸惑っているという方には特におすすめしたい転職サイトです。

また、逆指名システムという転職者から病院を指名できる珍しいシステムがありますから、働いてみたい病院が決まっているという方にも向いているでしょう。

在職中で仕事が忙しい人

在職していて今も仕事が忙しい看護師は「ナースではたらこ」の利用がおすすめです。

書類作成や面接の対策に時間が取れない場合でも、効率的に技術が磨けるでしょう。

転職で有利になるためにはプロの力を借りてください。

エージェントからは、看護師ならではの転職の注意点も共有してもらえます。

初めての転職で不安な人

初めての転職を考えている看護師は、ナースではたらこに登録してみましょう。

看護師として長いキャリアを積むために、自分にマッチする転職先が見つけられます。

エージェントは、キャリアの考え方から、転職の心構えまで、幅広い知識を学べるサービスです。

転職成功だけでなく、今後の仕事にも役立つ情報が得られるでしょう。

希望の転職先が決まっている人

希望する転職先が決まっている人は、ナースではたらこを活用しましょう。

転職先の状況が確認できる、逆指名システムが活用できます。

求人数に空きがないか、働いている看護師の募集状況などが確認できるでしょう。

自分が目的とする転職先に、入りやすくなります。

ナースではたらこのほかにおすすめな転職サイト

ナースではたらこだけでも、看護師の転職活動には活用できます。

しかし看護師の求人がすべてナースにはたらこに集まっているわけではありません。

つまり、他の転職サイトにも自分に合った求人がある可能性もあるのです。

そのため他の転職サイトも併用することで、より求人を集められますから理想の職場を見つけられる可能性も上がるのです。

そこで以下では、ナースではたらこと併用すべき転職サイトを3つ紹介します。

どれも無料で利用できるので、是非登録してみてくださいね。

看護roo!(看護ルー)

看護ルー202312

公開求人数約80,000件
職種正看護師・准看護師・・助産師
対応エリア関東・関西・東海
公式サイトhttps://www.kango-roo.com/career/

看護roo!は株式会社クイックの運営する看護師転職サイトです。

東京・大阪・名古屋・横浜に拠点を構え、日本の主要都市での転職を支援してくれます。

また、求人上では把握できない詳細な職場状況についても紹介してもらうこともできるので、応募する前にミスマッチがないか確認できます。

もちろんコンサルタントに転職活動をサポートしてもらうこともできるので、何か転職でわからないことがある際には遠慮せずに相談できます。

また、看護師のスキルアップに重要な情報サービスも同時に利用できます。

中には同僚にも言えないような悩みを相談できる掲示板もあります。

看護roo!公式サイト

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

公開求人数約146,000件
募集職種正看護師・準看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango-oshigoto.jp/

レバウェル看護(旧看護のお仕事)は、レバレジーズ株式会社が運営する看護師専門の転職サイトです。

全国12か所に拠点を構えており、地方でも看護師転職が可能です。

キャリアアドバイザーが登録者1人ずつ担当でつき、転職活動を包括的にサポートしてくれます。

また、内定後に求人の条件に不満がある場合には、担当のキャリアアドバイザーに相談すると条件交渉を代行してもらうこともできますよ!

キャリアアドバイザーの対応力も評判が高く、求人も素早く紹介してもらえるため早く転職したい看護師さんの利用に向いているといえるでしょう。

レバウェル看護(旧看護のお仕事)公式サイト

マイナビ看護師

マイナビ看護師

公開求人数約66,000件
職種正看護師・准看護師・保健師・助産師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango.mynavi.jp/

マイナビ看護師は転職業界大手マイナビの運営する、看護師専門の転職サイトです。

マイナビ看護師のキャリアアドバイザーは、それぞれ自分の担当エリアを持ち、実際に施設に足を運んで内部の情報を集めています。

そのため、通常求人ではわからないような内部情報を共有してもらえることも。

比較的新しい転職サイトではありますが、大手マイナビがこれまで培ってきた転職サポートのノウハウをフル活用してサポートしてくれます。

マイナビ看護師公式サイト

ナースではたらこによくある質問

ここでは、ナースではたらこによくある質問についてご紹介します。

ナースではたらこは派遣・バイトの求人はある?

ナースではたらこは、転職を希望する方と病院・施設との直接的なマッチングを提供するサービスであり、派遣会社との契約に基づく派遣求人は掲載されておりません。

しかし非常勤(パート・アルバイト)求人は約2,000件、契約社員の求人は約200件程度取り扱っています。

看護師業界は女性が多数を占めており、結婚や出産に伴う勤務時間の制約や産休・育休の必要性から、非常勤(パート・アルバイト)の求人を行う病院や施設が増えてきています。

ナースではたらこの退会方法は?

ナースではたらこを退会したい場合は、「問い合わせフォーム」を利用することで手続きを行うことができます。

「問い合わせフォーム」内で「退会または転職相談サービスの停止」を選択し、必要な情報を入力して送信することで完了です。

また、ナースではたらこでは再登録ができ、再度登録フォームに情報を入力する必要があります。

ナースではたらこで内定獲得するまでの期間は?

ナースではたらこに登録してから内定を得るまでの期間は、最短で約2ヶ月程度と言われています。

2ヶ月という期間は、求人の検索から履歴書の作成、さらには書類選考や面接が順調に進んだことを示唆しています。

ただし、病院やクリニックの事情により、すべての方の転職活動がスムーズに進むわけではないので個人差があることの考慮が必要です。

しかし、早期の転職を希望する場合は、事前に担当者にその旨を伝えておけば担当者も早く動いてくれる可能性があります。

ナースではたらこのプライバシー管理は安全?

デイップ株式会社は、ナースではたらこを運営する東証一部上場企業であり、プライバシーマークを取得した事業者です。

個人情報の取り扱いに関するセキュリティ対策が徹底されているため、安心して利用できます。

ナースではたらこに限らず、一般的な転職サイトでは職業紹介事業を行うために必要な労働省の認可を受けており、個人情報に関する規定に違反すると認可が取り消されるため個人情報の管理に厳格な基準を設けているといえます。

ナースではたらこはブランク明けの転職におすすめ

今回はナースではたらこの評判やメリット・デメリットについてご紹介してきました。

ナースではたらこでは専任のコンサルタントがついて転職サポートサービスを行っており、地方での転職やブランク明けの転職でも安心です。

求人数も多いので、あらゆる選択肢をチェックしたい方にはおすすめです。

しかし、他の転職サイトを併用することでより多くの求人に出会えたり、ナースではたらこでは受けられないサポートを受けられることもあります。

看護師転職を行う際は、数社程度を併用しておくとよりスムーズに転職活動を進められるでしょう。

[/rate]

ナースではたらこは、手厚く細かいサポートが魅力のひとつですから、在職中で仕事が忙しいけど転職したい、初めての転職で戸惑っているという方には特におすすめしたい転職サイトです。

また、逆指名システムという転職者から病院を指名できる珍しいシステムがありますから、働いてみたい病院が決まっているという方にも向いているでしょう。

在職中で仕事が忙しい人

在職していて今も仕事が忙しい看護師は「ナースではたらこ」の利用がおすすめです。

書類作成や面接の対策に時間が取れない場合でも、効率的に技術が磨けるでしょう。

転職で有利になるためにはプロの力を借りてください。

エージェントからは、看護師ならではの転職の注意点も共有してもらえます。

初めての転職で不安な人

初めての転職を考えている看護師は、ナースではたらこに登録してみましょう。

看護師として長いキャリアを積むために、自分にマッチする転職先が見つけられます。

エージェントは、キャリアの考え方から、転職の心構えまで、幅広い知識を学べるサービスです。

転職成功だけでなく、今後の仕事にも役立つ情報が得られるでしょう。

希望の転職先が決まっている人

希望する転職先が決まっている人は、ナースではたらこを活用しましょう。

転職先の状況が確認できる、逆指名システムが活用できます。

求人数に空きがないか、働いている看護師の募集状況などが確認できるでしょう。

自分が目的とする転職先に、入りやすくなります。

ナースではたらこのほかにおすすめな転職サイト

ナースではたらこだけでも、看護師の転職活動には活用できます。

しかし看護師の求人がすべてナースにはたらこに集まっているわけではありません。

つまり、他の転職サイトにも自分に合った求人がある可能性もあるのです。

そのため他の転職サイトも併用することで、より求人を集められますから理想の職場を見つけられる可能性も上がるのです。

そこで以下では、ナースではたらこと併用すべき転職サイトを3つ紹介します。

どれも無料で利用できるので、是非登録してみてくださいね。

看護roo!(看護ルー)

看護ルー202312

公開求人数約80,000件
職種正看護師・准看護師・・助産師
対応エリア関東・関西・東海
公式サイトhttps://www.kango-roo.com/career/

看護roo!は株式会社クイックの運営する看護師転職サイトです。

東京・大阪・名古屋・横浜に拠点を構え、日本の主要都市での転職を支援してくれます。

また、求人上では把握できない詳細な職場状況についても紹介してもらうこともできるので、応募する前にミスマッチがないか確認できます。

もちろんコンサルタントに転職活動をサポートしてもらうこともできるので、何か転職でわからないことがある際には遠慮せずに相談できます。

また、看護師のスキルアップに重要な情報サービスも同時に利用できます。

中には同僚にも言えないような悩みを相談できる掲示板もあります。

看護roo!公式サイト

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

公開求人数約146,000件
募集職種正看護師・準看護師・助産師・保健師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango-oshigoto.jp/

レバウェル看護(旧看護のお仕事)は、レバレジーズ株式会社が運営する看護師専門の転職サイトです。

全国12か所に拠点を構えており、地方でも看護師転職が可能です。

キャリアアドバイザーが登録者1人ずつ担当でつき、転職活動を包括的にサポートしてくれます。

また、内定後に求人の条件に不満がある場合には、担当のキャリアアドバイザーに相談すると条件交渉を代行してもらうこともできますよ!

キャリアアドバイザーの対応力も評判が高く、求人も素早く紹介してもらえるため早く転職したい看護師さんの利用に向いているといえるでしょう。

レバウェル看護(旧看護のお仕事)公式サイト

マイナビ看護師

マイナビ看護師

公開求人数約66,000件
職種正看護師・准看護師・保健師・助産師
対応エリア全国
公式サイトhttps://kango.mynavi.jp/

マイナビ看護師は転職業界大手マイナビの運営する、看護師専門の転職サイトです。

マイナビ看護師のキャリアアドバイザーは、それぞれ自分の担当エリアを持ち、実際に施設に足を運んで内部の情報を集めています。

そのため、通常求人ではわからないような内部情報を共有してもらえることも。

比較的新しい転職サイトではありますが、大手マイナビがこれまで培ってきた転職サポートのノウハウをフル活用してサポートしてくれます。

マイナビ看護師公式サイト

ナースではたらこによくある質問

ここでは、ナースではたらこによくある質問についてご紹介します。

ナースではたらこは派遣・バイトの求人はある?

ナースではたらこは、転職を希望する方と病院・施設との直接的なマッチングを提供するサービスであり、派遣会社との契約に基づく派遣求人は掲載されておりません。

しかし非常勤(パート・アルバイト)求人は約2,000件、契約社員の求人は約200件程度取り扱っています。

看護師業界は女性が多数を占めており、結婚や出産に伴う勤務時間の制約や産休・育休の必要性から、非常勤(パート・アルバイト)の求人を行う病院や施設が増えてきています。

ナースではたらこの退会方法は?

ナースではたらこを退会したい場合は、「問い合わせフォーム」を利用することで手続きを行うことができます。

「問い合わせフォーム」内で「退会または転職相談サービスの停止」を選択し、必要な情報を入力して送信することで完了です。

また、ナースではたらこでは再登録ができ、再度登録フォームに情報を入力する必要があります。

ナースではたらこで内定獲得するまでの期間は?

ナースではたらこに登録してから内定を得るまでの期間は、最短で約2ヶ月程度と言われています。

2ヶ月という期間は、求人の検索から履歴書の作成、さらには書類選考や面接が順調に進んだことを示唆しています。

ただし、病院やクリニックの事情により、すべての方の転職活動がスムーズに進むわけではないので個人差があることの考慮が必要です。

しかし、早期の転職を希望する場合は、事前に担当者にその旨を伝えておけば担当者も早く動いてくれる可能性があります。

ナースではたらこのプライバシー管理は安全?

デイップ株式会社は、ナースではたらこを運営する東証一部上場企業であり、プライバシーマークを取得した事業者です。

個人情報の取り扱いに関するセキュリティ対策が徹底されているため、安心して利用できます。

ナースではたらこに限らず、一般的な転職サイトでは職業紹介事業を行うために必要な労働省の認可を受けており、個人情報に関する規定に違反すると認可が取り消されるため個人情報の管理に厳格な基準を設けているといえます。

ナースではたらこはブランク明けの転職におすすめ

今回はナースではたらこの評判やメリット・デメリットについてご紹介してきました。

ナースではたらこでは専任のコンサルタントがついて転職サポートサービスを行っており、地方での転職やブランク明けの転職でも安心です。

求人数も多いので、あらゆる選択肢をチェックしたい方にはおすすめです。

しかし、他の転職サイトを併用することでより多くの求人に出会えたり、ナースではたらこでは受けられないサポートを受けられることもあります。

看護師転職を行う際は、数社程度を併用しておくとよりスムーズに転職活動を進められるでしょう。

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件