「登録販売者としてキャリアアップしたい!」「登録販売者の資格を生かしたい」と思っている方は、登録販売者に特化した転職エージェントの活用をおすすめします。
登録販売者に特化した転職エージェントは数多くありますが、それぞれ特徴やサービス内容は異なります。
この記事では登録販売者におすすめの転職エージェントをランキング形式でご紹介します。
1位 登販AGENT
求人数 | 7000件以上 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
登録販売者におすすめの転職エージェント1位は「登販AGENT」です。
登販AGENTは「エムスリーキャリア」が運営している登録販売者に特化した転職エージェントになります。
エムスリーキャリアは医療業界で高い信頼を集める「m3.com」や薬剤師に特化した転職サイト「薬キャリ」なども運営しています。
そんな登販AGENTを利用して転職した方の口コミと利用するメリットについて詳しくご紹介します。
実際に利用した方の口コミ一覧
20代後半 製薬会社
求人に信頼性を持てる
登販AGENTを運営している「エムスリーキャリア」は医療業界から高い信頼を得ている企業になるので、取り扱っている求人は信頼できるものが多いです。
また、メディアで培った企業とのコネクションをもとに求人紹介してくれるので、安心感もあります。
登販AGENTは日本全国に対応していて、取り扱っている求人数は7,000件以上です。
豊富な選択肢の中から質の良い求人を選択できることは登販AGENTを利用するメリットでしょう。
転職後のアフターフォローがあるので安心
登販AGENTは転職に関するサポートだけではなく、転職後のアフタフォローも充実しています。
転職後も登販AGENTのコンサルタントと転職者が定期的に連絡を取り、入社後の状況などを確認してくれます。
転職前に聞いていた条件と違う場合や働き続けることに不安要素がある場合はコンサルタントが対応してくれます。
転職が成功すると「サポート終了」となる転職エージェントが多い中、アフタフォローしてくれることは大きなメリットです。
求人紹介までの流れが早い
登販AGENTではコンサルタントからのサポートを受けて転職活動を進めていきますが、実際に会う必要はなくメールや電話で対応してくれます。
そのため希望する条件を伝えてから、求人紹介されるまでの時間が早いです。
求人紹介が転職活動の第一歩になるので、求人紹介までの時間が早ければ転職するまでの時間も早くなります。
また電話やメールでサポートしてくれるので、時間に余裕がない方や働きながら転職活動をしている方でもスムーズに進められます。
「すぐに転職したい」という方には登販AGENTがおすすめです。
2位 メディカルジョブ
求人数 | 30,000件以上 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
登録販売者におすすめの転職エージェント2位は「メディカルジョブ」です。
メディカルジョブは2018年に設立したばかりの「ウェルマーケ株式会社」が運営している登録販売者に特化した転職エージェントです。
ウェルマーケ株式会社は医業業界や薬剤師に特化した転職エージェントも運営しています。
そんなメディカルジョブを利用して転職した方の口コミと、利用するメリットについて詳しくご紹介します。
実際に利用した方の口コミ一覧
30代 ドラッグストア勤務
40代 販売スタッフ
圧倒的な求人数を取り扱っている
メディカルジョブはサービスを開始して間もないのですが、取り扱っている求人数は3万件を超えています。
3万件の求人を取り扱っていることは、業界最大規模になります。
求人数が多ければ多いほど、希望する条件に近い求人を見つけることが可能です。
3万件の中から条件に近い求人を見つけることは難しいですが、メディカルジョブではコンサルタントが求人紹介してくれるので安心です。
LINEで求人紹介してもらえる
メディカルジョブ最大の特徴が「LINE」で求人紹介を受けられることです。
メディカルジョブの公式アカウント「『メディカルジョブ』医療のお仕事相談」を友達追加することで、LINEのトークで連絡が来ます。
転職したいタイミング・名前・電話番号など基本的な情報に加えて、資格や経験の有無などを入力するとLINEのトーク上で希望に沿っている求人を紹介してくれます。
LINEから電話相談の予約などもすることが可能です。
求人紹介をLINEで受けられる手軽さは大きなメリットになるでしょう。
非公開求人を多く取り扱っている
メディカルジョブでは非公開求人を多く取り扱っています。
非公開求人とは転職サイト・エージェントなどに公開されていない求人のことで、コンサルタントのみが紹介できる求人になります。
非公開求人は待遇の良いことが多く、非公開求人が多ければ多いほど、転職者には嬉しいことです。
非公開求人の明確な数字は公開されていませんが、非公開求人の提供が自社の強みとして掲載しているので、1万件以上は取り扱っていると考えられます。
3位 CME登録販売者
求人数 | 24000件以上 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◎ |
登録販売者におすすめの転職エージェント3位は「CME登録販売者」です。
CME登録販売者は「株式会社CMEコンサルティング」が運営している登録販売者に特化した転職エージェントになります。
2016年から登録販売者に特化した転職サイト「CME登録販売者JOB」を運営していて、2018年より「CME登録販売者」のサービスを開始しました。
サービスを開始して間もないのですが、求人は2万件以上を取り扱っています。
そんなCME登録販売者を利用して転職した方の口コミと利用するメリットについて詳しくご紹介します。
実際に利用した方の口コミ一覧
20代後半 営業職
30代後半 ドラッグストア
コンサルタントの質が良い
CME登録販売者のコンサルタントは、登録販売者の転職市場を熟知している方のみが在籍しています。
転職市場を理解した上でサポートしてくれるので、よりスムーズに転職が進みます。
もちろん転職に関するサポートも丁寧に行ってくれます。
転職市場を熟知しているコンサルタントを抱えている転職エージェントは少ないので、CME登録販売者のメリットになります。
求人検索機能が充実している
CME登録販売者では求人を検索する機能が非常に充実しています。
求人検索することは転職活動の第一歩になるので、求人検索機能が充実しているに越したことはありません。
具体的には「エリア×雇用形態×施設区分」を選択するだけのシンプルな検索方法から、「駅チカ・車通勤・産休育休取得あり・社宅制度」などという詳しい条件で検索することも可能です。
転職エージェントなのでコンサルタントが求人紹介してくれますが、CME登録販売者では自分で求人検索することが可能です。
未経験でも転職可能
CME登録販売者では未経験でも面接に進める求人を多数取り扱っています。
転職者の条件にもよりますが、未経験でも大手ドラッグストアチェーンでも紹介可能です。
さらに研修制度やサポート体制のある企業を優先的に紹介してくれて、求人情報に掲載されていない情報も提供してくれます。
しかし、未経験でも「登録販売者」の資格は取得しておく必要があるので、注意してください。
4位 アポプラス登販ナビ
求人数 | 10000件以上 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
登録販売者におすすめの転職エージェント4位は「アポプラス登販ナビ」です。
アポプラス登販ナビは「アポプラスステーション」が、運営している登録販売者に特化した転職エージェントで10年以上の転職支援実績があります。
そんなアポプラス登販ナビを利用して転職した方の口コミと利用するメリットについて詳しくご紹介します。
実際に利用した方の口コミ一覧
30代前半 コンビニ
20代前半 ドラッグストア
登録販売者の実績数が豊富
上記でもお伝えしましたが、アポプラス登販ナビは10年以上の転職支援実績があります。
実際に転職支援数・紹介実績数は業界トップクラスです。
転職支援の実績が豊富だと、転職を成功させれる「転職ノウハウ」を持っています。
その転職ノウハウを駆使してサポートしてくれるため、初めて転職する方でもスムーズに転職できます。
さらに求人を掲載している企業とも強い関係性を築いています。
10年以上の実績があることは、アポプラス登販ナビのメリットです。
コンサルタントは登録販売者の資格を保有している
アポプラス登販ナビに在籍しているコンサルタントの多くが登録販売者の資格を保有しています。
転職サポートするために資格は必要ないかもしれませんが、保有しているコンサルタントだからこそ理解できることがあると思います。
さらにアポプラス登販ナビでは、資格を保有しているコンサルタントが求人掲載している企業に訪問してヒアリングを行っています。
資格を保有しているからこそわかるリアルな情報で求人紹介してくれます。
個別転職相談会を開催している
アポプラス登販ナビでは無料の個別転職相談会を開催しています。
具体的には「初めての転職相談会」「20代30代 未経験向け転職相談会」「派遣社員の転職相談会」などです。
相談会に参加することで「転職活動の進め方」「今の職場は転職するべきなのか」などを把握できます。
個別転職相談会はアポプラス登販ナビの支店で開催されるのですが、「出張個別相談会」もあるので、地方に住まれている方や働いている方でも参加することが可能です。
5位 リスジョブ
求人数 | 11000件以上 |
---|---|
対象エリア | 全国 |
未経験 | ◯ |
リスジョブは全国の登録販売者の求人を紹介しており、求人数の規模は国内最大級です。
登録販売者以外にも薬剤師や医療系の求人も紹介しており、業界内でも人気のある転職サービスです。
実際にリスジョブを利用した方の口コミ一覧
20代後半 ドラッグストア
30代前半 ドラッグストア
登録販売者におすすめの転職エージェントの選び方
- 登録販売者の求人数が多い
- 運営元が信頼できる
- 希望地域の求人に強い
登録販売者の求人数が多い
登録販売者におすすめの転職サイト・エージェントを選ぶ場合、まず求人数の多さで比較することが重要です。
求人が多い転職エージェントは選択肢が広がるだけでなく、業界内でも知名度が高く、優良企業が求人を出している可能性も高くなります。
そのため1社目に登録する転職サービスは、業界内でも求人数の多いところがおすすめです。
また転職エージェントの場合、非公開求人が多いので、実際の求人数は正確にはわかりません。
そのため求人数の多い転職サイトと、公開求人数の多い転職エージェントの併用をおすすめします。
運営元が信頼できる
転職エージェントでは特に、担当のコンサルタントの力量によって、転職成功の可能性は大きく左右されます。
そのため運営元の信用度も、転職エージェントを選ぶ際には重要です。
もちろん大手だからといって、コンサルタント全員のスキルが高いわけではありませんが、制度やルールが整備されており、無理に転職を勧めてくるといったケースは避けることができます。
また調べるのであれば、運営元の企業情報もネット等で調査してみて、悪い評判等ないか確認しておくといいでしょう。
希望地域の求人に強い
転職サイトやエージェントでは、それぞれ得意な地域や職種があるので、希望地域の求人が多い転職サービスを選ぶようにしましょう。
特に地方の登録販売者求人などは、大手の転職サービスでも紹介されていないケースがあります。
逆に地域特化型の転職サービスの方が、地元の優良企業の求人を持っていることもあるので、必ず希望地域の求人を確認してから登録するようにしましょう。
転職の成功には転職エージェント選びが重要
登録販売者に特化している転職エージェントはさまざまありますが、サポートが充実している転職エージェントを探す必要があります。
求人数や転職支援実績なども大切ですが、転職を成功させるためには「サポート」が重要です。
登録販売者として希望する通りに転職したい方は上記でお伝えした業界特化型の転職エージェントの他に、大手転職エージェントも利用することをおすすめします。
転職エージェントは登録から転職完了まで無料でサービスを受けることができるので、自分で納得できるものを利用して登録販売者として転職しましょう。
30代前半 ドラッグストア勤務