IT、WEB、ゲーム、映像などといった、いわゆるクリエイター業界はステップアップや待遇アップのために転職が多いと言われてます。
そんな変化の速い分野に特化した専門の転職サイトがイマジカデジタルスケープ社、クリエイター志望の求職者が数多く登録していると言われてます。
口コミや評判からメリットとデメリットを分析してみました。
目次
一目で分かるイマジカデジタルスケープの評判
サポートは手厚い? | 〇 |
---|---|
相談はしやすい? | 〇 |
嘘はつかない? | 〇 |
第二新卒でも使いやすい? | 〇 |
対応は丁寧? | 〇 |
色んな職種に転職できる? | △ |
求人量は多い? | △ |
たくさんの求人は紹介してもらえる? | △ |
サイトは利用しやすい? | 〇 |
在籍中でも利用しやすい? | 〇 |
電話連絡はしつこくない? | 〇 |
イマジカデジタルスケープの口コミ一覧
専門学校を出たばかりで何も分からなかったのですが、職務経歴書や制作実績の作り方など、とても丁寧に教えてくださり希望の職場に絞って探してもらえて感謝しています。
私はこの1社しか登録しませんでしたが、面接時のアドバイスなども丁寧にしてくれてスムーズに内定を取れたので十分でした。本当に感謝しています(20代WEB関係)
大手のエージェントではあまり深く突っ込んできませんが、イマジカでは将来の想いなどけっこう深く聞かれたので、やはりWEB知識に精通しているのだと思いました。コンサルタントの方としてはデザインを突き詰めるように説得してきましたが、私はあくまでもステップアップの意向があるという自分の希望を強く主張しました。
ただ、実際に転職が決まったのは別の大手会社でした。
その点については結果は違ったものの、自分に合う求人という面で考えるとイマジカデジタルスケープからの案件が一番多かったです。
大手会社への登録ももちろんするに越したことはありませんが、専門的なエージェントはそれなりの知識を持っています。
とりあえず、情報集めのためだけでも登録に行くことをおすすめいたします(20代WEBデザイナー)
未経験者でもできる仕事は意外とたくさんあって、場所や業界を広げたらむしろ選べるほどありました。
担当者からは「まだ若いから時給よりもたくさんの経験を積める会社をえらぶほうがいい」と言われました。その点については自分でも納得できたので、中堅ベンチャー起業でウェブコンテンツをやっている会社を選び、そこで内定をもらいました。
その会社ではクリエイター業務以外にも電話対応やお茶出しもするなど事務仕事も幅広くやりますが、社会人経験のない私にとっては大変ありがたい経験でした。
イマジカデジタルスケープのメリット
- WEB、IT、ゲーム、映像などの転職実績はナンバーワン
- クリエイター業界での転職サイトでは抜群の知名度
- サポートがしっかりしている
- 未経験でもチャンスがある
WEB、IT、ゲーム、映像などの転職実績はナンバーワン
特化型人材派遣業の強みを活かして、業界特有の事情に精通し、マッチングをしっかりと確立してくれます。
また、人材派遣のみならず、自社の転職にも力を入れているため、デザイナーやプランナーなど幅広い職種の求人に対応できます。
非公開求人もあり、ステップアップを目指す業界経験者にとっては、大手会社への求人や新しい職種などへのチャンスも広がっています。
クリエイター業界での転職サイトでは抜群の知名度
クリエイター転職といえばイマジカデジタルスケープというくらい、抜群の知名度を誇っています。
会社のFacebookページには4000近くのいいねがあるということですが、これは業界経験者だけでなくこれからクリエイターを目指す人たちにも幅広く知られていることを物語っています。
実際に多くのクリエイター志望の求職者がここに登録し、転職に成功している人も数多く、また得られる情報にも有益なものが多くあると評判です。
サポートがしっかりしている
業界専門ならではの積み重ねてきた知識やノウハウが豊富なので、コンサルティングやサポートが非常に充実しています。丁寧な転職サポートや研修制度など、安心して受けられるサービスも豊富です。また研修制度にも力を入れており、登録すると半額程度で様々な研修を受けることができます。
未経験でもチャンスがある
憧れる人たちが多くいる業種や職種ゆえに、未経験者への門戸も開かれています。これまで挑戦する機会に恵まれなかった人にもチャンスが回ってくるかもしれません。”
イマジカデジタルスケープのデメリット
- 求職の範囲が豊富なゆえに、質もバラバラである
- 応募しても断られるときがある
- 求人の平均給料が低め
- 求人地域が限定されている
求職の範囲が豊富なゆえに、質もバラバラである
クリエイティブ業界での求人なら断トツの求職量と内容の幅広さを誇ってますが、それゆえに当たりはずれも大きくなる傾向にあります。
たくさんある中から良質の求職ばかりを探し出すのは難しくなる傾向もあり、慎重さを要求されます。
応募しても断られるときがある
条件に合致したところを見つけて応募したが、イマジカデジタルスケープで書類選考をされ、面接までたどり着けないケースもあるようです。
そのわけは良質な人材を確保する必要があるからです。
業界未経験や新卒でも応募ができるように門戸が開かれています。
それゆえに集まる人材もピンキリなため、その中でなるべく良質な人材を派遣する意向が強くなります。
大手優良求人など、競争率の高そうなものに関してはこのような事前審査を適用されることも時々あります。
求人の平均給料が低め
求人量、質ともにバラエティーに富んでいることがデメリットになる例として、求人の給料を平均すると低くなってしまいます。
雇用形態も正社員の他派遣など非正規も混ざっている理由はありますが、実績主義の業界なので正社員と派遣でそれほど差は出にくいです。
クリエイター業界で多種多様なものを扱っているので、中には低賃金なブラック企業も紛れてるかもしれないので注意しましょう。
求人地域が限定されている
東京と大阪にオフィスがあるので、首都圏と関西圏以外で求職を考えている人にはかなり厳しいかもしれません。
イマジカデジタルスケープの求人数と質のレベルは?
イマジカデジタルスケープの求人数は、平均して2500件~3000件程度となり、クリエイター業界への求人数だけを考えるとその求人量は群を抜いています。
内容についても、WEBデザイナーやエンジニアといった人気の職種から放送局のテロップ制作といった専門性の高いものまで、業界特化ならではの強みが活かされています。
そのため、ここでしか見つけられないような稀少性の高い職種や、知名度の高い大手企業の限定求人なども数多くあります。
さらに、地図情報提供のサイト会社など日ごろよく目にする会社名の求人情報など、やはり他にはなかなか掲載されないような内容も少なくありません。
ただし、経験者オンリーでもなく初心者にも開けているので、質やレベルの面で少し疑問点は残ります。
これは求人の平均給料にも反映されているのですが、年齢層が低いことと、業界未経験者OKな内容も多くなっているからです。
やはり憧れる人が多い花形の業界だけに、経験者だけでまかなおうとするのには限界があることが理由です。
なるべく多くの人に機会を与えながらも、良質な人材を確保することはそれほど簡単なことではありませんが、未経験者もベテランも納得のいくような求人がバランスよく用意されています。
もしクリエイター業界での就職や転職を考えているならば、まずはここに登録しない手はないというくらいです。
イマジカデジタルスケープはどんな人に向いている?
業界特化のイマジカデジタルスケープは、以下の人に向いています。
- クリエイター系の仕事を目指している人
- 業界未経験の初心者
- ステップアップしたい、新たな挑戦をしたい業界経験者
イマジカデジタルスケープが特に強いのがWEB、ゲーム、映像、IT、プロダクトデザイナー、DTPデザイナーなどクリエイティブ系といわれる求人です。
また業種だけでなく、職場にもマスコミやクリエイター関連の会社への求人もあります。
人事総務や経理といった一般事務などの職種で、勤務先が大手映像製作会社などといった、いわば憧れの職場でお仕事ができるといったチャンスも用意されています。
また、取り扱う求人のうち半数くらいが未経験者歓迎です。
これまで業界への転職を夢見て頑張ってきた人、新たにチャレンジしたい人にはまさに最適です。
イマジカデジタルスケープでしか取り扱っていない非公開の求人も多々あり、その他有名大手企業までバラエティにも富んでいます。
これまで実務経験を積み、さらなるステップアップを目指したいベテランクリエイターにもまた挑戦する機会があります。
イマジカデジタルスケープで転職するまでの流れ
まずホームページのトップ画面より、オンライン会員登録をクリックしメールアドレスを入力し送信します。
メールで送られたオンライン登録の入力画面へ飛びます。
この時に入力する個人情報の項目は以下の7つです。
- パスワード
- 名前
- 誕生日
- 性別
- 住所
- 電話番号
- 最終職歴
- 最終学歴
その他の希望条件は以下の3つです。
- 希望職種
- 希望勤務地
- 就業開始希望日
情報の登録が終わるとマイページにログインができるようになります。
マイページ画面にはお知らせや受信箱のほか、応募履歴やスカウトされた履歴、マッチした求人情報などを一目で見ることができます。
さらに、作品を提出できるようなフォーマットも用意されています。
Web上に画像などを取りこんで送信できるもので、このあたりはやはりクリエイター専門派遣会社ならではです。
入力項目はそれほど多くはありませんがより内容の濃い求人を見つけるためには、やはりプロフィールを充実させていかないとならないようです。
登録後は仕事の紹介、書類選考を経て面接。面接を通過したら条件を調整し、内定となります。
イマジカデジタルスケープの運営会社はどんな会社?
株式会社イマジカデジタルスケープは1995年10月に設立された人材派遣会社です。
本社が東京都渋谷区、支店が大阪にあり、首都圏や関西での求人がメインとなります。
主な事業内容は人材コンサルティング事業、デジタルコンテンツ事業、メディア事業の3事業を展開してます。
人材コンサルティングでは人材紹介、派遣、社員研修を軸にWEB業界やIT、映像での業界を中心に行い、求職者へのサポートや研修制度なども手掛けています。
また若手クリエイターの育成にも力を入れ、各種のコンテンツ制作やイベントなど製作サイドとしての事業も展開しています。
さらに、マスコミ、ゲーム、WEB、映像業界に特化した日本最大級の求人サイトクリ博ナビといった、ネット上だけでなくイベントなどの企画実行の事業にも積極的に取り組んでいます。
コメントを残す