保育士の転職を考えている人で「お祝い金ってなんだろう」といった悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
お祝い金という言葉はよく聞いていても、実際どのようなシステムで貰える条件までを把握している人は少ないです。
そして、転職サイトによってもお祝い金が貰えるのか貰えないのか変わってきます。
せっかくお祝い金が貰える制度があるなら、貰いたいですよね。
そこで今回は、「保育士バンク」のお祝い金制度についてご紹介します!
保育士バンクではお祝い金が貰えるのか、システムどうなっているのかなど詳しくご紹介しますので、参考にしてみてください。
目次
保育士バンクでお祝い金はもらえるのか?
保育士の転職に特化した転職サイト「保育士バンク」では、お祝い金はもらえるのでしょうか?
結論から申しますと、保育士バンクでお祝い金をもらうことはできません。
しかし、ここで注意が必要です。
保育士バンクは「株式会社ネクストビート」という企業が運営しているのですが、保育士バンク以外にも事業を展開しており、「保育士就活バンク」というサービスを展開しています。
その保育士就活バンクではお祝い金をもらうことができます!
運営元が同じな為、保育士バンクでも貰えると勘違いをしてしまう場合がありますので、注意してください!
保育士バンクと保育士就活バンクの違いは?
保育士バンクと保育士就活バンクの違いはお祝い金の有無だけではありません。
保育士バンクは業界でもトップクラスの規模を誇り、幅広い求人を掲載しています。
主に、転職をメインにしており、正社員、契約社員など雇用形態も様々準備されています。
一方保育士就活バンクでは、新卒向けの求人をメインで掲載しています。
既に社会経験のある人のサポートより、学生の就職活動のサポートに力を入れています。
その為、経験を積んできる保育士が保育士バンクに登録することはオススメしませんし、希望している求人はないでしょう。
そして、学生は保育士バンクに登録するのではなく、保育士就活バンクに登録をしましょう!
お祝い金目当てに保育士就活バンクに登録するのは本末転倒になりますよね。
お祝い金がなくても保育士バンクにはメリットがある
転職サイトの良いところはお祝い金だけではありません。
もちろん、お祝い金があるのはメリットなのですが、他にもメリットは多くあります。
そこで保育士バンクのメリットをご紹介します。
転職フェアを開催している
保育士バンクの特徴でもあり、メリットになるのが、「転職フェア」を開催していることです。
転職フェアとは、合同説明会のようなものです。
転職を考えている現役保育士や一時的に仕事を休んでいる保育士、これから保育士になろうかなと考えている人に向けて行われているものです。
保育園や幼稚園を運営している多く企業がフェアに参加し、園長や人事担当の人と実際にお話をすることができます。
このような転職フェアを行っている転職サイトは多くなく、保育士に特化している転職サイトでは、ごくわずかな数しかないです。
転職フェアは保育士バンクを利用する大きなメリットでしょう!
求人数
保育士バンクは4万以上の求人数を抱えており、転職サイトの中でもトップクラスです。
さらに、非公開求人も多く、希望に添えるような求人を数多く抱えております。
求人数が多いということは選択肢の幅が広がり、細かな条件にでも対応できる求人があるということです。
自分にあった求人を見つけることが出来なければ転職活動は進みませんので、数多くの求人を抱えていることは保育士バンクのメリットです。
求人検索機能が充実
転職を行うときには、求人を検索しなければスタートラインには立てません。
転職サイトにとって検索機能を非常に重要で、検索機能の質によって求人の見つかるスピードが変わってきます。
保育士バンクの検索方法は様々あり、大きく分けて8つの検索方法があります。
- クイック検索
- 勤務地検索
- 園名、法人名検索
- こだわり検索
- 施設の形態検索
- 職種検索
- 雇用形態検索
- 給料検索
以上の検索方法があります。
さらに、もっと細かく検索することもでき、希望している求人が見つかる可能性がグンと上がります。
検索機能が優れているのは、転職バンクのメリットです。
アドバイザーのサポートが手厚い
保育士バンクでは、アドバイザーのサポートが手厚いです。
履歴書の作成、面接対策、面接日調整、給与交渉まで幅広くサポートしてくれます。
そして、転職先の職場雰囲気の確認まで行ってくれます。
初めて転職する人や転職を成功させたい人には安心して転職を行うことができるのが、転職バンクです!
保育士バンクのアプリ
保育士バンクはアプリでのサービスも展開しております。
アプリですと、移動時間や少しの休憩時間でも求人情報などを確認することができます。
さらに、応募までもアプリで行うことができます。
気になる求人を見つけ次第応募できるのは、非常に楽ですよね。
さらに、GPS機能であったり、閲覧履歴であったり様々な機能が搭載されいます。
保育士として働きながら転職活動を行う人にとっては大きなメリットになるでしょう!
保育士バンク!の口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説!
お祝い金がもらえる転職サイトは?
保育士としてお祝い金をもらう為には、お祝い金制度のある転職サイトを利用するしか方法はないです。
お祝い金制度のある転職サイトを3つご紹介します。
保育士ひろば
保育士ひろばは「株式会社ネオキャリア」が運営しており、利用者満足度90%を超えるという高い満足度の誇っている転職サイトです。
満足度だけではなく、求人数も4万を超えており、経験豊富なアドバイザーがサポートしてくれます。
そんな保育士バンクには、お祝い金制度があります。
条件は「転職先で週32時間以上勤務」というものです。
これは正社員だけではなく、パートやアルバイトでも同じ条件になります。
しかし、正社員とアルバイトではお祝い金の金額が異なってきます。
正社員の場合は2万円
パートやアルバイトの場合は5000円
支給されます。転職を成功させただけでも満足がいくのに、それに加えお祝い金までもらえると、非常に嬉しいですよね。
お祝い金制度が90%を超える満足度を支えているのかもしれませんね。
ジョブメドレー保育士
ジョブメドレーは医療・介護・保育に特化している転職サイトです。
保育に特化しているサービスがジョブメドレー保育士と呼ばれております。
ジョブメドレー保育士の求人数は2万件を超えており、検索機能もシンプルで使いやすいです。
そんなジョブメドレー保育士にもお祝い金があります。
条件は「入職してから60日以上働く」というものです。
入職して60日以内で辞めてしまうと、お祝い金はもらうことができません。
そして、お祝い金の金額は数千円〜最大2万円となっており、職種や雇用形態によって変わってきます。
しかし、ジョブメドレー保育士でのお祝い金制度には注意してください。
入職から90日以内にお祝い金サービスの申請をしなくては、お祝い金はもらえません。
転職して仕事に慣れることに精一杯な間に申請しなくてはいけない為、覚えている早いうちに申請はしておきましょう!
保育士コンシェル
保育士コンシェルは首都圏を中心に展開している転職サイトです。
その為、首都圏の求人には強く、優良な非公開求人も多数抱えています。
そんな保育士コンシェルにもお祝い金制度があります。
条件は「入職してから3カ月を超えて就業している人」というものです。
お祝い金の金額は、3000円〜最大10万円になっております。
金額は、雇用形態や勤務地によって変わっており、園長職で東京勤務の場合は5万円のお祝い金をもらうことができます。
そして、保育士コンシェルはお祝い金だけではなく、上京サポート金や紹介キャンペーンなども行っています。
東京都と神奈川県で働く為に上京してきた人は5万円分の商品券が貰えます。
友達を紹介した場合には、2万円分の商品券が貰えます。
お祝い金と加えて上京金などをもらうことができたら、大きな金額になることでしょう!
転職サイトはお祝い金が全てなのか?
転職サイトには、お祝い金があるサイト、お祝い金がないサイトがありますよね。
もちろん、お祝い金だけを見ると制度がある転職サイトが魅力的に見えますが、実際はどうでしょうか?
一度、転職する理由を考えてみてください。
今の不満を解消する為やキャリアップの為など人それぞれ理由は違いますが、お祝い金目当てで転職する人はいないと思います。
例えば、キャリアアップが理由で転職を考えた人は、ハイクオリティな求人を抱えている転職サイトを使うのが、本来の姿ですよね。
その為、お祝い金に縛られて転職サイトを選ぶのではなく、希望求人を抱えているであろう転職サイトを選ぶようにしてください。
お祝い金だけをみてしまうと、何度も何度も転職を繰り返すことになってしまいますので、転職選びにお祝い金制度の有無は入れないでおきましょう!
保育士に絶対おすすめの転職サイト人気ランキング【口コミ徹底比較】
まとめ
今回は、保育士バンクのお祝い金制度についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
保育士バンクではなく、保育士就活バンクのみがお祝い金制度があることは覚えておきましょう。
しかし、転職サイトはお祝い金が全てではありません。
保育士バンクには、お祝い金制度はありませんが、多くのメリットがあります。
あなたの転職を満足させられるメリットが数多くありますので、保育士バンクには登録しておきましょう!
お祝い金制度の有無ではなく、自分にあった転職サイトを使うことが、一番の転職方法です。
自分にあった転職サイトを使い、満足のいく転職を行いましょう!